フランス、納税者の税をSweet Baby関連のポリコレゲームの資金に流し込んでいると判明

1 : 2025/03/27(木) 13:51:43.48 ID:pQfP5SYi0
https://thatparkplace.com/government-game-funding-wings/
MasterofTheTDSとWriting Ravenが主催するYouTubeチャンネルGothic Therapyによる新たな衝撃的な調査により、フランスのゲーム開発エリートたちの「閉鎖的なサークル」が、納税者から賄われた政府のゲーム資金数百万ドルを、彼ら自身が運営する、または密接に関係するスタジオに流し込んでいることが明らかになった。
この最新の暴露は、Landfall GamesとSweet Baby Inc. (SBI)と関係のあるインディーゲームファンドWings Interactiveに関する同チャンネルの以前の報道に基づいているが、欧州のゲーム業界内での疑惑の影響力と私的取引の範囲を大幅に広げている。

・フランス政府が支援するゲーム助成金ネットワーク?

ゴシックセラピーが調査を深めるほど、そのパターンはより厄介なものになっていった。
問題の核心は、映画、アニメーション、ビデオゲームに年間数百万ユーロの資金を提供している政府機関、フランスの国立映画・アニメーションセンター(CNC)である。
この政府によるゲーム資金の分配方法に関する決定は、トップクラスのゲーム開発者や幹部で構成される業界委員会、 Syndicat National du Jeu Vidéo(SNJV)の影響を大きく受けている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/27(木) 13:52:38.79 ID:wLGAH84a0
フランス人のせいだったか
3 : 2025/03/27(木) 13:52:40.66 ID:BuDplCxRd
日本の税金じゃなけりゃどうでもええわ
7 : 2025/03/27(木) 13:57:07.36 ID:pQfP5SYi0
>>3
日本では「こんなのないよ」って思いたいが
弥助問題でのお菓子な東大准教授人の件見るとね…
43 : 2025/03/27(木) 14:54:43.62 ID:YpyrbQ/70
>>7
あるに決まってる
色々な法律とか条例作ってる
ポリコレ以外も色々あるし
4 : 2025/03/27(木) 13:54:21.57 ID:pQfP5SYi0
>>1ソース続き

報告書によると、SNJVは一種のゲートキーパーとして機能しており、その役員の多くは直接、または監督するスタジオを通じて CNC 助成金を受け取っている。
Gothic Therapy は、 SNJV役員と関係のある企業に流れた380万ユーロ以上の公的資金を追跡したが、その多くは納税者から直接政府のゲーム資金を誰が受け取るかを決定する役員会で役員が積極的に活動していた期間に流れたものだ。

ゴシックセラピーは、理事会メンバーとスタジオが受け取った助成金の詳細なリストを提示しました。
Audrey Leprince (Wings Interactive、Game Bakers) :理事会に在籍中に、Women in Games France や自身のプロジェクトを含む10 件の助成金を受け取りました。
Marine Lemaitre Freland (Piece of Cake Studios): 4 件の助成金を受領、そのうち 3 件は理事在任中に受領。
Hervé Sohm (Old Skull Games):合計6 件の助成金を受領しました。そのうち 1 件は理事在任期間中に受領されました。
David Rabineau (Homo Ludens): 2 つの助成金を受け取りました。どちらも理事会に参加した後に受け取りました。
Benjamin Charbit (Darewise Entertainment):理事在任中、 2017 年に1 件の助成金を受領しました。
レヴァン・サルジェヴェラーゼ (Celsius Online): 2 回の助成金を受領。そのうち 1 回はSNJV の長期にわたる会長在任中に受領。
Anne Devouassoux (Spiders):参加前に1 つの助成金を承認されましたが、Women in Games France の共同設立者でもあり、同じ影響力を維持しています。現在は SNJV の会長を務めています。
Gregory Carreau (Asobo Studio): COO に就任する前に3 つの助成金を受領しましたが、取締役就任のタイムラインは不明です。

・より広い疑問:これは他の場所でも起こっているのか?
この暴露番組はフランスに焦点を当てていますが、ゴシック・セラピーは視聴者に次のような恐ろしい疑問を残します。
「フランス政府でこのようなことが起きているのなら、他所でも起きていないと誰が言えるだろうか?」
その意味は明らかです。物語主導のゲートキーピングと内部資金調達ネットワークの同じモデルは、特にゲーム業界が政府のゲーム資金や公的機関と交差する他の国々でも簡単に再現できます。
Sweet Baby Inc. はすでに国際的なスタジオで事業を展開しており、こうした資金調達の分野に繰り返し登場しているため、イデオロギー、影響力、資金調達の重なりはこれまで想像されていたよりもはるかに広い可能性があります。

