任天堂さん、ゲームソフトの値段を爆上げ。一本80ドル(PS5は60ドル)へ…

記事サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 15:23:31.180 ID:X5WOmqQYK
マジでヤバいの…😰

s://i.imgur.com/hefmDY6.png

s://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250403-333991/
https://itest.5ch.net

2 : 2025/04/03(木) 15:23:43.710 ID:X5WOmqQYK
そんなに厳しいんか・・・
4 : 2025/04/03(木) 15:24:32.970 ID:X5WOmqQYK
終わりだよこれ
5 : 2025/04/03(木) 15:24:39.415 ID:aJ7UwWGMz
そんな話より政治の話しませんか(^^)?
私強いですよ(^^)v
6 : 2025/04/03(木) 15:24:53.024 ID:q3zQ4RK3/
野球で例えるとどんぐらいやばいんや?
7 : 2025/04/03(木) 15:25:33.443 ID:RN4tbZ/zl
海外で炎上しとる
8 : 2025/04/03(木) 15:25:40.133 ID:UaLwV0.WW
カタチケで買ってアプグレやな
9 : 2025/04/03(木) 15:26:35.676 ID:bfflStSIp
カービィごときが9000円てハッタショ買えんようなってまうやん、かわいそうに
10 : 2025/04/03(木) 15:26:38.521 ID:ILOTrGVdv
ただでさえ開発費上がってるのに
ソフト価格だけ変わってなかったからな
これ他のメーカーも追随するやろ
11 : 2025/04/03(木) 15:26:43.049 ID:Now4fCw3S
SFCときより安いじゃん😁
12 : 2025/04/03(木) 15:27:25.570 ID:uvSbMmETL
ソフトの値段が上がのるって何が影響してるんや?
DL版も同じなら企画は関係ないやろし
15 : 2025/04/03(木) 15:28:29.134 ID:k7tGXCfXL
言うてワイルズもアトリエの新作も9000円以上やったやん
今のソフトってそんなもんやないの?
16 : 2025/04/03(木) 15:29:22.724 ID:q3zQ4RK3/
>>15
ワイルズは70ドルや
17 : 2025/04/03(木) 15:29:23.370 ID:lp0o5VnEV
>>15
海外は90ドルとかに値上げらしい
31 : 2025/04/03(木) 15:33:26.986 ID:RN4tbZ/zl
>>15
それサードやん
任天堂のソフトですらこの価格って事はサードは万超えも出てくる
18 : 2025/04/03(木) 15:30:18.939 ID:UFpvF6sZF
任天堂のゲームって全くコストかかってなさそうなのにな
30 : 2025/04/03(木) 15:33:10.628 ID:bfflStSIp
>>18
というか基本wiiUから使いまわしとるからな
ブスザワとかSwitch版安いのに2版だけ9000円とかおかしな値付けになっとるし
19 : 2025/04/03(木) 15:30:32.000 ID:nwiHRRrDi
PS5は70ドル定期
20 : 2025/04/03(木) 15:30:43.441 ID:CT.M7yLqY
あれ…俺たち騙されたのか…?
22 : 2025/04/03(木) 15:31:17.075 ID:u/4/WzYx8
マリカの定価ってハッタリやろ
同梱版をお得に見せるための
23 : 2025/04/03(木) 15:31:25.711 ID:jab4/6yAA
コンシューマーゲームは楽しめる時間の費用対効果はめっちゃええからこれくらいの値上げならまだ文句ないわ🥺
24 : 2025/04/03(木) 15:31:46.119 ID:eGWVEjrix
スト6程度でも50GB要求されるのにSW2の本体容量は256GBしかない
5万で安いとか言ってるやつはただの情弱
25 : 2025/04/03(木) 15:32:04.996 ID:u/4/WzYx8
