スクウェアエニックスに残された弾、クロノトリガーリメイク、FF11オフラインしかなくなる

記事サムネイル
1 : 2025/03/24(月) 10:04:00.84 ID:V1NN1Nhmd
これがコケたらヤバい
2 : 2025/03/24(月) 10:04:59.74 ID:18MN5bKl0
ゼノギアスフルリメイクは?
30 : 2025/03/24(月) 12:12:17.02 ID:iiyHVeOU0
>>2
スクエニはやるな
任天堂モノリスが権利買い取ってやれ
101 : 2025/03/25(火) 11:34:59.22 ID:FltOzghU0
>>2
モノリスそっちのけでスクエニで作ると失敗作扱いにされると思う
ギアスをゼノシリーズから無かったことにしないといけなくなるかもしれない
3 : 2025/03/24(月) 10:09:58.74 ID:WHDh+Kry0
トバル3はもう無理だしな…
4 : 2025/03/24(月) 10:11:42.26 ID:oiIqjIK60
FF11オフラインが出たとしてもドラテンみたいなチビキャラになりそう
10 : 2025/03/24(月) 10:33:17.20 ID:qUiMGdgZx
>>4
元のゲームがほぼmmoだから不可能だろオフ版
93 : 2025/03/25(火) 10:52:59.07 ID:Gc/Zt0gP0
>>4
なんでああいう余計な仕事するんかね
5 : 2025/03/24(月) 10:13:29.35 ID:OIEkNlnN0
FF14のグラアプデすら重箱の隅なクレームで荒れてるのにFF11オフラインとか無理やろ
6 : 2025/03/24(月) 10:14:03.54 ID:h3p6Cq2I0
アニメ化も予定されているファイナルファンタジー9
7 : 2025/03/24(月) 10:18:12.54 ID:MX8D3EjR0
480円セールでクロノトリガーを買ってみたが思い出補正がないとすぐ飽きるな。。
クロノトリガーが悪いというよりストーリー主体のRPG自体がなんかもう気乗りしない
エンジンかかるまで時間かかりすぎ
8 : 2025/03/24(月) 10:18:50.06 ID:63AmUdNz0
クロノはsteamで遊んだがあれをリメイクか
俺の考えるクロノの未来しか見えない
9 : 2025/03/24(月) 10:26:29.84 ID:YyqRsEfD0
FF9リメイクとDQ9リメイクを待ってるんだが
11 : 2025/03/24(月) 10:33:59.52 ID:yEDm6QQq0
ゼノギアスをモノリスとフルリメイクしろよ
Switch2でいいからさ
12 : 2025/03/24(月) 10:37:21.88 ID:RclASioT0
FF11とか20年以上も開発を積み重ね続けて作ってるのに規模的に厳しくね
13 : 2025/03/24(月) 10:37:46.32 ID:UG7dogL80
FF11オフライン作るとしてアノ人がCoプロデューサーで絡んでくるからなぁ
14 : 2025/03/24(月) 10:39:16.79 ID:NViiHDWG0
今のスクエニにクロノとか弄って欲しくないわ
間違いなく駄作化するだろうし
15 : 2025/03/24(月) 10:42:19.88 ID:H0jvr0X50
どちらかはYの餌食になりそうで
16 : 2025/03/24(月) 10:43:04.41 ID:ORyw+siS0
オウガバトルシリーズのリブートだな
タクティクスではなく伝説形式で新作が欲しい
17 : 2025/03/24(月) 10:46:17.64 ID:+ABMRyUQ0
ロマサガ1と3をリベンジ基準でリメイクして欲しいとは思ってる
あといい加減ラストレムナントリマスターとスターオーシャン1RをSteamに出せ
18 : 2025/03/24(月) 10:51:09.00 ID:dZjcawZjM
ドラキュラHD風に聖剣のドットでごった煮アクション作って欲しかった
61 : 2025/03/24(月) 19:06:03.08 ID:KrLFb6b+0
>>18
ソシャゲで色々有ったんじゃ?
19 : 2025/03/24(月) 10:51:36.24 ID:zyadhw6Z0
サガフロ2リメイク作っている噂だけはあるが
