
- 1 : 2025/04/08(火) 01:08:38.916 ID:C1b8nP57h
- 携帯機の限界攻めてるやん
- 3 : 2025/04/08(火) 01:09:20.728 ID:AtJpW3m0T
- 毎回性能はアップしてるんだが?
- 5 : 2025/04/08(火) 01:10:02.919 ID:C1b8nP57h
- >>3
せやけどDS→3DSとか性能アップしててもPSvitaに性能負けてたやん - 4 : 2025/04/08(火) 01:09:36.275 ID:XFZwo2bC2
- 割とそんな気はする
- 6 : 2025/04/08(火) 01:10:08.999 ID:C1b8nP57h
- >>4
だよな - 7 : 2025/04/08(火) 01:10:30.974 ID:SPgdXTKLX
- 5090の性能超えてこいよ
- 9 : 2025/04/08(火) 01:10:50.026 ID:C1b8nP57h
- >>7
グラボ単体でもswitch2より重そう - 8 : 2025/04/08(火) 01:10:35.640 ID:C1b8nP57h
- 3DSとか低スペすぎてマインクラフト出せなかったレベルやで
new3dsでは出てたけど - 10 : 2025/04/08(火) 01:11:19.159 ID:It0LIaMnr
- 10年以上前の性能やで
- 16 : 2025/04/08(火) 01:12:00.145 ID:C1b8nP57h
- >>10
PS4と比べてるんだろうけど君はPS4持ち歩いて遊ぶんか? - 20 : 2025/04/08(火) 01:12:56.336 ID:sKjUhVCE1
- >>16
比較動画あったけどPS4超えててPS4と互角くらいだったわSwich2 - 25 : 2025/04/08(火) 01:13:31.993 ID:sKjUhVCE1
- >>20
ミス
PS4を超えてPS4プロレベル - 11 : 2025/04/08(火) 01:11:25.110 ID:qjvGTJlOz
- 高性能ではないでしょ
- 18 : 2025/04/08(火) 01:12:29.891 ID:C1b8nP57h
- >>11
は?高性能やろ
iPhone16proでもサイパンとかできないやろ - 69 : 2025/04/08(火) 01:19:34.516 ID:U.ifYA6.p
- >>18
スナドラElite機を改造してガンガン冷やしたらサイパンできるらしい
bilibiliで見た - 12 : 2025/04/08(火) 01:11:27.235 ID:eMuaDXHZw
- 長いサイクルへの対応を目指してギミックより性能重視になってるとは言ってた
- 13 : 2025/04/08(火) 01:11:29.484 ID:ke/T65Nh.
- Steam deckが出てきてるし任天堂の開発陣も高性能ハード求めてた感じやからやろな
- 14 : 2025/04/08(火) 01:11:32.677 ID:C1b8nP57h
- HDRとかアピールするとか任天堂らしくない
- 15 : 2025/04/08(火) 01:11:53.597 ID:AAWs9aJZ5
- でも高性能売りにした任天堂製品って売れてないよね
- 41 : 2025/04/08(火) 01:15:34.550 ID:h6A6YImIL
- >>15
高性能アピールのロクヨンとゲームキューブも売れてないが
それよりも売れなかったのがギミックアピールのWiiUだからな任天堂って一般的にはダイエット器具メーカーなんよ
誰もゲームには期待してなくてダイエット器具や体重計としてそこそこ数出たのがWiiだけだった - 43 : 2025/04/08(火) 01:16:14.098 ID:qjvGTJlOz
- >>41
WiiUも高性能路線だぞ
少なくとも任天堂は高性能をアピールしてたぞ - 81 : 2025/04/08(火) 01:20:42.740 ID:Jm.zIiKVu
- >>41
健康機能を後追いで出したPSが勝てなかったからって健康器具メーカー呼ばわりは草
視野狭すぎやろ - 17 : 2025/04/08(火) 01:12:16.853 ID:pUSU5UbbY
- 高性能(10年前発売のPS4レベル)
- 19 : 2025/04/08(火) 01:12:43.160 ID:C1b8nP57h
- >>17
こういうやつってPS4を携帯機だと思ってるんか? - 23 : 2025/04/08(火) 01:13:19.594 ID:yDFGaRZNB
- >>17
うんことか食ってそう - 21 : 2025/04/08(火) 01:12:59.142 ID:nL0gvSyKD
- 携帯機に拘ってる時点で高性能は二の次やろ
高性能を求めるなら据え置き以外選択肢はないからな - 36 : 2025/04/08(火) 01:14:56.684 ID:XFZwo2bC2
- >>21
二の次だろうと拘ってると思うけど
1番以外こだわってるっていえないんか? - 45 : 2025/04/08(火) 01:16:33.192 ID:nL0gvSyKD
- >>36
そら新作出す以上は前作を越えるのは当たりまえだよな - 22 : 2025/04/08(火) 01:13:06.423 ID:CwweDyat2
- ほんまにSteamdickより高性能なん?
