
- 1 : 2025/04/16(水) 19:35:46.52 ID:7wWxhdn60
- こんなことばかりしていたらゲーム業界の為にならないよ
- 2 : 2025/04/16(水) 19:36:21.19 ID:7wWxhdn60
- 任天堂はやらかした
- 3 : 2025/04/16(水) 19:36:23.24 ID:akid0awn0
- 具体的にどうぞ
- 5 : 2025/04/16(水) 19:38:08.20 ID:7wWxhdn60
- 転売強化→転売ヤーはさらにその転売対策の上をいき転売→転売強化→以下ループ
転売ヤーを舐めないでいただきたい
>>3 - 15 : 2025/04/16(水) 19:45:18.24 ID:DX/RRQN4M
- >>5
テンバイヤー賛美とかどうかしてる - 16 : 2025/04/16(水) 19:46:04.98 ID:1xL+PjXC0
- >>5
つまり転売出来ないからやめろってだけだろ - 4 : 2025/04/16(水) 19:37:05.80 ID:E4V1aK4l0
- 初週11万台しか用意出来ず転売屋に喰い漁られたPS5みたいにならなくて良かった
- 6 : 2025/04/16(水) 19:38:41.97 ID:IWCkd4K+0
- キチゲェはプレイステーション独占
まで読んだ
- 7 : 2025/04/16(水) 19:39:15.10 ID:7wWxhdn60
- 結局損をするのはいつも一般人だ
やりすぎはよくない - 10 : 2025/04/16(水) 19:41:28.91 ID:jaztoTbO0
- >>7
やり過ぎてんのは転売ヤーだな - 8 : 2025/04/16(水) 19:40:47.13 ID:QD9Blowx0
- 今後、転売対象になりそうな商品については任天堂方式の転売対策を推奨するわ
どこのスレ見てもカード作れない転売屋が泣き喚いてて楽しい - 9 : 2025/04/16(水) 19:41:01.58 ID:rZLSuLXc0
- 悪いのは転売カス
- 11 : 2025/04/16(水) 19:42:01.71 ID:+YcgPnoa0
- PSはここまでの転売対策やらなさそうだしそうなると絶対文句言われるもんな
- 12 : 2025/04/16(水) 19:42:10.11 ID:akid0awn0
- 上を行くからと言ってやりたい放題させていて良い
ってのならもうこの世は滅茶苦茶だよ
やったもん勝ちの世紀末状態になる実際、そのやったもん勝ちを法律でやって、国民に万引きし放題にさせた所が某国の某州にあってね
ガキが万引きしているのにも関わらず、何もできないで見守ってる店員の気持ちはいかばかりだったろうな - 13 : 2025/04/16(水) 19:43:20.07 ID:Nauji4hj0
- 転売もシナ行きもハード売上になるから問題ないとした反日朝鮮ステーション
- 14 : 2025/04/16(水) 19:44:20.31 ID:KTp4osHZ0
- PSの転売ノーガードはいい見本でしたね
- 17 : 2025/04/16(水) 19:46:13.04 ID:0E+iu5Gv0
- 以前販売した時おかしな事になってたら次回はそうならないようにするでしょ
やりすぎたんだよ - 18 : 2025/04/16(水) 19:47:21.64 ID:qQmEqmRM0
- 自分は転売出来ないので悔しいまでよんだあ
- 19 : 2025/04/16(水) 19:47:30.36 ID:qQmEqmRM0
- >>18
あほじゃね? - 20 : 2025/04/16(水) 19:47:58.93 ID:rZLSuLXc0
- >>19
ID変え忘れてますよ - 27 : 2025/04/16(水) 19:52:44.26 ID:qQmEqmRM0
- >>20
途中送信しちゃったのよ - 21 : 2025/04/16(水) 19:48:34.23 ID:d/YPz00j0
- というかハードビジネス自体が悪しき風潮になってる気もするな
スイッチ1発売時に比べて世間のモバイル端末の性能も上がってるしスイッチ2には特に革新的なギミックはない
半導体不足ならファーストソフトもマルチにしたほうがいいという結論になる - 25 : 2025/04/16(水) 19:50:12.91 ID:KTp4osHZ0
- >>21
もってるIPの価値が無いのならそれがいいね - 26 : 2025/04/16(水) 19:52:32.25 ID:d/YPz00j0
- ガチャゲー嫌いで任天堂持ち上げてる人いるけどハード買うためにガチャ強要してるのも任天堂だからな
こういうことをしてるからどんどんお手軽で安定してるスマホ依存が高まってくわけだし - 29 : 2025/04/16(水) 19:53:30.40 ID:0cVpdDi+d
- >>26
抽選に金払ってるのか、奇特な輩やなぁ… - 28 : 2025/04/16(水) 19:52:48.29 ID:/8vsXNfE0
- なんでONLINEの客用に用意したサービスが
ゲーム業界全体に影響するとか言っちゃうんだい?
言いがかりも大概にしろよ - 30 : 2025/04/16(水) 19:55:34.73 ID:p6mzgyRI0
- 嫌なら任天堂の真似をしなければいいだけでは?
- 31 : 2025/04/16(水) 19:56:07.81 ID:iBnJWgSY0
- 意味ないとか言ってもガンプラかなんかの転売対策で簡単に転売ヤー討伐されてたよな?
- 32 : 2025/04/16(水) 19:58:33.01 ID:Gd1Fn/7z0
- こういうスレが立つという事は任天堂の転売対策が効いているんだな
絶賛されるくらいだからね転売ヤーざまぁw - 33 : 2025/04/16(水) 19:58:34.16 ID:87ljWFo80
- 転売屋が悪いんだけどな
アイツらいなけりゃこんなことになってなかった - 34 : 2025/04/16(水) 19:59:41.76 ID:akid0awn0
- まともに張り合うのも馬鹿らしいくらい支離滅裂になってきたな
- 35 : 2025/04/16(水) 20:00:33.78 ID:KTp4osHZ0
- >>34
まぁ転売屋も買いやすくしろって話なだけだしね
コメント