20 : 2025/03/24(月) 11:00:29.83 ID:iysE7hlV0
今こそデュープリズムをリメイクするのだ
21 : 2025/03/24(月) 11:19:58.76 ID:LlqmZJwq0
いやFF11オフは時期を逃しまくってるってレベルじゃねーぞ
もう化石化しててまた遊びたいなんて感情は起こらんて
22 : 2025/03/24(月) 11:21:03.29 ID:OGHqluXQ0
サガとFF9リメイクしか待ってないけど7リメのコケっぷり見たらそれより需要無い9リメはまあ無理やろな……
23 : 2025/03/24(月) 11:24:49.36 ID:WHDh+Kry0
7は三部作がそろって完全版が出るまでコケたかどうかの評価は保留
24 : 2025/03/24(月) 11:34:21.10 ID:3sBokWtR0
コケる要素しかねえだろ…
クロノはDQ3みたいに売れるかもしれないけどクオリティ劣化は間違いないしな
25 : 2025/03/24(月) 11:41:20.46 ID:nixi0KQ10
14ちゃんは?
26 : 2025/03/24(月) 11:52:29.02 ID:QaT+YHHE0
>>1
11オフラインは開発が頓挫下でしょ
27 : 2025/03/24(月) 11:55:49.28 ID:WwHcsbim0
FF11は闇王までの3国メインシナリオあるから
各国用に作ったメインキャラが4週目にPT組んで使えるとかなら面白いかも知れん
基本は自キャラ+AI仲間3人の4人PTで6人PTとかアライアンスはイベントバトル
28 : 2025/03/24(月) 11:57:29.72 ID:zOHFm8MD0
FF11って分割で売るの?
29 : 2025/03/24(月) 12:11:54.44 ID:q3QKadyf0
FF11はストーリー大筋とBGMと世界観使った
別ゲーをxeen開発で是非お願いしたい
内製は全く期待できないんで
31 : 2025/03/24(月) 12:14:18.30 ID:wiwZ+uoL0
FFタクティクスリメイクまだ?
32 : 2025/03/24(月) 12:19:20.80 ID:8q3u65QY0
みんな大好きなキンハーが居るんだが…
33 : 2025/03/24(月) 12:49:52.32 ID:f+RvJIJd0
今のスクエニがクロノトリガーリメイクしたらアクションRPGにして来そうでやだ
34 : 2025/03/24(月) 12:50:23.88 ID:qJWeuVLk0
>>1
ドラクエ12なんで無視するの?
35 : 2025/03/24(月) 13:04:06.07 ID:Ndnk1GOp0
クロノトリガーリメイクは何部作になるのかな
つまらんミニゲームのバーゲンセールになりそうだけど
36 : 2025/03/24(月) 13:15:24.00 ID:eb42VeVG0
ガッツリクロノクロスに繋がる追加要素入れたDSとは別に
クロノトリガー単体でサラも救出出来るシナリオ追加されるなら評価するわ
38 : 2025/03/24(月) 13:16:24.08 ID:GT/+Z4X6d
今のスクエニだったらFF11オフラインをやると見せかけてFF14オフラインを出すよ
39 : 2025/03/24(月) 13:18:16.62 ID:gFzs7HEAH
ブシドーブレードがある、弥助を出そう
40 : 2025/03/24(月) 13:22:40.02 ID:aNX4h89C0
クロノトリガーっていじりようがないだろ
ドットもきれいだし
41 : 2025/03/24(月) 13:24:29.30 ID:rdGMeq3f0
FF14も下火だしLV5と組んでトゥルーライブファンタジーオンラインを作ろう
42 : 2025/03/24(月) 13:24:45.09 ID:iZd78xTz0
FF11は今の時点でオフラインみたいなもんだろ
ごく一部エンドコンテンツ以外ソロで快適だ
79 : 2025/03/25(火) 07:36:50.83 ID:XZ1hPP840
>>42
サブスクなら金出すけど
今どき月額課金でソフト1本はやりたくねえなぁ
43 : 2025/03/24(月) 13:25:39.92 ID:u6AxaOXU0
ベイグラントストーリー
武蔵伝

