
- 1 : 2022/11/10(木) 11:58:03.616 ID:IbvH5GzN0
-
今やCSはSwitchが1強
コアなゲーマーはPC
ライトユーザーはSwitch
みんな持ってるスマホで手軽にできるスマホゲーPSの存在価値が皆無だけど
箱は昔から終わってるのでセーフ - 2 : 2022/11/10(木) 11:58:39.401 ID:QrVkJq0V0
-
ついに週間販売が
PS5がSwitchを抜いたらしいわ - 7 : 2022/11/10(木) 11:59:46.568 ID:LDmGmyBld
-
>>2
テンバイヤーに買われてるから変わらんのでは - 11 : 2022/11/10(木) 12:00:38.257 ID:QrVkJq0V0
-
>>7
大体PS4とPS5の同ソフト比率見れば分かるが徐々に改善してる - 23 : 2022/11/10(木) 12:03:05.381 ID:LDmGmyBld
-
>>11
徐々になのはやっぱりテンバイヤーが影響してるのでは - 27 : 2022/11/10(木) 12:04:08.904 ID:QrVkJq0V0
-
>>23
どちらにせよ広まるには1000万台弱の出荷が必要でまだ200万ちょいだな - 205 : 2022/11/10(木) 14:07:58.335 ID:W0ci4q2qp
-
>>27
一時期販売の前段階で既に2000万台の生産ラインは整ってます(`・ω・´)キリッ的な情報無かったっけ? - 3 : 2022/11/10(木) 11:58:40.573 ID:W4NcfGe+a
-
全て転売ヤーのせい
- 55 : 2022/11/10(木) 12:10:58.735 ID:XASsG7Bbr
-
>>3
買うやつも悪いよな - 4 : 2022/11/10(木) 11:59:03.724 ID:1HaHA0cM0
-
おまえが買えないだけで
終わってはいないなw - 13 : 2022/11/10(木) 12:00:44.263 ID:IbvH5GzN0
-
>>4
そもそもいらなくね?
ぶっちゃけタダで貰ってもメルカリで売るわ - 5 : 2022/11/10(木) 11:59:11.111 ID:IpS90L2Y0
-
PS2の登場
- 6 : 2022/11/10(木) 11:59:29.332 ID:qpCuwkRRa
-
日本では終わってるけど世界ではまだまだ好調だからな、日本が終わってるだけや
- 8 : 2022/11/10(木) 12:00:00.537 ID:KUI7OwTq0
-
PS2に盛り上がってるのにPSONEとかいうポータブルを出したから
- 9 : 2022/11/10(木) 12:00:11.186 ID:22N89Zyq0
-
日本軽視してりゃ終わるわな
- 10 : 2022/11/10(木) 12:00:35.538 ID:bqVu0xgV0
-
需要はあるんだろうが買えないのがな
- 12 : 2022/11/10(木) 12:00:38.421 ID:7TtRBJeJd
-
チーターやデバイス格差に嫌気がさしたのかcodはqs好調らしいな
チェック出来る大会とかならともかく普段は環境統一出来るCSにした方が良いしな - 16 : 2022/11/10(木) 12:01:35.109 ID:QrVkJq0V0
-
>>12
fpsといえど120fpsでりゃ十分だろうしな - 198 : 2022/11/10(木) 13:28:26.711 ID:SGPnb/xtH
-
>>16
120も必要か? - 14 : 2022/11/10(木) 12:01:13.996 ID:Up6jirSQ0
-
本体としての出来は良いと思うよ
後は本体の供給量が増えて、専用ソフトが増えれば盛り返しはする
まあ今は任天堂のソフトが一番面白いからかつてのような覇権は取れないけども - 22 : 2022/11/10(木) 12:02:59.048 ID:IbvH5GzN0
-
>>14
専用ソフトがねぇもんな
Switchはポケモンスプラモンハンといろいろあるけど
PSはやりたいソフトがない
PC持ってればそっちで買うし - 42 : 2022/11/10(木) 12:08:22.799 ID:Up6jirSQ0
-
>>22
発表済みで期待できるのはFF16とスパイダーマンくらいかな
まあこれも時限独占だろうから待っていればPCで出るし、最近はアプデだのDLCだのでまともに遊べるのに半年以上かかるから大きく売り上げを牽引するものではないな
ただゲーミングPCの所有率って日本国内だとそこまで高くなくて、PS5でゲームをやりたいって人は少なくないとは思う - 15 : 2022/11/10(木) 12:01:16.313 ID:T/OtVpfm0
-
ここで聞いても原因なんか分からなくね?
- 17 : 2022/11/10(木) 12:01:35.658 ID:ei8/Wcke0
-
日本を捨てただけ
- 18 : 2022/11/10(木) 12:01:41.413 ID:oxkodUCRa
-
毎日ps4やってるわ
- 19 : 2022/11/10(木) 12:02:17.258 ID:LrrflJYTr
-
世代変わるごとに挑戦的なタイトルが減ったから
- 20 : 2022/11/10(木) 12:02:44.122 ID:QrVkJq0V0
-
最近でたGOWもPS限定だったろ確か
- 21 : 2022/11/10(木) 12:02:48.175 ID:7TtRBJeJd
-
てかPCもなんか統一する方法無いのかね?
