元SIE幹部の吉田修平「任天堂は独自性を失った、特別な要素は何もない」と一蹴

記事サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 18:41:28.17 ID:kocvl3tb0
元PlayStationの幹部であるShuhei YoshidaさんがNintendo Switch 2について話しています。彼は、Nintendoがその独自性を失いつつあると感じていると述べています。具体的には、Switch 2がより大きな画面、より強力なプロセッサ、そして4K解像度や120fpsをサポートするなど、技術的なアップグレードを重視している点について懸念を表明しています。彼は、これがNintendoのコアなゲーマー向けのものではなく、他のプラットフォームと同様のハードウェア志向のアプローチであると指摘しています。

さらに、彼はNintendoが伝統的に新しい体験を生み出すことに焦点を当ててきたのに対し、Switch 2は他のハードウェアメーカーがすでにやっていることを追随しているように見えるとコメントしています。彼は、Switch 2がNintendoのハードウェアだけでゲームをしていた人々にとっては素晴らしいものだが、他のプラットフォームを所有し、そこでゲームをプレイするコアゲーマーにとっては、特別なものではないと述べています。

2 : 2025/04/15(火) 18:41:52.24 ID:kocvl3tb0
https://x.com/genki_jpn/status/1911916179293409505?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA
ソース元
3 : 2025/04/15(火) 18:42:13.79 ID:hXAX2m+60
フロム独占で固まってた人?
4 : 2025/04/15(火) 18:42:39.86 ID:wNd6lIfR0
負け犬の遠吠え
5 : 2025/04/15(火) 18:42:44.75 ID:SLvW2JSB0
任天堂の独自性?
ダスクブラッズがあるじゃないか!www
6 : 2025/04/15(火) 18:43:23.05 ID:OKMhogBs0
任天堂のソフトが出るだけで独自性なんよ
7 : 2025/04/15(火) 18:43:44.74 ID:w16aRbfH0
マウスデフォでつけたってのは結構大きいと思うんだけどな
過去にやってたとこもあるかもしれんが
16 : 2025/04/15(火) 18:46:29.65 ID:Xpjj7AyE0
>>7
デフォじゃないけど一応ゲームとマウスの組み合わせはSFC時代にやってた
ペイントがメインのはずなのにハエたたきばかりやってた気がするが
21 : 2025/04/15(火) 18:48:20.01 ID:w16aRbfH0
>>16
それは知ってるけどやっぱり最初から付いてるってのは結構変わりそうな気がする
あとインタビューでも言ってるけどリングフィットやラボのように外付けで対応も出来るからなぁ…
8 : 2025/04/15(火) 18:43:45.06 ID:akYajyST0
いつの時代から情報止まってるの
ジャイロを使った遊びにシフトしてるのに
9 : 2025/04/15(火) 18:43:54.77 ID:tFhsgOHu0
もう珍奇ハード路線に戻ることはありえないと誰もがわかってたこと
10 : 2025/04/15(火) 18:45:03.69 ID:8J2LraqS0
Switch2が海外で爆死するだろうし
今世代でSteam入りしてCSは全滅と見ている
20 : 2025/04/15(火) 18:48:03.96 ID:xzy5H9rn0
>>10
爆死ってことはマリオゼルダポケモン物森が全部売れないってことなんだけど
申し訳ないがそれってありえないんだわ
それこそGTA新作とかが売れないのと同じだからな
31 : 2025/04/15(火) 18:51:10.08 ID:0nB6SsHY0
>>20
同じようなタイトルしか無いって
まさに言われてるような事だよなあw
66 : 2025/04/15(火) 19:00:25.42 ID:zusCvBnN0
>>31