- 24 : 2025/04/08(火) 01:13:25.610 ID:2C4Nb5XKx
- ギミック勝負一本路線も限界あるのはWii、Wiiuで分かったし丁度いい落とし所なんじゃないか
- 30 : 2025/04/08(火) 01:14:21.720 ID:C1b8nP57h
- >>24
ジョイコンでギミックで遊べて正統派コントローラーにもなる形はほんま完成されてるわ - 26 : 2025/04/08(火) 01:13:33.334 ID:R8KwmnUFj
- Switch2はドック時RTX3050相当で落ち着きそうや
DLSSがPS5のFSSRよりも凄かっ
やねた - 27 : 2025/04/08(火) 01:13:44.392 ID:h6A6YImIL
- だからロクヨンの再来だよな
ソフトも定価9800円だったロクヨン時代に戻ってるし
失敗するってことよ - 33 : 2025/04/08(火) 01:14:27.078 ID:sKjUhVCE1
- >>27
ヨーロッパの予約で既にSwich2は任天堂で過去最高なんだが
調べろよそれくらい - 51 : 2025/04/08(火) 01:17:19.244 ID:h6A6YImIL
- >>33
そりゃそうだろ
販路は広がってんだから
ヨーロッパみたいなもともと小さな市場で最高だろうがなんだろうがほとんど影響ないのよ
日本と北米で売れなきゃ意味ない - 54 : 2025/04/08(火) 01:17:56.744 ID:4q1usi3Io
- >>51
え?
ヨーロッパはすでに日本ぐらいあるが - 58 : 2025/04/08(火) 01:18:23.236 ID:sKjUhVCE1
- >>54
そいつただのアンチのアホだからNGしていいよ - 55 : 2025/04/08(火) 01:18:04.839 ID:sKjUhVCE1
- >>51
頭悪そう - 28 : 2025/04/08(火) 01:13:54.549 ID:Yj0hE3Oas
- 必要最低限の高性能ハードは出さなきゃ首閉めるだけやん
- 29 : 2025/04/08(火) 01:14:13.642 ID:4q1usi3Io
- 赤字にすることはないだけで
黒字の範囲では高性能にするだけやで - 31 : 2025/04/08(火) 01:14:23.888 ID:ZnHMHwwLu
- こういうんでいいんだよって感じの性能よね
高性能据え置きはPSとPCに任せてそれ以下はSwitchって感じ - 52 : 2025/04/08(火) 01:17:36.289 ID:17Ht8qccv
- >>31
こう言うのでいいんだよって感じの性能はSwitchまでかな - 60 : 2025/04/08(火) 01:18:32.448 ID:5jB.SAe9E
- >>52
Switch2で他ハードについていける限界ギリギリの性能やろ - 70 : 2025/04/08(火) 01:19:48.576 ID:17Ht8qccv
- >>60
値段釣り上げてまでついていかんでええやん
ついていなくてもいいように独占商法しとったのに - 32 : 2025/04/08(火) 01:14:25.362 ID:4MDRAg5Dk
- 5万でSteamDeck超えてくるのは攻めすぎ
まあ初代は低性能すぎてデベロッパーからは不満だらけやったし力技移植とかが毎度話題になるぐらいやったし任天堂的にも恥だったんやろな - 34 : 2025/04/08(火) 01:14:44.789 ID:yOZEbnj4w
- 今の時代にストレージ少なすぎやろ
スマホ以下やんけ - 56 : 2025/04/08(火) 01:18:13.240 ID:C1b8nP57h
- >>34
256GBなんかスマホの標準ちゃうか?
