
- 1 : 2025/04/17(木) 23:30:05.218 ID:TvYMVbqb5
- 非常に好評でもクソゲー多すぎやろ
ハードル低すぎやねん - 2 : 2025/04/17(木) 23:30:19.508 ID:TvYMVbqb5
- 最近もクソゲー掴まされたわ
バカみたい - 3 : 2025/04/17(木) 23:30:46.542 ID:TvYMVbqb5
- 今月10000万円近くドブに捨てたわ
- 4 : 2025/04/17(木) 23:31:06.131 ID:Eni/H7rzD
- 金持ちすぎるやろ
- 5 : 2025/04/17(木) 23:31:44.462 ID:Yonb6q7HD
- 和ゲーの非常に好評はゴミゲー
- 6 : 2025/04/17(木) 23:31:44.877 ID:3LBwlf0tM
- 圧倒的高評でもクソゲーあるやろ
- 7 : 2025/04/17(木) 23:33:09.299 ID:TvYMVbqb5
- >>6
そらあるやろうけどそこは好みの問題も大きいわ
非常に好評はガチゴミも普通に混ざってる - 8 : 2025/04/17(木) 23:33:10.198 ID:KKgSaM0QU
- オンラインゲームできないやんよもや
ユーザースコアが高い(笑)ツシマもプレイできんやんw - 13 : 2025/04/17(木) 23:35:04.648 ID:TvYMVbqb5
- >>8
大型タイトルは別にええねん
そこはSteamの評価はさほど気にしない
問題はインディーズや - 9 : 2025/04/17(木) 23:33:33.783 ID:heSKtkrRL
- クソゲー掴んでも売れるパッケージ最高
- 11 : 2025/04/17(木) 23:34:39.543 ID:Ik/ARrp.A
- クソ甘々評価やからゲームとして成り立ってるレベルでも好評やぞ
大して面白くなくても非常に好評になっとるわ - 12 : 2025/04/17(木) 23:34:53.110 ID:L3g1.PBp9
- やや好評←こいつは?
- 14 : 2025/04/17(木) 23:35:51.120 ID:tKByvk/rh
- >>12
よほどなにかがツボにはまってクソゲー覚悟ならギリギリ
普通ならスルー - 15 : 2025/04/17(木) 23:36:04.285 ID:ZptvEn7Qu
- 三国志とか賛否両論でワイは楽しんでるけどやべーのかこれ
- 16 : 2025/04/17(木) 23:36:43.610 ID:TvYMVbqb5
- 昨日forever skiesとかいうゲーム買ったけどクソゲーや
ほんま金ドブ - 17 : 2025/04/17(木) 23:37:37.640 ID:G37TY0GmI
- フルプライスで買ったなら可哀想だけどどうせセール価格やろ?
- 18 : 2025/04/17(木) 23:38:34.234 ID:z4fFDwW.N
- 賛否両論の掘り出し物に出会った時の感動
- 19 : 2025/04/17(木) 23:38:46.122 ID:/oG6LZR3w
- おかしな値付けしてるゲーム買ってそう
- 20 : 2025/04/17(木) 23:38:48.884 ID:zNYh3ZByS
- すぐ返品すれば返金してもらえるやん
- 21 : 2025/04/17(木) 23:38:54.391 ID:m1.0J58BA
- ゲェジ「クソゲーやけど高評価レビューで皮肉言いまくったろ!w」
- 22 : 2025/04/17(木) 23:39:08.912 ID:Udp.c/b.w
- そんなお前のオススメを紹介してくれればみんな幸せやん
- 25 : 2025/04/17(木) 23:40:20.864 ID:TvYMVbqb5
- >>22
The Planet Crafterは神ゲー - 23 : 2025/04/17(木) 23:39:27.991 ID:2TeDCp9DW
- おっ今日のSteam部はここでええか?
