- 1 : 2025/04/12(土) 21:30:35.873 ID:rcHZnAlro
- まじでおもんないわ
- 2 : 2025/04/12(土) 21:30:50.374 ID:rcHZnAlro
- 青春捨てるほど馬鹿みたいにハマってたゲーム
- 3 : 2025/04/12(土) 21:31:02.355 ID:rcHZnAlro
- 今やると何がおもろい年てなる
- 4 : 2025/04/12(土) 21:31:11.422 ID:rcHZnAlro
- スマブラもクソつまらん
- 5 : 2025/04/12(土) 21:31:25.021 ID:rcHZnAlro
- ガキの頃は馬鹿みたいにやってたのに
- 6 : 2025/04/12(土) 21:31:26.761 ID:LQV3VEeu0
- 切断してそう
- 7 : 2025/04/12(土) 21:31:37.000 ID:rcHZnAlro
- してないけど?
- 8 : 2025/04/12(土) 21:31:47.649 ID:rcHZnAlro
- あ、つまんねー
なんでこうなった
- 9 : 2025/04/12(土) 21:31:56.284 ID:rcHZnAlro
- ほんとに感受性落ちたのか
- 10 : 2025/04/12(土) 21:32:10.310 ID:AIBji0exD
- つまんないのはお前の感性定期
- 12 : 2025/04/12(土) 21:32:21.718 ID:rcHZnAlro
- >>10
はいはい
お前もこうなるよ - 11 : 2025/04/12(土) 21:32:10.387 ID:rcHZnAlro
- ゲーム、大人でもやるやつバカです
- 13 : 2025/04/12(土) 21:32:34.968 ID:LQV3VEeu0
- 友達とやれば楽しいけど
- 19 : 2025/04/12(土) 21:33:57.394 ID:rcHZnAlro
- >>13
友達とじゃなくても楽しかったよね? - 24 : 2025/04/12(土) 21:35:08.639 ID:LQV3VEeu0
- >>19
じぇーんじぇん - 28 : 2025/04/12(土) 21:38:16.853 ID:niDFdvtu3
- >>13
わかるわ
ソロプレイ出来なくなった - 14 : 2025/04/12(土) 21:33:06.978 ID:1VMuQIkNp
- 仕事やからな
タダ働き - 21 : 2025/04/12(土) 21:34:14.171 ID:rcHZnAlro
- >>14
つまんねーよな - 15 : 2025/04/12(土) 21:33:16.774 ID:CwGUKIh12
- つまんないのはお前の感性
- 17 : 2025/04/12(土) 21:33:35.213 ID:rcHZnAlro
- >>15
お前もこうなる - 16 : 2025/04/12(土) 21:33:18.262 ID:RSV1.XbfQ
- 隙間時間にやるノブヤボがおもろい
- 18 : 2025/04/12(土) 21:33:47.144 ID:9HyvohIMG
- 可哀想に本当のゲームをやったことがないんだな
- 20 : 2025/04/12(土) 21:34:08.816 ID:.29yd3Fj/
- オンラインがもう無理や毎日ログインとか苦痛でしかない
- 22 : 2025/04/12(土) 21:34:35.051 ID:rcHZnAlro
- ゲームやってた時間英会話学習してれゃよかった
- 23 : 2025/04/12(土) 21:34:49.393 ID:lh72JUR7Q
- 爺さんは寝る時間やろ
- 25 : 2025/04/12(土) 21:35:55.980 ID:rcHZnAlro
- >>23
うるせえよ爺ではねえよ - 27 : 2025/04/12(土) 21:37:57.405 ID:f.DCu2H5N
- 他に充実した趣味が見つかってやらなくなったのなら良いけど単につまらなくなったのなら脳がガチのおっさんになった証拠やな
40・50歳を超えてもゲームを楽しめるようになり続けるのは難しい - 30 : 2025/04/12(土) 21:38:51.050 ID:rcHZnAlro
- >>27
他に趣味できた
音楽系 - 35 : 2025/04/12(土) 21:39:45.837 ID:D7RatfU0e
- >>30
ええやん
