
- 1 : 2025/03/23(日) 16:04:02.35 ID:owXMmqdLr
- 間違いないよ。時代の流れには逆らえん。
- 2 : 2025/03/23(日) 16:05:05.53 ID:kt/vcQkH0
- 1年分よろしく
- 3 : 2025/03/23(日) 16:05:19.76 ID:80+oSI6q0
- >>1
まぁいずれは出すだろうな
自社ハードに誘導するようなソフトをな - 4 : 2025/03/23(日) 16:06:38.78 ID:7X+89CSX0
- 独自ストアでいいんじゃね?
Steam って楽天的なショーケースとしての意味合いが強力だから
他社が使わざるを得ないわけだけど、任天堂は独自でやれちゃうから - 5 : 2025/03/23(日) 16:07:26.92 ID:oYJzHYD00
- こっから10年はかからないだろうな
- 6 : 2025/03/23(日) 16:08:55.05 ID:xNwnKfW+0
- steamは無いんじゃない?
独自のサービスをPCで始めるならともかく - 7 : 2025/03/23(日) 16:09:14.73 ID:fjVbTVB4a
- いずれ出すにしろ今ではないしSwitch2が墜ちてからだろう
- 8 : 2025/03/23(日) 16:09:22.09 ID:oYJzHYD00
- つかもうほぼ本編といってもいいポケモン対戦をスマホマルチにしてる時点でコンソール独占なんて諦めてんじゃねーのか?
- 13 : 2025/03/23(日) 16:19:03.57 ID:xNwnKfW+0
- >>8
散々そこ議論されたが、編成や育成は本編でしか行えないからのマルチでしょ
あくまで本編のシステムを便利にするツールでしかない - 9 : 2025/03/23(日) 16:09:32.31 ID:LAyhp9nuM
- ちんだいぺぺぺぺ
- 10 : 2025/03/23(日) 16:14:13.07 ID:d9gtsl1R0
- 出さないよ売れないのわかってるから
- 11 : 2025/03/23(日) 16:15:54.64 ID:o4Hw4aJx0
- 中国に売るのはSteamが一番近道だからな
そうなる可能性はある - 12 : 2025/03/23(日) 16:18:37.54 ID:rwoSC6en0
- Steamは分からんがPC版は絶対出すよ
毎回普及台数0にリセットされて頑張っても2億台超えないCSじゃ成長できない
今年の業績激減してるのが証拠 - 19 : 2025/03/23(日) 16:21:49.55 ID:LS1OcBpR0
- >>12
業績激減してるのはswitch2に集中してるからでは
WiiU末期もソフトなんも出なかったろ。switchソフト作ってたから - 20 : 2025/03/23(日) 16:23:18.29 ID:YNtkDUa90
- >>12
単にコロナ禍でソフトが想定以上に売れただけで、揺り戻して落ちただけだよ
そもそも業績自体は普通に黒字だしな - 22 : 2025/03/23(日) 16:24:34.95 ID:qQWlXEo70
- >>20
Switchの売上が激減して市場が縮小してきてるじゃん - 25 : 2025/03/23(日) 16:27:13.47 ID:USBCJk4va
- >>22
だから、それがコロナ禍の影響でしょ?
そもそもさぁ、激減してても日本国内だけでも毎週4万売れてんだぜ? - 26 : 2025/03/23(日) 16:28:59.35 ID:qQWlXEo70
- >>25
Switchの売上が激減してる事とコロナ関係あるの?
あとニンテンドースイッチオンラインの会員数も400万人も激減してるよ - 27 : 2025/03/23(日) 16:29:48.27 ID:YNtkDUa90
- >>26
関係ないと思ってんの?
いちいち説明すんのもめんどいから適当に調べてきなよ - 32 : 2025/03/23(日) 16:35:02.47 ID:qQWlXEo70
- >>27
どう関係あるの?