ナインソールでメトロイドヴァニアハマってHollow Knight買ったわ - 26 : 2025/04/17(木) 23:40:37.035 ID:TvYMVbqb5
- >>23
エンダーマグノリアやろうぜ - 28 : 2025/04/17(木) 23:41:42.537 ID:2TeDCp9DW
- >>26
圧倒的に好評で草
信用に足るわ - 24 : 2025/04/17(木) 23:39:59.244 ID:z.NQH4Mt5
- ワイはレビュー数10000以上で90%超えを目安にしてる
- 35 : 2025/04/17(木) 23:44:50.221 ID:OtWdKAmQB
- >>24
ワイもこれだわレビュー数少ないのはあてにならん - 27 : 2025/04/17(木) 23:40:46.180 ID:QQkkbUzZo
- 結局信頼に足るのは好みと感性やな
ピンときてない非常に好評を買っても何ならインストールさえしない - 29 : 2025/04/17(木) 23:42:31.137 ID:YufBoZbSc
- 進行不能でもないと賛否両論以下にも落ちないのホンマクソ
- 30 : 2025/04/17(木) 23:42:44.001 ID:zNYh3ZByS
- エンダーマグノリアやるんだったら
先にエンダーリリィズやろうや - 31 : 2025/04/17(木) 23:42:45.877 ID:uBr1GI0JA
- インディーゲーとか信者がどんな内容でも高評価つけるからな
- 32 : 2025/04/17(木) 23:43:18.819 ID:2TeDCp9DW
- 実際最近それでギャップ感じたのは都市伝説解体センターやな
いうほど神ゲーではなかった - 34 : 2025/04/17(木) 23:44:25.275 ID:TvYMVbqb5
- >>32
あれあかんのか
そこそこ話題になってた気がする - 38 : 2025/04/17(木) 23:46:19.539 ID:2TeDCp9DW
- >>34
蓋開けてみたらノベルゲーやしミステリーのクオリティもそんな高くない
推理アドベンチャー期待してやったワイもあれやが - 40 : 2025/04/17(木) 23:47:31.400 ID:TvYMVbqb5
- >>38
そういう意味ではワイもパラノマサイトは微妙に感じたな
多分似たような感覚かな - 36 : 2025/04/17(木) 23:45:50.866 ID:GdrjpqiiL
- >>32
もっと霊障や怪奇現象期待してたら微妙やった😐 - 37 : 2025/04/17(木) 23:46:09.122 ID:.NyZ2D1HO
- >>32
ワイも残念に感じたわこれ - 48 : 2025/04/17(木) 23:49:29.513 ID:Lzq5yJcEb
- >>32
謎解きが知育ゲー並で退屈な時間が多かったわ - 33 : 2025/04/17(木) 23:43:28.025 ID:SmewmJksP
- ワイは気になるゲームの不評のレビュー見てから買うわ
ここはダメって部分がワイには気にならん場合はまず当たりになるわ - 39 : 2025/04/17(木) 23:47:28.871 ID:Pov2Ab.NJ
- 対戦ゲームのレビューも参考にならないわ
全盛期Apexでさえ👎�ゴミすぎ。4ね
って低評価ばっかだったし - 57 : 2025/04/17(木) 23:53:08.632 ID:tKByvk/rh
- >>39
まあ対戦系は直前の対戦でひどい負け方してむかついたから書いたっぽいレビュー多いわな - 41 : 2025/04/17(木) 23:47:31.972 ID:9CcrVAE3j
- インディーズは評価甘々だし大手には逆に厳しすぎるしユーザーレビュー極端すぎる
- 42 : 2025/04/17(木) 23:47:42.821 ID:KNViMR4Z9
- シルクソングが今年出ることがまだ信じられない
- 43 : 2025/04/17(木) 23:47:46.919 ID:PSqfEHJ/4
- 大作はレビュー見るけどインディー系は評価見ずに雰囲気だけで買うわだいたい安いし
- 44 : 2025/04/17(木) 23:48:45.047 ID:0SEdzG8/K
- プラネットクラフター正直微妙やったわ
生き物作れるようになってから長くね - 51 : 2025/04/17(木) 23:50:32.320 ID:TvYMVbqb5
- >>44
あのゲームロケットゲーやからロケットバンバン打ち上げるんや
打ち上げすぎるとヌルゲーになるし縛ると長すぎってなるしその辺の塩梅がユーザー任せになってるのは確かに微妙かもしれん - 45 : 2025/04/17(木) 23:49:15.511 ID:TvYMVbqb5
- 最近見たゲェジレビューは
「Steam Deck非対応と書いてありましたが本当に動きませんでした。低評価」
どういう民度やねん - 54 : 2025/04/17(木) 23:51:28.160 ID:QQkkbUzZo
- >>45
イチャモンすぎて草 - 47 : 2025/04/17(木) 23:49:24.325 ID:AWxP3NxsX
- マイナージャンルと発達が好むジャンルの評価は基本信用ならんな
評価項目とハードルがカジュアル勢とはちょっとずれとる - 49 : 2025/04/17(木) 23:50:18.763 ID:5bw5aYutP
- Factorioみたいに自閉症が高評価押してるだけのケースもあるから過信はあかん
- 68 : 2025/04/17(木) 23:56:02.108 ID:qQ112OLl.
- >>49
自閉症だけの評価でああはならんやろ
それこそ評価に釣られて買ったらクソゲーだったわって下がるはずなんやから - 50 : 2025/04/17(木) 23:50:31.048 ID:iaDsCIP7M
- 7 days end with youっておもろいの?
