Switch2の「C」ボタンが、何の「C」か予想するスレ。当てたヤツは予言者認定

記事サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 09:43:16.80 ID:8w1axmnKd
Chat
Camera
Connect
5 : 2025/04/02(水) 09:47:25.96 ID:39rpDzsI0
リーカーore氏によるとcaptureやconnectなど複数の意味を兼ね合わせたのがCボタンとのこと
6 : 2025/04/02(水) 09:47:34.77 ID:whQEneoa0
ミダスマネーが導入されるのか
8 : 2025/04/02(水) 09:49:17.91 ID:yGgpW+6k0
頭文字だけ記載してるし複数の意味(機能)は有りそう
10 : 2025/04/02(水) 09:50:06.36 ID:32JprAbv0
Cumでもいいか
11 : 2025/04/02(水) 09:51:01.91 ID:Yri5kg8W0
オリマーの妙な節回しの笛が脳内に流れてくる
19 : 2025/04/02(水) 10:08:37.36 ID:lBE6G1+e0
AIのCALLボタンだよ
へいSiriみたいな感じでSwitchが色々答えてくれるのよ
20 : 2025/04/02(水) 10:09:15.12 ID:3cIk5VBM0
Createかな
23 : 2025/04/02(水) 10:11:16.44 ID:5U4ARv6U0
ChMateだな
5ちゃん出来る
24 : 2025/04/02(水) 10:12:07.63 ID:3VSo37NU0
catやな
オスと猫の鳴き声がなって癒される
25 : 2025/04/02(水) 10:12:27.11 ID:ega2Q1tm0
マウス切り替えが本命だろうが
無線でドック経由でTVに映す機能への切り替えもありうる
wiiuみたいな2画面モードも可
26 : 2025/04/02(水) 10:14:35.49 ID:9Ryv44qqd
キャプチャかな
27 : 2025/04/02(水) 10:14:56.25 ID:Sqk4toSI0
多目的ボタンだから何を割り当てるかによるんじゃね
28 : 2025/04/02(水) 10:15:04.83 ID:E1QJgDVjH
まあ実際はコミュニケーションとかコネクトとかコールとか複数の用途で使うんだろうけど
30 : 2025/04/02(水) 10:16:56.22 ID:FiQoauQG0
ここまでchangeなし
changeに決まってるだろう
Cを押すとSwitch2が巨大ロボットにトランスフォームするのだ
31 : 2025/04/02(水) 10:17:26.27 ID:7/YRk98i0
キャプテンファルコン!!!!!!!
32 : 2025/04/02(水) 10:20:15.73 ID:XMkrgwU90
Nintendo Todayで発表当日映像がCボタンだからSwitch2にとって、それなりに重要な機能があるんだろう
33 : 2025/04/02(水) 10:20:17.54 ID:FFF/SSQq0
Changeで旧Switchが第二のゲーム画面になる
ゼノクロのマップ常に表示しときたい
34 : 2025/04/02(水) 10:20:58.09 ID:La80UKqb0
Cボタンとは、CONNECT(コネクト)ボタンだろう キャプチャーボタンはそのままあるし
Switchがあれだけ売れて、1を持ってる人も多い
さらに今までが2画面だったこともあり、2画面でやりたいソフトやリメイクもしたいとなれば2画面で出来る方法を模索してることだろう
つまり、Switch2はSwitchとコネクトすることでWiiUのゲームパッドみたいに2画面で遊ぶことが出来るようになる!

というより俺がただWiiUのニンテンドーランドをリメイクして欲しいだけなんだ またみんなでワイワイ鬼ごっことかしたい

35 : 2025/04/02(水) 10:21:14.71 ID:mYsDnIZQ0
Cはグーグルのアレクサみたいな、チャットで返答する新しいAIチャットボットの頭文字
と予想
36 : 2025/04/02(水) 10:21:33.23 ID:OhW0Wgpn0
あれボタンじゃないね
蓋を開けるとピルケースになってる
高齢化社会だからね
37 : 2025/04/02(水) 10:22:55.62 ID:mYsDnIZQ0
アレクサはアマゾンだったw
38 : 2025/04/02(水) 10:26:13.79 ID:xYWNLiY90
複数の意味持たせて説明するんでしょ
Captureで画像や映像を保存し
Createで作品を作り
Connectでインターネットやローカルで繋がりますみたいな

単純にCustomでもよさそうだけど

40 : 2025/04/02(水) 10:29:29.19 ID:jL8aLD5L0
64のCボタンやゲームキューブのCスティックと一緒
拡張部分にCを割り振るの踏襲してるだけで言語的な意味は無い
41 : 2025/04/02(水) 10:30:27.45 ID:0cFz/LTT0
物理ボタンって瞬時に押す必要があったり頻度高い奴だぞ、そうでない機能はホームメニューに追加すりゃよいんだから
42 : 2025/04/02(水) 10:30:47.01 ID:i6B+MJ0I0
予言者なら馬券買っとけ

コメント