- 24 : 2022/11/10(木) 12:03:05.378 ID:QrVkJq0V0
-
エルデンリングとGOWでGotyを荒そう事になるが
- 26 : 2022/11/10(木) 12:03:58.987 ID:LDmGmyBld
-
>>24
エルデンリングはPC版が圧倒的なのでは!! - 39 : 2022/11/10(木) 12:07:52.766 ID:7TtRBJeJd
-
>>26
オンはやっぱPSの方が多いよ
オフラインで色々弄ったりしたい人はPCの方が向いてるけど
オンラインゲームはCSの方が環境大体同じで管理もしやすいから何だかんだで根強い人気
自分に合った方選べばおk - 49 : 2022/11/10(木) 12:10:04.271 ID:LDmGmyBld
-
>>39
Steamのオンライン接続者数スゴかったしそもそもエルデンリングのオンラインはオマケ要素では! - 54 : 2022/11/10(木) 12:10:50.035 ID:7TtRBJeJd
-
>>49
だから好きな方でいいんじゃない? - 25 : 2022/11/10(木) 12:03:40.182 ID:7XUb098FM
-
なんかだいぶ出回ってきたよな、手に入ったからドヤってたらフレンドリストだいたい5であれっなにげにもうみんなもってんだってなった
- 29 : 2022/11/10(木) 12:04:43.710 ID:zSUjo8Uo0
-
PCでソフト出すメーカーが増えたからだろ
元々ソフトの値段はPCのが押さえてあるとこのが多いし - 30 : 2022/11/10(木) 12:04:45.559 ID:lKdJO76PM
-
売ってないからなw
始まってもいない
PS4すら売ってない - 32 : 2022/11/10(木) 12:05:53.241 ID:z7Ovw70X0
-
プレステでできることは大体PCでできるだろ
しかもオンラインで遊ぶなら相手もPS5持ってないといけないだろ
てかPS4と5で同じゲーム出てるのあるよね
あれマジでなんなの? - 35 : 2022/11/10(木) 12:06:41.338 ID:QrVkJq0V0
-
>>32
最近でたGoty候補のgowもできないし
ff16も時限だよ
サイレントヒルもあんま期待されてないけど新作が時限だな - 40 : 2022/11/10(木) 12:08:12.204 ID:LDmGmyBld
-
>>35
2018年のGOWもPCで出てるしラグナロクも来るのでは! - 43 : 2022/11/10(木) 12:08:47.381 ID:QrVkJq0V0
-
>>40
スパイダーマンみたいに数年後でも良いならまあそうだな
その頃はもうカタオチみたいなもんだろ - 50 : 2022/11/10(木) 12:10:29.238 ID:LDmGmyBld
-
>>43
その程度のゲームなのか!? - 36 : 2022/11/10(木) 12:06:45.269 ID:x2H0SaHRM
-
>>32
縦マルチなんてPS3と4でも当たり前にあったけど - 33 : 2022/11/10(木) 12:06:05.452 ID:ps/XKgUi0
-
なんだかんだ売れるのかなと思ったら
PCに移行されちまった感じだよな
日本におけるオタコンテンツはPCあった方が良いし
ハードはSwitchありゃいいしってのが多いんだろう
もうちょいカジュアルに買えれば勝機はあった - 37 : 2022/11/10(木) 12:06:59.968 ID:eIGGQO9fd
-
そうなんだー
ニンテンドースゴイネー - 38 : 2022/11/10(木) 12:07:03.849 ID:RX8iQje4a
-
PCゲーマーってお前らが思ってる以上に少ないだろ
- 41 : 2022/11/10(木) 12:08:13.310 ID:QrVkJq0V0
-
>>38
対人をガチでやりたい人はまあパソコンにいきやすいが
ちーとにぼこられる運命なのがなんとも悲哀があるな - 44 : 2022/11/10(木) 12:09:00.917 ID:7e3KhHSfd
-
ゲハで4ね
- 45 : 2022/11/10(木) 12:09:08.963 ID:oMjfe5QOa
-
PCでいいからだよ
switchは売れまくってるのが答え
独占ソフトに魅力がないからあえてCS機を買う理由がない - 48 : 2022/11/10(木) 12:09:50.227 ID:kQKta1mX0
-
吉田を信じろ
- 51 : 2022/11/10(木) 12:10:31.055 ID:DsfAHMw4a
-
俺が熱中したのは
PS1と2
何日もほぼ徹夜で楽しんでた
PS3からは買うけどやらなくなった - 52 : 2022/11/10(木) 12:10:36.911 ID:IbvH5GzN0
-
エルデンの人口調べたら
PCが5割、PSが4割、箱が1割だったぞ
海外公式Discordから - 53 : 2022/11/10(木) 12:10:40.946 ID:ps/XKgUi0
-
ソニー信者って滅びないよなマジで不思議
実質日本コケにされてんのにw
もしかして日本人じゃない? - 56 : 2022/11/10(木) 12:11:18.969 ID:QrVkJq0V0
-
>>53
PS5はPS4より国内出荷割合高いよ - 63 : 2022/11/10(木) 12:12:50.124 ID:ps/XKgUi0
-
>>56
でもそれPS4で充分ってことだろ
PS5のスペックを求めるならPCでいいやになってんじゃないの - 57 : 2022/11/10(木) 12:11:30.407 ID:yIqQwnUXa
-
世代の移行が下手
- 58 : 2022/11/10(木) 12:11:36.928 ID:QrVkJq0V0
-
まあ需要が違うんだろうが
- 59 : 2022/11/10(木) 12:11:55.724 ID:vCL6/X8rd
-
2が出たから
- 60 : 2022/11/10(木) 12:12:08.901 ID:IbvH5GzN0
-
スパイダーマンもPCでできるくね?