まだまだ玉あるぞ

44 : 2025/03/24(月) 13:26:50.95 ID:Oy3mON730
まずい事に
クロノに関してはリスペクトゲーのSea of Starsに続き
モロに時間移動がテーマのHD-2DなRPGの
Thread of Timeとかが発表されてっから
仮にリメイクするにも
DQ3Rみたいなのじゃ話にならなくなってきてるのよね…
45 : 2025/03/24(月) 13:27:12.03 ID:0J5uIG7Hr
ゲームはもういいだろ
それより身体を大事にしろ
46 : 2025/03/24(月) 14:40:04.90 ID:aQziucL20
FF7という最大の弾使っちゃったしな
マガジン確認して焦ってる段階
49 : 2025/03/24(月) 15:14:04.78 ID:VjicSc3s0
パラノマサイトがそこそこ好評だったみたいだし今後はADVメーカーになれば良いんじゃない?
手始めに神戸を舞台に連続殺人事件を解決する話はどうかな
50 : 2025/03/24(月) 15:29:23.19 ID:JjrQQojX0
先人が築いてくれたFFDQの名前でなんとか見れる数字出せてるだけで出してくるのは時代錯誤な自己満グラムービーゲーかHD2Dとかいう聞こえが良い手抜きばかりだからなぁ
51 : 2025/03/24(月) 15:47:47.91 ID:tXqPjU3t0
FF11オフライン作るにしても今のスクエニに作れるわけない
52 : 2025/03/24(月) 15:49:06.77 ID:gskE7/xu0
ドラエイリメイクもドラナイリメイクも残ってるだろ?
53 : 2025/03/24(月) 17:05:16.60 ID:ImIIHqdp0
やるにしてもロマサガ2みたいに有能な会社みつけて全部外注するしかない
もうスクエニ内部ではろくなもんつくれん
ドラクエにしろFFにしろめちゃくちゃ期間かかってるのに発売延期までしてさらに調整不足とか未完成品とかばっかりだし
54 : 2025/03/24(月) 17:10:27.72 ID:zyadhw6Z0
>>53
「ドラクエ3最強魔法はラリホーだった」
57 : 2025/03/24(月) 17:58:35.56 ID:+mDfXIER0
>>54
昏睡レイプ1ターンキルされるゾーマなんか見たくなかったわ

