- 1 : 2025/03/28(金) 15:04:31.97 ID:smg6/P490
- Valve@GDC2025:「2024年にはSteamユーザーの33.7%が簡体字中国語を第一言語に設定しており、英語を0.2%上回る」
https://www.reddit.com/r/Games/comments/1jky589/valvegdc2025_337_of_steam_users_have_simplified/最近の GameDiscover の記事で紹介されているように、GDC での Valve の Steam プレゼンテーションでは、簡体字中国語がSteam の主要言語として英語をわずかに上回ったことが確認されました。
重要なのは、これは Steam が行っている常に変動するハードウェア調査に基づくものではないということです。これは当事者から直接聞いた報告に基づいています。Valve は、近い将来に Steamworks の YouTube チャンネルに講演の全編をアップロードすることを確認しました
- 2 : 2025/03/28(金) 15:04:53.96 ID:smg6/P490
- 簡体字中国語 – 33.7%
英語 – 33.5%
ロシア語 – 8.2%
スペイン語(カスティーリャ語) – 4.6%
ブラジル語 – 2.8%
ドイツ語 – 2.5%
韓国語 –
2.2% フランス語
– 2.1% 日本語
– 1.7% トルコ語 – 1.7%
ポーランド語 – 1.5%
繁体字中国語 – 1%
イタリア語 – 0.7%
タイ語 – 0.6%
その他 – 3.2% - 4 : 2025/03/28(金) 15:06:50.20 ID:Vjc85Ht60
- ジャジャジャジャーップ1.7%wwwwww
- 6 : 2025/03/28(金) 15:07:27.88 ID:76enQ2350
- 日本人はPC音痴が多いからな…
そんなだから衰退したんだけど - 7 : 2025/03/28(金) 15:07:29.94 ID:H/efS5lQ0
- 中国🇨🇳父さん
韓国🇰🇷兄さんPCゲームを守ってくれてありがとう
- 8 : 2025/03/28(金) 15:09:21.76 ID:m0KFltkT0
- 日本はファミコンからのCS文化のが強かったからだろう、アメリカはファミコンの前に一度滅んだしな
- 9 : 2025/03/28(金) 15:09:23.52 ID:78UDs2d/0
- 今は50%超えてるけどな
- 10 : 2025/03/28(金) 15:09:40.91 ID:3WBJjIEPd
- ほぼ日本人しか使わない日本語と違って中国語を使うのは中国人だけではないからな
- 11 : 2025/03/28(金) 15:10:19.58 ID:zUTT6dGYM
- 今後は日本のゲーム会社も中国重視になってく
- 13 : 2025/03/28(金) 15:11:31.94 ID:HZSc0css0
- 円安と日本人の貧困さ舐めすぎやろ
- 14 : 2025/03/28(金) 15:12:35.11 ID:jMu/+Oi/0
- 日本語利用Steamユーザーは上級さを誇って良いってことか
- 15 : 2025/03/28(金) 15:12:41.65 ID:TTfWiD4A0
- Steam使う奴は中国人
- 16 : 2025/03/28(金) 15:12:41.63 ID:ViwP8kC00
- スチームにもフレンド機能とかチャット機能とか一応あるけど使ってる人いる?