>>24
そっこー容量埋まるなこれ
27 : 2025/04/03(木) 15:32:23.737 ID:EjXWWm5wV
>>24
そもそもスト6をスイッチでやらんやろ
33 : 2025/04/03(木) 15:33:47.868 ID:XCg7sU1ls
>>27
キッズにも格ゲー体験を…😞
38 : 2025/04/03(木) 15:34:33.420 ID:EjXWWm5wV
>>33
でも無線で格ゲー煽りするんですよね
45 : 2025/04/03(木) 15:35:38.395 ID:Vo832Eq3S
>>27
こういう妊娠擁護びっくりする
54 : 2025/04/03(木) 15:37:09.794 ID:EjXWWm5wV
>>45
何が擁護なんや
何十何百GB使うようなゲームはそもそもPCかPS5でやるやろ
110 : 2025/04/03(木) 15:47:56.659 ID:u/4/WzYx8
>>27
意味不明で草
120 : 2025/04/03(木) 15:50:07.644 ID:EjXWWm5wV
>>110
せっかく買った新ハードなのになんで2年前の格ゲーをやるんや
126 : 2025/04/03(木) 15:50:54.469 ID:2mt8BP7Z6
>>120
10年前のゲームのリマスター版がホイホイ出るハードで何いってんだ
136 : 2025/04/03(木) 15:52:01.108 ID:EjXWWm5wV
>>126
リマスターと移植は別物やろ
139 : 2025/04/03(木) 15:52:34.602 ID:2mt8BP7Z6
>>136
せやな移植やな
114 : 2025/04/03(木) 15:49:04.385 ID:Fhs1e55gB
>>27
SF4の3DS版はかなり売れたぞ
32 : 2025/04/03(木) 15:33:38.380 ID:uvSbMmETL
>>24
1TBかせめて500GBモデル出せばいいのにな
35 : 2025/04/03(木) 15:34:07.552 ID:EjXWWm5wV
>>32
そんなたくさん載せてもチー牛しか買わんやろ
49 : 2025/04/03(木) 15:36:40.967 ID:3Ycw8gQVE
>>24
そもそも任天堂て情弱しか買ってないやろ
26 : 2025/04/03(木) 15:32:10.139 ID:6m1cj.n1v
新作マリカをプレイしたかったら6万円用意せなアカンってこと?
アホかよ
34 : 2025/04/03(木) 15:34:00.416 ID:YNjZeF7YC
開発費しんどいやろし
安く遊びたいならパケ版買えばええし
みんなハッピーやろ
36 : 2025/04/03(木) 15:34:17.736 ID:0zwZTsUUI
結果利益減りそう
せめて6980円やろ
37 : 2025/04/03(木) 15:34:18.211 ID:XMKCVaNrb
スーファミのドラクエ6の時代に戻るのか
53 : 2025/04/03(木) 15:37:09.743 ID:RPImlQUN6
>>37
実際今回Switch2用でグラがよくなるならゲーム容量も増えるやろし
そうなると32GB用ゲームカードが必要になってコスト高につながるという
カセットが高かったSFCvsCDで安かったPSと似た構造になって気がするわ
39 : 2025/04/03(木) 15:34:43.127 ID:5LdvAvqLP
GTA6が100ドルの大台に乗せる流れが着々と出来てきたな
41 : 2025/04/03(木) 15:35:00.681 ID:eLea/DgLc
64のヨッシーストーリーを5000円で買ったような記憶あるけど随分上がったな
42 : 2025/04/03(木) 15:35:09.921 ID:FwDatuAKZ
欧米版は普通に円換算で万越えてるからな
だから高すぎると批判がかなり出てる
46 : 2025/04/03(木) 15:35:56.181 ID:EjXWWm5wV
>>42
でも給料上がってるんですよね😅
43 : 2025/04/03(木) 15:35:13.437 ID:3Q1uAU.rM
単純に日本が貧しくなってるんか?
44 : 2025/04/03(木) 15:35:27.191 ID:GIBQACJt4
