Switch2が北欧で法外な値段で販売中 – ファンは不満、小売業者は「市場価格」のせい

記事サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 15:02:45.85 ID:53xVH/JH0
Hvorfor er Nintendo Switch 2 så dyr i Norge?
https://www.tek.no/nyheter/nyhet/i/qPd64E/hvorfor-er-nintendo-switch-2-saa-dyr-i-norge
2 : 2025/04/08(火) 15:03:46.64 ID:UFtiZcX30
もう売ってるの?すごいね
3 : 2025/04/08(火) 15:04:26.50 ID:53xVH/JH0
Switch2が北欧で法外な値段で販売中 – ファンは不満、小売業者は「市場価格」のせい
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/1jtxry7/nintendo_switch_2_absurdly_overpriced_in_norway/

みなさん、こんにちは。現在、北欧地域で進行中の状況について注目を集めたくて書き込みました。これはNintendoファンの間で多くの不満を引き起こしています。

Nintendo Switch 2の予約がノルウェーで開始され、価格は6695 NOK(約845 USD)です。隣国でも似たような価格が報告されています:

フィンランド:約7200 NOK

スウェーデン:約7400 NOK

デンマーク:約6800 NOK

国際的な価格と比較すると:

日本:約3600 NOK

ドイツ:約5300 NOK

イギリス:約5500 NOK

付加価値税(VAT)の違いを考慮しても、北欧の価格設定は非常に高すぎます。
現地の小売業者(Elkjøp、Power、Komplett)はみな同じ説明をしています:「コスト価格と市場価格に基づいています」
しかし、ここで問題なのは、北欧全域で任天堂製品を独占的に流通させている唯一の地域インポーターが、スウェーデンのBergsala ABという会社であることです。
そして、この会社はメディアからの問い合わせに全く反応していません。

これにより、特にノルウェーのゲーマーからは広範な反発が起きています。
多くの人がこれを明らかな価格引き上げ(プライス・ゴウジング)の一例と見なしており、これが地域での発売に関する期待感や売上に悪影響を与える可能性があります。
小売業者は不当な利益を得ていないと主張していますが、Bergsalaからの透明性がないため、信頼は急速に失われつつあります。

この問題はノルウェーだけにとどまりません。スウェーデン、フィンランド、デンマークに住んでいる人々も、実際には不必要に高い価格を支払っていることになります。
もっと国際的な注目が集まれば、任天堂やBergsalaが反応を示すか、調整することが期待されます。

あくまでも「可能性」ですが、任天堂はBergsalaの輸入独占を解除することもできるかもしれません。

4 : 2025/04/08(火) 15:05:02.31 ID:lZuOyjhm0
アンバサダー3DS/WiiUnko

の再来

14 : 2025/04/08(火) 15:40:51.41 ID:ZjuIfrTt0
>>4
PSがミリオン出せないのも当時と同じだね
5 : 2025/04/08(火) 15:06:14.69 ID:cBls188l0
任天堂終わってる
6 : 2025/04/08(火) 15:06:26.79 ID:IIGxfGub0
ネトウヨ堂「北欧の販売はどうでもいい」
7 : 2025/04/08(火) 15:06:47.28 ID:cBls188l0
平等主義のSONYならこんなことしない
19 : 2025/04/08(火) 17:40:27.03 ID:PJ28DkK/0
>>7
ゲームやる気がないやつにも平等に購入機会を与えたことで日本市場シんじゃったけどな。
8 : 2025/04/08(火) 15:07:03.69 ID:G6FSrLSc0
だからプレステーションに勝てないw
9 : 2025/04/08(火) 15:08:08.51 ID:kzVOZAPE0
任天堂のせいで日本が世界中から嫌われてるのホント恥ずかしいよ
11 : 2025/04/08(火) 15:13:03.94 ID:6UTtlkFH0
>>9
任天堂が人気あるからこうなっているのでは……?
12 : 2025/04/08(火) 15:14:27.47 ID:cBls188l0
>>11
任天堂が人気ある(PS2を超えたゲーム機は0)
16 : 2025/04/08(火) 16:11:26.88 ID:4x520uFDM
>>12
もうPS2なんて知ってるの爺さんしかいないぞ?
そろそろ未来を見ようぜ
22 : 2025/04/08(火) 17:48:27.76 ID:ZNZDU1qe0
>>12
PS2より人気だったのなんてDS、3DS、Switchいくらでもあるけど
10 : 2025/04/08(火) 15:12:51.95 ID:2OFqbKXI0
Bergsalaとかいうところがぼってるだけじゃん
13 : 2025/04/08(火) 15:15:14.16 ID:cBls188l0
任天堂の人気がありすぎてWii Uが全世界累計で1300万台しか売れなかったチツァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア( | )
15 : 2025/04/08(火) 15:44:31.40 ID:GcD3JZ8/d
比較的有名な話だけど北欧は任天堂が直接進出してなくて代理店経由やねんな
NoEの管轄範囲からも外してるんで
17 : 2025/04/08(火) 16:19:22.23 ID:t8K4QQc7d
ask税みたいなことになってるのか
18 : 2025/04/08(火) 16:31:01.26 ID:Ti6qwkE/0
ゴキブリおじさんビビり過ぎw
21 : 2025/04/08(火) 17:47:19.10 ID:5JzNxjQw0
代理店が販売権の独占と需要があるのをいいことに希望小売価格以上の値段で勝手に予約を始めたという話だな
法律はちゃんと機能してるのか?
23 : 2025/04/08(火) 17:50:10.78 ID:Mh/DeM5v0
アスク税みたいなもんか
24 : 2025/04/08(火) 18:31:48.98 ID:1P4z3K05M
小売が勝手予約でボッタクリやってるってだけじゃないんか
国内含めて小売の一般予約はまだ始まってないんじゃね
25 : 2025/04/08(火) 18:51:24.82 ID:GcD3JZ8/d
>>24
NoEは先週から予約スタートしてる
NoAもカナダは今週から予約スタート
地域の販売会社ごとに戦略は違う
北欧みたいに代理店経由のとこは代理店次第やね
27 : 2025/04/08(火) 18:57:35.96 ID:1P4z3K05M
>>25
それ言ったら日本も公式予約はやっとるよ
28 : 2025/04/08(火) 19:04:26.19 ID:GcD3JZ8/d
>>27
NoEもNoAも公式じゃなくて小売での予約やで
NoEの管轄範囲はほぼ予約終了したみたいだしカナダも9日予約スタートの変更無しををウォルマートカナダとゲームストップカナダが投稿してる
33 : 2025/04/08(火) 19:15:00.76 ID:1P4z3K05M
>>28
EUは前から野良予約始まっててその延長じゃなくて?
31 : 2025/04/08(火) 19:10:48.89 ID:fdDn8MUH0
>>27
予約する権利の申し込みや
26 : 2025/04/08(火) 18:56:56.54 ID:grbN1nAzr
まだ予約の段階で追加分もくるのにな
29 : 2025/04/08(火) 19:06:00.06 ID:T+caZt4l0
ブラジルではもっと高い
30 : 2025/04/08(火) 19:06:38.04 ID:t16btPo80
でも北欧は基本的にどんなものでも恐ろしい値段なんじゃないの
32 : 2025/04/08(火) 19:12:15.93 ID:uXqKePAO0
中々色々複雑なもんなのね
34 : 2025/04/08(火) 19:28:57.77 ID:SY5PdKnd0
まずはアメリカとヨーロッパで壊滅確定ww

コメント