初代switchの32GBも当時のスマホなら普通 - 35 : 2025/04/08(火) 01:14:52.108 ID:UrnuaVP9o
- 横井軍平も泣いとるわ
枯れた技術の水平思考はどうした?
マウス操作だけか? - 47 : 2025/04/08(火) 01:17:05.012 ID:cSLDoCYkR
- >>35
インタビューで結構出てきてたろ - 37 : 2025/04/08(火) 01:14:59.469 ID:q2hL0y3Sc
- ギミック路線はswitch超えられないやろ
今さらwiiみたいな奇形が売れるとも思えんし - 38 : 2025/04/08(火) 01:15:18.018 ID:NK2kDhQGX
- 全機種マルチの時代だから1人だけ化石みたいなハード出すわけにはいかないんだろ
- 39 : 2025/04/08(火) 01:15:22.800 ID:DS/siYYBj
- 携帯機にライバルがいないんだから そこも伸ばすのは当たり前だろ
- 40 : 2025/04/08(火) 01:15:28.510 ID:h.Ibi/VKE
- 戻ってないです
これ任天堂のハイエンド機なんですわ - 42 : 2025/04/08(火) 01:15:51.977 ID:DTmBZHEI.
- ワイ的には5万ちょっとの値段が驚いたわ
思ったより安い - 44 : 2025/04/08(火) 01:16:19.584 ID:C1b8nP57h
- 据置と携帯で分かれてた時代の話だと、WiiとWiiUは同世代のPS3,4に性能負けてたしDS,3DSもpsp,vitaに負けてた
- 57 : 2025/04/08(火) 01:18:20.463 ID:DTmBZHEI.
- >>44
龍が如くとかエルデンみたいなpsゲームの移植決まったのもゲームのグラフィックや性能に追い付いたからなんかね
原神も実装出来そう - 46 : 2025/04/08(火) 01:16:56.886 ID:IoMNwmVpQ
- ホーム画面のUIがswitchからほとんど変わってないのつまらん
- 64 : 2025/04/08(火) 01:19:07.339 ID:Jm.zIiKVu
- >>46
3DSみたいにタイルのサイズを小さく沢山表示できるようにして欲しかったわ
正直今のホーム画面やとゲーム探し辛いしフォルダ機能すらないってどういうことなんって思う - 98 : 2025/04/08(火) 01:22:37.167 ID:2C4Nb5XKx
- >>64
UIの開発外部なんやっけ?
そこら辺惜しいよな
Wii〜3DSって年々行き届いて行ってたから
まあ強みもあるんやろけども - 48 : 2025/04/08(火) 01:17:09.252 ID:Sdx0phN9B
- 内からも外からも性能不足で不満出てたっぽいしな
ブレワイの時点でガクガクの所もあったしそらある程度性能いるってなるわ
カプコンに言われんかったら更にメモリ少なかったのはやべーわ - 99 : 2025/04/08(火) 01:22:40.605 ID:h6A6YImIL
- >>48
任天堂がまともにゲームつくれないの知らんの?