中古でSwitch1版買ってくりゃ1000円で遊べるラインナップやろ?
つーかワイルズだのユミアだのも1万するやん
67 : 2025/04/03(木) 15:39:26.451 ID:RPImlQUN6
>>44
8が6000円だったのに新作が8000円ってどうやねんという話と
ドルベースだと80ドル(日本円換算13000円)ってどうやねんという話の二つがあるからな
47 : 2025/04/03(木) 15:36:10.174 ID:vPAFOn7dt
何でゲームソフトだけはインフレの影響受けないと思ってるんやろ馬鹿外人は
55 : 2025/04/03(木) 15:37:11.223 ID:RN4tbZ/zl
>>47
ちゃうでPS5XBOXよりも高いからやばいって言われてる
58 : 2025/04/03(木) 15:37:35.684 ID:EjXWWm5wV
>>55
でも給料上がってるから誤差の範囲ですよね
48 : 2025/04/03(木) 15:36:33.138 ID:bUHtoqSFS
DL版80ドル、パケ版90ドルやぞ
スイッチ1は40ドルだったから大幅値上げで海外ユーザーブチギレてるわ
50 : 2025/04/03(木) 15:36:45.376 ID:zfFigOcex
マリカーどうせさらにDLCも買わなきゃアカンのやろ?
高いなあ…
51 : 2025/04/03(木) 15:36:51.772 ID:idAPHBuBb
円安だからだろ
52 : 2025/04/03(木) 15:37:02.003 ID:Vo832Eq3S
しょぼいグラなんだから普通安いともうじゃん
56 : 2025/04/03(木) 15:37:16.128 ID:sFBEILkFP
実はワールドからのワイルズは20円しか値上げしてない
57 : 2025/04/03(木) 15:37:23.669 ID:iLOIuUNwf
ファーストがたけえのがやべえなって思う
一番やべえなって思ったんそこ
59 : 2025/04/03(木) 15:37:41.120 ID:2mt8BP7Z6
他社並みの価格で文句言ってたら非難されて然るべきやけど普通に他社価格よりバカ高いしな
ワイルズとかで70ドルなのにマリカのパケ版に限れば90ドルするし
69 : 2025/04/03(木) 15:39:32.418 ID:FwDatuAKZ
>>59
しかもパケ版といいながらただの起動キーだけ入ってる実質ダウロード版が結構あるという
60 : 2025/04/03(木) 15:38:11.277 ID:OuQ3bjwul
現行プロコンは使えるん?
チャットとかしないから買い替え必要ならかなり痛手なんやけど
63 : 2025/04/03(木) 15:38:25.613 ID:2mt8BP7Z6
>>60
使えるけど本体の起動に使えない
71 : 2025/04/03(木) 15:40:06.042 ID:OuQ3bjwul
>>63
わざわざ本体ポチッとしなきゃいけないん?
うわ地味に面倒くせえ
73 : 2025/04/03(木) 15:40:37.793 ID:GIBQACJt4
>>63
なんやねんその謎仕様
意味がわからん
61 : 2025/04/03(木) 15:38:15.738 ID:wC9JMSvYF
他人事にしてる人ら多いけど
日本のゲームも全体的に上がるってことやぞ
62 : 2025/04/03(木) 15:38:19.073 ID:cgFRc9yUX
ソフトの値段高すぎて海外だとPS5の方が遥かにコスパ良くて草
WiiUの時みたいに海外コケるなこりゃあ
64 : 2025/04/03(木) 15:38:29.685 ID:yDFgCK82a
ソフトが高いのを誤魔化すためにマリオカード同梱版だけめちゃくちゃ安くしてるんだろうなぁ
上手いというか姑息というか
66 : 2025/04/03(木) 15:39:18.511 ID:yfJ7MOOo6
前にGTA6なら100ドルでもいけるんちゃう草って冗談めかして言われとったが割と普通にあり得そうになってて草生えない
68 : 2025/04/03(木) 15:39:32.412 ID:bk3jiftCF
PSのファーストタイトルってアストロボットぐらいしかまともなのなくね?
ホライゾンとかスパイダーマンもファーストなんか?