演奏する側か? - 29 : 2025/04/12(土) 21:38:47.636 ID:qmPVqu/0H
- わかるわ…わかりすぎる
ドーパミンは、出るんだよ、買ったときだけさ - 46 : 2025/04/12(土) 21:44:49.223 ID:CdTDEgqgP
- >>29
買ったものを棚に並べて買ったなぁ…とかどれ遊ぼうかなぁ…とか考えている間に時間が経って満足するという - 31 : 2025/04/12(土) 21:39:15.406 ID:rcHZnAlro
- 馬鹿みたいにモンハンやってたあの時間
返せよ - 32 : 2025/04/12(土) 21:39:20.200 ID:AoU9SLeGS
- 30やけどまだおもろいよ
- 33 : 2025/04/12(土) 21:39:30.202 ID:uIQPKaviT
- 27やけどゲームやってる同期すげえと思うわ
運動したり女とセクロスしたり勉強したりするほうが楽しいもん
ゲームの世界でいくら強くなっても何も楽しくねえ - 34 : 2025/04/12(土) 21:39:41.828 ID:tujs1dBwQ
- 他にやることないのに楽しめない
けど動画とか配信で人がやってるのは楽しめる - 36 : 2025/04/12(土) 21:41:11.825 ID:9heEbQ8f2
- やっと気づけたようやね
- 37 : 2025/04/12(土) 21:41:26.601 ID:xpPHp.SUL
- 麻雀牌のパズルみたいなのいつ頃からやりたくなるんやろ
- 38 : 2025/04/12(土) 21:42:04.680 ID:zQVcY0iQ8
- リーサルカンパニーみたいなの友達とやりたいわ
- 55 : 2025/04/12(土) 21:48:03.646 ID:LQV3VEeu0
- >>38
最新はrepoか - 39 : 2025/04/12(土) 21:42:08.977 ID:EI37TbJHm
- ドラクエとかやってても「障害を課されてる」みたいな感覚になるよな
- 40 : 2025/04/12(土) 21:42:40.339 ID:Mc6Rdd9Jr
- 映像楽しむ系のゲームならええんやない?
マイクロソフトフライトシミュレータとか - 41 : 2025/04/12(土) 21:42:56.914 ID:CdTDEgqgP
- 最近FPSハマって他のゲームに食指が動かぬ
別に対人戦はやらんのやけどな - 42 : 2025/04/12(土) 21:43:20.808 ID:qmPVqu/0H
- 無駄な時間だわーてプレイ中に思ってしまう
- 43 : 2025/04/12(土) 21:43:38.368 ID:Np9D53gIo
- 「今の時代のゲームがつまらない」だけであって未プレイの昔のゲームは楽しむけど?
- 44 : 2025/04/12(土) 21:43:40.573 ID:DMeyrn3qU
- いろんなゲームやれるフレいたときは楽しかった
ネットだけの人間関係ってそうそう長くは続かないんやな - 45 : 2025/04/12(土) 21:44:12.454 ID:njwD00Z4n
- 対人戦ならいまだにできるわ
- 47 : 2025/04/12(土) 21:45:14.774 ID:3obrFDjA6
- 言うて配信者とかは30超えばっかやけど楽しそうにやってるやん
人生の楽しさがゲームの楽しさと直結してるだけやろ - 51 : 2025/04/12(土) 21:46:54.076 ID:EI37TbJHm
- >>47
あんなけの人数に見られてワイワイコメントされたらそら楽しいやろ - 48 : 2025/04/12(土) 21:45:37.883 ID:9kpKvWAQi
- おもんないゲームしかやってないからやろ
- 49 : 2025/04/12(土) 21:45:54.761 ID:SrNtD4syX
- わかるわぁ
ただ去年PS5買ってやるもんなかったからfo4やったらハマって100時間プレイしてた - 50 : 2025/04/12(土) 21:45:59.730 ID:8321kObqc
- なんか先の難易度の事考えるとヤル気起きないんだよなあ
上手く説明できんけどスレスパなんかでアセンション1クリア頑張ってても「これ20まであるんだよな…」とか考えちゃう - 52 : 2025/04/12(土) 21:47:14.095 ID:ZsYkzrahA