あとSteam deckでおすすめのゲーム教えて欲しい!
- 55 : 2025/04/17(木) 23:51:38.303 ID:KNViMR4Z9
- >>50
おもろかったで
割とサクッと終わるし気になるならやればええ - 52 : 2025/04/17(木) 23:51:10.893 ID:j7d8Jy9he
- むしろ賛否両論の方が好みの問題や変な原因で下がってる事あるしな
- 53 : 2025/04/17(木) 23:51:24.311 ID:AVx6tV2tQ
- いうてやったらすぐ合うか合わないかわかるし返金すりゃいい
ボリュームだけはレビュー参考にして - 56 : 2025/04/17(木) 23:52:11.533 ID:8dz77L2tg
- 圧倒公表ってportalとかwitcher3クラスしかないやろ
圧倒的な面白さは当然としてパフォーマンスもその後のアプデもコケなかった奴しか取れん
ほぼ公表ぐらいまでは許容できるようになった方が「楽」やで - 60 : 2025/04/17(木) 23:54:14.459 ID:5bw5aYutP
- >>56
Baldur’s Gate 3とかいう謎のポリコレゲーのも圧倒的好評やぞ - 58 : 2025/04/17(木) 23:53:41.600 ID:YQrU6C7R7
- レビューで当てになるのは「レビュー自体の数」「プレイ時間」だけやぞ
100打席立ったバッターと20000打席立ったバッターを同一基準で評価なんぞできん - 64 : 2025/04/17(木) 23:54:51.419 ID:8dz77L2tg
- >>58
A「100時間やって低評価は信頼出来る」
B「低評価のくせに100時間もやってて草」 - 59 : 2025/04/17(木) 23:53:47.853 ID:2TeDCp9DW
- 今話題のBlue Prince日本語対応すんのかな
アウターワイルズ味を感じて気になってるんやが - 61 : 2025/04/17(木) 23:54:22.228 ID:lQvBEQyzI
- 圧倒的好評でもUNDERTALEはゴミ
これだけは申し上げて起きたかった - 62 : 2025/04/17(木) 23:54:47.526 ID:TvYMVbqb5
- 近々出る新作で期待値高いやつある?
古いゲームじゃなくてたまには新作やりたい - 63 : 2025/04/17(木) 23:54:50.121 ID:zfhNcfc6C
- レビュー読んで気になる部分だけ抜き出すやろ
- 65 : 2025/04/17(木) 23:55:10.248 ID:h8WhpWZgs
- マウスウォッシングとかいうクソゲーの話するか?
- 67 : 2025/04/17(木) 23:55:53.102 ID:2TeDCp9DW
- >>65
ワイは好き - 70 : 2025/04/17(木) 23:56:50.245 ID:TvYMVbqb5
- factorioはワイも友達に激推しされて買ったけど1時間もやらずに積んでるわ
何が面白いのかまじで分からん - 74 : 2025/04/17(木) 23:57:48.828 ID:lQvBEQyzI
- factorioはシリコンバレーの採用面接で普通に使われてるから知能ゲーだよ
- 75 : 2025/04/17(木) 23:58:34.065 ID:6nGgC.evY
- 日中韓ゲーの圧倒的好評は盛られてると思え
- 76 : 2025/04/17(木) 23:58:35.973 ID:Up/jponYc
- ダラダラとプレイ時間伸びる系はハマれんくなったわ
- 77 : 2025/04/17(木) 23:58:38.466 ID:9UnDr5wP1
- 幻想水滸伝評価高いけどどうなんやろか
- 78 : 2025/04/17(木) 23:58:39.303 ID:lQvBEQyzI
- 知能ゲーって言うと感じ悪いな
知育ゲーで - 79 : 2025/04/17(木) 23:58:40.464 ID:YQrU6C7R7
- ファクトリオとか工場ラインゲームは初心者のとっつきが悪いだけで普通にめちゃくちゃおもしろいで
- 82 : 2025/04/17(木) 23:59:35.536 ID:8dz77L2tg
- ぶっちゃけsteamってこれだけやれば「十分」よな
satisfactory
the hunter call of the wild
ETS2
timberborn
HoI4 - 83 : 2025/04/17(木) 23:59:43.192 ID:S5W0WX2We
- 悟空みたいなあっちの国ではいいけどワイにはあわんってやつも多いから圧倒的すら当てにならんわ
- 84 : 2025/04/18(金) 00:00:18.320 ID:hap2k6V9E
- やや不評くらいのでも個人的にめちゃくちゃハマってからレビューはみんようになったわ
コメント