
- 1 : 2025/04/15(火) 17:58:03.74 ID:DdB3JENc0
- もうさすがによくないか?
和ゲーしかやらないからもう性能にあまり価値を感じない - 2 : 2025/04/15(火) 18:03:39.70 ID:DdB3JENc0
- そもそも4Kのモニター持ってないし
- 3 : 2025/04/15(火) 18:09:05.61 ID:yyCv71lL0
- 8K240fpsの世界を体験したらもう4K60fpsにはもう戻れない…
要らんかw - 5 : 2025/04/15(火) 18:13:45.64 ID:0n8jgZOW0
- PSやXBOXは貧民のためのPCゲーム路線だね
- 6 : 2025/04/15(火) 18:14:44.86 ID:onGGLrQ60
- 4Kとか無駄過ぎるしちょっとした違いで数万違うとか流石にアホらしくて高性能路線は値段的にもう無理でしょ
- 7 : 2025/04/15(火) 18:16:56.08 ID:lBNZOjnP0
- 流石に違いがあっても分からなくなったグラで10万ハードはいらんね
- 10 : 2025/04/15(火) 18:22:22.60 ID:36GahORu0
- >>7
二世代前のミドルロークラスのGPUを採用したPS5
これ以上は違いがあってもわからないというゲハ住民wwww - 9 : 2025/04/15(火) 18:19:35.14 ID:8T5Zc5W70
- PCで出るならPCでいいわな
- 11 : 2025/04/15(火) 18:25:06.18 ID:vM6JR0Ql0
- 自分基準で必要ないとか語るからなw
世のテレビはくっそ安いのでも、もう4Kっすよ
- 12 : 2025/04/15(火) 18:25:23.80 ID:ZgRuCuth0
- Micr◯s◯ft「次は携帯機やるやで」
s◯e「ワイも携帯機やるやで」◯天堂「なんでやろなあ(すっとぼけ)」
- 13 : 2025/04/15(火) 18:28:35.86 ID:rR4x0esQ0
- そう言われても、MSが安価にPCゲーム遊ぶための機械としてXBOX出すのは自然では?
コントローラーを標準化したし、DirectXの普及で、メッシュシェーダーとプリミティブシェーダーみたいに分裂しそうな時はむりやり一本化するし
DirectStorageみたいな次に標準化したい技術を率先して使っていくし - 14 : 2025/04/15(火) 18:28:51.10 ID:ZQlNzWvB0
- このまま消えるくらいならプライドとスペック捨てるべきだけど
サードを化け物にしたのはプレステ箱だし
任天堂(下)にもPC(上)にも勝てるわけないから詰み
美しすぎる終局 - 16 : 2025/04/15(火) 18:33:47.32 ID:cwieTqwx0
- スペックとしては1440p/60fpsあれば十分だろ
AI関係強化していって欲しいわ
自分のプレイング学習してもう一人の自分と協力プレイとかしたい - 17 : 2025/04/15(火) 18:37:11.45 ID:If3nPhhc0
- 悲しいけど、30年前は世界2位の一人あたりGDPでリッチだったけど、今じゃ韓国にも抜かれて世界30位台後半の日本人の購買力とか
おなじく30年前はアメリカについで世界の家庭用ゲーム市場の30%占めた日本市場、今じゃ10%以下まで落ち込んだ日本市場日本の需要は計算に入ってないよな
- 18 : 2025/04/15(火) 18:41:54.34 ID:pW8OjVeY0
- ゴキブリなんで逃げ腰なの?
XBOXは現行世代とは比べ物にならない圧倒的な性能路線で行くらしいよ - 21 : 2025/04/15(火) 18:44:13.62 ID:rR4x0esQ0
- >>18
性能はともかくAIでゴリ押しはしてくるだろうねリビングで雑談してくれるようなAIアシスタントを置こうとするならゲーム機しかない訳でアレクサなんか目じゃないわな
- 19 : 2025/04/15(火) 18:43:44.52 ID:36GahORu0
- 65インチとか70インチとか75インチの大画面の4Kテレビが激安で海外では普及してるのに、
PSもXBOXも性能が足りてない、HDテレビ時代のPS3みたいになってる
コスパがいい決定版みたいなのが欲しいところ、2028年くらいになると性能で追いつけるか? - 20 : 2025/04/15(火) 18:43:52.89 ID:jkq82R1/0
- 内蔵メモリ64GBぐらいにならんともう話にならんレベルまできてるやん
- 22 : 2025/04/15(火) 18:45:54.08 ID:mdskBY2S0
- 任天堂ですら無印switchから2万近く次世代機で値上げしてきたんだから
PS6は10万超えは覚悟しないといけない - 24 : 2025/04/15(火) 18:48:10.50 ID:h18MlF1A0
- 高性能が要らないなら自分が買わなければいいじゃん
わざわざ高性能叩きをするという事は
やっぱりコンプレックスなの? - 28 : 2025/04/15(火) 19:04:55.21 ID:uylYZCFw0
- 片方が高性能を選んだらもう片方も追従するしかない
独占されるわけにもいかんし、低性能路線は任天堂がいるし - 32 : 2025/04/15(火) 19:19:06.47 ID:rR4x0esQ0
- PCのソフトを安価に遊べるゲーム機ってコンセプトで独占を誇るのはナンセンス
独占タイトルで勝負するならPCのエコシステムから離れた独自のゲーム機を作らないとダメだろ
それこそ、メタクエストみたいなの - 34 : 2025/04/15(火) 19:22:16.57 ID:vM6JR0Ql0
- PSNの存在が強さの源泉でゲーム機というかもうPSN接続機だしな
- 37 : 2025/04/15(火) 19:27:36.09 ID:sOiBUHWl0
- PC買え言ってんの
この馬鹿ユーザーしかいないなそういえば - 39 : 2025/04/15(火) 19:27:53.08 ID:zDxI8fps0
- もう無理
もう半導体が『価格そのままで性能を上げる』事ができなくなっている
微細化が限界に達してるからだ
つまり次にPS6を作ったら定価10万超えだ - 40 : 2025/04/15(火) 19:29:00.17 ID:enArrluN0
- おいゴキブリ>>1
お仲間に「ゲーム機に性能は必要ない」って伝えとけよ?お前の仲間は勘違いして任豚がそう主張してるって言ってたけど
- 41 : 2025/04/15(火) 19:29:59.29 ID:6QY3fiJ80
- 高性能のなのはxboxだけでしょ?
ゴミステは低性能
そして台数は低性能のほうが多いのも事実
ゴミステより少し低性能のスイッチはさらに売れてるしね
コメント