72 : 2025/04/03(木) 15:40:33.551 ID:lp0o5VnEV
>>68
そうやけど
70 : 2025/04/03(木) 15:39:42.752 ID:z6oHFoJaV
ソフト一万は実際高い
74 : 2025/04/03(木) 15:40:53.134 ID:rwo/ARoWH
逆にPSハブが増えるんやで
例えばドラクエ12なんかSwitch2独占になる
売れないリッチなバージョンのために無駄に開発費を上げるよりSwitchで作り込んだ方が良い
よほど海外で売れそうなゲームはPC版のついでにPSも出るかもしれんが
84 : 2025/04/03(木) 15:43:10.609 ID:6HgNyKTG8
>>74
なんか昔のゲハスレってこんな感じやったよな
懐かしい感じがした
86 : 2025/04/03(木) 15:43:15.725 ID:lp0o5VnEV
>>74
Switchで出せるゲームならPSでも出せばいいやん
75 : 2025/04/03(木) 15:41:15.579 ID:GFOgrCEkO
steamも円安でだんだん高くなってきたけどCSのパッケージに比べたらはるかに安いよな
76 : 2025/04/03(木) 15:41:24.001 ID:sIUbniZpA
ソフトは少し待って中古で買ったらええ
77 : 2025/04/03(木) 15:41:33.310 ID:NzoGJZXyE
値上げするいい口実できたからな
78 : 2025/04/03(木) 15:42:02.586 ID:ni6N4F.L0
ソフト1万って結構普通ちゃう? みんなセールでしか買わないの?
88 : 2025/04/03(木) 15:43:34.061 ID:RN4tbZ/zl
>>78
任天堂のソフトがこれだから話題になってるんや
サードはファーストソフトより高くなるのが普通だから
97 : 2025/04/03(木) 15:44:55.624 ID:RPImlQUN6
>>78
ソフト1万は普通だけど前回6000円くらいだったマリオカートが1万円は高くなったという話があり、
かつドルベースだと80ドル=13000円だからクソ高いという話が別にある
102 : 2025/04/03(木) 15:46:01.782 ID:FnZHtpNXT
>>97
トランプと安倍晋三のせいじゃん
107 : 2025/04/03(木) 15:47:27.772 ID:RPImlQUN6
>>102
安倍晋三がこの世からいなくても普通の大手AAAタイトルが70ドルの中マリオカートが80ドルはまあ高いからな
108 : 2025/04/03(木) 15:47:30.642 ID:2mt8BP7Z6
>>102
DL版に関税もクソもないぞ
安倍晋三ならむしろアメリカ価格は安くなるはずやしレートだけでみれば
101 : 2025/04/03(木) 15:46:01.770 ID:2mt8BP7Z6
>>78
任天堂のソフトって基本安いから上がり幅異常やで
8DXとか6千円ちょいやったし
106 : 2025/04/03(木) 15:47:04.190 ID:3Ycw8gQVE
>>101
しかもチケットなくなったから実質2倍の値段やな
80 : 2025/04/03(木) 15:42:35.940 ID:2Q9pHXhLm
昔、FF6に1万越え払った俺にはまだ大した事ない
81 : 2025/04/03(木) 15:42:38.992 ID:mWqFtv5kg
スイッチ2エディションって何が違うの?
82 : 2025/04/03(木) 15:42:56.778 ID:j77if0XIq
パケ版のゲームカードのコスト相当高いだろ
数十gbで高帯域のフラッシュメモリとか
ブルーレイに比べて数倍はすると思う
83 : 2025/04/03(木) 15:43:07.559 ID:5fMiGW5Hf
どうせ買うんでしょお前ら
89 : 2025/04/03(木) 15:43:38.566 ID:O7cnFKTu9
アプグレで買わない場合のブレワイティアキンの値段えぐいな
90 : 2025/04/03(木) 15:43:48.674 ID:36C1weuyz
海外で完全に爆死するよな
PS4程度の性能でPS5より本体値段高いんだぜwww
そんでソフトもPS5より20ドル高いとか

