ちょっとタラレバの話をさせてくれよ。もしPSPgoがさ、

記事サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 18:11:26.34 ID:F9KEOGne0
出力がHDMIに完全対応していてコントローラー部が着脱可能(ケーブルで接続)になっていたら
そしてVitaがそれを受け継いでいたらSwitchは今よりも苦しい戦いをしてた可能性あるんじゃないか?

まあソニー的には利益の薄い携帯ハードを続ける地獄が待ってるわけだけど…
でも史実でも製造するたび赤字が増えるPS5を出したんだから大差ないよね!

2 : 2025/04/11(金) 18:13:15.64 ID:Ky5/P9f40
世に出るのが早すぎたな
3 : 2025/04/11(金) 18:13:53.05 ID:hKqgPY3K0
あと独自メモカでなくmicroSD対応はするべきだった
4 : 2025/04/11(金) 18:15:02.35 ID:tZT213EUd
>>1
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
出力がHDMIに完全対応していてコントローラー部が着脱可能(ケーブルで接続)になっていたら
そしてVitaがそれを受け継いでいたらSwitchは今よりも苦しい戦いをしてた可能性あるんじゃないか?
まあソニー的には利益の薄い携帯ハードを続ける地獄が待ってるわけだけど…
でも史実でも製造するたび赤字が増えるPS5を出したんだから任天堂のswitch2は爆死する?
9 : 2025/04/11(金) 18:29:59.52 ID:T8vOVn130
>>4
ニュー速+のコピペ荒らしパクりだしおもんないぞお前
12 : 2025/04/11(金) 18:39:19.98 ID:b1m2mxHY0
>>9
豚がよくやる面白みのない改変だね
5 : 2025/04/11(金) 18:19:12.22 ID:o3PTtiE/0
断言するけど無い
6 : 2025/04/11(金) 18:23:18.61 ID:zLF63vg/0
ソニー据え置き捨てて携帯機で勝負するべきだった
ウォークマンとか小型高性能はソニーの得意分野だったはずなのにな
7 : 2025/04/11(金) 18:26:45.89 ID:qnpmyWJX0
>>1
もしなんて無いvitaの技術者がSwitch制作に関わってるから

Switch否定する奴は馬鹿なゴキブリ

8 : 2025/04/11(金) 18:29:01.71 ID:zWplEmhQ0
>>1
そんなハードを天地がひっくり返ってもソニーは作れんよ
10 : 2025/04/11(金) 18:34:36.62 ID:PrY/Ow5C0
>>1
SIEはその地獄に舞い戻る噂がある訳だが
11 : 2025/04/11(金) 18:38:03.21 ID:Rus3zxZBr
Goちゃんは最初から専用のテレビ出力ドックとPS3コンあれば据置化出来たんだけど
13 : 2025/04/11(金) 18:51:52.11 ID:LVnufOE7H
それで?
モンハンのナンバリング出るの?
14 : 2025/04/11(金) 18:59:04.34 ID:+g7P1FeQM
もしゲームギアが
もしワンダースワン
もしネオジオポケットが
模試は無いんだよ
15 : 2025/04/11(金) 19:02:31.59 ID:PgMlz4JH0
モニターに出力出来ても意味ないぞ
vitaのユーザー層は
持ち歩きたいか
部屋にモニターがないけどこっそりゲームしたいか
どっちかだ
16 : 2025/04/11(金) 19:04:07.35 ID:o+IH6Cg80
少しはサードが残ってくれるんだろうけど
結局スイッチマルチになりながらスイッチのヤバすぎソフト群以上の魅力を出せなくて遅かれ早かれになりそう
17 : 2025/04/11(金) 19:09:17.57 ID:eUGhultW0
ソニーレイある限りVITAに勝ち目はない
18 : 2025/04/11(金) 19:17:36.37 ID:VqzUVkSf0
ソフトハウス無くしたしPCマルチの変な洋ゲーばっかしか出ないんじゃ無理
PS、PS2時代のソフトがあんだけ出たから勝ててたんだよ
19 : 2025/04/11(金) 19:19:18.38 ID:sk9DLgri0
結局はソフトじゃね
20 : 2025/04/11(金) 19:20:05.33 ID:IOEXsn/z0
パンツゲー出るなら俺にとっては神機
21 : 2025/04/11(金) 19:25:51.52 ID:9VfN2tzz0
もしそっちに力入れてたらPS4が死んでたが
22 : 2025/04/11(金) 20:01:28.90 ID:+cI02loRd
コントローラーが外れた所でなんかVITAにメリットあるんか?
普通にブルートゥースでPS3/4のコントローラー使えた方がええやろ。
むしろ自社ハードの無線コンあるのに対応させんかったのが意味わからんわ。
23 : 2025/04/11(金) 20:07:08.32 ID:+cI02loRd
そもそもスイッチの独自性パクった所で、それを活かすソフトをSIE自身が出せないんだからパクった所でスイッチの良さがより輝くだけよ。
VITAに必要なのはまずmicroSD対応とL2R2ボタンだわ。
24 : 2025/04/11(金) 20:17:17.66 ID:/XNyVLWq0
後から見れば簡単に真似できるアイデアでもソニーには思いつかなかった
仮に思いついたとしてもやる勇気が無かった、発想では常に任天堂に後れを取ってるのがソニー
25 : 2025/04/11(金) 20:27:17.35 ID:r3mLTeMp0
GOは割れた途端に人気が出たからな
割れ機として優秀だった
26 : 2025/04/11(金) 21:08:15.94 ID:Q8GJZgI70
ついでに任天堂タイトルもできたらかなり苦戦してただろうな…
27 : 2025/04/11(金) 22:05:55.15 ID:F9KEOGne0
あとほんの少しずつの差で世界線を超えられたかもしれないけど
そこを超えられないのがやっぱりソニーなんだな
28 : 2025/04/11(金) 22:09:57.06 ID:U647fiFZ0
マリオもゼルダも無いハードで?
ファーストがゲームに対して無理解だし厳しいかと
29 : 2025/04/12(土) 02:20:23.50 ID:qdq207ni0
ファースト「機械だけ作ったった。ソフトはお前らで作ってや」
30 : 2025/04/12(土) 03:30:10.74 ID:dnKwbmty0
ソニーにそんなアイデアあるわけないだろ
あるのはネガキャンとステマとうちソニいびりだけ

コメント

  1. 匿名 より:

    任天堂は玩具としてゲーム機を作るから凄いのが作れる。
    ソニーにはそのアイデアを考える能力は無い。だから過剰にスペックやグラフィックを上げるだけで、他に持たせる機能は音楽や動画再生機能ばかり。