同じタイトルを何年も叩き棒にしてをバカにするのはやめてやれwww
11 : 2025/04/15(火) 18:45:42.83 ID:I5bs7LfH0
ハードでしかあたらしい体験を生み出せないという凝り固まった発想してるからダメなんじゃない?
12 : 2025/04/15(火) 18:45:52.11 ID:F+esGyH80
値上げ始めなきゃいけない始末で世代ごとに資産捨て去るような余裕はもう無いからな
なんなら後年のPC移植まで視野に入れてるだろ
13 : 2025/04/15(火) 18:46:01.23 ID:kSYpWB8F0
CSにデフォルトでマウスの時点で…
IP面はSIEじゃ絶対に無理な域だぞ
14 : 2025/04/15(火) 18:46:13.83 ID:S07YIybo0
住み分け出来てると思ってた奴らまでかなり焦り出してきたなw
15 : 2025/04/15(火) 18:46:19.90 ID:VesFMPLe0
この人は任天堂以上の何かを成し遂げた事あるの?
17 : 2025/04/15(火) 18:46:42.00 ID:e9PJbQIE0
言うてWiiで出来たこととかDSで出来たこととかほとんどSwitchでもできるからな
できないの2画面ぐらいだよ
18 : 2025/04/15(火) 18:47:45.86 ID:ZG/zDwEP0
別にSwitch自体も携帯と据え置き合体させただけでこれと言って独自性なんてないよな?
むしろ独自性があったハード自体任天堂の中で少ないが?
24 : 2025/04/15(火) 18:48:48.68 ID:akYajyST0
>>18
ジョイコンを使ってリングコンのようなのが出せるのが一番の独自性だけどな
38 : 2025/04/15(火) 18:52:39.67 ID:ZG/zDwEP0
>>24
ジョイコン自体はWiiコンの順当進化でしかないからなぁ
44 : 2025/04/15(火) 18:54:47.50 ID:0nB6SsHY0
>>38
ポインタ操作部分が劣化してるからろくに使えず
マウスに退化してるんだよな…
19 : 2025/04/15(火) 18:47:50.20 ID:mjTZE+H60
ダスクブラッドショックから立ち直ったんだ
22 : 2025/04/15(火) 18:48:29.64 ID:xvAGPIh6a
PSの独自性ってタイトル独占から時限独占になって今ではマルチに
25 : 2025/04/15(火) 18:49:02.10 ID:lBNZOjnP0
最近まで問題の当事者だったのに
こうも他人事のように識者の振る舞いで語れるんだなと少し思う
26 : 2025/04/15(火) 18:49:04.51 ID:ZQlNzWvB0
任天堂自体が別格で特別なんだって
そこに達したということ
ソニーもはるか昔に一瞬そうだった
そして今消えつつある
27 : 2025/04/15(火) 18:49:15.40 ID:aWmoDwsm0
途中書き込みしちゃった
まあいいや
28 : 2025/04/15(火) 18:49:35.60 ID:AGELDjh60
負け犬の断末魔が心地良い
29 : 2025/04/15(火) 18:49:48.06 ID:WyCGffAs0
PCゲーでゲームパッドが対応してないのがあるように
多くのユーザーが持ってると確定できてないと対応しづらいと思う
30 : 2025/04/15(火) 18:50:43.67 ID:W8Zq0fFLd
PSP系譜のようなフォルムの魅力的なハイブリッド機
任天堂タイトルが遊べて本当の意味ですべてのソフトがここに集まる
DSの延長にあるような異質プラットフォームで住み分けるというゴキブリの言い草はぶっ潰した
ここまでやれば国内PS信仰は必ず終わるからな
33 : 2025/04/15(火) 18:51:17.23 ID:DqINFcUh0
寝る方の吉田じゃん
34 : 2025/04/15(火) 18:51:36.68 ID:sOiBUHWl0
他の人がやらない事を考えろ
二番煎じじゃ駄目なんだ
35 : 2025/04/15(火) 18:51:46.61 ID:fYkFacjmM
新機軸に向かったら向かったで正攻法で勝負できないから
逃げてるって言われるんだろうし相手にするだけ無駄

