Switch2がギミック満載でファースト専用機になったらどうするの?

記事サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 07:48:07.82 ID:1Gho0/re0
任天堂の悪い癖が出てWii U、3DSの悪夢再び……
2 : 2025/03/31(月) 07:49:34.86 ID:nlXQ1kjh0
そうなると良いね
3 : 2025/03/31(月) 07:51:24.25 ID:eQDbblu90
それで何か問題か?
サードなんか有り難がってるのゴキブリだけだろ
4 : 2025/03/31(月) 07:56:49.13 ID:eoxNMqYwd
任天堂タイトルがすべて縦マルチになるだの
他機種との重複タイトルならSwitch専用ソフトを名乗ってはいけないだの
現実の拒絶と人の醜さしか感じない
5 : 2025/03/31(月) 07:57:30.26 ID:Wr8F8HqB0
現行機との互換(物理ボタン)が確定してるのにギミック満載になったところで誰が困るんだよ
6 : 2025/03/31(月) 07:58:30.04 ID:DdOThbbf0
ギミック使わなけれりゃ、コントローラ付いてるだけのただのスマホじゃね?
7 : 2025/03/31(月) 07:59:09.36 ID:5XYeNoVFd
追加ギミック使われないだけで
現行のスイッチと同じ使い方されるでしょ
8 : 2025/03/31(月) 08:02:55.98 ID:1Gho0/re0
やっぱりみんなギミックはマイナス要素だと認めてるんだね…
確定してるマウス機能も携帯性を56すからね、子供はみんなそっぽ向くだろうな
9 : 2025/03/31(月) 08:04:23.86 ID:DdOThbbf0
>>8
強制はマイナスだけど
活用はプラス要素だろ
11 : 2025/03/31(月) 08:06:12.22 ID:5XYeNoVFd
>>8
>>1の書き方が悪い方向性のギミック的な話だから
皆んなはそれに合われて書いてるだけやろ
アホちゃうか?
14 : 2025/03/31(月) 08:09:56.50 ID:ucP7kFPM0
>>8
ギミックによるとしか言えないな、全ハードギミックは付いてる訳だし
10 : 2025/03/31(月) 08:05:23.73 ID:rX4fpBjY0
PSはなんでこんなにもゲェジを量産してしまうのか
13 : 2025/03/31(月) 08:09:21.51 ID:eQDbblu90
出したくなけりゃプレステに出せばええんやで
15 : 2025/03/31(月) 08:13:24.24 ID:kGXCWimT0
vitaの背面タッチとかファーストですらほとんど使ってなかったな
16 : 2025/03/31(月) 08:15:10.54 ID:DdOThbbf0
>>15
モーション+付いてないWiiリモコン並に信号処理の正確性(誤認識の排除)が難しかったから

リモコンはポインティングとの併用である程度実用化できたけど、背面タッチは・・・

17 : 2025/03/31(月) 08:15:50.69 ID:1Gho0/re0
任天堂は無理矢理ギミック強制して来るから不安なんだよ
ダッチペンゼルダとか面白いと思ったやついんのかと
18 : 2025/03/31(月) 08:18:39.10 ID:DyvCTW6y0
>>17
明後日にはどうなるかわかるだろ
口開くたび知能が低下しているからそのへんでやめとけよ間抜け
20 : 2025/03/31(月) 08:20:52.01 ID:aE9AO0b3M
>>17
お前の不安など道端の石ころと同等
22 : 2025/03/31(月) 08:26:02.40 ID:5XYeNoVFd
>>17君が買わないことで他に買える人が出てくるから買わなくていいよ
19 : 2025/03/31(月) 08:19:34.10 ID:6SaGGdCX0
Switchと同じで任天堂ソフトがメインなのは変わらない
AAAは出たらいいのにね程度だろう
21 : 2025/03/31(月) 08:21:47.79 ID:DdOThbbf0
>>19
PS4/箱〇 マルチのおこぼれ

Switch1 でも猛威振るい始めたインディには充分やしね
23 : 2025/03/31(月) 08:27:44.87 ID:TKgIaq960
Switch2には任天堂ソフトしか求めてないからどっちでもいいぞ
他は全部PCで遊ぶし
24 : 2025/03/31(月) 08:29:18.14 ID:Wr8F8HqB0
任天堂よりギミックが少なくてもソフトが売れないPSのストロングスタイル
25 : 2025/03/31(月) 08:32:50.48 ID:IHo+PCeK0
いつも「どうすんの?どうすんの?」ってやってないで現実にそうなるまでROMってろよ
27 : 2025/03/31(月) 08:35:38.65 ID:DdOThbbf0
>>25
無かったことリスト