海外市場諦めたんやな

91 : 2025/04/03(木) 15:43:54.320 ID:Dubf0tUJQ
移植がたかすぎる
92 : 2025/04/03(木) 15:43:55.635 ID:PjGtuTB6d
本体買ってソフトは割ればいいよね?
93 : 2025/04/03(木) 15:44:04.932 ID:3Ycw8gQVE
Switch版とか思いっきり劣化版なのに他より高いとか普通の頭してたら買わないだろ
94 : 2025/04/03(木) 15:44:05.242 ID:FnZHtpNXT
まぁこんなもんやろ
人件費上がってるんやからそら値段も上がるよ
95 : 2025/04/03(木) 15:44:28.519 ID:tmzC0Yz4M
そんな値段で出た所で買わねえだろw
中古で買うだけだから問題ないwww
96 : 2025/04/03(木) 15:44:50.603 ID:B63QBPnFj
外人はハードよりこっちに怒ってるわ
98 : 2025/04/03(木) 15:45:04.878 ID:c3lQa9nyR
思ったより高くて草
99 : 2025/04/03(木) 15:45:38.259 ID:w2c9LINBl
たっっっっか
100 : 2025/04/03(木) 15:45:45.480 ID:195/V0TCO
ブレワイのロード時間くっそ短くなったな
103 : 2025/04/03(木) 15:46:06.408 ID:QGZ4gLMKf
ブレワイとティアキンDL買ってたらアプデできるんか
104 : 2025/04/03(木) 15:46:23.176 ID:Fhs1e55gB
PSは何故か日本だけソフトがバカ高い
徹底した日本軽視
122 : 2025/04/03(木) 15:50:25.374 ID:36C1weuyz
>>104
為替って知ってたらそんなバカな事言えないよなぁw
105 : 2025/04/03(木) 15:46:24.374 ID:tmzC0Yz4M
ネトゲ廃人の課金ゲェジは平気で5万とか突っ込むんだからそれ考えたら家ゲに1万とか別に高くねえわな
109 : 2025/04/03(木) 15:47:36.020 ID:9RRVafnpH
日本一ソフトウェア価格
111 : 2025/04/03(木) 15:48:34.963 ID:36C1weuyz
PS5デジタル449ユーロ
switch2 470ユーロ

これもだいぶ酷いw
PS4がPS5より高いしかもコントローラー付いてない本体容量256ギガしかないSDカード
そら炎上するわ

112 : 2025/04/03(木) 15:48:43.980 ID:rwo/ARoWH
1万で10時間以上遊べるんやから他の趣味に比べたら安すぎるわな
113 : 2025/04/03(木) 15:48:47.334 ID:4AetQ5Iju
アメリカでは昼食で40ドルなんて普通さwジャップは貧乏だねw

ゲームソフト80ドル!?ファックファックファックファック!

115 : 2025/04/03(木) 15:49:05.522 ID:yaRhJFeQA
1万円のお年玉でソフト3本くらい買えてた時代が懐かしいね
DLの台頭で中古ソフトも手に入れづらいけど、今の子達はどうやってたくさんソフト買ってるんやろか
119 : 2025/04/03(木) 15:49:56.770 ID:9RRVafnpH
>>115
スマホゲームしてるけど
125 : 2025/04/03(木) 15:50:48.223 ID:yaRhJFeQA
>>119
あーなるほど、ゲーム自体も代替手段があるわけか納得
124 : 2025/04/03(木) 15:50:47.817 ID:/K/1WA/PD
>>115
ストアに駄菓子みたいなインディーズいっぱいあるやろ?
ワイだったら絶対それ買い漁ってる
133 : 2025/04/03(木) 15:51:38.549 ID:yaRhJFeQA
>>124
確かに今はインディーでもおもろくて長く遊べるゲームたくさんあるな
131 : 2025/04/03(木) 15:51:27.855 ID:grilg15Jt
>>115
子供ならお互い持ち寄ってお裾分け機能で遊べばいいだけだな
150 : 2025/04/03(木) 15:54:03.944 ID:yaRhJFeQA
>>131
お裾分けでポケモン分割対戦とか出来たら最高やろな!
132 : 2025/04/03(木) 15:51:35.027 ID:Now4fCw3S
>>115
SFC時代に戻っただけや😁いまなんかスマホあるだけマシやろ😁
158 : 2025/04/03(木) 15:55:31.270 ID:yaRhJFeQA
>>132
SFC時代は知らんが新品が13000円とかしてたらしいやん
でもその頃とは親の稼げる額が違いすぎて家庭ごとの差がヤバそう
164 : 2025/04/03(木) 15:57:14.488 ID:5IvI9/XJp
>>158
自分の家にゲームがなかったからよく友達の家でゲームしに行ってたってエピソード話す芸能人結構居たな
172 : 2025/04/03(木) 15:58:30.132 ID:ew5..OgeK
>>164
人間関係が希薄な今は案外いいかもしれんな
134 : 2025/04/03(木) 15:51:41.890 ID:4AetQ5Iju
>>115
うちの甥と姪はFortniteずっとやっとったわ
アバター課金ねだってた
146 : 2025/04/03(木) 15:53:38.093 ID:yaRhJFeQA
>>134
無料ゲームといえばPCだと思ってたけど、Switchでもあるか
ワイも歳とったなぁと実感した
116 : 2025/04/03(木) 15:49:50.161 ID:3TDecR3m6
まあいうてこれで20時間遊べるんだから子どもや貧乏人にはいい暇潰しになるんじゃね
117 : 2025/04/03(木) 15:49:52.331 ID:ji6uR00f6
カタチケもないしこれまでみたいにゲームソフト買うのは控えられるかもしれない
121 : 2025/04/03(木) 15:50:17.557 ID:bH5FuvCkI
スーファミ価格やんやっす
123 : 2025/04/03(木) 15:50:37.634 ID:OuQ3bjwul
PSファーストのグランツーリスモ7、スパイダーマン2がダウンロード版で8,980円か

