初見でゲームしてる時に攻略サイト見るやつwww

1 : 2025/03/28(金) 07:52:30.956 ID:kepzCxKl1
それ面白いの?
2 : 2025/03/28(金) 07:52:44.952 ID:kepzCxKl1
それ攻略サイトを辿ってるだけじゃね?
3 : 2025/03/28(金) 07:53:14.286 ID:6fb65OkBO
取りこぼしがあると発狂する
4 : 2025/03/28(金) 07:53:16.992 ID:9PpHSNk1a
フロムゲーのNPCイベントはしゃーない
9 : 2025/03/28(金) 07:54:07.579 ID:kepzCxKl1
>>4
フロムゲーこそ攻略なしでやるわ
エルデンリングとか一切見なかった
5 : 2025/03/28(金) 07:53:30.152 ID:kepzCxKl1
アイテムの取り逃しとかNPCのイベントとかが気になるんか?
6 : 2025/03/28(金) 07:53:37.613 ID:1pKn597y4
時間もったいないし
13 : 2025/03/28(金) 07:55:34.262 ID:WugZz7AZ6
>>6
なんでエッヂしてんのゲェジ
7 : 2025/03/28(金) 07:53:42.597 ID:nzJ0ufget
取り逃がししたくない完璧主義者さんって仕事でも趣味でも色々と大変そうやね
8 : 2025/03/28(金) 07:53:59.438 ID:slEhQyFfI
取り逃がし要素一覧だけ一通り見る
10 : 2025/03/28(金) 07:55:07.294 ID:nxc9zM0re
沢山積んどるし…
12 : 2025/03/28(金) 07:55:31.630 ID:Z9nwICtIi
取りこぼしが気になるなら2周目やればええやん
14 : 2025/03/28(金) 07:55:54.469 ID:.J7cQddqo
キモイよな
どんだけゆとりやねん
仕事もできない無能っぽい
15 : 2025/03/28(金) 07:56:05.504 ID:VbVd.64f0
基本見ないけど取り返しのつかない要素は嫌や😒
16 : 2025/03/28(金) 07:56:31.096 ID:puRH305HI
さてオススメのスキル振りはっと…
17 : 2025/03/28(金) 07:57:43.422 ID:mRtIh0Vjv
軌跡シリーズなら仕方ないだろ😡
18 : 2025/03/28(金) 07:58:58.902 ID:X8Wylo17E
基本ゲームって2周もやる気起きないからね
ステ振りリセットできないやつとかは見ちゃう
19 : 2025/03/28(金) 07:58:59.567 ID:f6SvRySdV
フロムゲーみたいなのなら俺はアレ見つけた、俺は無理だったけどこっちは見つけた、みたいに友達と見つけた要素話すの楽しいんだよね

軌跡みたいなのは見るべきやわ仕方ない

20 : 2025/03/28(金) 07:59:37.831 ID:JmSW0HD3Q
完璧にアイテム集めてサブストーリーまで網羅したのにラスボス前でやる気なくなっちゃうやつ
21 : 2025/03/28(金) 08:00:07.582 ID:FI1UbGYp9
探し物系はすぐ見るわ
あれはエッヂ見るより虚無の時間やろ
22 : 2025/03/28(金) 08:01:50.763 ID:oplI8zFuJ
「取り返しの付かない要素」←これ作る人って適当に生きてそう
23 : 2025/03/28(金) 08:02:48.411 ID:Ed8/A.e5g
ワイも昔はそう思っていたがペルソナ5で考えを改めた…
24 : 2025/03/28(金) 08:02:55.892 ID:giVF2p2Xw
パワプロとかそれやるやろ
初見で強い選手まず作れんし
25 : 2025/03/28(金) 08:02:59.254 ID:6D3OSeciE
ロックマンは敵の弱点探るのに2週するのめんどいから見た
26 : 2025/03/28(金) 08:03:06.005 ID:giVF2p2Xw
ウイポもそれやな
27 : 2025/03/28(金) 08:03:20.566 ID:mz1uinPHP
ゲーム内の説明だけじゃ分からへんステータスとかは攻略サイト見る
28 : 2025/03/28(金) 08:04:24.905 ID:R61ftAj0Y
スパロボも基本攻略出てからやるわ
取り逃し多すぎるんじゃ
29 : 2025/03/28(金) 08:05:23.557 ID:XvYKY4JQ1
ゼノクロの原作でアイテム持ってこいみたいなクエストオープンワールドでノーヒントなの無理すぎた記憶
30 : 2025/03/28(金) 08:05:33.927 ID:Uzc8Zfb5/
YouTuberのプレイ動画見るやつもクソだと思う
31 : 2025/03/28(金) 08:06:53.302 ID:WunZyKoNQ
お前ファイアーエムブレムで誰がなんの条件で仲間に寝返るか分からん状態で
全ての顔グラ付き敵キャラに全部の自軍キャラ総当たりで会話コマンド出るか試すの?
33 : 2025/03/28(金) 08:08:34.495 ID:DmMfx5ykd
>>31
仲間にならなかったらしゃーないの精神やなワイは
でもキッズの時は攻略見てたわ
32 : 2025/03/28(金) 08:07:20.482 ID:VbVd.64f0
軌跡シリーズはなんかあるんか?
34 : 2025/03/28(金) 08:09:10.216 ID:qYshVZZav
モンハンは見るで
35 : 2025/03/28(金) 08:12:26.171 ID:Z3PwqmVo3
モンハンはスレwikiしかみないわ
企業wikiも動画も基本エアプ過ぎる
36 : 2025/03/28(金) 08:14:07.090 ID:QgsUPi3z6
取り返しつかない要素をスルーしてクリアした後に、他人のプレイ動画見て「はぇ〜こんなんあったんだ😀」ってなるの好きなんだが
38 : 2025/03/28(金) 08:19:14.204 ID:s8PezNFns
ゲームと同時に攻略本買ってもらってプレイできない時に穴が開くほど読みまくる経験がないクソガキ?
39 : 2025/03/28(金) 08:19:33.376 ID:0O3FBdz1C
信長の野望とかは覚えること多すぎるから見るわ
40 : 2025/03/28(金) 08:20:11.834 ID:oqPTmcU3F
攻略本見るってそれ最早クリアしたトロフィーを他人に自慢するのが目的になってるよね?
41 : 2025/03/28(金) 08:20:19.366 ID:7Z5fGLpWQ
昔は攻略本買ってたのに今は攻略サイト批判してそう
42 : 2025/03/28(金) 08:24:22.266 ID:/02evw2Tx
そのうち知りたいことはAIが教えてくれるから
喋りながらプレイすることになる
43 : 2025/03/28(金) 08:25:44.830 ID:9o4q7LzMH
初見は普通に攻略見ずに楽しむわ
クリアできん人は普通に見ればええと思うワイも子供の頃そうやったし
44 : 2025/03/28(金) 08:26:22.460 ID:q/74V7mW3
昔のゲームやってると地味に不親切な要素ある時は見るわ
45 : 2025/03/28(金) 08:29:21.114 ID:V7osw86dC
ノーヒントだとどうにもならないのもありますし…

コメント