Epicで見たぞ - 64 : 2022/11/10(木) 12:13:01.006 ID:QrVkJq0V0
-
>>60
数年遅れでだすなそのへんは - 77 : 2022/11/10(木) 12:15:29.909 ID:Up6jirSQ0
-
>>60
1はPCでも出てるけど、来年発売予定の2があるんよ
んで、スパイダーマンの開発会社のInsomniac Gamesがソニーの子会社なので、おそらく時限独占でPS5になると思う - 61 : 2022/11/10(木) 12:12:35.161 ID:QrVkJq0V0
-
PS5はまともな会社ならもう120fpsにだしてくれるので
チートも少ないこちらが選ぶのが妥当だよね? - 62 : 2022/11/10(木) 12:12:48.480 ID:Qab+59d8a
-
ゴッドオブウォーも後から前作pcで出したしな
どうせ数年でpcで出る - 66 : 2022/11/10(木) 12:13:22.895 ID:QrVkJq0V0
-
>>62
数年後で良いなら確かにそう - 65 : 2022/11/10(木) 12:13:11.486 ID:hE1ovoSga
-
7割は生産ラインが死んだせい
- 67 : 2022/11/10(木) 12:13:53.284 ID:QrVkJq0V0
-
ちなみにPS5だとパソコンと違ってパッケージで買えるから
最新作も売れば安くすむよ - 69 : 2022/11/10(木) 12:14:11.217 ID:tu5dzLGga
-
PS4でやれるゲームばっかなのが草なんよ
PS5専売は全部爆死
強みは一般人にどうでもいい120fpsw - 72 : 2022/11/10(木) 12:14:46.592 ID:QrVkJq0V0
-
>>69
人によるが強みはmodがなくチートが少ない事だと思う家庭用は - 74 : 2022/11/10(木) 12:15:18.044 ID:wwBqeq/W0
-
>>69
強みがクソすぎる感はあるな
フレームレート気にするような奴はPS5より高性能なPC買うし - 80 : 2022/11/10(木) 12:16:39.845 ID:oMjfe5QOa
-
>>69
これなんだよな
「他のハードでもできるゲームが高画質でできるだけ」ってニッチ需要なんだよ
そういう層はPCに行く - 84 : 2022/11/10(木) 12:19:55.951 ID:qpCuwkRRa
-
>>80
そういう層はPCに行くって割にはPS5売れてるよね、世界で - 70 : 2022/11/10(木) 12:14:35.288 ID:ZL7h+ugT0
-
やっぱPSはPS2が最強だったな
- 71 : 2022/11/10(木) 12:14:45.283 ID:1xYEuWWed
-
ゲーミングPC持ってないからpsとpcでしか展開してないソフトならps4で買ってる
ps5は買う気あったけど買えないからもういいやって状態 - 73 : 2022/11/10(木) 12:15:11.119 ID:7TtRBJeJd
-
そう言えばSteamが本体的なPC出すとか聞いた気がするけどどうなったのかな?
なんか携帯用みたいなのらしいからちょっと欲しかったが - 76 : 2022/11/10(木) 12:15:28.960 ID:QrVkJq0V0
-
あとは最新作をパッケージで買うことにより
安くすむことだね - 78 : 2022/11/10(木) 12:15:57.674 ID:DsfAHMw4a
-
なんであんなキチゲェみたいなカラーなんだろう
PS2みたいにサクラ出してくれよ - 79 : 2022/11/10(木) 12:16:28.403 ID:ps/XKgUi0
-
modが無いって強味じゃ無いだろw
出来ないだけじゃん
チートが少ないのは単にプレイヤー人口が少なく低レベルなユーザーが多いだけなのではw - 82 : 2022/11/10(木) 12:16:57.886 ID:UlltEe52a
-
マリオとかゼルダとかがPSには無いの不思議やな
こんだけ長いことゲーム開発してるのに - 88 : 2022/11/10(木) 12:22:34.141 ID:Up6jirSQ0
-
>>82
トロ・スパイロ・キトゥン・勇なまの魔王とか色々居たんだけと、全部切り捨てて来たからなあ
まあゲームメーカーではなくて家電メーカーという特性が、こういうところで任天堂と差を生んでるだと思う - 118 : 2022/11/10(木) 12:35:01.995 ID:ua6ktK4Qd
-
>>88
老若男女みんなが遊べるゲームを作ってこなかったのもあるし
人材を大事にしてこなかったのがなみんゴルのスタッフも今やswitchでゲーム出してるし
- 83 : 2022/11/10(木) 12:17:18.719 ID:QrVkJq0V0
-
まあ大型タイトルは日本だと数百円程度らしいが
元がダウンロードしか無いから結構いやなんちゃう - 85 : 2022/11/10(木) 12:20:27.267 ID:IbvH5GzN0
-
modがないって致命的じゃね?
