- 1 : 2025/04/08(火) 12:29:47.37 ID:W+v1Ytt00
- 筆者がSwitch 2に期待するのは、機能面よりコントローラーの壊れにくさだ。筆者宅には初代Switchが2台あるが、年1本ペースでJoy-Conが壊れている。一部のボタンが効かなくなったり、本体との接触が悪くなったり……。
少し接触が悪くなった程度なら、ずらして接続すると使えるので、その状態で使ってみたりもするが、それでも使えなくなると買い換えしかない。
Joy-Conは1本4000円ほどと安くはないため買い換えは懐に痛い。壊れた物も取ってあるので、我が家にはJoy-Conが8本もある。
Switch 2のコントローラー「Joy-Con 2」は、初代のようなスライド式ではなく、強力なマグネットで本体に装着するという。耐久性も向上した、とうたっている。つまり任天堂も、初代SwitchのJoy-Conの耐久性に課題があることは認識していたのだろう。
Switch 2はどうか、壊れにくいハードでありますように。
うちのJoy-Conは4本壊れた 「Switch 2」のコントローラーは壊れにくいといいな先週は、ついに発表された次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」に関する記事がアクセス上位に入った。筆者がSwitch 2に期待するのは、機能面よりコントローラーの壊れにくさだ。www.itmedia.co.jp - 2 : 2025/04/08(火) 12:30:50.12 ID:OYJVeKtH0
- まぁよくあることだからおかしくない
- 3 : 2025/04/08(火) 12:31:03.82 ID:F9WdxzDed
- 買えっつうの!
i.imgur.com/j2hTXmo.jpg
imgur.com/0INBJyA.jpeg
imgur.com/WPf80kQ.png - 5 : 2025/04/08(火) 12:31:37.32 ID:XteauQMu0
- ジョイコンもプロコンも壊す奴は壊す
壊さない奴は壊さない
つまり・・・ - 6 : 2025/04/08(火) 12:32:19.28 ID:mwIGJnyk0
- メディア総出で必死なの草なんよ
- 7 : 2025/04/08(火) 12:32:41.99 ID:6mY8S9wm0
- ジョイコンは破損対策として速攻で封印してコントローラーでやるのが正解
- 9 : 2025/04/08(火) 12:34:42.87 ID:S1H6jHVE0
- >>7
十字ボタンで遊ぶ分には何の問題もないで
ジョイコン1のレバーは異常な程ドリフトしやすいけどレバー以外は普通に頑丈だから - 8 : 2025/04/08(火) 12:34:36.17 ID:17AEyL9h0
- わかる
保証期間中にジョイコンは1回修理に出したしプロコンは2台目だ - 25 : 2025/04/08(火) 12:47:18.64 ID:BTu87CTU0
- >>8
ジョイコンはともかくプロコンは後期モデルは多少壊れにくくなってるらしいよ俺のスプラ2モデルプロコンはボタン埋没したっけな
保証期間内であったから修理してもらったわ - 10 : 2025/04/08(火) 12:35:02.50 ID:PlAZRfAX0
- 右のジョイコンが買った当初から急に効かなくなる時が稀にあるけどこんなもん?
