- 1 : 2025/04/08(火) 15:32:34.48 ID:jhqNybBP0
- 『マリカ ワールド』80ドル、スイッチ2本体450ドル…海外で止まらない「高い」の声に米任天堂社長「明確な基準はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34bff5e457522fd1da15dc16e51077ef9cebcfb米国ユーザーからの「スイッチ2ゲームは『マリオカート ワールド』の80ドルが基準価格なのか」などの声を基にしたワシントン・ポストの取材に対し、
Nintendo of America(米国任天堂)社長であるダグ・バウザー氏は「ゲームによって異なるので、基準価格は設定していません」と答えました。日本では、ニンテンドースイッチ2と『マリオカート ワールド』のバンドルセットが53,980円(税込)で販売されます。
そして北米では、スイッチ2本体は450ドル(2025年4月8日現在約66,300円)、『マリオカート ワールド』は80ドル(2025年4月8日現在約11,800円)と、両者を合わせると日本円で8万円近くとなっています。ちなみに、日本では3万2,978円の初代ニンテンドースイッチは300ドル、3万7,980円の有機ELモデルが350ドル、2万1,978円のLiteが200ドルという価格設定です。
米国ユーザーはこの価格が「高すぎる!」と感じており、世界情勢による予約困難な状況と相まって不満の声が寄せられていることが、海外メディアGameSpotでも報じられています。
これを受け、ワシントン・ポストが米国任天堂社長のダグ・バウザー氏に取材を行いました。バウザー氏は、まずスイッチ2で発売予定の新作『ドンキーコング バナンザ』の北米価格について、今までのAAAタイトルとさほど変わりはない70ドル(2025年4月8日現在約10,300円)であることを説明しました。
(初代スイッチのソフトは日本で6,578円の『マリオカート8 DX』や7,600円の新作『ゼノブレイドクロス DE』が60ドル)さらに「私たちは各ゲームにかけられた開発費・ゲーム内容などを充分に見ています。ゲーム価格を決める際に考慮すべき要素は他にもたくさんあります。よって、ゲームの価格は変動しますし、そこに明確な基準価格もありません」と語りました。
- 2 : 2025/04/08(火) 15:32:59.43 ID:jhqNybBP0
- なお、「任天堂のゲームが高い」と言われたのは今回が初めてではありません。
2023年にも『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に対して海外で「高い」とする指摘があり、
その際にバウザー氏は「この価格帯が必ずしも全てのタイトルに設定されるわけではない」と、今回の「ゲームの価格は変動する」という主張と同様の旨を示しています。また、「ファンの皆さんにはこのゲームが非常に充実した、深い没入感のある体験であることが分かると思う」という、ゲームの内容に強い自信を示す返答をしていました。
国内版『マリオカート ワールド』は6月5日にスイッチ2と同時発売で、価格はダウンロード版が8,980円(税込)、パッケージ版が9,980円(税込)となっています。
また、国内版『ドンキーコング バナンザ』は7月17日発売で、価格はダウンロード版が7,980円(税込)、パッケージ版が8,980円(税込)です。
- 3 : 2025/04/08(火) 15:33:23.28 ID:21Xhdjzq0
- 働けの二文字で終わる話
- 4 : 2025/04/08(火) 15:36:04.43 ID:APSCfdjq0
- ゲムスパは国内メディアなのにカルト信者ワラワラな電通グエン堂の惨状を報じて大丈夫?
オートマトンやIGNJは逃げ続けてるけどw
- 5 : 2025/04/08(火) 15:36:11.10 ID:bwkij0Kt0
- 同梱版買えよ
- 6 : 2025/04/08(火) 15:47:07.22 ID:EAjmWIxqx
- PS5 Proは12万円でも安いとほざく日本人がいるのに
- 7 : 2025/04/08(火) 15:51:02.40 ID:G9UZLiO30
- 何がビックリって2017年の$300が2025年は$400になるらしいインフレ
そりゃ今$300のswitchは安いなんてもんじゃないな - 8 : 2025/04/08(火) 16:12:36.20 ID:qAnETA3e0
- 物価が上がってる中でなんでゲームだけは例外だと思っているのか
アホ外人 - 9 : 2025/04/08(火) 16:14:26.24 ID:A1iBISsu0
- 高いなら買わなきゃいいしPSや箱が安いならそれ買えばいいのに意味不明にも程がある
冗談は唾飛ばしながら支離滅裂喋ってる、その顔だけにしてね - 10 : 2025/04/08(火) 16:16:25.15 ID:u+Cn6Zy80
- 物価高がどうした、レイオフでもスタジオ解体でもして安値を貫け!