デメリットやろ
PCはチーター問題視されてるけど対人ゲームだけじゃないぞ
ソロゲーの方が時間溶ける - 86 : 2022/11/10(木) 12:20:38.598 ID:QrVkJq0V0
-
ps5は本体の値上げが10%
steamはソフトの値上げが最大20%だね
どっちが良い?
- 89 : 2022/11/10(木) 12:22:57.603 ID:IbvH5GzN0
-
>>86
PC一択だな
だってPC持ってるしPSは持ってないから
それにセールでソフトは安いし - 92 : 2022/11/10(木) 12:23:44.407 ID:QrVkJq0V0
-
>>89
今ってセールで買うような中古に拘るならサブスクにでも入った方がいんじゃない? - 94 : 2022/11/10(木) 12:25:11.572 ID:LDmGmyBld
-
>>92
ゲーパスのデイワンがあるのでは! - 95 : 2022/11/10(木) 12:26:47.241 ID:IbvH5GzN0
-
>>92
PCにサブスクなんかないよ(俺は知らんし入ってない)
SwitchやPSみたいにオンラインで金取らん - 98 : 2022/11/10(木) 12:28:14.811 ID:qpCuwkRRa
-
>>95
ゲーパス知らんのか・・・・・・ - 103 : 2022/11/10(木) 12:30:06.489 ID:IbvH5GzN0
-
>>98
それ入る必要ある?
そもそもセールで買いだめするからゲームには困ってないし - 108 : 2022/11/10(木) 12:31:38.011 ID:qpCuwkRRa
-
>>103お前はいらんかもしれんけどお得だから入ってる人多いよってだけ
- 87 : 2022/11/10(木) 12:21:06.230 ID:QrVkJq0V0
-
ちなみに日本はもとよりおま国値段と言われ
さらに値上げスーパーおま国値段と化した訳なのかな?
- 90 : 2022/11/10(木) 12:23:35.632 ID:q9Fg4k0w0
-
ソフトがすくないし評判のいいインディーゲーは
軒並みsteamの方が安いおま値販売してるから
それが全て - 91 : 2022/11/10(木) 12:23:38.203 ID:2tjjLH760
-
終わってるかは知らんけど、ユーザーのこともサードのことも考えてないから、そのうち終わると思われる
- 93 : 2022/11/10(木) 12:23:49.867 ID:IzkcNS6mp
-
PS5はまだ普通には手に入らないし販売したら即売れでプレミア価格ほど大人気なのに終わったとは
- 96 : 2022/11/10(木) 12:26:48.242 ID:FmFdogxNa
-
ソフトがつまらない
- 110 : 2022/11/10(木) 12:31:45.337 ID:JEDkxqUFd
-
>>96
結局はこれ
プレステのゲームに魅力がない - 97 : 2022/11/10(木) 12:27:07.844 ID:QrVkJq0V0
-
だから俺が考えるに
PS5で年間1万のPSサブスクで遊びつつ
新作でやりないのあったら買うって感じだな新作に金使いたく無いならクリアしてからパッケージを売れば良い、それだと大体2000円以下で収まる
- 100 : 2022/11/10(木) 12:28:20.958 ID:LDmGmyBld
-
>>97
PSのオンライン料金に金を払うのが一番無駄なのでは! - 99 : 2022/11/10(木) 12:28:14.953 ID:9ZCXOoD00
-
SwitchとPCありゃいいやって思ってたけど遂にSwitch友人に譲っちゃったわ
もはやCSに存在価値が無くなってしまった - 101 : 2022/11/10(木) 12:29:05.053 ID:wREsZLApd
-
ゲハ戦争が生きがいの人間が常にどれかしら終わってることにしてるだけでは
- 109 : 2022/11/10(木) 12:31:40.923 ID:QrVkJq0V0
-
>>101
これは戦争だよ
パソコン勢からしたらおま国でソフト自体買えない事も多々だし
CS勢からしたらクロスされてチーターとやらされてと困るし - 102 : 2022/11/10(木) 12:29:35.508 ID:QrVkJq0V0
-
大半がPS5が買えないからパソコンにいったのなら
もう買いやすくなりつつあるから
また戻ってくるべきだよな - 104 : 2022/11/10(木) 12:30:27.646 ID:LDmGmyBld
-
>>102
戻る理由はないのでは!? - 106 : 2022/11/10(木) 12:31:23.566 ID:IbvH5GzN0
-
>>102
戻る理由ないだろ
PCからPSに戻るとかゲームかよ - 105 : 2022/11/10(木) 12:30:29.903 ID:cWmO5mQX0
-
リッジレーサーが出ない
- 107 : 2022/11/10(木) 12:31:28.838 ID:yxCW85o9d
-
3以降の凋落っぷりがすごいよな
2までの勢いは何だったのか… - 111 : 2022/11/10(木) 12:31:56.074 ID:zkDw3QU0d
-
毎月金取られて喜んでるのは義務教育で経済学全くやらん日本人だけ
世界でサブスクなんて全く流行ってない
食い物にされてんだよね馬鹿だから - 112 : 2022/11/10(木) 12:32:57.443 ID:QrVkJq0V0
-
>>111
PS会員て9割五分以上海外だぞ - 116 : 2022/11/10(木) 12:33:37.256 ID:LDmGmyBld
-
>>112
最近ごっそり減ったのでは!? - 113 : 2022/11/10(木) 12:33:03.817 ID:leq3DwMZd
-
サブスクって自分がやらないゲームにも金取られてる感があって
そんなにお得な感じがしないんだわな - 115 : 2022/11/10(木) 12:33:28.397 ID:QrVkJq0V0
-
>>113
でも年間1万だから激安なのよ - 120 : 2022/11/10(木) 12:35:56.526 ID:ua6ktK4Qd
-
>>115
あまり安い感じがしない・・・ - 121 : 2022/11/10(木) 12:36:30.096 ID:QrVkJq0V0
-
>>120
それはソフト一覧を見たうえで? - 128 : 2022/11/10(木) 12:38:23.673 ID:LDmGmyBld
-
>>121
見た上では!? - 123 : 2022/11/10(木) 12:37:02.445 ID:LDmGmyBld
-
>>115
ゲーマーならやったことある
ライトユーザーなら興味のないゲームばかりでは?!