ロクヨンの時もわざわざ高額なカートリッジ採用して容量足りなくてマザー豚王の最期も結局中止になったしなゲームメーカーとしてのノウハウがないんよ
- 49 : 2025/04/08(火) 01:17:09.993 ID:44yIpPAq6
- 今までコンスタントに出せてたゲームの開発期間が爆伸びするわけだけど君らそれでいいの?
- 50 : 2025/04/08(火) 01:17:10.757 ID:iFo5qZYSo
- ある程度の性能がないとサードがソフト出してくれんから
- 53 : 2025/04/08(火) 01:17:38.613 ID:Jm.zIiKVu
- ビッグマウスのゲーオタがAAAタイトル出ないとかギャーギャー騒ぐからな
正直そういう役割はsteamに任せとけばええやんってなるけど - 59 : 2025/04/08(火) 01:18:29.292 ID:0jzT6O7Bp
- リモコンのWiiタブレットのWiiU2画面のDS飛び出す3DS半携帯機のSwitch
出すならウケ狙いの面白ハード出せよ - 71 : 2025/04/08(火) 01:19:49.397 ID:C1b8nP57h
- >>59
インタビューでも答えてたのが「変化のための変化はしない」
だから無理に変なギミックつけるのはやめたんらろ - 61 : 2025/04/08(火) 01:18:35.291 ID:mlkV7c5ta
- 高性能って印象ないけど高性能なん?
- 65 : 2025/04/08(火) 01:19:20.400 ID:nL0gvSyKD
- >>61
(携帯機の中では)高性能 - 67 : 2025/04/08(火) 01:19:28.340 ID:IoMNwmVpQ
- >>61
ipad pro m4より高性能や - 62 : 2025/04/08(火) 01:18:39.185 ID:LfFkkWcev
- インタビューでそういうこと言ってたよ
ギミックやるときはリングフィットみたいな付属品でやるからハードは性能上げるだけって - 63 : 2025/04/08(火) 01:18:55.020 ID:17Ht8qccv
- 3万で手に入るって利点一つ潰してるよな
- 66 : 2025/04/08(火) 01:19:25.033 ID:h.Ibi/VKE
- 日本で売れないとは思えないわ
そりゃ初代程は無理やけど - 68 : 2025/04/08(火) 01:19:33.651 ID:9TrPRJLrf
- 逆だろ
現行の性能で足りないから仕方なく2にしてこっから8年粘るんだから - 72 : 2025/04/08(火) 01:19:55.040 ID:/2gqfwAMK
- 海外じゃps5と同等の値段なんだっけ
結構きつくねーか - 73 : 2025/04/08(火) 01:19:58.991 ID:sKjUhVCE1
- 既に小売でSwich2が過去最高の予約数いってる国
イギリス
フランスもうこの時点で覇権ハード確定
- 79 : 2025/04/08(火) 01:20:17.961 ID:5jB.SAe9E
- >>73
シェア半数あるアメリカで死ぬのに? - 83 : 2025/04/08(火) 01:21:04.545 ID:sKjUhVCE1
- >>79
一旦予約今ストップさせてるだろアメリカは
頭ワルすぎやろアンチ - 91 : 2025/04/08(火) 01:21:35.390 ID:5jB.SAe9E
- >>83
値段上がるからやけど
なんでストップさせてると思ってる? - 74 : 2025/04/08(火) 01:20:00.372 ID:sBKMCNRku
- (携帯できるハードにしては)性能が高め
ってだけであってPS4proと比べられてる時点でなぁ - 76 : 2025/04/08(火) 01:20:03.779 ID:CREOKA8h4
- 高性能にすればいいってもんじゃない
プレステはそっち路線攻めすぎて売れ行き落ちてるし - 85 : 2025/04/08(火) 01:21:08.019 ID:5jB.SAe9E
- >>76
落ちてないやろ - 110 : 2025/04/08(火) 01:24:00.609 ID:CREOKA8h4
- >>85
歴代プレステシリーズと比較したら一目瞭然やろオワコン感漂ってるわ - 120 : 2025/04/08(火) 01:25:06.113 ID:5jB.SAe9E
- >>110
それ国内だけやん - 86 : 2025/04/08(火) 01:21:20.070 ID:17Ht8qccv
- >>76
すごいPS5との既視感あるよな
無駄に求めた性能、高い値段、性能の割に安いアピする信者
全部同じやん - 131 : 2025/04/08(火) 01:26:37.376 ID:h6A6YImIL
- >>76
PS5知らんの?