クソリメのせいでゾーマの魔王としての格は地に堕ちたよ
ジャミラスとかとどっこいだろう ムドーより間違いなく格下

55 : 2025/03/24(月) 17:28:04.55 ID:5zNzYm7k0
絵師が亡くなってるんですが…
56 : 2025/03/24(月) 17:31:22.01 ID:EgA3W3VQ0
半熟英雄もあるじゃん?
58 : 2025/03/24(月) 18:03:59.47 ID:V73XvWHL0
FF10リメイクが残っている
59 : 2025/03/24(月) 18:33:21.32 ID:Ezn0REMd0
ドラクエ5の3Dリメイクは絶対売れるわ
FF7リメイクより売れそう
60 : 2025/03/24(月) 18:34:48.28 ID:60Bv7tWaM
スクウェアのトムソーヤとかあるじゃん
62 : 2025/03/24(月) 19:16:53.42 ID:Qo0CmwZc0
ロマサガ3をxeenにリメイクさせるまでは頑張れ
エ口いウンディーネとエ口いエレンを使えるまでは死ぬな
63 : 2025/03/24(月) 19:27:38.98 ID:ORyw+siS0
>>62
エ口いノーラとエ口いバイメイニャンとエ口い教授もな
71 : 2025/03/24(月) 21:24:36.46 ID:WwHcsbim0
>>62
xeenは技術を買われてドコモの傘下(100%子会社)に入り都市景観を3D空間再現する事業に注力してる
専権事項が有るのにスクエニのゲーム作りという出稼ぎをさせる必要など皆無
75 : 2025/03/24(月) 22:07:19.96 ID:Qo0CmwZc0
>>71
じゃあもう潰れてもいいや
80 : 2025/03/25(火) 07:41:42.77 ID:zWH64prid
>>75
スクエニが?
次の社長は吉田直樹だから潰れないよ
残念でした(´・ω・`)
64 : 2025/03/24(月) 19:32:34.26 ID:tqViIvNK0
11はフェイスのおかげで今は実質オフラインゲーみたいな遊びもできるからなぁ
それで満足だわ
65 : 2025/03/24(月) 21:06:29.10 ID:XYLKBzze0
ドラクエビルダーズ3はそれなりのモノを作れば売れると思うんだけどな。
66 : 2025/03/24(月) 21:10:20.92 ID:ONBI8HQsd
>>65
作るのが吉田直樹の開発室だから無理
67 : 2025/03/24(月) 21:15:26.20 ID:UCaPDBfZ0
ドラクエはHD2DでⅥまで出せばいい
Ⅶ、Ⅷは3DS版をHDリマスター
68 : 2025/03/24(月) 21:17:01.72 ID:Lz/KwUpc0
弾はまだまだあるけど美味くリメイクできるかが一番の問題
余計な事して原作台無しみたいな事が多々ある
69 : 2025/03/24(月) 21:21:07.92 ID:xwF+UqMw0
ドラクエシリーズのリメイク作るのなら3dの等身大にしとけ
でないと3リメみたいにコケる
70 : 2025/03/24(月) 21:23:05.04 ID:xwF+UqMw0
パラサイトイヴリメイクがあるだろ
現代のtpsふうにしてガチなホラー要素にしとけ
72 : 2025/03/24(月) 21:24:53.66 ID:2VneJP6r0
PEは3で死んだんだそっとしておいてやれ
73 : 2025/03/24(月) 21:44:03.68 ID:aQziucL20
過去作に頼るしかない駄メーカー
74 : 2025/03/24(月) 21:51:38.16 ID:7p+FSvCU0
クロノ作ってたスクと
今のスクエニは別人格だよ
ゲームの作り方忘れてんじゃね
77 : 2025/03/25(火) 07:02:48.14 ID:ITgrYG0f0
新規タイトルがまじで無いからな
81 : 2025/03/25(火) 07:42:37.20 ID:zWH64prid
>>77
芽が出たオクトラも丁寧に潰したよな
78 : 2025/03/25(火) 07:31:51.80 ID:9OP5YhrM0
FFはもうダメじゃね
新作もリメイクも次作にひびくやらかしてるし
82 : 2025/03/25(火) 08:18:12.12 ID:myl7XAbi0
FF11かあ
プロマシアまでしか知らないけどオフラインでできるなら面白そうだね
83 : 2025/03/25(火) 08:25:14.37 ID:qGPq9zQf0
FF11オフラインなんて開発コストの割に売上見込めないから無理だよ
古臭いMMOなんかもう死にかけの爺しかやれない
85 : 2025/03/25(火) 09:10:56.72 ID:zWH64prid
>>83
全くだな
それより吉田直樹にFF17作らせろよ
126 : 2025/03/25(火) 23:32:50.92 ID:BICZgV+T0
>>85
その時点で爆死確定だな