でもグラフィックは今まで以上に力を入れて世界も広大にしろ! - 11 : 2025/04/08(火) 16:17:00.53 ID:WvzJDdtz0
- アメリカはビッグマックの値段も20年で2倍になってるからなあ
- 12 : 2025/04/08(火) 16:17:00.85 ID:LR5ETBaS0
- その分PS5が安いんだから我慢しろや
- 13 : 2025/04/08(火) 16:26:49.24 ID:pa+wOanh0
- 450$は関税加味してない価格だから最悪700$近くになるやろうね
- 14 : 2025/04/08(火) 16:28:43.33 ID:vbPPNFTv0
- どうでも良いな、5万でホクホクさせてもらいまw
- 15 : 2025/04/08(火) 16:28:46.56 ID:roZrJvUJ0
- 関税かけるんだから当たり前だ
- 16 : 2025/04/08(火) 16:37:46.57 ID:ihNUMZbM0
- 一番経済的なのはXboxなんだけど君ら死んでもXboxは嫌なんでしょ?
- 17 : 2025/04/08(火) 16:39:38.24 ID:LulAWgW60
- アメリカはスイッチ2の価格気にしてる場合じゃないだろ
- 18 : 2025/04/08(火) 16:41:26.56 ID:86z9QMTx0
- ざまぁとしか言えない
- 19 : 2025/04/08(火) 16:43:47.81 ID:nqIKh1sz0
- 海外で総スカン、任天堂倒産だな
- 20 : 2025/04/08(火) 16:45:42.11 ID:8owJjQsod
- ゼノクロDEはリマスターかつかなり物量掛けた作品だから
例えに出すのは微妙と思う - 21 : 2025/04/08(火) 16:47:06.45 ID:MTpg/gAv0
- アメリカではラーメンが3000円します!
「ふーん、物価高いね」 - 22 : 2025/04/08(火) 16:54:38.11 ID:F4pA4hC40
- 他も上がってるから値上がりは必然よな
救いなのは娯楽品だから取捨選択の自由度は高いやろ
まぁ今の価格から更にトランプ関税乗るから阿鼻叫喚なんだが - 23 : 2025/04/08(火) 16:55:07.11 ID:Kx+h1Zb40
- 逆に考えろよ
本体に関しては日本価格を基準としてドルに換算したら妥当な値段だろ?
任天堂はAppleやSIEと違って日本の企業だからな - 24 : 2025/04/08(火) 17:12:42.68 ID:6tUhFRIJM
- 日本版がとても安く見えるな
- 25 : 2025/04/08(火) 17:43:37.74 ID:lGe3p53yd
- 買わなきゃイーじゃん、で終わり
- 26 : 2025/04/08(火) 18:06:01.67 ID:EbFWtjq30
- 割れカスは4ね!
- 27 : 2025/04/08(火) 18:24:40.06 ID:GoQvrIxC0
- アメリカ人はゲーム機の価格よりスーパーインフレで生活すら出来なくなるかもしれない心配した方がいいだろう
- 28 : 2025/04/08(火) 18:32:46.41 ID:p0YjaIevd
- カタログスペック上げたら高いと言われゴキブリは低スペで煽るから
もう何やっても文句言うんだなって - 29 : 2025/04/08(火) 19:44:13.31 ID:SY5PdKnd0
- スペック全然上がってないやん
ストレージ250ギガしかないで?
PS5は1テラやで
それなのに価格は同じww - 30 : 2025/04/08(火) 19:56:52.47 ID:IvuBvwz80
- 可哀想な
海外ユーザーさん
日本人に生まれて来れなかったので
高いもの買わされて本当可哀想
国ガチャ失敗 ご愁傷様です - 31 : 2025/04/08(火) 20:00:52.83 ID:oP7sErCe0
- 1テラあろうが独自の表現規制が入るゴミに価値なんかねえよ
和ゲーにも洋ゲーにも過剰な表現規制が入るから日本では実家版しか遊べないゴミ
しかも日本優遇は絶対しないし - 32 : 2025/04/08(火) 20:05:47.30 ID:R8q/LKLBM
- なんで海外の話なのに円換算すんの?
- 33 : 2025/04/08(火) 20:10:12.47 ID:F1z5sQDt0
- マリカーみたいな神ゲーは高くても仕方ないだろう
- 34 : 2025/04/08(火) 20:13:50.90 ID:8BzJs6tQ0
- AAAが死ぬ理由って、海外、主にアメリカの商慣習による価格上限の所為じゃね
ひと昔60ドル、今70ドルだっけ
【Yahooニュース】『マリカ ワールド』80ドル、スイッチ2本体450ドル…海外で止まらない「高い」の声

コメント