うーん

127 : 2025/04/03(木) 15:50:54.645 ID:ew5..OgeK
本体は可能な限り抑えてやるからソフトはお年玉で買えよ
ありがたいお言葉
128 : 2025/04/03(木) 15:51:02.405 ID:wivtaw1Aj
結局性能はPS4レベルなん?
それなら本体PS5より高くてソフトも大幅値上げじゃそりゃ海外で炎上するわ
129 : 2025/04/03(木) 15:51:15.242 ID:9RRVafnpH
格ゲーなんてニッチなのやってるやつは既にPCps5でやってるやろ
130 : 2025/04/03(木) 15:51:16.277 ID:UTPZjSR.U
いくら面白いやつは値段分以上楽しめるといっても現実に10000円になるとさすがに敬遠する
137 : 2025/04/03(木) 15:52:02.004 ID:LzecJzoYN
高すぎ
ソフトも忖度してや
161 : 2025/04/03(木) 15:56:12.726 ID:rwo/ARoWH
>>137
海外は79ドル(1ドル150で11800円)やから2000円安くしとるんやで
日本人から高く取ってるどっかの会社と大違い
138 : 2025/04/03(木) 15:52:27.344 ID:XADnvsU40
貧困層はパッケで買ってすぐ売れば数千円で済むやろ
売れんDL買う馬鹿養分はしゃーない😂
141 : 2025/04/03(木) 15:53:04.425 ID:3zDgjsrwq
switchのティアキン持ってたらswitch2のエディションもただで利用できるっていう認識でええんかな?
142 : 2025/04/03(木) 15:53:14.325 ID:RNvxUqjia
カタチケなくなるんやろか
154 : 2025/04/03(木) 15:54:37.138 ID:UTPZjSR.U
>>142
ワンチャン1本7500円で買えるニューカタチケが出るかどうかレベルやろな
144 : 2025/04/03(木) 15:53:25.481 ID:1/GrloOEG
Switch2買うつもりやけどiPhoneの128GBよりSwitch2の256GBの方が圧倒的に安い!とか言ってるアホほんま酷いと思うわ
145 : 2025/04/03(木) 15:53:34.998 ID:mjAtG/22k
ハード安くしてソフトは高くするって本末転倒やな
147 : 2025/04/03(木) 15:53:38.416 ID:4GFTKbbxg
スーパーファミコンは9800円だったしVHSは12500円だったじゃん
適正価格
149 : 2025/04/03(木) 15:54:03.779 ID:/K/1WA/PD
AAA級タイトルでも70ドルなのに
いきなり80ドルはなかなか強気やなあ任天堂
海外市場捨てる気かいな
156 : 2025/04/03(木) 15:55:09.716 ID:EjXWWm5wV
>>149
エッジ民によると海外は経済成長してて金余ってるらしいから誤差の範囲内やろ
151 : 2025/04/03(木) 15:54:25.045 ID:9RRVafnpH
てかまじでたけーな
高すぎて泣く
152 : 2025/04/03(木) 15:54:25.238 ID:vT9vNnuU8
おかしい日本に来る外国人はなんでも安い安いって言うのに
153 : 2025/04/03(木) 15:54:25.735 ID:ni6N4F.L0
ワイルズとか9900円やったけど全然高いと思わなかったわ みんな貧乏やなw
155 : 2025/04/03(木) 15:54:39.086 ID:3PUQ1/6N3
定価でかうやつおらん定期
159 : 2025/04/03(木) 15:55:52.673 ID:mjAtG/22k
結局こうなるんだよな
どこかを安くするとどこかが高くなる
163 : 2025/04/03(木) 15:56:29.337 ID:9RRVafnpH
ピコパークとかヒューマンフォールフラットに6000円とか出す時代来たらウケるな
166 : 2025/04/03(木) 15:57:21.934 ID:8da3MiAod
本体安くしたぶんゲームでぼったくらないといけないからねw
171 : 2025/04/03(木) 15:58:27.396 ID:2mt8BP7Z6
>>166
まあでも実際そうやろな
日本語版なんて性能見ても100%逆ザヤしてるし
167 : 2025/04/03(木) 15:57:46.293 ID:idUVkKfM4
全ソフトダウンロード式なのがエグい
メモリーカード1万5000円が複数必須
173 : 2025/04/03(木) 15:58:35.133 ID:mjAtG/22k
>>167
容量しょぼいハードでよーこれやるよな
169 : 2025/04/03(木) 15:57:58.023 ID:mjAtG/22k
ハード値下げ分をソフト値上げで回収するスタイルなんやろな
170 : 2025/04/03(木) 15:58:15.047 ID:OuQ3bjwul
しかも任天堂ソフトって中古も値下がりしないしセールも大して安くならんよな
まあカタチケあったから特に気にしなかったけど
174 : 2025/04/03(木) 15:58:54.816 ID:sO/MUh1tC
フロムの新作のグラが若干怪しいのが不安しかない