最近のオンラインゲームは料金のかからない無料ゲーばかりで月額料金払うのは愚かしいのでは?! - 114 : 2022/11/10(木) 12:33:17.454 ID:lGbubN9W0
-
PS5買いたくても買えない中で値上げして、買えるなら買いたい層が諦めちゃったからなぁ
Switchの2倍するのに冴えないし多分半導体量数倍とかだろうから円安だと値上げは仕方ないと思うけど…もう絶対買わねー
- 117 : 2022/11/10(木) 12:34:04.487 ID:QrVkJq0V0
-
>>114
ps5の10%値上げは許せなくてもsteamのソフトの20%値上げは許せてしまうのか? - 122 : 2022/11/10(木) 12:36:55.544 ID:lGbubN9W0
-
>>117
個人的にStream興味ないもの
VIPだと当たり前に話されてるけど、ゲームやる人口のごく一部だと思うよ確実に10%は行かない - 127 : 2022/11/10(木) 12:38:02.280 ID:ua6ktK4Qd
-
>>117
面白いゲームがあればそうだと思うな
今んとこPS5限定のゲームにそういうのがない - 119 : 2022/11/10(木) 12:35:02.972 ID:9ZCXOoD00
-
要らないけどPS5頑張ってほしいって言う負のスパイラル入ってんのヤバいわ
ソニックみたいにSwitchのせいで問題抱えたタイトル出されても誰も喜ばないし - 125 : 2022/11/10(木) 12:37:18.931 ID:QrVkJq0V0
-
ただゲームサブスクは時間が無い人ほどお得感が無いからな
まあこれはどんなサブスクでも同じだが
ゲームは特に時間かかるから - 126 : 2022/11/10(木) 12:37:43.651 ID:9ZCXOoD00
-
あとモンハンも地味に追い込まれてると思うわ
steam版ですら割食ってる感隠せなかったしPCとCS感の格差広がりすぎ - 129 : 2022/11/10(木) 12:39:11.982 ID:QrVkJq0V0
-
>>126
アクションゲーはもうSwitch厳しくなりつつある - 130 : 2022/11/10(木) 12:39:34.761 ID:Py3lcnOkd
-
単純に魅力的なゲームがPS5に無いってだけだろ
- 133 : 2022/11/10(木) 12:40:25.527 ID:QrVkJq0V0
-
>>130
PS5にはそんなないがPSだとあるのよ - 136 : 2022/11/10(木) 12:41:06.608 ID:slAkL/FWd
-
>>133
じゃあPS5じゃなくてもいいよね - 140 : 2022/11/10(木) 12:42:14.709 ID:QrVkJq0V0
-
>>136
ps4は30fpsしかでないからさすがにもう最近のゲームは厳しい - 144 : 2022/11/10(木) 12:44:03.903 ID:LgMF8dPBd
-
>>140
だから世のゲームファンからすれば120fpsとか60fpsとか30fpsとかどーでもいいのよこれは日本よりむしろ海外ユーザーがそうだと聞くな
- 146 : 2022/11/10(木) 12:44:44.868 ID:LDmGmyBld
-
>>140
フレームレートを気にするようなゲーマーはPC一択では?! - 138 : 2022/11/10(木) 12:41:52.781 ID:LDmGmyBld
-
>>133
最新ゲーを数年で型落ちという君の発言にそれは矛盾があるのでは?! - 132 : 2022/11/10(木) 12:40:09.089 ID:QrVkJq0V0
-
まあ任天堂も新型だすと思うよそろそろ
ってかださないとほぼ終わるというか他社がSwitchでだせなくなる - 135 : 2022/11/10(木) 12:41:03.414 ID:IbvH5GzN0
-
PC持ってる人は金払ってPS欲しい?