- 30 : 2025/04/08(火) 12:52:37.75 ID:FzGgqSU00
- >>10
携帯モードならレールと本体の接触不良
本体の方がダメな可能性すらある - 11 : 2025/04/08(火) 12:35:04.27 ID:rPehIiYm0
- 壊れたことないやつ見たことないわ
大半は接点復活剤で直るだろうけど - 12 : 2025/04/08(火) 12:35:26.55 ID:HQffjnJpM
- 修理に出しなよ
- 13 : 2025/04/08(火) 12:35:30.41 ID:g5kpYkIc0
- 俺はジョイコン一つも壊したことないわ
- 14 : 2025/04/08(火) 12:35:56.22 ID:LIhcH4eG0
- >>1
PS5も壊れるって言われまくってるしもう仕方ないんじゃね - 15 : 2025/04/08(火) 12:37:08.56 ID:NjRdby1Bd
- スライド式が原因で少しずつ端子側にゴミを押し込んでいくんだよな、気を付ければある程度は対策できるけどそれでも構造上しょうがない
Switch2の場合そこについては改善してるっぽいから安心してる - 16 : 2025/04/08(火) 12:37:52.98 ID:b5w5EUa10
- 保証期間過ぎてるなら自分で部品交換すればええ
200円程度で交換出来る、ハンダ不要でドライバーピンセットだけで良い - 17 : 2025/04/08(火) 12:39:05.44 ID:mPVBmM8m0
- 壊れないコントローラは無い
8年も使ったならね - 28 : 2025/04/08(火) 12:49:18.42 ID:dk3jzscT0
- >>17
壊れにくいコントローラーはあるよ
壊れやすいコントローラーもあるよ - 18 : 2025/04/08(火) 12:41:00.95 ID:it7Rj+ex0
- そもそもコントローラーは消耗品だろ
壊れないやつとかよっぽどゲームやってないと思うわ - 19 : 2025/04/08(火) 12:42:47.70 ID:YsgwgTCZ0
- 半年で壊れたから、スティックだけ自分で修理した。
その後は全く壊れなかったわこれ、オリジナルのスティックの質が悪かっただけでは?
- 20 : 2025/04/08(火) 12:43:22.82 ID:wn2mSztZ0
- 消耗品であって数年使ってれば壊れる
そういうもの - 21 : 2025/04/08(火) 12:43:30.76 ID:g5kpYkIc0
- 任天堂はジョイコンがドリフトした場合保証期間に関わらず無償で修理ってのを多くの国でやってるだろ?
これだけ手厚いサポートもしてるんだから安心でしょ - 23 : 2025/04/08(火) 12:45:42.25 ID:g5kpYkIc0
- ジョイコンがいくら壊れようがゴミステのコントローラーが壊れなくなるわけじゃないのにな
- 24 : 2025/04/08(火) 12:46:31.18 ID:wmyOFwWm0
- 2台で4本故障、年1本ってことは4年でってこと?
なんか普通じゃね? - 26 : 2025/04/08(火) 12:48:01.41 ID:rAS7HIcu0
- ds4もジョイコンも同じぐらい壊れてるわ
箱コンが寿命長い気がする - 27 : 2025/04/08(火) 12:48:41.89 ID:6up9c+/Ld
- 不潔で脂性で汗かきデブとかだったらどんなコントローラーでもすぐ壊れるだろうな
- 31 : 2025/04/08(火) 12:54:01.18 ID:TsRaOgdi0
- >>1
ウチ5セットあるけど全く壊れてないぞ?
ネガキャンですか - 32 : 2025/04/08(火) 12:55:24.61 ID:DxE852AD0
- まあワイも完全に壊れてはないけど1個膨れてるのあるわ
- 33 : 2025/04/08(火) 12:55:38.60 ID:FzGgqSU00
- まぁSwitch2はレールないから壊れにくそう
- 34 : 2025/04/08(火) 12:58:05.71 ID:/NVLsBu50
- 任天堂製品は電子機器ではなく玩具というカテゴリー
安っぽい仕様に文句あるなら買うな - 35 : 2025/04/08(火) 12:58:36.13 ID:3McmFI/30
- ジョイコンは使ってないから壊れなかったけどプロコンは速攻粉吹いてドリフトしてたわ
それからはSwitchでも中華コンしか使ってない - 36 : 2025/04/08(火) 12:59:12.14 ID:LVel6T630
- 俺は壊れたまま使ってたけど
何も触ってないのにキャラやカーソルが勝手に動いて大変だったわ
メディア「うちのJoy-Conは4本壊れた Switch2のコントローラーは壊れにくいといいな」

コメント