・自ら資金を調達するシステム?
ゴシックセラピーは、誰かをあからさまな詐欺行為で告発するところまでは至っていないが、利益相反は組織的であると主張している。
役員が自社や親しい協力者の会社への助成金を承認できると、業界は自己強化的なエコーチェンバーとなり、独立した意見を締め出し、コネのある内部関係者を優遇することになる。

5 : 2025/03/27(木) 13:54:36.41 ID:CmBbNejLH
またUBI絡みっすか
話題に事欠かないっすね
6 : 2025/03/27(木) 13:56:01.46 ID:+hhNy+pB0
まーたスウィートベイビーか
8 : 2025/03/27(木) 13:57:14.41 ID:Rlzt+3YP0
このスイートベイビーとかいうゴミみたいな団体さっさと潰れろよ
9 : 2025/03/27(木) 13:57:20.11 ID:nupHMU5z0
UBI
DEI(行き過ぎたポリコレ)

もういっそ消えてなくなれ!

10 : 2025/03/27(木) 13:58:39.62 ID:PjzGcVqg0
フランス政府自らUBIを内部から腐らせてたってオチか
11 : 2025/03/27(木) 14:03:09.76 ID:l9sXAetTM
フランスの税金ならどんどんつぎ込んでもいいぞ
12 : 2025/03/27(木) 14:04:40.95 ID:o0zQb9040
やっぱ白人って人類のガンだろ
13 : 2025/03/27(木) 14:06:01.66 ID:ypXyA9mF0
>報告書によると、SNJVは一種のゲートキーパーとして機能しており、その役員の多くは直接、または監督するスタジオを通じて CNC 助成金を受け取っている。
GK最低やな
14 : 2025/03/27(木) 14:07:27.03 ID:wivC1Qla0
スウィートベイビーみたいなポリコレ団体ってマスゴミは勿論なぜか金融と繋がっててポリコレ団体のお許しがないと融資も受けられないと聞いたが、政府とも繋がってるのか。どうなってんだ。
15 : 2025/03/27(木) 14:07:58.76 ID:HiyaAu6h0
フランスが腐ってやがったか、腐乱巣ってか?
16 : 2025/03/27(木) 14:10:02.84 ID:gJX/gLaB0
ゲーム業界の同和ゴロ
17 : 2025/03/27(木) 14:10:57.98 ID:6QL1i0dY0
どこに投資するかなんてギャンブルみたいなもんじゃないの
成功していたら批判もされなさそう
18 : 2025/03/27(木) 14:14:14.08 ID:e+6doJtv0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
39 : 2025/03/27(木) 14:49:29.10 ID:mIpPFujl0
>>18
なるほど
21 : 2025/03/27(木) 14:14:37.34 ID:+hhNy+pB0
スウィートベイビー「多様性コンサル料10億円でおめぇのゲームめちゃくちゃにしてやるよ」
Game Science「お帰りください」

売上本数2500万本

22 : 2025/03/27(木) 14:15:40.13 ID:pQfP5SYi0
ゲムスパから海外大手メディアまで「アサシンクリードシャドウズは成功している!」マーケティング記事が毎日雨霰降り注いでいるけど、こういう背景あったんだな
ゲハ板さえ工作多くなったし
そりゃUBIソフトも爆死したくないんだろうよ。我武者羅にDEI支持か
アサシンクリードシャドウズの問題はパルワールドより、ゲーム業界の歴史にのる大事になってない?
23 : 2025/03/27(木) 14:16:00.78 ID:Eni87f4y0
アサクリで完全敗北したネトウヨ
懲りずにスイートベイビー連呼開始www
24 : 2025/03/27(木) 14:19:19.87 ID:N93okOw7d
税金注入で金だけはやたら持ってるポリコレメーカーによるメディア買収で
SBI関与してないゲームが日本のものも含めて無条件に低評価されまくることになるからまったく他人事じゃないな
業界のために根絶するべき事案
25 : 2025/03/27(木) 14:21:56.02 ID:i9KyIHha0
ゴミYouTuberがゴミ動画をあげて
ゴミメディアが取り上げて
アホユーザが騒ぐ
ずっとこれ
26 : 2025/03/27(木) 14:22:14.10 ID:IjQt2efmd
海外はゲーム制作に助成金が有るんだな、ぬるいな
社会主義国家だからか
27 : 2025/03/27(木) 14:26:42.58 ID:G/a8lsSJM
>>26
洗脳にゲームは有効だからな対馬は韓国ってやって仏像盗んだりしてたけどツシマが世界で売れてあそこは日本って印象ついてそういう事出来なくなったらしいし
28 : 2025/03/27(木) 14:26:59.76 ID:zyP23ftWH
>>26
サイバーパンクもそれだぞ
で、PS4DL版販売停止にパッケージ返品対応にもなって国が大激怒
開発が国の監視下に置かれて今のサイパンがあるんだわ
ポーランドはガチ
29 : 2025/03/27(木) 14:34:13.78 ID:5gsWYI/70
>>26
産業としてちゃんと考えてるってことだろ
結果左思想浸りの悪い連中の利権にされちゃってるようだが

