
- 1 : 2025/04/08(火) 20:13:00.55 ID:+OeaZBqm0
- ソニー、恩義マン、ゴキ「あわわわわ・・・(白眼」
- 2 : 2025/04/08(火) 20:15:54.06 ID:wSui3sbt0
- 中華製造してるクソステオワタ
- 3 : 2025/04/08(火) 20:17:17.02 ID:tWKEzosFa
- おもろいやん100%超え
- 4 : 2025/04/08(火) 20:20:07.45 ID:quA2Wt300
- お互いバチバチやる気満々だし500%くらいまで伸びそう
- 5 : 2025/04/08(火) 20:20:25.92 ID:nc4ftInG0
- 中国はレアアースの輸出規制のカードを切ってくるな
- 6 : 2025/04/08(火) 20:21:48.97 ID:+OeaZBqm0
- 近平「負けないぞーっ!こっちも関税上乗せだ!!」
トランプ「こしゃくなさらに関税を上げてやる!!」
近平「くっ、こっちも税率を上げてやるぜ!!」
トランプ「アメリカはけして退かぬ!更に関税アップだ!!」
こうなったらPS5は大変なことに・・・・。 - 7 : 2025/04/08(火) 20:22:12.16 ID:xJum3WUV0
- 桃太郎電鉄みたいなノリである意味おもろいな
- 17 : 2025/04/08(火) 20:47:52.95 ID:+YNuLExa0
- >>7
同じこと考えてたw【桃太郎電鉄 モノポリーワールド 〜今日から君が大統領!〜】
何かやってみたくなる
- 9 : 2025/04/08(火) 20:25:02.72 ID:uycN3fGZ0
- ん?結局PS5は中国で製造してんのw?
- 10 : 2025/04/08(火) 20:25:17.77 ID:whTIU0Sr0
- それでその関税は誰が払うんです?
- 11 : 2025/04/08(火) 20:26:07.83 ID:oVJR/Sz50
- デカい関税かかった部品を米国に輸入して
人件費バカみたいに高いアメリカの工場で組み立てたPS5を報復関税かけられた中国に輸出するSIE凄いセンスあるな
- 12 : 2025/04/08(火) 20:26:31.66 ID:61RS6Dax0
- 100パーセントの関税掛けられたら
輸出で得られる金がゼロになるって事でいい? - 19 : 2025/04/08(火) 20:58:05.44 ID:SZOriTdU0
- >>12
散々言われてるけど、関税払うのは輸入国の受け取り側(卸購入する業者)だぞ
受け取り側は支払った関税に合わせて利益が出るように関税分を価格に上乗せするだけ - 27 : 2025/04/08(火) 21:24:38.92 ID:I96VKiPW0
- >>19
貿易が1対1ならそうだろうけど価格に上乗せしたら安いところから買うだけだぞ定期 - 40 : 2025/04/08(火) 22:39:37.34 ID:1/9B0UsEC
- >>12
お前と同じ勘違いをしているアメリカ人が多いと今話題になってるな
義務教育の敗北だとさ - 13 : 2025/04/08(火) 20:27:32.50 ID:+OeaZBqm0
- PS5の北米価格が2000ドルになったらすごそう。
- 14 : 2025/04/08(火) 20:29:28.71 ID:FeiiUVRV0
- 大雑把に言うとアメリカの消費者が関税分を払う事になる()
- 15 : 2025/04/08(火) 20:32:16.68 ID:Stn1xPfva
- 米国民が中国産を買わなければいいだけ
日本や韓国原産に移行するだけだろう - 20 : 2025/04/08(火) 21:04:17.37 ID:nc4ftInG0
- >>15
無理だろう
トイレットペーパーとか百均で売っているようなものを大量に作るのは生産能力は日本にも韓国にもないよ - 23 : 2025/04/08(火) 21:08:43.04 ID:Stn1xPfva
- >>20
アメリカに百均てあんの?