オッズ1.1倍でも全財産つっこめるくらいの鉄板

84 : 2025/03/25(火) 08:27:12.39 ID:iszebrRD0
FFCCクリスタルベアラーがあるだろ
86 : 2025/03/25(火) 09:33:55.85 ID:w/lP7cQR0
DQ9リメイクも一応残ってるけどスクエニの事だしなあ…
88 : 2025/03/25(火) 09:58:55.09 ID:PAdgBmFQ0
アレが降格したことで ちょっとはオフラインの希望が出てきた
89 : 2025/03/25(火) 10:05:42.95 ID:F9nU8XZJ0
やりたいときにやれるように細々と鯖残しておいてくれるだけでいいぞ藤戸
そして吉田と松井ー
90 : 2025/03/25(火) 10:10:53.73 ID:3UdGp7Q00
まだだ
まだオウガバトルがある
91 : 2025/03/25(火) 10:12:20.27 ID:3UdGp7Q00
大松野さんと吉田画伯の登場
92 : 2025/03/25(火) 10:52:30.96 ID:YjafDuS3a
DQ12の他だと興味があるのはDQ9のリメイクくらいかな
スクエア側はゼロ
94 : 2025/03/25(火) 10:54:08.37 ID:YjU761960
タクティクスオウガも余計な事したせいでな
95 : 2025/03/25(火) 10:57:19.65 ID:pAqHhcZg0
ゼノギアス リメイク
96 : 2025/03/25(火) 11:01:59.60 ID:YjU761960
FF16はGEOのセールで2480円
PS5本体はくそ高いけどソフトはすぐ安くなるな
97 : 2025/03/25(火) 11:03:02.50 ID:e5zqPQD80
FF11オフラインは
色んなハードル下げないと
どうにもならん
下げ過ぎても文句言われそうだけど
98 : 2025/03/25(火) 11:19:38.47 ID:Gp+y7SYr0
それらを弾だと思える世代はもう40代50代で
そんな歳になってまでゲームする人自体少数派なのでリメイクしたところで大ヒットはしない
若いスタッフに任せて今の人達に受けるゲームを模索した方がずっと建設的よ
99 : 2025/03/25(火) 11:25:17.23 ID:YjU761960
スクエニにタマなんてもうないんだよな
ドラクエもFFも日本の演歌大好きみたいな人たちしか買い支えてないのが現状
しかも日本でしか売れないから先は短い
海外でいくら売りたくても無意味

逆に任天堂のポケモンはこれから生まれてくる子供たちどころか老若男女全員がターゲットになってるから未来は明るい

100 : 2025/03/25(火) 11:30:12.07 ID:xe6GHtz60
ま、次のニンダイで確実に何か発表されるだろう
102 : 2025/03/25(火) 11:41:24.81 ID:UsuQviOhC
FF4~6あたりのFF7リバース並みのグラのリメイクは見てみたくねぇか?
106 : 2025/03/25(火) 12:17:15.01 ID:LTlDRyM+0
>>102
グラ綺麗になってミッドガルとか街とか背景とかすげーなーって純粋に思えたんだけど
キャラがマネキン人形で過剰演出大根演技でアホっぽいんよ
開発陣がおもってるこれがかっこいいだろ?可愛いだろ?泣けるだろ?ってのがセンスないわ
7が発売された1990年代から時がとまってるんだとおもう
109 : 2025/03/25(火) 12:51:15.08 ID:zWH64prid
>>102
ドラクエならドラクエ11のクオリティで良いのにね
街やダンジョンのグラとかモンスターとか魔法のエフェクトとか
使い回せるんだから
117 : 2025/03/25(火) 18:42:05.48 ID:JYR7LpjT0
>>102
FFって10と15しかやったことないんだが
ドット絵の頃のFFを現代的にリメイクするとまた分作になるのでは?
7ですら分作になったわけだろ?
自分の記憶だと10のリメイクは余裕で1作に収まりそうだが
103 : 2025/03/25(火) 11:48:19.13 ID:h7Yxtfih0
リバース並みのグラでリメイクしたとしても、コレジャナイ感がひどくて叩かれそう
そもそもピクリマすらまともに開発できてないし
仮に開発したとして発売まで何年かかるんだって話だよ
104 : 2025/03/25(火) 11:57:57.32 ID:Gp+y7SYr0
特定少数のおじさんファンを満足させたところでそれが何になるんだと
リメイク作品が好評で新規が大量に入ってきましたなんてまず聞かない
次に繋がらないならリソースを割くべきじゃないと思う
105 : 2025/03/25(火) 12:09:39.43 ID:caIzmNEr0
グラなんて聖剣伝説3やロマサガ2のリメイクくらいでいいんだよ
107 : 2025/03/25(火) 12:36:36.95 ID:awM2GVmC0
今のオクトラ大陸の覇者のCS版って結構需要あると思うけどな
UI、便利機能がブレイブリーセカンド並みでストーリーもオルステラ側(って言うか全てを極めし者編?)は好評だし
ソリスティア編はあんまり評判良くないっぽいね、俺は好きだけど
108 : 2025/03/25(火) 12:41:28.38 ID:AsPoZAq70
FF11オフはジラートまでの使いまわしでバトルはFF12のガンビットシステム使いまわせばいいだけなのでは
113 : 2025/03/25(火) 14:26:32.26 ID:XZ1hPP840
>>108
俺はガンビット好きだが
基本的に評判悪くなかったか?あれ・・・
まあWSや連携あるしスタン前提の敵の手直し考えたら
ガンビットは向いてねーと思うわ
115 : 2025/03/25(火) 14:44:30.77 ID:AsPoZAq70
>>113
俺はタル白黒やってたんで結構ルーチンワークだったんだよなぁ
ガンビットは苦手だけど、戦士は基本挑発を組み込んで各WSは手動で指揮みたいな戦闘なら
6人はさすがにゴチャつくから4人PTくらいなら敵の数値調整で出来るかなって