例えばsteamやPCはコロナ収束したけど衰退していくSwitchとは対照的にどんどん売上を伸ばしているよ - 33 : 2025/03/23(日) 16:36:02.10 ID:rwoSC6en0
- >>20
今年は2020年3月期のコロナ直前すら下回ってる
普及台数は倍以上なのにこうなるCSのビジネススタイルが問題なんだよ - 47 : 2025/03/23(日) 16:48:31.41 ID:P/k0U8Cn0
- >>12
性能バラバラなPCを一括りで2億台超と扱うならSwitch &Switch2もマルチ出来るんだから合わせて数えるのが筋じゃない?PCの性能低いと遊べない=Switch2専用ってのと同意義でしょ
後リセットされるからこそ出来る商売ってのもあるでしょ
旧作の焼き直しとかPC版は出来ないけど市場がリセットされるCS版はリマスターが商売として成り立っている
そこ考えるとsteamの互換てユーザーメリットであってメーカー的には合法的に世代リセットしてくれるCS版の方が有難いんじゃないかな、昔出したPC版もOSやハードの更新に合わせてメンテ必要になる事もあるだろうしいつまでもメンテしないとならないのはマイナス要素でしょ - 52 : 2025/03/23(日) 16:53:29.45 ID:qQWlXEo70
- >>47
SwitchはSwitch2と互換性がないじゃん
PCみたいに互換性がないんだから合算するのは無理だよ - 54 : 2025/03/23(日) 16:54:57.71 ID:P/k0U8Cn0
- >>52
Switch用のソフトはSwitch2でも遊べるんだからそれで良いじゃん
性能低いと遊べないのはPC版も同じでしょ - 63 : 2025/03/23(日) 17:00:27.96 ID:qQWlXEo70
- >>54
Switch2用のソフトはSwitchでは遊べないでしょ
PCならRTX3000シリーズや4000シリーズでも新しいゲームを問題なく遊べるよ - 57 : 2025/03/23(日) 16:57:15.55 ID:rwoSC6en0
- >>47
性能低いPCでも設定落とせば遊べるけどCSはできない
あと普通にSteamでリマスターも出てるし売れてるじゃん - 65 : 2025/03/23(日) 17:01:55.84 ID:P/k0U8Cn0
- >>57
設定落とせば遊べるって最低環境下回ってても遊べるの?
ビジネスPCに乗ってるオンボグラフィックで簡単なインディーゲーとか遊べてもモンハンワイルズとか遊べんの?
それSwitch2で遊べてSwitch遊べないってのとおんなじ事じゃね - 92 : 2025/03/23(日) 17:09:43.48 ID:rwoSC6en0
- >>65
最低環境以下でも遊ぶことはできるよ
楽しめるかは知らんが
さすがにオンボのPCを例に出すのはPS2例に出すようなもんで的外れ
一応ゲーミングPCだけでも毎年4000万台売れ続けてるよ - 14 : 2025/03/23(日) 16:19:20.27 ID:a4ytTTE80
- スマホゲームに参入してしまった時点で負けだしな
- 15 : 2025/03/23(日) 16:20:11.50 ID:O1X1XF6w0
- いずれ独自のPCプラットフォーム出すだろ
- 16 : 2025/03/23(日) 16:21:20.90 ID:7X+89CSX0
- MSは独自ストアあるのに
誰も使ってくれないから
Steam に出さざるを得ないだけで
本当に頭悪いWindows用のソフトですら、ストアでまるで売れないんだから
- 17 : 2025/03/23(日) 16:21:28.43 ID:qQWlXEo70
- まあ未だにsteamに敵対してるの任天堂だけだからね
ソニーもMSもとっくにsteamにソフト提供してるのに - 18 : 2025/03/23(日) 16:21:44.84 ID:os3pUhD70
- ポケモンはあるかもしれんご、任天堂謹製のアプリは出ないだろ、とりあえず自社ハードをやめない限りは
- 21 : 2025/03/23(日) 16:23:21.74 ID:LS1OcBpR0
- >>18
むしろポケモンこそ自前サービスに独占するでしょ
恐らくゲーム機でソフト買えばPCで遊べる仕組みにするんだろうしSteamじゃ無理だ - 23 : 2025/03/23(日) 16:25:35.30 ID:os3pUhD70
- >>21
ポケモンはあくまで外様だから、任天堂が管理はしない、表向きは
任天堂謹製は任天堂ハードで最大利益を出るようにするから、わざわざPCに出す理由なんてないよ
そもそもSwitch自体が世界版販売で1億4000万台っていう巨大エコシステムになってんのに - 60 : 2025/03/23(日) 16:59:29.26 ID:xNwnKfW+0
- >>23
ゲーフリが外様なだけでポケモンは任天堂の物だよ
ゲーフリがsteamに出すには任天堂の許可は要らないけど、ポケモンは任天堂の権利下だから任天堂に反対されたら出せない - 66 : 2025/03/23(日) 17:02:05.23 ID:os3pUhD70
- >>60
株式会社ポケモンが版権会社だと思うが、持ち株制で任天堂は30%でしょ、持ってるのは?