PS5が問題なのは高額なのに型遅れパーツで低性能なことなんよ
発表時のスペックシートの時点であまりにも低性能すぎてPC移行したPS4ユーザーも多いんよ - 77 : 2025/04/08(火) 01:20:11.310 ID:lMb86bu9A
- ない
それはない - 78 : 2025/04/08(火) 01:20:12.570 ID:SPgdXTKLX
- そもそもまともなソフトないやん
- 80 : 2025/04/08(火) 01:20:37.651 ID:zGaH/PvR1
- ライトゲーマーはこれ一台でええよな
- 82 : 2025/04/08(火) 01:20:43.153 ID:s5M2ZjqQB
- 高性能じゃないは流石に認識やばいやろ
- 112 : 2025/04/08(火) 01:24:17.479 ID:mlkV7c5ta
- >>82
スマホやタブレットを性能で買うてないから携帯機の高性能がどの辺りなのか正直わからんのや - 143 : 2025/04/08(火) 01:28:31.299 ID:h6A6YImIL
- >>82
さすがに2025年にPS4かそれ未満の性能はヤバいやろ
今世代のゲーム、例えばワイルズやGTA6が出ないってことやで
現行スイッチと同じサードによるスイッチングハブや - 84 : 2025/04/08(火) 01:21:07.052 ID:XN07IOFcd
- 分かっちゃいたけど携帯機の限界攻めすぎてるのサイズと電池持ちやろ
任天堂版ゲームギアかよ - 93 : 2025/04/08(火) 01:21:54.433 ID:cSLDoCYkR
- >>84
初代ROG ALLYみたいな感じ - 87 : 2025/04/08(火) 01:21:23.362 ID:9E9rU0IFV
- なんかXの任天堂の仮想敵云々のディスコース意味わからんくてキモかったわ
- 88 : 2025/04/08(火) 01:21:25.042 ID:C1b8nP57h
- PSPが出た当時、PS2並のゲームを携帯機でできるということに感動したけどswitchにもそれを感じるわけよ
- 101 : 2025/04/08(火) 01:22:59.964 ID:SPgdXTKLX
- >>88
PSPからみたPS2はたった四年前やけど
PS4は12年前 - 135 : 2025/04/08(火) 01:26:58.181 ID:C1b8nP57h
- >>101
それはコンピュータの性能向上のスピードが落ちてるからどうしようもないやろ
PSも1,2,3,4までは次世代になるごとにRAMの大きさは32倍になってきたけど4→5は8GBから16GBで2倍にしかなってない - 89 : 2025/04/08(火) 01:21:33.678 ID:nL0gvSyKD
- 戻る前は前作と同じ性能で出してたの?
- 118 : 2025/04/08(火) 01:25:00.027 ID:C1b8nP57h
- >>89
性能向上はしてても限界攻めてないよねって話
マインクラフトも同世代携帯機のvitaには出て3dsには出せなかった - 126 : 2025/04/08(火) 01:25:41.716 ID:nL0gvSyKD
- >>118
じゃあ今までと同じやん - 158 : 2025/04/08(火) 01:30:23.407 ID:C1b8nP57h
- >>126
同じではないよ
3dsなんか当時ですら携帯機で見ても低性能すぎた
だからモンハンがvitaじゃなく3dsに出てお好み焼きとかクソグラって叩かれてたわけだし - 90 : 2025/04/08(火) 01:21:34.454 ID:5i.ZzbJxB
- 10年前の性能やん
- 94 : 2025/04/08(火) 01:22:20.475 ID:C1b8nP57h
- >>90
10年前の携帯型ゲーム機はvitaや3dsですが…?