これが答えかな
ほぼいらんって答える
タダで手に入っても転売するやろ - 137 : 2022/11/10(木) 12:41:24.041 ID:QrVkJq0V0
-
最近でたGOWもps4あっちゃったりするが
- 139 : 2022/11/10(木) 12:42:03.098 ID:ABDPx8m3M
-
PS5「なんのために生まれて」
- 141 : 2022/11/10(木) 12:42:40.640 ID:LgMF8dPBd
-
世のゲームファンがそこまでグラフィックや高性能を求めてないってことやな
今やインディーズゲーが結構人気あったりするし - 142 : 2022/11/10(木) 12:43:09.993 ID:QrVkJq0V0
-
>>141
それSwitchがほとんとの日本のゲームファンだけや - 150 : 2022/11/10(木) 12:46:23.147 ID:LgMF8dPBd
-
>>142
頭に血が昇ってるのか知らんが送信前に確認と推敲ぐらいしろいまだにswitchが日本だけと思ってるの?
- 153 : 2022/11/10(木) 12:47:19.455 ID:QrVkJq0V0
-
>>150
例えばの話だがfallguysだとSwitchが低性能すぎてバグりまくるのよ - 156 : 2022/11/10(木) 12:48:12.751 ID:LDmGmyBld
-
>>153
今さらそんな型落ち無料ゲー別にやってないのでは?! - 161 : 2022/11/10(木) 12:49:57.456 ID:Zkne/QJ60
-
>>156
switchでサブノーティカDLしてみ?
エラー落ち酷すぎてビビる - 163 : 2022/11/10(木) 12:50:49.314 ID:LDmGmyBld
-
>>161
PCで無料だったのでいやです! - 164 : 2022/11/10(木) 12:51:29.614 ID:kGYOzRTyd
-
>>161
他機種でもそうやぞ洋ゲーは総じてデバッグが甘くて
洋ゲーオタがそれでも許容する良くない風潮がある - 174 : 2022/11/10(木) 12:56:19.878 ID:Zkne/QJ60
-
>>164
マジかよ評判だからやってみたら図鑑開く度にエラー落ちするから図鑑縛りプレイしてたわ
このゲーム評価してる奴エアプ野郎だろ
あんまりにも落ちるから途中からカウントしてたけど数えただけでクリアまでに50回落ちたわ
ロードに1分かかるからエラー落ちのせいでクリアまでに1時間くらいロード画面眺めてたことになる - 181 : 2022/11/10(木) 12:58:45.557 ID:kGYOzRTyd
-
>>174
switchで最近出たノーマンズスカイも同じような問題があって
ちょいちょい落ちるんですけどと家ゲ板のスレで聞いたら
どの機種もそうだと返ってきたとか - 143 : 2022/11/10(木) 12:43:54.305 ID:q9Fg4k0w0
-
fpsなんぞ気にしてんのは
一部のゲーオタだけだぞ - 149 : 2022/11/10(木) 12:45:33.467 ID:QrVkJq0V0
-
>>143
240だのは別にいらんと思うが
120らへんは欲しい、最低でも60は必須だな - 145 : 2022/11/10(木) 12:44:33.974 ID:UchDEvXb0
-
PCもあるけどPSでしか出てないゲームやってるから欲しいよ
5は買えればいいや程度だけど - 148 : 2022/11/10(木) 12:45:19.585 ID:uPQnP1tld
-
Modが箱並に使えるようになるならPS5買うんだが
- 151 : 2022/11/10(木) 12:46:26.861 ID:IbvH5GzN0
-
カジュアルエンジョイゲーマー→switch
フレームレート気にする、高画質ゲームがしたいガチゲーマー→PC
PS→???
- 152 : 2022/11/10(木) 12:46:44.970 ID:Pa6l4ryia
-
日本以外で売れてるから問題なし
- 154 : 2022/11/10(木) 12:47:52.699 ID:qJgdcn/id
-
ベヨネッタ3もスプラ3も60fpsじゃなかったっけ
- 155 : 2022/11/10(木) 12:48:01.742 ID:QrVkJq0V0
-
求めてるってかそもそもゲームがまともにできなくなる
- 157 : 2022/11/10(木) 12:48:13.811 ID:9ZCXOoD00
-
Switchインディーってどれもこれも最適化出来てないし快適に遊ぶラインまで行けないのがな
フレームレートやグラフィックとかそういう問題じゃない - 159 : 2022/11/10(木) 12:49:26.024 ID:Hkby1o2bd
-
>>157
どれもこれもとか主語大きすぎや - 166 : 2022/11/10(木) 12:53:25.519 ID:9ZCXOoD00
-
>>159
誇張抜きでシステム面で再現出来てるゲームの方が少ないでしょ
アセットが問題って公言されてる事だし物理的に無理なんだよ - 170 : 2022/11/10(木) 12:55:35.504 ID:kGYOzRTyd
-
>>166
PLAYZMのゲームとかいくつかやってるけど
そんなに不都合は感じないなあ - 158 : 2022/11/10(木) 12:48:58.109 ID:IbvH5GzN0
-
俺の予想だけど
Switchは自宅TVで十分だけど
PS5を自宅TVでやってる人そこそこいそうだよな
専用モニター必須なの知らずに - 160 : 2022/11/10(木) 12:49:28.797 ID:QrVkJq0V0
-
他社もそれだとSwitchでソフトだせないから任天堂の利益も減る
みーんな困るのさ - 162 : 2022/11/10(木) 12:50:25.708 ID:LDmGmyBld
-
>>160
PCでだして好調なのでは?! - 165 : 2022/11/10(木) 12:51:35.221 ID:QrVkJq0V0
-
時期的にもそろそろ新型出すだろうが
もう早くしないとまずいだろうなSwitchも - 168 : 2022/11/10(木) 12:54:03.435 ID:LDmGmyBld
-
>>165
スプラもモンハンも定期アプデ
ゼルダの新作やピクミン新作
スクエニも沢山Switch向けゲームを出しているし
PS5のように生産が遅れるならこのまま世界の動静を見守ってからでいいのでは? - 167 : 2022/11/10(木) 12:53:51.088 ID:kGYOzRTyd
-
個人的には新switchは暫く要らんなあ
コンパクトなゲームが手元でできるお手軽感がいい
ハイスペなゲームは疲れる - 169 : 2022/11/10(木) 12:54:55.585 ID:x22t3sl0d
-
PS5はVR2のために買った
因みに最初から入ってるアクションゲームめっちゃおもろいよ - 175 : 2022/11/10(木) 12:56:25.315 ID:LDmGmyBld
-
>>169
PS5でしか使えないのに7.5万出す奴は配信者くらいでは?! - 180 : 2022/11/10(木) 12:58:14.391 ID:x22t3sl0d
-
>>175
ちゃうで
てかPS5買う人なんか皆VRのためかと思たわ
PSのゲームなんかPCでできるやんか - 184 : 2022/11/10(木) 13:00:16.997 ID:LDmGmyBld
-
>>180
過去にはOculus Questなるものが格安で手に入っていたのでは?!