ゲームの立ち上げには使われてもコミュニケーションの覇権を握れてはいないようだね。
そこだけ Discord に取られちゃった感じかな - 17 : 2025/03/28(金) 15:13:33.38 ID:iPexE2DN0
- steamユーザーが多かったらワイルズが70万も売れるわけない
日本だとコアゲーマーですらsteamで遊んでない - 22 : 2025/03/28(金) 15:15:39.83 ID:m0KFltkT0
- >>17
と言うかそれこそ単なる「基本ゲームを何で遊ぶか」の文化の違いでしか無いんだよな、ましてや中国のCSは
ただでさえ共産党が規制かけまくっててその癖VPNは見逃しますとかやってるし - 18 : 2025/03/28(金) 15:14:10.83 ID:CV38LIhi0
- 日本人にはスマホゲーがある
世界で一番スマホゲーの割合が高い
ガチャで汚染された民族です - 21 : 2025/03/28(金) 15:15:12.24 ID:a2ZCyXAc0
- >>18
豚でさえポケポケの売上で喜んでるんだよな
汚染されちまってるw - 19 : 2025/03/28(金) 15:14:51.47 ID:jMu/+Oi/0
- ライトゲーマーだけどSteamで遊んでるし
今日も面白そうなゲームをSteamで買った(Steamキー
同じゲームのSwitch版も買ったけども - 20 : 2025/03/28(金) 15:15:11.82 ID:dFlsgas30
- 中華のチート率高いし、そもそもPCはチートのハードル低いし何も不思議じゃない結果
- 23 : 2025/03/28(金) 15:15:45.46 ID:FqdaXXoAd
- >>1
やっぱ日本は少ねーな - 24 : 2025/03/28(金) 15:16:29.30 ID:nejkkbPA0
- ジャーーーーーーーップ
いつまで家ゴミでシコってんだよw
- 25 : 2025/03/28(金) 15:16:38.76 ID:wtTeGsUG0
- もう日本じゃPS5がsteamの代わりになるの無理だし
叩いてもしょうがなくね - 26 : 2025/03/28(金) 15:17:49.62 ID:yiG0z61q0
- 台湾有事になったら滅ぶな
- 28 : 2025/03/28(金) 15:19:54.75 ID:a2ZCyXAc0
- >>26
ソシャゲは滅びますぞとかずっと言ってるよなあw - 29 : 2025/03/28(金) 15:20:40.93 ID:pmPdUBwJ0
- 大日本帝國大嫌いな日本人だけど
日本語恥ずかしいから第一言語は英語にしてる
俺みたいな日本人も多いと思う - 30 : 2025/03/28(金) 15:21:08.94 ID:qg6Af5AQ0
- 思ったよりこういうのに寛容的なんだな中国政府
中国に売り込みたいサードはsteamで出すしかなくなってる - 32 : 2025/03/28(金) 15:23:50.63 ID:m0KFltkT0
- >>30
建前の面子が大事だからハッキリ見えてる物には規制かけるけど個人個人のやってるのかどうかは実際分からない物は目を瞑ってるんだよ、だからVPNだとか後日本にある制限のかるかってないswitchとかを個人輸入でこっそり手に入れるのは見逃してる - 31 : 2025/03/28(金) 15:23:09.06 ID:jMu/+Oi/0
- 悟空もさすがに同接落ちたな
- 33 : 2025/03/28(金) 15:26:51.50 ID:qDlFVSgw0
- 1.7%、国内でSteam利用してるのほとんどいないんだな
- 37 : 2025/03/28(金) 15:30:34.97 ID:Z3n8HDzFa
- >>33
中国が増えたから相対的に減ったように見えてるだけだぞ
あと世界各国合算の内の割合だって理解できないのはわざとなの? - 34 : 2025/03/28(金) 15:27:20.72 ID:krNRXNUH0
- 次はウツロノハネが黒神話なみにハネるかな?
- 35 : 2025/03/28(金) 15:27:25.31 ID:Pl6svDMc0
- epicとかいう負けたゴミどーすんの
- 36 : 2025/03/28(金) 15:29:24.57 ID:HTSUYo6Ad
- >>35
炊き出し場で金使うやつはおらんだろ - 38 : 2025/03/28(金) 15:30:50.30 ID:jMu/+Oi/0
- 総アクティブいくらか忘れたけど同接だけで4000万超えたんだっけ?
数だけなら国内に同接だけでも68万人になるくらいは居るということか
アクティブならもっと
Valve「Steamの使用言語率は中国語(簡体字)が33.7%で英語を抜きトップです」

コメント
2025/03/28(金) 15:20:40.93 ID:pmPdUBwJ0
大日本帝國大嫌いな日本人だけど
日本語恥ずかしいから第一言語は英語にしてる
俺みたいな日本人も多いと思う
日本人に成りすましたシナチョンだろコイツ