【崩壊】PS3 Xbox360頃に強かった洋スタジオほぼ全滅してね?【AAA】

記事サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 07:59:21.86 ID:X0q0HnHr0
ノーティードッグ、ベセスダ、バイオウェア、ロックステディ、ユービーアイ
2 : 2025/03/31(月) 08:04:03.71 ID:bbXjuR8W0
ベセスダはMSだから無敵だよ
28 : 2025/03/31(月) 10:27:52.64 ID:3ndybz+F0
>>2
タンゴとアーケインは?
3 : 2025/03/31(月) 08:18:19.96 ID:FfX7f+/d0
>>1
R☆は今も最強じゃん
4 : 2025/03/31(月) 08:23:19.06 ID:T61806+H0
ソニーに忖度してると不幸になるねw
7 : 2025/03/31(月) 08:30:24.70 ID:qRZCwQnPM
>>4
??
ニンダイみてみ?
サードパーティはニンテンドーに忖度しまくりだけど?
5 : 2025/03/31(月) 08:28:34.05 ID:X0q0HnHr0
最強ロックスター
14 : 2025/03/31(月) 09:17:22.05 ID:A06gCaCj0
>>1
>>5
いやロックスターも入れろよ
お前がGTAしかやらなかったから外してるだけか?
6 : 2025/03/31(月) 08:28:47.93 ID:X0q0HnHr0
最強ロックスターさんはゲーム出して
8 : 2025/03/31(月) 08:33:23.91 ID:vENzCgvd0
MS傘下でも微妙なもんは微妙だろ
流石に潰されることはないだろうけど
出てくるゲームが数年前より面白くない
9 : 2025/03/31(月) 08:38:42.57 ID:RVcX/eT10
昔は良かった、今のはツマラン的な老害スレか
10 : 2025/03/31(月) 08:46:37.33 ID:ZVCcOA+00
洋ゲーがもてはやされてた時代があったんだよな…
11 : 2025/03/31(月) 09:01:08.83 ID:54X52Yop0
レア社は過去最高収益らしいけどmojangレベルで同じゲームばっかりになってしまった…
12 : 2025/03/31(月) 09:02:36.97 ID:Mys6lz4hd
xbox資金で開発して一年後にPSで完全版商法ができなくなったから
13 : 2025/03/31(月) 09:15:52.17 ID:OElTjK600
前々世代より明確にブランド伸びてるのレア社くらいか
15 : 2025/03/31(月) 09:18:43.58 ID:A06gCaCj0
CoDやBFなども今じゃ見る影も無い
21 : 2025/03/31(月) 09:45:21.08 ID:e+H5JZJ90
>>15
codは今でも発売年に北米で売れたゲームランキング上位だが?
16 : 2025/03/31(月) 09:19:13.16 ID:lzrTh9H80
レア社はライブサービスゲーが好調って言われても「そう…」って感じだからパーフェクトダークが面白いかどうかで生死が分かる
17 : 2025/03/31(月) 09:20:20.52 ID:54X52Yop0
>>16
新パーフェクトダークの開発はレア社じゃないよ
海賊で手一杯のようだ
18 : 2025/03/31(月) 09:27:51.82 ID:lzrTh9H80
>>17
まじ?
もう社名Sea of Thieves社に変えた方がいいじゃん
19 : 2025/03/31(月) 09:33:11.47 ID:OElTjK600
Sea of Thievesがヒットし過ぎて開発リソース注ぎ込まれてるからな
Everwildも凍結状態だろたぶん
20 : 2025/03/31(月) 09:35:51.41 ID:zmuF75hA0
存続してるかどうかはともかく、リリース間隔が大分空くようになったな、前世代辺りから如実に
22 : 2025/03/31(月) 09:47:47.70 ID:/T7896Lq0
JRPGこここが糞!時代遅れ!

とか喧嘩売りまくってたバイオウェアが勝手に自爆しまくって影も形も無くなったのは草生える

23 : 2025/03/31(月) 10:09:34.05 ID:2kYI63zU0
単純にアメリカやヨーロッパの経済低迷で、欧米ソフトハウスの売り上げ低迷&資金繰りの悪化で首が回らなくなった
2010年あたりからずっとそういう状況だよ
投資家やマスコミどもは株価を吊り上げたいから欧米の景気は堅調と言い張ってるけど、実態は誤魔化せない
24 : 2025/03/31(月) 10:10:45.98 ID:OSCYQc0a0
>>1
今頃気づいたのか?発売予定見りゃわかるだろ
25 : 2025/03/31(月) 10:13:47.66 ID:F2geIRp00
中華が送り込んだポリコレスパイの味はどうだい?
26 : 2025/03/31(月) 10:15:32.74 ID:2kYI63zU0
欧米ソフトハウスが巨額の開発費を注ぎ込めたのはPS3/XBOX360時代で、当時のゲームはかなり豪華仕様なのが多い
ソフトも単品買い切りで、今みたいにDLやバトルパス商法でセコく稼がなくても利益が出てたし
27 : 2025/03/31(月) 10:22:32.00 ID:2kYI63zU0
日本の方は、開発費が潤沢に使えたのはPS1サターン時代で1990年代が頂点
当時はゲーセンバブルだったので有り余る資金をぶち込めた
ゲーム業界も当然当時の自国景気の影響をモロに受けるし、娯楽産業だけに浮き沈みも激しい
29 : 2025/03/31(月) 10:30:13.49 ID:MAF9O/yN0
開発規模でかくなりすぎだものなぁ
世界的メガヒット出してもビジネス継続性が怪しすぎ
30 : 2025/03/31(月) 10:37:36.13 ID:2kYI63zU0
どの業界も自国や世界経済の大海の中で必死に泳いでるだけなんで、景気動向にモロに左右されるのはしょうがない
今の中国ソフトハウスの台頭も、容易に開発資金を集められる環境にあるからだろうし
日本マスコミの宣伝とは違って中国経済は堅調という事でもある
31 : 2025/03/31(月) 10:38:45.04 ID:lzrTh9H80
盛者必衰にしても日本企業より派手に落ちぶれるよな
今調子いいLarianとかCDPRみたいな欧州スタジオもこうなるんかな

コメント