VRを真面目にやる人こそハイスペPCを購入するのでは?!
安くなく性能もPCより低いPS5でその値段は意味不明なのでは?! - 189 : 2022/11/10(木) 13:05:48.277 ID:x22t3sl0d
-
>>184
今はOculus Questが覇権だけどそれも過去の話なんよなVR2が遊べるのはPS5だけやし
それこそ需要は高まると思うで
ハイスペPCとか10万やろ?
PS5とVR2あわせりゃそんぐらいでとんとんやと思うけどな - 192 : 2022/11/10(木) 13:08:46.538 ID:LDmGmyBld
-
>>189
アストロボットは神ゲーだけどPSVR2にはキラータイトルないのでは?! - 202 : 2022/11/10(木) 13:48:31.574 ID:HQHf0Dy00
-
>>189
横からすまんが有線でVRchatも遊べないPSVR2を購入する意味が分からん
とっくにPCは無線接続になってるよ - 204 : 2022/11/10(木) 14:01:09.192 ID:23oy6N3Id
-
>>202
VRは無線一択だよな
有線とかありえん - 206 : 2022/11/10(木) 14:09:00.803 ID:W0ci4q2qp
-
>>204
数年前、総務省が電波関係の問題で認可しなくてVRの無線って日本ではできなかったんじゃなかったっけ? - 211 : 2022/11/10(木) 14:37:38.624 ID:23oy6N3Id
-
>>206
オキュラスクエスト2は余裕で無線だぞ - 171 : 2022/11/10(木) 12:55:37.648 ID:QrVkJq0V0
-
Switchの携帯型にも出きるのは割と人気だから
Switchpro的なものを作ってると思うけどな流石に - 172 : 2022/11/10(木) 12:56:07.313 ID:KUI7OwTq0
-
任天堂はSwitchの後継機作るの大変そうだな
同じ路線だと巨大化しそうだし、今のままだとゲームギアみたいになりそうだし - 173 : 2022/11/10(木) 12:56:13.667 ID:bidNA3e7a
-
PS4出たときの日本中の盛り上がりは最高だったよな
それに比べPS5は… - 178 : 2022/11/10(木) 12:58:01.002 ID:QrVkJq0V0
-
>>173
当時あんま知らんがPS4ってそんな需要無かったと思うわ
出荷スピードも今のps5くらいだがそんな買えなくて発狂してる人もいなかった気がする - 188 : 2022/11/10(木) 13:02:42.629 ID:NjUvRH8DM
-
>>173
え?日本中の盛り上がり??
PS2をご存知でない? - 176 : 2022/11/10(木) 12:56:37.471 ID:IbvH5GzN0
-
しかしスレすげえ伸びたな
この時間でレス160ってw
全盛期のVIPなら1000までいってるやろ
1/4は同じ人のレスだけど - 177 : 2022/11/10(木) 12:57:14.807 ID:SJJXjQIG0
-
実はエ口があまりないから
- 179 : 2022/11/10(木) 12:58:04.818 ID:WQjeBUJJ0
-
Vitaの新型出せば解決
- 183 : 2022/11/10(木) 12:59:28.849 ID:IbvH5GzN0
-
>>179
ソフトがないぞ - 182 : 2022/11/10(木) 12:58:59.712 ID:UiwnY5uba
-
ゲームもできる転売用のデカい箱
- 185 : 2022/11/10(木) 13:00:54.644 ID:QrVkJq0V0
-
ソニーの株価的にもps4がでた時期はマジで死んでるから
4がそんな期待されてなかったのかな - 186 : 2022/11/10(木) 13:01:37.665 ID:GqrX6Ouq0
-
プレステ5のスパイダーマンとスターウォーズをやるまで4ねない
- 187 : 2022/11/10(木) 13:02:19.193 ID:QrVkJq0V0
-
>>186
スパイダーマンは2年くらい待てばできるんじゃない?