- ハマれる時は寝る時間削ってやるけどそのハマれるゲームがかなり減ったわ
どうせすぐ辞める変なゲームやるくらいならlolでええってなるし - 53 : 2025/04/12(土) 21:47:19.694 ID:H4LEuWSmK
- 皆でやれば楽しいんじゃね
- 54 : 2025/04/12(土) 21:48:01.986 ID:CdTDEgqgP
- ギャルゲーとか多少は買ってるけどあれ遊ぶとき来るんやろうか…
- 56 : 2025/04/12(土) 21:48:11.163 ID:nQH8hKboy
- FPSとか一人でやっても何も面白くなくなった
- 60 : 2025/04/12(土) 21:50:14.652 ID:CdTDEgqgP
- >>56
最近CodBO1のトレーニングモード延々やってたわ
武器アンロックしてカスタマイズしていくのが楽しかった
セーブできたらええんやけどな - 57 : 2025/04/12(土) 21:48:50.887 ID:M3kgRMKaw
- 炭火のように一度火が点いたらクリアまで時間かかってもじわじわやるけど火が点くまでが長くて遠い感ある
チュートリアル直後に一旦中断したら別に何が嫌とかでもなく8割くらい積む - 58 : 2025/04/12(土) 21:49:20.789 ID:ptkKas32e
- >>57
連日でやるの重要だよな - 63 : 2025/04/12(土) 21:51:38.800 ID:CdTDEgqgP
- >>57
せっかくやったチュートリアルの内容忘れるし
もう一回それ見るのも面倒という - 59 : 2025/04/12(土) 21:49:35.595 ID:cW2FSUMWK
- 友達がいないからでは
- 61 : 2025/04/12(土) 21:51:30.673 ID:x0NUJ92XY
- ワイそのせいで待望のエアライド新作出てもハマる気せんわ
10年遅かったわ - 62 : 2025/04/12(土) 21:51:37.622 ID:VPIwSwL6W
- 友達いないからとか関係ない
ストーリーゲーが最後までできなくなるから - 66 : 2025/04/12(土) 21:53:24.596 ID:Q9TxptUaW
- >>62
ワイは逆にrpgとかは終わりがあるからできる
シミュ系みたいな終わりがないゲームが馬鹿らしくてできなくなったわ - 64 : 2025/04/12(土) 21:52:13.310 ID:mYL/WvrxO
- 30過ぎるとガチできつくなる
新作のゲームとかでも1日2〜3時間でだいぶきつい - 65 : 2025/04/12(土) 21:53:01.884 ID:2wrVi2QeY
- バルダーズゲート3やって久々に脳がバチバチ痺れる感覚味わったわ
攻略情報とか見ずに手探りでクリアできて本当によかった - 67 : 2025/04/12(土) 21:53:56.646 ID:lji1pj7hY
- 面白いわ
時間が足りない - 68 : 2025/04/12(土) 21:54:21.011 ID:9.gwvySNB
- ドラクエモンスターズ、配合のし過ぎで明らかに勝確が見えたからストーリー進めず放置……!
- 69 : 2025/04/12(土) 21:55:07.061 ID:qmPVqu/0H
- 最後にクリアまでいけたゲームが巨影都市だから恥ずかしい
- 70 : 2025/04/12(土) 21:55:36.523 ID:M3kgRMKaw
- ちゃんと店に行って金払ってディスク買わなくなったのがだいぶ大きい気がするわ
自分が飼うと決めたもんに責任持つみたいな感覚はあったんだよな昔は - 71 : 2025/04/12(土) 21:57:26.945 ID:PfdRX9KDl
- パルワールドは楽しかった
- 72 : 2025/04/12(土) 21:59:26.289 ID:OIzGsDb7F
- 子供とやるゲーム楽しいで
- 73 : 2025/04/12(土) 22:00:14.960 ID:uZCIBwMp/
- 最初のお約束説明の段階と最後のもう勝ち確でラスダン残しの段階がキツい
ドラクエで言うと船とって外洋出るあたりはまだ楽しい - 74 : 2025/04/12(土) 22:00:19.355 ID:i.91kRirl
- ワイは20代後半から色々なゲームハマりだしたんやが
それまではポケモンとパワプロしかやったことなかった
年取ってからやる「ゲーム」、ガチでつまらないwww

コメント