スマホならスナドラ810とiPhone6s - 100 : 2025/04/08(火) 01:22:54.264 ID:5jB.SAe9E
- >>94
携帯機の性能で逃げるのどうなん?
Switchを据え置きとしてみたらあかんの? - 106 : 2025/04/08(火) 01:23:36.346 ID:C1b8nP57h
- >>100
あかんやろ
PS5やXSXが持ち運べるようになってから出直してこい - 142 : 2025/04/08(火) 01:28:19.337 ID:5jB.SAe9E
- >>106
携帯機としてはって接頭語がつくだけやね
500グラム超えるもんを携帯機ってのもどうかと思うし
家の中でやるだけやん - 149 : 2025/04/08(火) 01:29:14.689 ID:sKjUhVCE1
- >>142
お前はオッサンだからな
子どもは外で2人プレイとかするから
お前には分からんよな - 153 : 2025/04/08(火) 01:29:48.703 ID:5jB.SAe9E
- >>149
こいつMSゲェジと戦わせて対消滅させようや - 121 : 2025/04/08(火) 01:25:28.514 ID:mlkV7c5ta
- >>100
流石に携帯機やろ - 132 : 2025/04/08(火) 01:26:39.489 ID:XN07IOFcd
- >>121
このサイズと新品ですら数時間しか持たないバッテリーで携帯機と言えるんですかね.. - 155 : 2025/04/08(火) 01:30:01.189 ID:mlkV7c5ta
- >>132
初代よりちょい少ない感じだけど充分やろ - 92 : 2025/04/08(火) 01:21:51.600 ID:hQKurXPlp
- 携帯機としてみたらだいぶ性能高いよ
DLSSも搭載されてるしこのスペックで49980円はマジで凄い - 96 : 2025/04/08(火) 01:22:24.811 ID:pUSU5UbbY
- >>92
で、重量は? - 95 : 2025/04/08(火) 01:22:22.345 ID:zGaH/PvR1
- 不安要素は500g超えとめちゃくちゃ重いこと
現状有機Switchでも長くやってるとうでつかれるからな - 97 : 2025/04/08(火) 01:22:31.869 ID:4q1usi3Io
- トランプが関税中止ってマジなん
- 102 : 2025/04/08(火) 01:23:12.501 ID:QCw3O890u
- Switchほどは売れんやろうけどまあええやろ
- 111 : 2025/04/08(火) 01:24:01.548 ID:sKjUhVCE1
- >>102
ヨーロッパでは既に小売の予約数過去最高いってる(プレステやら何もかも含めて)
Swich超えは確定 - 124 : 2025/04/08(火) 01:25:34.188 ID:QCw3O890u
- >>111
いや無いでしょ
初動がSwitchより良いだろうなってのはワイも思ってたけど
Switchって普段ゲームやらん層がコロナもあって買いまくったけどそういう層がSwitch2買うのだいぶ難易度高い - 103 : 2025/04/08(火) 01:23:14.823 ID:qjvGTJlOz
- 据え置き時の性能と携帯時の性能混同してるやつおらん?