あちらはスーパーに車で1週間分の備蓄を買いに行くのがデフォでしょ - 32 : 2025/04/08(火) 21:34:41.74 ID:nc4ftInG0
- >>23
あるよ
Dollar store (ダラーストア)と呼ばれてかつては1商品1ドルで売っていた
今は$1.25とかもっと高い値付けになっているらしいが - 26 : 2025/04/08(火) 21:22:26.54 ID:+YNuLExa0
- >>20
おいヤメロ
米子市に住んでた田舎者がコロナでトイレットペーパーがなくなるとデマ流して問題になっただろ
ゲハ発のオイルショック騒動なんて御免だぞw - 16 : 2025/04/08(火) 20:38:13.62 ID:+OeaZBqm0
- 9日より中国からアメリカへの輸入される品の関税が104パーセントになるからな。
部品の大部分が原価二倍になってしまう・・・・。 - 21 : 2025/04/08(火) 21:05:42.31 ID:WgM3VjhP0
- 金髪豚ジジイいい加減にして欲しいね。アメリカファーストとか言いつつ協調性のないガキと一緒じゃねえか
- 22 : 2025/04/08(火) 21:07:52.83 ID:xJum3WUV0
- 経済音痴のジジイが関税をおもちゃにすればウハウハになると思ってるだけだし
- 24 : 2025/04/08(火) 21:15:11.35 ID:NlpL5NvV0
- プレイステイトンにはあなたのいばしょがあるから大丈夫(笑)
- 25 : 2025/04/08(火) 21:17:03.64 ID:quA2Wt300
- アメリカで作ったら作ったで人件費馬鹿高い訳だが
- 29 : 2025/04/08(火) 21:28:08.23 ID:I96VKiPW0
- 分かりやすく言えば価格転嫁した結果国内で買ったほうが安くなれば輸入する意味はないからな
- 30 : 2025/04/08(火) 21:28:29.70 ID:1qFlRSNT0
- トランプはソニーとかが貰ってる輸出還付金(国民が払ってる税金)を止めろって言ってるんだから止めれば良いのに
- 31 : 2025/04/08(火) 21:32:14.29 ID:9/RpuzfM0
- 中国が米国債売りまくってるから
開戦は近いかもな
ゲームどころではなくなるぞ沖縄県民は九州と山口に疎開だってさ
自衛隊の輸送部隊も昨日設立された - 34 : 2025/04/08(火) 21:46:31.17 ID:CZTX93Pi0
- 消費税維持の為なら対米開戦辞さず、か
さすがザイムショー帝国 - 35 : 2025/04/08(火) 21:50:18.45 ID:Be+ldcjv0
- お前を上回る1200%だー!
- 36 : 2025/04/08(火) 21:54:59.74 ID:nc4ftInG0
- >>35
(´-`).oO(ウォーズマン理論) - 37 : 2025/04/08(火) 22:01:30.47 ID:i+H5RHrr0
- どうせトランプが
圧倒的ではないか我が軍は
とか言って中華ボロボロになる未来しかない
そんぐらい差がある
近所の中国人マークしとけ近くの警察に通報しろよ - 39 : 2025/04/08(火) 22:34:24.93 ID:Enxc8clg0
- ドルがジンバブエ化して世界恐慌になるのとアメリカ市場が捨てられるのどっちが早いかなあ
- 41 : 2025/04/08(火) 22:40:15.77 ID:xWyXn5g40
- 中国ボコボコ殴るトラの兄貴にはまぢ痺れるぜぇぇええ
習近平とか言うポンコツw - 42 : 2025/04/08(火) 22:42:42.69 ID:PpvWU1590
- 共依存なのにやり合ってるから共倒れじゃねえかな?とか言ってもアメリカが生き残るだろいつものやり口だよ
- 43 : 2025/04/08(火) 22:45:44.23 ID:nc4ftInG0
- アメリカは民主主義国家だから国民の人気が重要だけど、
中国は専制国家だから人民の人気は無視できる
2年後に中間選挙を控えたトランプの方が不利だ - 44 : 2025/04/08(火) 22:47:31.80 ID:GLrAmC2r0
- 共産主義は人気取りばっかしてるぞ
指導者と人民がバカだから狂ったことしかしてないだけで - 45 : 2025/04/08(火) 22:49:55.22 ID:PpvWU1590
- いや戦争とかそれに近しい状況ならアメリカは団結しそうで怖いよなそうやって内側の問題有耶無耶にしてきた国だし、太平洋戦争も真珠湾やられるまで反戦ムードで日本可哀想じゃね?って雰囲気だったらしいからな
- 46 : 2025/04/08(火) 22:52:17.32 ID:K0iFZkog0
- リージョンロック品なんて買わんだろ
ジャップてアホだな、免税店の転売で買うに決まってるんじゃん - 47 : 2025/04/08(火) 22:57:50.35 ID:xWyXn5g40
- 免税店の転売wwww
習近平がアホだから転売カスもアホなのか
コメント