と皮肉られるようにポジキャンするにもネガキャンするにも、発売するその日までの活動が大事なのさ

33 : 2025/03/31(月) 08:41:29.95 ID:5XYeNoVFd
>>25
なんか幼稚園児とかが「どうしてそうなるの?どうして?」って何度も聞いてくるのに似てるな
35 : 2025/03/31(月) 08:42:49.59 ID:Nv1WKJJW0
>>33
幼児退行してるんだろ
26 : 2025/03/31(月) 08:34:55.35 ID:vTWa7Ff60
ほぼ見た目Switchまんまなのに満載って、全身に装着してロボットになれるギミックでも来るの?
28 : 2025/03/31(月) 08:35:52.54 ID:OwhMse7j0
他に任せず任天堂純正の縦持ちアダプターをロンチで出せ!
29 : 2025/03/31(月) 08:38:35.22 ID:BkMu5erWM
いうて3DSはサードタイトル多かった印象だけど
40 : 2025/03/31(月) 08:48:55.68 ID:7mJN80rS0
>>29
3DSはVITAに発売ソフトの数で負けてる
VITA側は小粒が多いとはいえ普及台数から考えればサード誘致において3DSが勝ったとは言えない
Switchがソフト発売数でPS4や5を上回っているのとは状況が違う
43 : 2025/03/31(月) 08:50:31.86 ID:EtUA/Dwd0
>>40
負けハードに入れ込んで破滅するのはサードのお家芸だろ
44 : 2025/03/31(月) 08:50:36.25 ID:eQDbblu90
>>40
Vitaすら負けを認められないなら無敵だろ
30 : 2025/03/31(月) 08:39:24.19 ID:n34SxgFy0
サードならPCでよくないですか?
32 : 2025/03/31(月) 08:40:54.16 ID:DdOThbbf0
>>30
海外で売れるブランド(タイトルにしても開発チームにしても)
がないところって、PCって別に救いになってなかったりするんだ
31 : 2025/03/31(月) 08:40:46.27 ID:7mJN80rS0
サード誘致においてはギミックがあるかどうかではなくギミックによって普通のゲームが作れて遊べるかの方が大事だから
Wiiリモコンのようにまともにパッド操作が出来なかったりDSのように2画面を強要させたりしたのが悪い例
34 : 2025/03/31(月) 08:42:31.25 ID:pdp9s1DVM
還暦過ぎるとガキっぽくなるからな
36 : 2025/03/31(月) 08:44:27.24 ID:6QgpFG+Z0
サードの発想力を舐めた発言だな
37 : 2025/03/31(月) 08:45:38.21 ID:DdOThbbf0
>>36
割と事実だったりする

クソゲーでも出せば売れるプラットフォームか否か? が判断基準だから

39 : 2025/03/31(月) 08:47:25.75 ID:xDZ2Q+Vd0
>>36
言うてサードの発想力は下の下だと思うが…悲しいが
38 : 2025/03/31(月) 08:45:59.90 ID:4qO+y4R/0
少なくともSwitchソフトの互換ある時点でSwitchと同じようにソフト作れるのは確定してるのに何を心配する要素が?
42 : 2025/03/31(月) 08:50:23.51 ID:nvRBT4CS0
>>38
新ハードなのにワクワクしないがっかりさせられる心配
46 : 2025/03/31(月) 08:53:10.88 ID:4qO+y4R/0
>>42
スレタイ読めよ
それとも
・Switch2が新ギミック満載→サードが作りづらい
・Switch2に新ギミックほぼなし→新ハードなのにワクワクしない
の無敵論法か?
41 : 2025/03/31(月) 08:49:19.71 ID:6QgpFG+Z0
だってこれさ
サードはPSっぽいゲームにグラだけ変えたようなものしか作れないから
次世代機のギミックやPCのキーマウを使った新しい遊びなんて作れませーん
って言ってるわけだろ
舐めてるだろ
45 : 2025/03/31(月) 08:51:13.84 ID:ysUmgL240
>>41
その通りなんやが
47 : 2025/03/31(月) 08:55:44.64 ID:bHxKvLmN0
いずれにせよスペックはSwitchから世代超えの進化はするはず
でなきゃWiiUからSwitch3まで20年同世代ハードのままだから
そんなバカげたことがあってたまるかっつーの!
48 : 2025/03/31(月) 08:56:32.62 ID:LMCIYFHh0
タッチペンはほんまゴミやったな
お陰で脳トレは売れたんだろうけども

コメント