PSと任天堂の販売本数の差の理由教えてくれ

記事サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 21:15:20.33 ID:1iYdmOwT0
SONYの決算でPSタイトルは込み込み2億本オーバー
任天堂は1億本オーバーって発表されたけど

これ中身どうなってるの?

2 : 2025/03/28(金) 21:16:37.28 ID:LfMpvdsN0
込み込みって何が込みなの?
3 : 2025/03/28(金) 21:17:20.84 ID:paFHob3l0
また負けに来たか
4 : 2025/03/28(金) 21:18:36.54 ID:198R1huMd
だってSwitchなんて
サードのソフトまったくでてないやん
黒孫悟空もCODもバルゲ3もキングカムダム2もモンハンワイルズもでてない
5 : 2025/03/28(金) 21:21:36.56 ID:GPgl1ZO60
>>1
注釈を読め
任天堂:有料販売したパッケージタイトルのみ
ソニー:全てのフルゲーム(別の注釈にフリプ等を「無料のフルゲーム」と記載)
8 : 2025/03/28(金) 21:28:03.76 ID:88HwAKW8d
>>5
こういうデマかかないといけない時点で
ソニーが圧勝なんだよな
11 : 2025/03/28(金) 21:30:50.23 ID:6FEAD/F70
>>8
反論はソース付きで具体的によろしく
10 : 2025/03/28(金) 21:29:27.63 ID:kAxRglwVM
>>5が答えか
まさかフリプまでカウントしているとか思わなかったわ
28 : 2025/03/28(金) 21:50:53.02 ID:h7w1EpPl0
>>5
親玉のソニーがフリプを1本とカウントしてるんだからサードがカウントしない理由がないわな
FF15があの出来で1000万本の理由がここにある
6 : 2025/03/28(金) 21:21:43.40 ID:kicec1gT0
決算までは任天堂
決算のときはソニー
9 : 2025/03/28(金) 21:28:05.76 ID:bNe5rDal0
ダウンロード率もそんな感じだよね
任天堂(DL率55%)はパッケージタイトルのダウンロード率
ソニーG&N(DL率74%)はパケに対する全てのゲームソフトの割合
27 : 2025/03/28(金) 21:50:50.72 ID:X8v3l3640
>>9
そもそもソニーはSteam売上も入ってるしな
13 : 2025/03/28(金) 21:34:55.39 ID:88HwAKW8d
だいたいそんな注釈あったら
ゲハで祭りになってるだろ
今までPSのほうがソフト圧勝してるのはフリプなんだーって
無理やり妄言いってたのに
14 : 2025/03/28(金) 21:37:01.71 ID:3QWDZsOA0
>>13
祭りを終えて一般常識になってるんだわ
30 : 2025/03/28(金) 21:58:49.09 ID:xo8Vrzm5M
>>13
祭りになったと言うか
本当にそれくらい差がついてたらジムは更迭されなかったんじゃないかな
15 : 2025/03/28(金) 21:40:22.46 ID:dkmpKihy0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
20 : 2025/03/28(金) 21:43:14.65 ID:riosZmS70
そりゃサードの売れる大作、一部中堅ソフトなんかはSwitchに出てないからな
まぁ、マルチとかファースト対決はSwitchの方が売れてること多いけど
22 : 2025/03/28(金) 21:45:05.37 ID:WExoqAlm0
なんで「PSとSwitch」もしくは「ソニーと任天堂」って言えないのかね
23 : 2025/03/28(金) 21:45:57.12 ID:TNYx8I0h0
サード落ちしたソニーの決算表記どうなるんだろうなw
25 : 2025/03/28(金) 21:47:46.11 ID:6FEAD/F70
やっぱり純利益が一番信用できるってことだね
26 : 2025/03/28(金) 21:50:27.54 ID:X8v3l3640
じゃあpsで今年度なんのタイトルが何本売れたのって聞かれて誰も答えられないのが答えでは…?
31 : 2025/03/28(金) 22:01:36.96 ID:0O0+SGWWd
任天堂←商品として売った本数
SIE←無料を配ったのも売ったのもひっくるめた総数

こんな感じでよろしいか?

33 : 2025/03/28(金) 22:02:44.37 ID:eRV0OewX0
マジレスするとこれまでの最低20年の積み重ねの結果。つまり発売する前に結果は決まっている
36 : 2025/03/28(金) 22:07:58.94 ID:jIpxs8kr0
社員増やしまくってる任天堂と社員減らしまくってるSIEが答えでは
37 : 2025/03/28(金) 22:08:54.53 ID:yCS8ZIfD0
一般向けハードか否かの差かと…
45 : 2025/03/28(金) 22:20:00.19 ID:Dh5NJ6mD0
欧州年間ランキング
i.imgur.com/Q7Kh4yf.jpeg
47 : 2025/03/28(金) 22:23:53.08 ID:31kQG2vt0
結局金額ランキングでpsで何本売れてるとは言えないんだな…
1つのタイトルの比率を他全部に当てはめたりもしてるし
48 : 2025/03/28(金) 22:25:35.98 ID:GeK/8DUk0
欧米の年間ランキングと
各ハードにおけるソフトウェア比率を比べると
PS箱はAAA頼りの少数精鋭でライトユーザー向け
Switchは多数でそこそこなタイトルが多く多様性向けってのが見えていいよね
50 : 2025/03/28(金) 22:27:57.08 ID:8GBBRI9/d
>>48
海外PSはゲーマーと中高生向け
海外Switchは幼児向けって感じだな
精神年齢低い日本だけはSwitchは全年齢で流行ってるって感じ
49 : 2025/03/28(金) 22:26:42.49 ID:31kQG2vt0
これだけ売れてるのにステプレはスカスカ、ファースト自体は開発中止やスタジオ閉鎖が相次ぐっていうね
51 : 2025/03/28(金) 22:29:38.70 ID:HdbFkgFw0
PS6に期待しろ
52 : 2025/03/28(金) 22:30:29.32 ID:31kQG2vt0
あとはあれだな
マルチは売れてる設定なのに独占になった途端売上下がるのも不思議だよな
最近は世界累計で蓋されてマルチですらps版が売れてないってバレるようになってきたけど

コメント