- 116 : 2025/04/08(火) 01:24:52.754 ID:5jB.SAe9E
- >>103
携帯機モードはPS3.9で据え置きはPS4.2やな - 104 : 2025/04/08(火) 01:23:29.902 ID:ZnHMHwwLu
- そもそもアメリカで死にそうなのはSwitchどうこうの問題じゃないしな
もうアメリカ人はSwitchとか買ってる余裕ないやろ - 115 : 2025/04/08(火) 01:24:51.180 ID:17Ht8qccv
- >>104
どうせリボで余裕やろ
卵いくつかで買えるで
今後もインフレしていくやろうから相対的なSwitchの高さは落ちていくわけやし - 129 : 2025/04/08(火) 01:26:25.705 ID:2C4Nb5XKx
- >>104
関税はもうどないもできへん
(色々と時期尚早やったやろけど)まさか去年出すのが正解やったとは
いつまで関税続くのかそれ以外にもどういう政策をとるのかトランプのことやから何も分からへん - 105 : 2025/04/08(火) 01:23:36.229 ID:tVzvfkhJJ
- PSポータルというPS5クオリティのゲームを持ち運べる神機があるんだけど
- 107 : 2025/04/08(火) 01:23:40.843 ID:3RdWyrxq/
- Switch2版のFF7も容量90Gくらいあんのかな
- 108 : 2025/04/08(火) 01:23:48.495 ID:HDedLa1ng
- 携帯機でできるのが感動って言いたいこと分かるけどスチームデック出てからその感じ薄れたよな
今じゃ当たり前というか - 109 : 2025/04/08(火) 01:23:53.591 ID:TNEcNrRN/
- あの値段でSteamdeckより性能高いならほんまようやっとるわ
- 113 : 2025/04/08(火) 01:24:28.586 ID:SPgdXTKLX
- switchとPC持ってたら当分はswitch2いらない定期
- 127 : 2025/04/08(火) 01:26:23.801 ID:HDedLa1ng
- >>113
ドンキーできんやん - 141 : 2025/04/08(火) 01:28:13.822 ID:ToSZ3n.94
- >>113
最新ゲームじゃない限りSwitchのゲームでええって感じするよな - 114 : 2025/04/08(火) 01:24:43.555 ID:IoMNwmVpQ
- switch2のドックモードでROGALLYXの性能と同じくらいらしいで
- 117 : 2025/04/08(火) 01:24:54.826 ID:CtiOIxI3t
- 携帯機やけど子供に日頃携帯させるにはちょっと悩む価格や
Liteはほんまちょうど良かった - 119 : 2025/04/08(火) 01:25:04.641 ID:4q1usi3Io
- steamデックなんて誰も持ってないしな
- 123 : 2025/04/08(火) 01:25:32.164 ID:pUSU5UbbY
- >>119
情報強者は持ってるけどな - 122 : 2025/04/08(火) 01:25:28.827 ID:Oj9AxSPrm
- ヨドバシでGPDWIN3持ったらめちゃ重く感じたから不安やな
wiiUはそんな重さ感じなかったから500超えてからがワイのキャパなんやろな - 134 : 2025/04/08(火) 01:26:45.529 ID:sKjUhVCE1
- >>122
そもそも画面大きくした理由は外で2人プレイとかするために画面大きくしたのもあるはず
ソロプレイのためだけではないからな
子供のための目線も入ってるからあの画面の大きさ - 125 : 2025/04/08(火) 01:25:37.688 ID:HDedLa1ng
- PSはジャップ市場捨てて成功しとるみたいやね
- 128 : 2025/04/08(火) 01:26:25.686 ID:EQDi5NV0M
- なんだよこれ
- 130 : 2025/04/08(火) 01:26:32.611 ID:m3/H5Yrd6
- 2013年発売のPS4といい勝負なんか…
- 133 : 2025/04/08(火) 01:26:44.717 ID:ToSZ3n.94
- アメリカに対しては物価が高いから買えないっていうて
日本に対しては物価が高いからそんな高くなくて買われるって言われとるよな
ガバガバやんけ - 136 : 2025/04/08(火) 01:27:01.070 ID:GihwgYh23
- 家庭用ゲーム機としてSwitchがほぼ完成形やし基礎スペック上げただけでええわ
- 140 : 2025/04/08(火) 01:28:02.025 ID:sKjUhVCE1
- >>136
ロード時間短くなるとかが1番よな - 137 : 2025/04/08(火) 01:27:23.103 ID:Wr8J01t5g
- 性能活かせるゲーム出せるのか?