まぁ買えるなら買うけども

175 : 2025/04/03(木) 15:59:00.425 ID:Y9li5W5fa
AAAのソロゲーに1万はまあしゃあないってなるけど任天堂ゲーには8000円でも高く感じるわ
同梱のマリカは実質4000円やからお得やけど
176 : 2025/04/03(木) 15:59:06.318 ID:BEAtvJNDp
本体はまだええけどソフトはアホやろこれ
177 : 2025/04/03(木) 15:59:14.494 ID:36C1weuyz
2025年にPS4を本体プラスコントローラーで6万で売るって馬鹿みたい
本体は安いからとか言ってる馬鹿もPS5の5万5千より既に高いっていう現実を見ない
185 : 2025/04/03(木) 16:00:26.649 ID:8da3MiAod
>>177
いやPS5は7万やろw
178 : 2025/04/03(木) 15:59:16.905 ID:mjAtG/22k
美味しいだけの話はないってことやね
179 : 2025/04/03(木) 15:59:17.038 ID:j2ITlZSUM
こんなの子供遊べないやろ
180 : 2025/04/03(木) 15:59:33.912 ID:BEAtvJNDp
クソガキのお年玉で全然ゲーム買えないよ任天堂さん
182 : 2025/04/03(木) 16:00:04.613 ID:9RRVafnpH
友達とやるためにマリカー同梱のやつ買うか迷うわ
183 : 2025/04/03(木) 16:00:12.253 ID:FwDatuAKZ
CODが契約通り本当に出るならCOD1本で本体容量埋まるレベル
任天堂ハードでCODやる奴がおるんかって話は置いておいて

コメント