出すならこうすれば流用で楽出来ないかっていうだけの妄想だからそんなに気にしないでくれ

116 : 2025/03/25(火) 15:23:53.93 ID:XZ1hPP840
>>115
FF11は本当にFFって感じの出来だからオフでやりたいよな
俺はエル狩やってたで
今はソロ出来るとはいえ今どき月額課金はな・・・
110 : 2025/03/25(火) 13:03:36.81 ID:awM2GVmC0
FF7リメイクもドラクエ11も道に迷ったから止めてほしいな
111 : 2025/03/25(火) 14:12:17.25 ID:ki2muMS80
FF11オフライン「この続きはオンラインで!」
114 : 2025/03/25(火) 14:31:17.73 ID:AsPoZAq70
>>111
普通にコード発行してLVやクリアフラグ持ち越せばいいんでないか
オンじゃ手に入りにくいエクレアはオフで手に入れるみたいな遊び方も提案できるわけだし
112 : 2025/03/25(火) 14:23:50.39 ID:cI6RnV890
スクウェアのトムソーヤをやってみたいな。あの黒人キャラのデザインは今なら完全アウトやんwww
118 : 2025/03/25(火) 18:50:32.85 ID:ACQq/n1M0
所詮はドット絵でだけ通用する幼稚な世界観で少年漫画風にするくらいが関の山なのに
FF7ACが大ヒットしてしまったせいでフォトリアルなんだ!と勘違いしたままここまで来てしまった
119 : 2025/03/25(火) 19:01:16.57 ID:UsuQviOhC
まぁなんなら3Dドットゲームヒーローズみたいなのでいい
120 : 2025/03/25(火) 19:14:06.52 ID:C1ocrSUj0
クロノトリガーてあの時代だから売れたんだろ
今やっても過去改編システムなんてよくあるシステムだしな
戦闘システムもがらっと変えんと駄目だろ
ただデザインとBGMだけは今は全然通用すつくらい神だと思うけど
121 : 2025/03/25(火) 19:23:54.99 ID:041IrvNN0
クロノトリガーのいつでもラスボスに行ける仕組みはブレワイにも通じる
先見の名があるゲームデザインだから世界的に評価されてんだろ
リメイクで分作にできないというデメリットはあるが
122 : 2025/03/25(火) 20:05:45.83 ID:wRmIsSgFd
スクエニがゼノギアスリメイクしたところでep6の構想が分からない以上何も後に繋がらん
ただリメイクするだけになっちゃう
134 : 2025/03/26(水) 11:14:26.39 ID:loiqMmXI0
>>122
聖剣やロマサガ見てると
ただリメイクするだけでよくね?
138 : 2025/03/26(水) 12:50:57.44 ID:QoDz9itc0
>>134
おい!言葉を慎めよ

