【特報】映画『マインクラフト』記録破りの米国公開1億6,300万ドル、全世界で3億1,300万ドルで大ヒット

記事サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 02:58:03.83 ID:YMJdIzAh0
https://x.com/THR/status/1909273546704007181
2 : 2025/04/08(火) 02:58:32.19 ID:YMJdIzAh0
興行収入:『マインクラフト映画』が記録破りの米国公開1億6,300万ドル、全世界で3億1,300万ドルで大ヒット
ワーナー・ブラザースの子供向け映画は、すべての予想をはるかに上回り、ビデオゲームの映画化作品としては史上最高のスタートを切り、最終興行収入は日曜のすでに歴史的な推定を1200万ドル以上上回った。
3 : 2025/04/08(火) 02:59:10.84 ID:YMJdIzAh0
>ワーナー・ブラザースがレジェンダリー・ピクチャーズの協力を得て制作した『マインクラフト・ムービー』は、最終週末の数字によると、国内で1億6,300万ドル、海外で1億5,070万ドルという記録破りのオープニング成績をあげ、全世界で3億1,320万ドルのスタートを切った。日曜の興行成績が好調だったこともあり、日曜の国内推定興行収入1億5,700万ドル、海外推定興行収入1億4,400万ドルから1,200万ドル以上増加し、全世界で3億100万ドルとなった。
>同作は予想を数千万ドル上回り、ビデオゲーム映画としては史上最高のスタートを切り、2023年のイースター週末にユニバーサル・ピクチャーズが公開した『スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー』の3日間の公開興行収入1億4,640万ドルを上回った。(『マリオブラザーズ』は水曜日に公開され、イースターの日曜日までに2億400万ドルを稼いだ。)
4 : 2025/04/08(火) 02:59:39.77 ID:YMJdIzAh0
だそうです
5 : 2025/04/08(火) 03:05:05.41 ID:Wk5kpI9M0
マリオさーん、ざっこwwww
6 : 2025/04/08(火) 03:05:51.77 ID:VqYXJGAT0
さすがソニーのマインクラフト
9 : 2025/04/08(火) 03:11:40.03 ID:iLRCDWNL0
>>6
いい加減クソほども面白くないで、それ
7 : 2025/04/08(火) 03:09:47.52 ID:b0i4n6aO0
レビュアー「オタク向けの誰も知らない気持ち悪い」

みんな知っててかわいくて面白い映画でしたwww

8 : 2025/04/08(火) 03:10:37.70 ID:GcSXHVcY0
ゴキブリまた映画コンプレックス追加で草
11 : 2025/04/08(火) 03:14:46.46 ID:ZNZDU1qe0
まぁすごいはすごいんだけど
物価の上がり方が半端ないので興行収入ベースで言ったら後の方が有利になるからねえ
13 : 2025/04/08(火) 03:24:33.02 ID:GcSXHVcY0
>>11
しみったれた言い訳だねえw
12 : 2025/04/08(火) 03:21:01.37 ID:sUX+WQsWd
マリオ負けたのか
実際みんながマリオやってるとか全然聞かないしな
マイクラは皆やってるしレベチやわ
14 : 2025/04/08(火) 03:25:32.96 ID:XcwnLW880
マイクロソフト無双すぎてワロタ
しっかり育てた甲斐があったな
今後10年また食えるわ
17 : 2025/04/08(火) 03:29:42.36 ID:ZNZDU1qe0
>>12
>>14
無理やり対立させたいんかw
残念だけど敵対心は何もないしSwitch2でも当然の如く出るだろうし
24 : 2025/04/08(火) 03:49:14.29 ID:sUX+WQsWd
>>17
対立とかじゃなくて多くの人が実感してることだろ
売れた本数もマイクラは桁違いだし日本でもマイクラの話はよく聞く
マリオとか会話に出てこない
27 : 2025/04/08(火) 04:43:40.94 ID:dLJQuZbG0
>>24
お前がマリオの話してるんだよなあ
15 : 2025/04/08(火) 03:26:05.16 ID:3ktUmGwc0
ゲームパスなんてクソゲーなんだああああああああああああああ(号泣)
16 : 2025/04/08(火) 03:27:07.17 ID:4Egdptp80
映画評論家のネガキャンすごかったのにすげえなおい
18 : 2025/04/08(火) 03:29:42.37 ID:wLmEXz+50
ワーナー&レジェンダリー完全米国産で大勝利か
やるじゃん
19 : 2025/04/08(火) 03:29:45.25 ID:kAuPYjaT0
映画でカクカクのキャラが出てくんの?
21 : 2025/04/08(火) 03:42:22.06 ID:Dv9OMoPQ0
任豚が買わないからこうなる
23 : 2025/04/08(火) 03:45:02.60 ID:GLrAmC2r0
疲労困憊のマイクラを助けたらここまで大きくなるとは
25 : 2025/04/08(火) 04:37:36.40 ID:q1lz+t+o0
やっぱりな
予告で普通に面白そうだったしな
何故か否定的なアホなレスが散見されたけど上映されたら見に行くわ
26 : 2025/04/08(火) 04:43:11.62 ID:sxAJ1Kkw0
ゲームとしてのマリオは本当のライト層にとってゲームゲームし過ぎてるからな
28 : 2025/04/08(火) 04:51:09.09 ID:LQrQRAzc0
流れはマリオと同じなんだよな
エンタメ極振りで評論家が酷評からの大ヒット
映画の評論家ってゲームやらずに生きてきたのでは
31 : 2025/04/08(火) 05:19:38.11 ID:H1bY5X1Y0
>>28
ゲーム原案を映画にするときはやはりエンタメに全振りする方が
楽しめると思うよ
GTみてごらんよ、誰も話題にすらせずになかったかのような扱い
29 : 2025/04/08(火) 04:52:16.61 ID:GLrAmC2r0
こういう映画は昔から結構あるから映画評論家は映画すら見ずに生きてきた可能性が高い
30 : 2025/04/08(火) 05:19:05.27 ID:uXqKePAO0
ジャック・ブラックが出てるからジャック・ブラックがジャック・ブラックしてる映画だろう
32 : 2025/04/08(火) 05:21:50.54 ID:pw55TqKf0
年末のマリオの視聴率3.4%はさすがに笑えないw

コメント