- 1 : 2025/03/31(月) 09:30:28.460 ID:jhsOKMKsp
- どうかしてるよな
- 3 : 2025/03/31(月) 09:31:28.114 ID:zUK8pH0f3
- QTEまけや失敗パターンもみたいから押すの迷うよね🥹
- 4 : 2025/03/31(月) 09:32:09.017 ID:QcFdEhLcm
- AとBボタンを連打しろ!!!(謎のゲージピピピ)
- 5 : 2025/03/31(月) 09:32:18.993 ID:qXvfk5BO0
- ダイナマイト刑事
- 6 : 2025/03/31(月) 09:32:20.948 ID:anO/XyCZT
- 知る限りQTEをゲームとして成立させてたのはデトロイトだけやな
- 40 : 2025/03/31(月) 09:59:13.889 ID:N.hpZIcVI
- >>6
ヘビーレイン知らんのはしゃーない - 43 : 2025/03/31(月) 10:00:45.644 ID:QRuel0BRr
- >>40
その前にPS2でファーレンハイトっていうヘビーレインの前身みたいなタイトル出とる - 7 : 2025/03/31(月) 09:33:28.270 ID:BFfUSgCCj
- バイオ45はクソ面倒臭かった記憶
- 10 : 2025/03/31(月) 09:36:01.000 ID:79q3YSRfS
- >>7
バイオそんなに出てたっけ? - 13 : 2025/03/31(月) 09:36:42.460 ID:vyAydTFsy
- >>10
むしろバイオしか思いつかん - 16 : 2025/03/31(月) 09:39:14.208 ID:79q3YSRfS
- >>13
はえ〜バイオって45個も作品出てたんやな、サンガツ - 25 : 2025/03/31(月) 09:44:44.230 ID:vyAydTFsy
- >>16
すまん、多分40行かないくらいだわ - 26 : 2025/03/31(月) 09:44:52.483 ID:DGBgXi7Ni
- >>16
うわ - 39 : 2025/03/31(月) 09:59:01.985 ID:BIuS2VeYX
- >>16
こいつばりおもろい笑 - 8 : 2025/03/31(月) 09:34:03.537 ID:Ugu7PnK/4
- QTEに文句少なそうな如くファンでも極2の最後のやつは流石に語り草
- 9 : 2025/03/31(月) 09:35:22.011 ID:GRwnNeTf4
- パワポケとかクソやったわ
- 11 : 2025/03/31(月) 09:36:09.362 ID:uOcTfZYTl
- バイオ5の協力プレイではQTE失敗で散々笑わせてもらったわ
友人同士の協力ゲーとバカみたいな死に方は相性いい - 12 : 2025/03/31(月) 09:36:25.735 ID:oWeCoDbM2
- それっぽく見せる為だけなら別にいいけど難しく作るのはだるいからやめて
- 14 : 2025/03/31(月) 09:37:28.143 ID:RvgJbmJ1q
- 一緒に助けに行こうよ
いいえx3ゲーム終了
- 17 : 2025/03/31(月) 09:39:35.516 ID:Rpma.30tE
- コントローラーから手放してムービー見てんの考えてくれよ
- 18 : 2025/03/31(月) 09:39:52.764 ID:V9C5jca8n
- ドラゴンズレアやな
- 19 : 2025/03/31(月) 09:39:52.848 ID:hecQPA.LX
- やられ千葉ァ
- 20 : 2025/03/31(月) 09:40:20.791 ID:QRuel0BRr
- 初めてシェンムーがボタンに合った直感的なQTEシステム作ったら他のメーカーが真似してムービーゲーの退屈さを誤魔化すために直感的じゃないQTEゲー連発してQTEはゲーム業界の負の発明扱いになったという
シェンムー3は盛大に爆死したしファーレンハイト、ヘビーレイン、ビヨンドトゥーソウルズ、デトロイトビカムヒューマン作っとるクアンティック社がなかったらここまでQTEが汚名返上することはなかったやろな - 30 : 2025/03/31(月) 09:49:08.432 ID:uOcTfZYTl
- >>20
昨今のオープンワールドブームみたいやな - 42 : 2025/03/31(月) 10:00:03.032 ID:QRuel0BRr
- >>30
めちゃ言い得て妙やと思う
当時のゲーム機のスペックも過渡期で「せや!ハードの性能向上したからそれをアピールするために途中で美麗ムービー流したれ!」ばっかりやったし
この辺で日本の大手が作るAAAゲーム=ムービーばっかでつまんないってイメージ付いたよな - 21 : 2025/03/31(月) 09:41:54.416 ID:rG.b4YRQ9
- ムービーを大人しくみてられないハッタショの為にQET作ったのにな
- 28 : 2025/03/31(月) 09:45:45.397 ID:oiA2gh/jX
- >>21
今ならどいつもスマホ弄り出すから必要かもしれない
ワイルズはめっちゃ弄ってもうた - 22 : 2025/03/31(月) 09:42:20.600 ID:ACCbWieOI
- 昔のバイオな
4とか酷すぎだろ - 23 : 2025/03/31(月) 09:42:45.378 ID:yYePWuV3P
- バイオはプレイ中の死亡よりQTEでの死亡のが多かったな
- 24 : 2025/03/31(月) 09:44:37.660 ID:HXa1l1QCQ
- バイオ4はひどいわクラウザーとか強すぎる
- 29 : 2025/03/31(月) 09:47:39.448 ID:.fI/r/6ca
- ボタン連打で岩を押せ!持ち上げろ!殴れ!
- 31 : 2025/03/31(月) 09:49:53.525 ID:43f9gVLHn
- ただクソ長いムービー見せられるよりQTEあった方が好きかも
- 33 : 2025/03/31(月) 09:53:30.503 ID:yYePWuV3P
- >>31
アクションムービーはなんやかんや見るからQTE要らんねん
くそ怠い会話ムービーはQTE全盛の時代でもほぼ垂れ流しやねん - 37 : 2025/03/31(月) 09:57:34.118 ID:aiGd8iDp/
- >>33
ほんまそれ - 32 : 2025/03/31(月) 09:50:23.136 ID:r9fVFiNIq
- なおエンディング間近の模様
- 34 : 2025/03/31(月) 09:53:51.630 ID:j4V5nsD/u
- どういうことだ?
- 35 : 2025/03/31(月) 09:53:58.780 ID:79q3YSRfS
- バイオ44まではQTEなかったンゴ?
- 36 : 2025/03/31(月) 09:56:22.981 ID:QOHcM05cW
- バイオ6やな
- 38 : 2025/03/31(月) 09:58:16.820 ID:7XuObwUw4
- FF15「無意味なスロー演出の早送りボタンなので押さなくても展開変わりません」
- 41 : 2025/03/31(月) 09:59:21.451 ID:79q3YSRfS
- バイオ46には無くなるといいンゴねえ…w
ゲームのムービー「おっとここでボタンを押せ!間違ったらゲームオーバー!」←こんなゲームがたくさんあったという事実

コメント