- 1 : 25/03/30(日) 13:18:10 ID:t1ho
- https://news.yahoo.co.jp/articles/917cd69f56303aad85c9453bf4a5eaa751b8508b
内部的には低解像度のゲームデータを常にアップスケーリングしながら25fps以上の描画は常にDLSS経由でフレーム補完して動作する仕組みで特許まで取った任天堂さんのことコケにしすぎでしょ
- 2 : 25/03/30(日) 13:20:52 ID:r2oh
- スペック的には1080pで30fpsギリでないくらいの性能だけど常時DLSS効いて動作するから60fps届きますよって仕組みやからな
高解像度はアップスケーリング
- 3 : 25/03/30(日) 13:22:12 ID:Ubgn
- データ的には520pなんだっけ、めっちゃ引き伸ばすよな
まあSDの仕様に引っ張られて4GBまでしか1ファイルで取り扱えないから小さくしないとダウンロード販売できないしね - 4 : 25/03/30(日) 13:25:07 ID:t1ho
- これゲーム作る側は60fpsを取り扱うプログラムって観点で開発しなくていいし、伴う最適化みたいな手間も全部GPU任せで結果もGPUのせいにできるから基本プラスにしかならんのよな
まあハードが陳腐化したとき工夫で乗り切れなくなるデメリットはあるけど消費者はボケた画像みることになるけど、どうせSwitch2以外触らんやろし他と比べないからわからんやろ
- 5 : 25/03/30(日) 13:25:41 ID:zLgO
- ともこれでキャッキャしてる奴らなんだしガビガビ解像度でも問題なさそう
- 7 : 25/03/30(日) 13:29:40 ID:GXXD
- スペックどころか値段もまだ発表されてへんのによくまあ自分の脳内敵持ち出してキャッキャできたもんだわ
- 8 : 25/03/30(日) 13:30:16 ID:Ubgn
- >>7
スペックは出てるし、仕組みについては特許って公開情報だからもう誰でも見られるよ - 9 : 25/03/30(日) 13:31:21 ID:GXXD
- >>8
公式で発表されてない言うてんのよ - 11 : 25/03/30(日) 13:32:05 ID:Ubgn
- >>9
じゃあ任天堂が取得した特許は偽物なのか
はぇ〜糖質やん
- 10 : 25/03/30(日) 13:31:34 ID:r2oh
- >>7
ニシくんって擁護されてるのに「最強神ハード!PS5の性能超えたー!」みたいな書き込み以外は全部敵認定するの怖いわ - 12 : 25/03/30(日) 13:35:59 ID:t1ho
- 米国特許商標庁も敵に回すニシくん
- 13 : 25/03/30(日) 13:37:50 ID:GXXD
- >>10
>>11
>>12
ほらやっぱこうやって勝手に敵認定して好き勝手言うやん
だからキモイねん - 18 : 25/03/30(日) 13:54:55 ID:t1ho
- >>13
ニシくんすぐキレるやん
幼稚すぎるよ - 14 : 25/03/30(日) 13:38:51 ID:Q6cn
- ドレス依存か
psはfsrやし見事に分かれてんな - 15 : 25/03/30(日) 13:43:17 ID:67gF
- PSP後継機みたいなのはあれハードも持ってないと使えんやつなんか?やたら高いけど
- 16 : 25/03/30(日) 13:44:55 ID:Q6cn
- >>15
今出てるのはそうやで
完全携帯機出すっぽいけどPS5のソフトやれるかはしらん - 17 : 25/03/30(日) 13:46:16 ID:67gF
- >>16
ふぅんお金かかるな…どうもね - 19 : 25/03/30(日) 13:57:42 ID:t1ho
- ちなみに一応フレームレート求められないシミュレーションとかコマンド式RPGとか、ノベルゲーとかはフレーム補完使わない選択肢も開発者にはあるから
ただアップスケーリングは避けられない
- 20 : 25/03/30(日) 14:00:21 ID:Ubgn
- >>19
ある言うても、それを4K描画したとき
最低ラインの30fps担保するのはプログラム側の仕事にされるからあえてDLSS切りたい開発者いないんちゃう、相当厳しいやろただ文字とかUIには掛からんように調整すんのダルいんだよねフレーム補完
推測で変なフレーム挟まれると文字読めなくなるから - 21 : 25/03/30(日) 14:00:52 ID:tG40
- ID:t1hoとID:Ubgnって文章の書き方のクセが全く同じだよね
読点の打ち方とかさよく任天堂叩きスレを立てては自演で伸ばしてるけど虚しくないんか?
- 22 : 25/03/30(日) 14:01:40 ID:t1ho
- おんJの名探偵やん
こわ〜 - 24 : 25/03/30(日) 14:02:19 ID:Ubgn
- ニシくんなんでそんなイラついてるん
別に批判されてないやろ - 25 : 25/03/30(日) 14:02:53 ID:t1ho
- 何が都合悪いのかわからんけど糖質剥き出しで自演認定とかされてもな
- 26 : 25/03/30(日) 14:03:11 ID:Ubgn
- >>25
!check?判定:×IP別人、×UID別人、×ID別、×プロバイダ別、〇UA同一
<別回線&別ブラウザ、デス。ご利用アリガトウゴザイマシタ:忍法帖(25→24) - 27 : 25/03/30(日) 14:03:42 ID:oXal
- いうてゲムスパやん
あそこクソゲーを高評価出すサイトやしな… - 28 : 25/03/30(日) 14:04:08 ID:t1ho
- >>27
ゲムスパくんまじで終わってるよな
ここにきて任天堂叩きとか - 29 : 25/03/30(日) 14:05:04 ID:Ubgn
- 昔はゲムスパもこんなじゃなかったと思うんだけどね
妙に左寄りになったよな - 30 : 25/03/30(日) 14:05:53 ID:r2oh
- 糖質名探偵ニシくん逃げちゃったやんけ
- 31 : 25/03/30(日) 14:09:45 ID:t1ho
- 任天堂の手法自体はスペック競争で圧倒的に不利な携帯機っていう形態をとってる以上、かなりよく出来た最善策やし
これ批判されたらもうまともな携帯機出せないでしょみんなsteamDeckみたいなハードにするしかないし、10万とか取られるやん
そんなのどこのご家庭も望んでない任天堂の遣り方は正解だし、むしろ評価されるべきだと思うけどね
物理的な高スペックじゃなくて、論理的な高スペックなわけだし - 38 : 25/03/30(日) 14:14:25 ID:xSYI
- >>31
すまんが5万はどうやっても擁護できないが
スペック落として3万で出せ? - 32 : 25/03/30(日) 14:11:07 ID:Ubgn
- ただマルチでは出し難くなる気がするわね
ロジックが違いすぎる - 33 : 25/03/30(日) 14:13:33 ID:r2oh
- >>32
DS時代みたいに専売のライトなタイトル増えるならいいんじゃない - 37 : 25/03/30(日) 14:14:18 ID:r2oh
- さっきの名探偵くん発狂して荒らしにきたか
大手ゲームメディアさん Switch2を根本から否定してしまう

コメント