ただその頃には新作がでるってのがソニーのやり方だな - 190 : 2022/11/10(木) 13:06:56.148 ID:QFPQH/gaa
-
Switchは年末商戦の為に出荷セーブしてるからPS5が存在感示すには今しかない!
- 191 : 2022/11/10(木) 13:08:05.794 ID:C6uhvADqa
-
真面目な話、PS1と2の時代で出版業界に乗っ取られたのが原因だと思う
- 193 : 2022/11/10(木) 13:09:02.762 ID:0j/TaCWBa
-
本体のストレージ少ないしSSD追加で2万くらい掛かるくらいならpc買った方がいいやって気づいて中古ショップにディスク版ps5売りに行ったら60000で売れました
- 194 : 2022/11/10(木) 13:10:06.791 ID:pyUq3Frdd
-
オープンワールドゲームって同じようなのばっかりで飽きる
- 195 : 2022/11/10(木) 13:14:59.286 ID:QrVkJq0V0
-
日本はソニックみたいに非現実キャラで作るのも多いからまだアクションが多様だが
洋ゲーはネタ切れに瀕してるかもな - 196 : 2022/11/10(木) 13:17:53.321 ID:2f8S3q020
-
PCでゲームやればいいんだからもうプレステやるやついないだろ
Switchはまだ任天堂のゲームという価値があるけどプレステにはない - 197 : 2022/11/10(木) 13:19:56.751 ID:QrVkJq0V0
-
>>196
今年エルデンリングに唯一対抗出きるGOWの最新作がPS限定だ - 199 : 2022/11/10(木) 13:31:57.255 ID:VQr1eEbh0
-
サイズがデカいのがね
置き場所にコマルんよ - 200 : 2022/11/10(木) 13:45:10.974 ID:DMxsWzsU0
-
転売が抱え込んでるだけで普及率上がってないのはわかってるからソフト作っても意味ねえんだよな
今後考えるとプレステだけの問題じゃ済まないから業界結託して本気で手うった方がいいわ - 201 : 2022/11/10(木) 13:47:13.674 ID:KQhPuhlkd
-
フラッと寄った店で買えないなら売ってないのと同じなのよ
なんだよその店のクレカ作ってねとか - 203 : 2022/11/10(木) 14:00:58.917 ID:s8hYgjUza
-
いい大人がSwitchやるの恥ずかしい
- 207 : 2022/11/10(木) 14:28:48.842 ID:FWCZOQyh0
-
PS2でマンネリクソゲー地獄
からのPS3でスカスカラインナップ&「安すぎたかも」ここが一番痛かった
PS4も、WiiUが勝手にコケたから相対的に売れただけで、成功とは言い難いし
実際、任天堂がSwitchで勢取り戻したらボロ負けしたし - 208 : 2022/11/10(木) 14:33:01.264 ID:SJJXjQIG0
-
宣伝やCMに金かけなくなったてのもでかいかもなー
PS1&2の頃ってTVCMとかバンバン打ってたけどPS3以降て急になくなったよな
任天堂はちらほら見かけてたけど - 209 : 2022/11/10(木) 14:35:09.636 ID:BS7Z61dn0
-
PCないしpS5も無いけど鉄拳8がPS5以上だから欲しい
- 212 : 2022/11/10(木) 14:39:01.809 ID:SJJXjQIG0
-
VRて使用目的半分以上エ口系じゃないの?
エ口どころかMODも入れれないPSでやっても…ってのはあるなぁ - 214 : 2022/11/10(木) 14:41:45.140 ID:FWCZOQyh0
-
>>212
一応FANZAやPornhubには対応してる
特にPS4からPornhubへのアクセス数は多い - 217 : 2022/11/10(木) 14:44:45.556 ID:23oy6N3Id
-
>>214
ポーンはぶのVRって映像汚すぎて微妙じゃない? - 221 : 2022/11/10(木) 14:48:45.070 ID:SJJXjQIG0
-
>>214
PS5はブラウザ無いからなあ DMMはあるんだけど
でもDMM(FANZA)の動画ってなんかやたらモザデカい気がするわ - 213 : 2022/11/10(木) 14:41:16.426 ID:TExp2B0K0
-
転売ヤーに好かれる商品からは一般人が離れる
- 218 : 2022/11/10(木) 14:45:32.169 ID:VloTa2f60
-
転売屋がPS5買い占めるせい
- 223 : 2022/11/10(木) 14:52:40.443 ID:SJJXjQIG0
-
ただPSVR2は高え高えいうけど4KHDR対応なのは凄いと思うわ
- 224 : 2022/11/10(木) 15:02:13.652 ID:TnNWaKp7M
-
ゲハカスの存在が原因
- 225 : 2022/11/10(木) 15:08:14.392 ID:mbRCD+v00
-
終わってるのはお前の頭定期
- 226 : 2022/11/10(木) 15:09:49.954 ID:uPxLKmkO0
-
単純に買えねーもん
- 227 : 2022/11/10(木) 15:19:29.548 ID:IZMFferj0
-
在庫少なすぎて買えないのほんま無能
PS4の時は余るくらいあったのに
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668049083
コメント