…そこからXeenとP抜いたら
いつものスクエニ産ゴミリメイクに逆戻りやぞ

139 : 2025/03/26(水) 13:09:20.91 ID:loiqMmXI0
>>138
スターオーシャンやライブアライブなんかもよかったけどな
140 : 2025/03/26(水) 14:12:20.70 ID:PvBaTSYk0
>>134
そのただリメイクするのも外注が当たった一部のタイトルしか出来がよくないのが現状なんですよ
123 : 2025/03/25(火) 22:06:44.96 ID:iaDkZu7s0
FF11のオフライン欲しいなぁ
途中でやめちゃったからな
何となくメインのお話は追えるようなの
128 : 2025/03/26(水) 08:09:28.57 ID:TLMK7xR90
>>123
ある程度で区切りが欲しいからオフ希望。永遠に戦い続けるのはしんどい
124 : 2025/03/25(火) 22:29:03.08 ID:xXfHSjdk0
なんならFF13のリマスターしたほうが話題になりそう
125 : 2025/03/25(火) 23:30:52.88 ID:BICZgV+T0
11はオンラインだからあの広さで良かったのよ
オフラインだと狭くする必要があるけど味気なくなるね
あと、あのスロー感もね。
127 : 2025/03/26(水) 04:01:58.48 ID:TnEHz/Gd0
>>1
今こそアップルタウン物語を出すべき
129 : 2025/03/26(水) 08:34:47.23 ID:GEwfe7+G0
FF11オフラインなら買うわ
散策したい、タイトル画面の映像みたいに低空飛行して景色を楽しみたい

復帰して去年までずっとソロプレイだったけど、ソロだと限界が見えてきたし
他の人は装備のためだけにプレイしてるだけみたい

132 : 2025/03/26(水) 08:50:19.42 ID:98VY80d/0
>>129
3垢にすると出来ること広がるんだけど
ML50になったところでおでしーあたりはきついしな
休止してもうすぐ2年?
また老後にヴァナブラしたい
130 : 2025/03/26(水) 08:37:47.16 ID:tdskhQ7z0
ゼノギアスをモノリスと組んでフルリメイクしてくれ
Switch2独占でも他社数年縛りでも何でもいいから
144 : 2025/03/26(水) 22:33:17.20 ID:7Q57kU/Bd
>>130
PXZみたいにSDの頃ならまだしも余所のIPに貴重なモノリスのリソースを投入するとか無駄でしかない
リメイクならIP買い取るか定年退職後の高橋氏監修の下追加程度のリマスター出すしかない
131 : 2025/03/26(水) 08:39:51.40 ID:+MpMMzyx0
FF11オフラインがはいるんならDQ12も入るだろw

まぁDQは御三家のうち、2人いなくなったから終わりの様な気がしないでもないが

133 : 2025/03/26(水) 11:09:03.70 ID:zMHwz6S90
新しく芽が出たタイトルがあればすぐにソシャゲ化して使い潰すのがスクエニの伝統芸能
135 : 2025/03/26(水) 11:17:08.93 ID:ciewNo510
11好きだがいつランキング見ても海外人気全くないから無理でしょ
136 : 2025/03/26(水) 11:34:21.45 ID:2L5mmLR20
昔のFFってコミカルなシーンも多いのに3Dでフォトリアルにすると見るに堪えないぞ
137 : 2025/03/26(水) 12:47:05.45 ID:TLMK7xR90
11の外人部隊楽しかったぞ。でも高レベルになると雑プレイできなくなるから居なくなるんだろう
141 : 2025/03/26(水) 14:58:50.42 ID:htZxfNBZ0
FF11はオフでNPCとやっても面白く無いぞ
プレイヤー同士の文化で色々楽しめた部分が多い
142 : 2025/03/26(水) 16:37:08.43 ID:r7k7eSZb0
もうまともな弾がリメイクしかないというのもすごいなあ
143 : 2025/03/26(水) 17:38:21.35 ID:t3onA7Kp0
DQXオフラインはストーリー上重要なNPCを仲間キャラに格上げした
FF11オンのソロ攻略は仲良くなった仲間NPCを召喚してる設定だっけ
オフでもいけるんじゃね
145 : 2025/03/26(水) 22:36:22.98 ID:x9YMW3yX0
FF9リメイク、DQ9リメイクもある
146 : 2025/03/26(水) 22:37:22.30 ID:pgpRQAaZd
FF11はグランドマスターってスマホゲーにしてとっくに死んでる。
147 : 2025/03/26(水) 22:38:00.71 ID:woFA6LIY0
FF11オフラインシリーズだけで5本くらい作れそうだな
148 : 2025/03/26(水) 22:39:16.51 ID:afJ2QrIZ0
ナナシノゲエムの続編をつくってくれ
149 : 2025/03/26(水) 23:09:44.63 ID:fAfRVY3dM
シアトリズム出せよ

コメント