どう森やポケモンどうするんや? - 138 : 2025/04/08(火) 01:27:25.276 ID:lII4Lyaxh
- switch以上の重量に稼働時間2〜6hってもはや携帯機である必要無い気がする
- 144 : 2025/04/08(火) 01:28:42.888 ID:2C4Nb5XKx
- >>138
でも携帯性があると無いとでは遊ぶハードル全然違うからなあ - 156 : 2025/04/08(火) 01:30:13.490 ID:lII4Lyaxh
- >>144
携帯性無いに等しいんですが - 139 : 2025/04/08(火) 01:27:36.733 ID:4q1usi3Io
- PS5はすごいと言いつつPS4と実は同じペースだしな
Xboxがシャレにならないくらい落ちてるだけで
それを吸ってるだけ
switch2は客層が違うよ - 145 : 2025/04/08(火) 01:28:50.732 ID:ToSZ3n.94
- steamデックも持ってない扱いされるんか
携帯性の素晴らしさ語るスレやと売れてる扱いされとったけど - 146 : 2025/04/08(火) 01:29:00.717 ID:rMpNeAkKU
- Switch2まじで完璧やわ
fpsのプロで240fps出ないと無理な人間以外はSwitchで足りるわ - 147 : 2025/04/08(火) 01:29:02.669 ID:hQKurXPlp
- 現状出てる情報だとPS4とPS4proの間ぐらいのスペックでスチームデックよりはギリ上
DLSS次第ではXboxsS超えれるって普通によーやっとるわ - 148 : 2025/04/08(火) 01:29:10.582 ID:syRwe4iIs
- 初動のまま売れる前提やけど
ぶっちゃけどっかで頭打ちなると思うわ - 150 : 2025/04/08(火) 01:29:22.070 ID:iFo5qZYSo
- 何度でもいうけどグラはもう十分だと思います
あとAAAタイトルは開発期間長すぎ
- 151 : 2025/04/08(火) 01:29:27.639 ID:Bvwp4DYxF
- あらゆるゲームが擦られすぎてもうつまらんわ
さっさとフルダイブ開発してもろて - 152 : 2025/04/08(火) 01:29:33.584 ID:m3/H5Yrd6
- 携帯だとWii U GamePad500gより重い534g
据え置きだと性能PS4
どっちつかずの中途半端なスペックでも任天堂のゲームがやりたいなら買うしかないよね - 154 : 2025/04/08(火) 01:29:50.042 ID:X9WLP1wba
- PS←PCでよくね?
switch2←steamdeckでよくはない - 161 : 2025/04/08(火) 01:30:33.583 ID:5jB.SAe9E
- >>154
PSもPCでよくないしな - 157 : 2025/04/08(火) 01:30:19.795 ID:sKjUhVCE1
- 子どもは外で2人プレイするから液晶画面は置いてやるんよ
それすら理解してないアンチこどおじ - 159 : 2025/04/08(火) 01:30:25.826 ID:9E9rU0IFV
- そのうちハードの高性能化の流れは治まるんやないかと思うけどその時csはゲーム環境のパッケージ化って面でどれだけ価値を持てるやろうか
- 160 : 2025/04/08(火) 01:30:29.399 ID:Wa.BqxNRO
- ギミック路線やめるでってインタビューを最近エッヂで見た
- 162 : 2025/04/08(火) 01:30:34.594 ID:y/YxgGBUU
- 高性能っていうか割と最低限に近い性能やと思うわ
正直割と怪しいと思ってる
今でさえ既にワイルズとかPS4(≒スイッチ2クラスの性能)捨ててるソフトも出始めてるのに
今後これでまた5年以上は戦うんやろ
コメント