PS5ってPCで良くないか?

記事サムネイル
1 : 25/04/06(日) 19:27:40 ID:mq2m
強い独占タイトルほぼないだろ
2 : 25/04/06(日) 19:28:11 ID:mq2m
そこに何万かプラスしてゲーミングPC買った方がいいよな
3 : 25/04/06(日) 19:28:21 ID:lW2w
好きにしろや
37 : 25/04/06(日) 19:37:59 ID:mq2m
>>3
でもマウスキーボードは抑えれば合計4000円くらいでも買えるぞ
39 : 25/04/06(日) 19:38:45 ID:YF0L
>>37
快適なゲーム環境かどうかは無視してるんだよなぁ
42 : 25/04/06(日) 19:40:09 ID:mq2m
>>39
よっぽどゲーム上手い人じゃないとキーボードの遅延とか分からんよ
4 : 25/04/06(日) 19:28:23 ID:FJck
無いなら別にPS5でもよくね
6 : 25/04/06(日) 19:28:43 ID:mq2m
>>4
できること多いしな
8 : 25/04/06(日) 19:29:10 ID:FJck
>>6
ゲーム出来たら良くね?
11 : 25/04/06(日) 19:29:40 ID:mq2m
>>8
ゲームだけでいいならそれでいいんじゃない?
25 : 25/04/06(日) 19:31:52 ID:FJck
>>11
ゲームやるためにゲーム買うんだからゲーム以外に何やるってんだよ
7 : 25/04/06(日) 19:28:54 ID:eqxe
そう思うけどまあPS5のスペックと同程度のでいいなら一応PS5のが安いしまあ……
9 : 25/04/06(日) 19:29:27 ID:mq2m
>>7
でも出来ることが多いのがPCのメリットよ
14 : 25/04/06(日) 19:30:12 ID:eqxe
>>9
そこはまあ各々だし
総合的にPCでいいと思うけど一応PS5の優位点もあるにはある
17 : 25/04/06(日) 19:30:28 ID:3Zv3
>>9
安さを取るか自由度を取るかってことやろ
単純な上位互換ではないからPS5よりPCの方が良いって訳でもないって話や
10 : 25/04/06(日) 19:29:31 ID:re6y
PCってPS5でよくないか?
13 : 25/04/06(日) 19:29:54 ID:mq2m
>>10
できることの幅がデカすぎる
18 : 25/04/06(日) 19:30:38 ID:re6y
>>13
そうなんか
そのくせしてゲームと動画だけやろ?
23 : 25/04/06(日) 19:31:14 ID:mq2m
>>18
ほぼ正解。マイクラのMODで遊んでるけどゲームではある
43 : 25/04/06(日) 19:40:14 ID:re6y
>>23
KotlinとかJavaを学んでMod実装してみればいいのに
自分でサーバ立てて公開してみればいいのに
PCなんていらないんじゃないの?
44 : 25/04/06(日) 19:41:32 ID:mq2m
>>43
主にようつべ大画面で見るためにいる
47 : 25/04/06(日) 19:44:39 ID:re6y
>>44
PS5でも観れるらしいじゃん
ニキにはPCなんていらないんじゃないの?
48 : 25/04/06(日) 19:45:31 ID:mq2m
>>47
不便だしな。Google検索も円滑にできるか?マイクラのMODできるか?PC並みに大容量か?
49 : 25/04/06(日) 19:49:28 ID:re6y
>>48
でもニキには十分そうやね
PCなんていらないんじゃないの?
50 : 25/04/06(日) 19:50:38 ID:mq2m
>>49
何が十分なんだよ笑
51 : 25/04/06(日) 19:53:24 ID:re6y
>>50
笑い事じゃないぞ!!
ほんとはPCなんていらないんじゃないか?
52 : 25/04/06(日) 19:55:30 ID:kTdj
>>51
必死で草
唯一必死になれるのが人のやること否定をすることなのか
54 : 25/04/06(日) 19:56:50 ID:re6y
>>52
チギャアァァァァァァァァァ!!
ボキの!!!人生を!!!バカニスルナァァァァl!!!
55 : 25/04/06(日) 19:57:13 ID:re6y
>>52
PCいらなくないか?PS5で十分じゃないか?
12 : 25/04/06(日) 19:29:47 ID:8fCs
PS5は実際触ってみるとPCとは全然違う感動があるで
まぁPS5のコントローラーが凄いだけなんやけど
15 : 25/04/06(日) 19:30:25 ID:mq2m
>>12
PCってコントローラー繋げられるけど、そのコントローラー繋げれば良くね?
27 : 25/04/06(日) 19:32:07 ID:8fCs
>>15
ちゃうちゃう
コントローラーの形状の問題やないねん
ワイの右手が欠月のファルシオンになるんや
PS5でプレイすると
16 : 25/04/06(日) 19:30:27 ID:P41Q
PC高いやん
19 : 25/04/06(日) 19:30:51 ID:YF0L
まぁ結局pcもYoutube見るかゲームするだけだから家庭用ゲーム機とほぼかわらんけど
20 : 25/04/06(日) 19:30:54 ID:kTdj
これ
ゲーム機はあんま必要性を感じない
22 : 25/04/06(日) 19:31:11 ID:ABqT
ゲームだけするならPC買うよりPS5の方がコスパいいだろ
28 : 25/04/06(日) 19:32:16 ID:mq2m
>>22
そりゃそうよ。
24 : 25/04/06(日) 19:31:29 ID:kTdj
エ口ゲーできるしな
26 : 25/04/06(日) 19:31:57 ID:P41Q
ゲーミングPCよりもPS5と普通のPC買う方が安いからな
逆転したら考えるけど
31 : 25/04/06(日) 19:34:24 ID:pWNK
「普通の人」はゲームやるために20万も出さないんだよなあ
33 : 25/04/06(日) 19:35:57 ID:mq2m
>>31
それ言ったら普通の人はゲームに8万出さないだろ
36 : 25/04/06(日) 19:37:28 ID:P41Q
>>31
相当なゲーム好きやないとなかなか難しいよな
34 : 25/04/06(日) 19:36:49 ID:kTdj
ゲーム機って3〜4万ぐらいが適正価格帯だよな
35 : 25/04/06(日) 19:37:16 ID:YF0L
手軽さだと思うけどな
ps5は最低コントローラーとテレビあればいいけど
pcってなるとマウス、キーボードは必須やろ?んでモニターってなるとさらに金かかるわけで
40 : 25/04/06(日) 19:39:15 ID:kTdj
>>35
重箱の隅と突くようで悪いんやがテレビでもできるで
41 : 25/04/06(日) 19:39:40 ID:YF0L
>>40
すまん、それでもいいかもしれんな….
38 : 25/04/06(日) 19:38:15 ID:mq2m
ミスって3にメンションしてる
45 : 25/04/06(日) 19:42:49 ID:Kazz
ローニンの為だけにワイはPS5買ったんや
そのおかげでワイルズもできてる
46 : 25/04/06(日) 19:43:35 ID:kTdj
pcは拡張性あるのがええよな
57 : 25/04/06(日) 19:58:32 ID:SfX1
なおPS5よりも安く独占タイトルがあり、120fpsも出て転売対策しっかりのSwitch2が出る模様
58 : 25/04/06(日) 20:00:02 ID:mq2m
>>57
フロム作品出てるの笑ったわ

コメント