しかも言ってるのがコイツってその発言に何の価値があんの

37 : 2025/04/15(火) 18:52:11.31 ID:lBNZOjnP0
特別な要素は何もない・・・何も
ここまで振り切ってその位置で語ると晩節汚してしまう気がするが
39 : 2025/04/15(火) 18:52:40.24 ID:QNd9VAA50
そうは言ってもギミック路線で何か新しく出来ることあるか?ってなるとなぁ
ホログラムとかが今より進化したら何か出来るかも知れんが
40 : 2025/04/15(火) 18:52:51.02 ID:msXFwVzR0
ハイブリッドというギミックの勢いがちっとも衰えてないから
そりゃ今回はスペック向上をメインにするよ
41 : 2025/04/15(火) 18:53:29.39 ID:BBVoAlDa0
ダスクブラッド発表で泡ふいてた人がなんだって?
42 : 2025/04/15(火) 18:53:51.74 ID:tUAl64Sl0
他のハードウェアメーカーがドラッグアンドドライブみたいなゲーム出してる世界から来たん?
43 : 2025/04/15(火) 18:54:39.42 ID:IDV4LUu00
チョニーの独自性=ライバル陣営への嫌がらせ
45 : 2025/04/15(火) 18:54:58.98 ID:PnTwM3580
窓際からクビになった奴に聞いてるゴキブリ記者も滑稽やね
46 : 2025/04/15(火) 18:55:40.03 ID:R9isrOYD0
どの吉田?
ダスクブラッド発表されたとき凄い顔してた吉田?
47 : 2025/04/15(火) 18:55:57.59 ID:ZG/zDwEP0
独自性のある任天堂ハード(前世代の順当進化は除く)
VB/Wii/DS

独自性を失った?

48 : 2025/04/15(火) 18:56:01.52 ID:B6FK3r3sd
こういうのは本心はどうあれ適当に持ち上げときゃ良いのに
余裕が無いとそういう腹芸も出来ない
49 : 2025/04/15(火) 18:56:27.80 ID:FhcwlKuF0
何が一蹴だよ。負け犬が使って良い言葉じゃなかろううw

お前ら自分がローンチで発売したナックとかいうゲームを思い出せよ
そしてドンキーコングと比べて何か思う所はないのか?

50 : 2025/04/15(火) 18:56:31.11 ID:OdYHGzA20
こいつフロムを捨てたクソ無能だろ?
無能がなんか言ってて草
52 : 2025/04/15(火) 18:57:00.26 ID:6apyuflQ0
PSと同じでプアマンズPCになりつつあるのは事実だけどな
53 : 2025/04/15(火) 18:57:01.46 ID:vPZav7nL0
独自性を失ったハード
vs
優越感を失ったハード
54 : 2025/04/15(火) 18:57:10.29 ID:fI0bI7MW0
フロムで固まってその後挙動不審になった吉田だなw
やっと再起できた?
55 : 2025/04/15(火) 18:57:13.48 ID:Vp3KL2y80
正直Joy-Conがマウスになったのは
画期的だと思ったけどね
56 : 2025/04/15(火) 18:57:30.41 ID:mV02gaoy0
そしてゴキの乙女の祈りが逆神へ
58 : 2025/04/15(火) 18:58:41.75 ID:0nB6SsHY0
マウスは独自的すぎてなー
特別だよなあマウスww
60 : 2025/04/15(火) 18:59:02.19 ID:MNNfiKZN0
お前はフロムを失ったけどね
61 : 2025/04/15(火) 18:59:11.03 ID:zDxI8fps0
独自性ってのは負けハードが生き抜く為に身につけるもので、一度勝ちハードになったらもう奇抜なギミックに頼る必要はない
Switch2がかつてのPS2のように性能を強化しただけの正当進化ハードになったのは覇権を取ったからだ

逆に今後はPSが独自性を身に着けないと生きていけない
お前たちの方が挑戦者に戻ったのだ

62 : 2025/04/15(火) 18:59:11.36 ID:G+Mybtex0
この人は今どんな立場で発言してるの?
63 : 2025/04/15(火) 18:59:24.24 ID:FQoFFwfT0
こういう記事を見てキャッキャする層はそもそも最初から買う気がない人達
一方で買う人達はこんな記事を見る層ではない
64 : 2025/04/15(火) 18:59:28.37 ID:JlV9f5rk0
フロムの映像で顔面引きつってたとこだけ面白かったよ
67 : 2025/04/15(火) 19:00:38.25 ID:wkI5+meq0
独自性がないってPSの悪口辞めろよ!
68 : 2025/04/15(火) 19:00:40.14 ID:2IMzba1a0
まるでPSに独自性があるような言い方だがPSの歴史はパクりの歴史なんですがそれは

コメント