あと日本は都合いい時だけポップカルチャー人気を利用するけどろくに協力もしないのは逆に酷い
クールジャパンとかでもあの莫大な予算はどこに消えてんだ? って話だし

30 : 2025/03/27(木) 14:34:58.70 ID:VQqqBHIP0
フランスはもともとセクトが暴れてた国だから看板掛け替えて
洗脳手段を教育方面から娯楽方面にして資金も稼ぐやり口にしたんかな
31 : 2025/03/27(木) 14:35:38.24 ID:L5E4mQTJ0
スイートベイビーのレイシストどもはもともとUBIの人間なんだし、ゴミはゴミで面倒見るのは当たり前でしょ
32 : 2025/03/27(木) 14:35:50.38 ID:tz3Xtwck0
弥助はブラックサムライを一大IPとして稼ごうとしてる奴らがいるだろうから別の話だろうな
33 : 2025/03/27(木) 14:42:25.56 ID:9AKzpZmM0
国内のゲームメディアが宣伝スピーカに成り下がってるのが最大の懸念だけど、メーカーは欧米に比べればまだマシか
油断すると欧米みたいに文化基盤ごと腐り落ちるからヤバいわ
34 : 2025/03/27(木) 14:44:48.93 ID:C0M5hhQo0
フランス版公金チューチュースキーム
38 : 2025/03/27(木) 14:48:28.11 ID:BHm4HsFN0
フランス人もUBIも害悪だったということか
40 : 2025/03/27(木) 14:49:51.84 ID:U6T5cL4Id
👶の成り立ち知ってるゲーマーは分かってるよ
腐乱酢
41 : 2025/03/27(木) 14:51:37.38 ID:/s8UOqvdd
要は全体主義者、共産主義者がトランプ以前のアメリカやヨーロッパの政治や教育、メディア、エンタメなどあらゆる界隈を牛耳ってた
これは陰謀論ではなくてグローバリストと呼ばれるエリートは明確な意図を持って聞こえのいいアジェンダを推進してきた
CRTとかLGBTとかのポリコレはグローバリストの武器だし、移民推進もその一環
こいつらは各国の伝統や文化などを毛嫌いしてる
42 : 2025/03/27(木) 14:54:38.78 ID:pJ8KoZQcd
チューチューやね
あいつらはだいたいそれ
44 : 2025/03/27(木) 14:55:38.96 ID:ZYaIhkKw0
知ってた定期
まんまやり口がエセ同和のソレやもん
45 : 2025/03/27(木) 14:57:14.31 ID:MXNUYLud0
炎上コンサルやね
自分で燃やして燃えない方法教えますってやつ
総会屋
46 : 2025/03/27(木) 14:57:15.07 ID:/s8UOqvdd
フランクフルト学派、マルクス共産主義者、トロツキストなどの連中が時間をかけてよく欧米で力をつけてきた
公職追放後の敗戦後の日本とかもそうだが、教育やメディアにも入り込んで左翼思想を次世代に継承してるから多くの人にとってはおかしい論理も現代の教育を受けた陳腐なリベラル知識人とかには通用してしまう
47 : 2025/03/27(木) 14:57:18.32 ID:dhvQrQ1a0
流石ポリコレ大国やね

コメント

  1. 匿名 より:

    フランスがクソの掃き溜めだったと言うオチ。