
- 1 : 2025/03/28(金) 08:32:12.96 ID:ikr7qbKA0
- 借りてないで買えばいいじゃん
- 2 : 2025/03/28(金) 08:33:04.68 ID:6CDcwYicH
- 家族なら嬉しいじゃん
- 3 : 2025/03/28(金) 08:33:55.01 ID:ikr7qbKA0
- >>2
買えよ
貧乏家族なの? - 4 : 2025/03/28(金) 08:35:17.96 ID:VBH1KaM+0
- 貧乏家族なので、ありがたいです
- 5 : 2025/03/28(金) 08:36:13.80 ID:wtTeGsUG0
- アカウント間でDLソフトやり取りできるのは任天堂にしては思い切ってるのでは
プレステは似たようなことできるんだっけ?
今全く聞かないけどなんか昔聞いたような - 17 : 2025/03/28(金) 08:41:38.98 ID:NwDlITil0
- >>5
1PSNアカウントで5台まで機器認証可能立ったから規約違反のID共有でソフトシェアしてたのがいた - 19 : 2025/03/28(金) 08:43:38.52 ID:wtTeGsUG0
- >>17
あったよな
なんか本当に当時しか話題にならなかったけどやっぱもうプレステだと交友関係あったとしてもネットの関係性だったりするし
こんなサービスあったとしても使われないよなw - 6 : 2025/03/28(金) 08:36:44.05 ID:SzM3iTQW0
- しばらくしたら自動的に返却されるって販促的にはスゲー機能だよな
途中までやったゲームとか買いたくなるし - 7 : 2025/03/28(金) 08:38:37.32 ID:ikr7qbKA0
- >>6
借り続ければ全部遊べちゃうじゃん
買えよ - 15 : 2025/03/28(金) 08:40:33.97 ID:SzM3iTQW0
- >>7
いやなんで借りる側の目線やねん、ゲーム好きならゲームを布教する側、貸す側だろ - 26 : 2025/03/28(金) 08:50:12.95 ID:6TxRoac10
- >>15
ゲーム好きならそいつは借りないで買えよw
豚はゲームをもう買わないから
「ゲーム好き」と「買わない」が同時に存在できると思い込んでるのwwww - 29 : 2025/03/28(金) 08:54:26.30 ID:SzM3iTQW0
- >>26
いや俺はゲーム好きだけど勧められる奴はゲーム好きとは限らんだろ、ゲームオタクしか友達いないんか? - 33 : 2025/03/28(金) 08:59:31.98 ID:WWox33QZ0
- >>26
ゲーム好きが周りに自分の好きなゲーム勧めるのに貸すって話でしょ?
また貸してってなるかもしれんが、気に入って買ってくれるかもしれんしゲーム好きには良い事じゃん - 8 : 2025/03/28(金) 08:38:51.34 ID:wtTeGsUG0
- >>6
まあやってること自体は「期間限定のフリゲ」みたいな
ゲームデータ自体は簡単に渡すけど遊べないぞみたいなのは他所も前からそうだからな - 10 : 2025/03/28(金) 08:38:57.77 ID:05yV71T00
- >>6
まぁ家族ならもう一回貸すだけだと思うけどな… - 30 : 2025/03/28(金) 08:57:27.42 ID:huvyjFepd
- >>6
2週間も借りたらもうクリアして飽きるでしょ - 9 : 2025/03/28(金) 08:38:55.69 ID:ViwP8kC00
- あれ?ちょっと待って
同じアカウントなら何台持っててもインストールできたんじゃないの?
1台しか持ってないから知らないけど - 11 : 2025/03/28(金) 08:39:11.14 ID:E7q2hIY50
- 家族でやるなら普通は貸し借りするじゃん?
- 14 : 2025/03/28(金) 08:40:16.13 ID:ikr7qbKA0
- >>11
買えよ - 20 : 2025/03/28(金) 08:44:50.58 ID:bM1T3INu0
- >>14
貸し借りできる友達いないからってカリカリすんなよ - 12 : 2025/03/28(金) 08:39:55.16 ID:xVteavFbM
- ゴキちゃん家族いないんか
- 13 : 2025/03/28(金) 08:40:07.09 ID:fxOPm6+l0
- 流石に家族では普通に貸し借りするよな
- 16 : 2025/03/28(金) 08:41:06.55 ID:GYuf/mLo0
- というかSwitch2の為ってだけでしょ
- 18 : 2025/03/28(金) 08:41:57.19 ID:wtTeGsUG0
- >>16
個人のアカウントをスイッチ2に移行させるだけなら不要じゃね - 21 : 2025/03/28(金) 08:45:05.85 ID:kicec1gT0
- ニンテンドーのアカウント周りって本当に進化しなすぎ
- 23 : 2025/03/28(金) 08:46:45.34 ID:wtTeGsUG0
- >>21
だいぶ融通が効くようになったよな - 22 : 2025/03/28(金) 08:45:24.10 ID:Ggu7Q6Ut0
- Steamもライブラリ共有で似たような事はできる
それを「仮想カードの貸し借り」と直感的にわかりやすくしたのがさすが任天堂という所だな - 24 : 2025/03/28(金) 08:47:31.84 ID:lkCR+Ja+0
- 複数人兄弟いる場合とかだと好み異なるから別々のソフト買ったりしてあげたりする
まぁ子供いない人には想像しにくいのかな? - 25 : 2025/03/28(金) 08:49:08.74 ID:ysebHIeH0
- こういう施策を見ると、任天堂もパッケージから移行し始めてると見えるね
- 27 : 2025/03/28(金) 08:51:06.70 ID:WWox33QZ0
- 家族とか友達にちょっとやってみて?って貸せるんでしょ?良いやん
- 31 : 2025/03/28(金) 08:57:32.21 ID:wtTeGsUG0
- >>27
任天堂ハード以外だとローカルな付き合いなくてこういう機能怖くて使えないからな - 28 : 2025/03/28(金) 08:51:36.57 ID:wtTeGsUG0
- スイッチ辺りから中の人入れ替わったみたいにだいぶ融通が効くようになった
あんま行き過ぎると他所と同じになっちゃうけど - 32 : 2025/03/28(金) 08:58:58.94 ID:ysebHIeH0
- やっぱり任天堂の想定する市場は
親がいて子供がいて友達がいてっていう家庭の中のゲーム機なんだな
コメント
プレステ信者「Switchのゲームの貸し借り? チーギュッギュッギュッ。貸し借りしてないでゲーム買えよ。それともゲーム買えないほど貧乏か~? チーギュッギュッギュッ」
世間「家族間でのやりとりを融通してくれてるんだね。任天堂は凄いなぁ」
プレステ信者「チギュ!?」
世間「それに対してプレステはハードのレンタルでしょう。なんか気持ち悪いよね~」
プレステ信者「チギュアアアァァァアア!!!」