拒否権はあるだろうけど、必ずしも任天堂のものではないだろ
交渉次第では出せるだろうし、任天堂本体のゲームを出すよりは望みはあるよ - 28 : 2025/03/23(日) 16:30:29.22 ID:VukqsP7R0
- ぼったくりハードを国内のガキ向けに売りつけるだけじゃ収益は目減りする一方よ
ニシくんがホルホルしてるように欧米がPCに移行してるとしたら当然任天堂も収益欲しいからPCに出すよね
なんで任天堂だけは違うと思い込んでるのやら - 29 : 2025/03/23(日) 16:31:40.26 ID:F+j41GcL0
- もうPCに出してるじゃん
発売前から無料でw
- 30 : 2025/03/23(日) 16:32:20.53 ID:B/C54rFxd
- 現行ユーザーがめちゃくちゃPSに距離とってるんだものなあ
任天堂にサード堕ちの泥を付けられないままPS事業を畳むことは耐えられないから地獄が続くね - 31 : 2025/03/23(日) 16:34:08.15 ID:vN19HpoY0
- 独自のストアでいいでしょ
- 34 : 2025/03/23(日) 16:36:41.33 ID:tUCiG22m0
- そりゃ出すだろ
スマホで遊べるポケモンとか色々出してるからな
Steamにもだしたらお前ら廃課金たのむなw - 35 : 2025/03/23(日) 16:38:16.38 ID:NEDRqgJk0
- 根拠なしの願望で草
- 36 : 2025/03/23(日) 16:40:34.68 ID:bDn32Ond0
- Switch2からは任天堂ソフトもSteamと同発マルチにしてくれよ
- 37 : 2025/03/23(日) 16:41:13.14 ID:os3pUhD70
- >>36
まぁないな
出す意味が100%ないし - 38 : 2025/03/23(日) 16:43:13.84 ID:B6ieBvQf0
- 予言するが絶対にない
PCに出すにしても独自プラットフォーム
steamなんか使わん - 39 : 2025/03/23(日) 16:44:18.89 ID:lFvjI1a70
- 3度ぐらいWiiUレベルの失敗しない限りは無いだろう
- 56 : 2025/03/23(日) 16:56:57.64 ID:HkoOc84X0
- >>39
今だと10回くらいだよ - 40 : 2025/03/23(日) 16:44:34.58 ID:AJ0pRlhp0
- PCに出す→いずれはあるかも
steam→メリット無し - 41 : 2025/03/23(日) 16:44:42.91 ID:os3pUhD70
- いや、自社ハード出すのにPCなりSteamに出す意味なんてないだろ、普通にハードの売り上げ下がるんだぜ
- 42 : 2025/03/23(日) 16:45:52.26 ID:7X+89CSX0
- 独自プラットフォームをやろうとして失敗している企業がいっぱいあるが
なぜ失敗しているのか、利用者増やせないのか、無料ばら撒きしても効果ないのか
その辺の事情を理解してるとな - 43 : 2025/03/23(日) 16:46:24.73 ID:TtzKwNpD0
- 100%確実にハズレる予言って感じ
- 44 : 2025/03/23(日) 16:46:55.07 ID:FKXUb1Lu0
- スイッチ2がこけたら出すしかあるまいな
株主がうるさそうだし - 45 : 2025/03/23(日) 16:46:57.15 ID:Xx3kbluw0
- Steam税ってどれくらいだったっけ?
- 46 : 2025/03/23(日) 16:48:05.04 ID:bDn32Ond0
- 自社ストアなんてどこもうまくいってないし無駄なコストをかけるだけ
最初からSteamに出すのが正解 - 48 : 2025/03/23(日) 16:48:39.39 ID:cZy12hII0
- 10年前スマホゲームを出せ出せと世間が任天堂に言ってたのを思い出すな
- 49 : 2025/03/23(日) 16:51:01.18 ID:XCjGtpf70
- 絶対ないよ
諦めろ - 50 : 2025/03/23(日) 16:52:13.62 ID:dyfWGNZb0
- Steamはスカスカなので任天堂のゲームで埋めて欲しいと言う絶叫スレ
- 51 : 2025/03/23(日) 16:52:55.35 ID:os3pUhD70
- そもそもここでSteamに出せって言ってる奴はPCも持ってないような奴らだろ
- 64 : 2025/03/23(日) 17:01:49.94 ID:xsOKgc150
- >>51
PC持ってるけどPCに出してくれたら嬉しいよ
switchは持ってない - 53 : 2025/03/23(日) 16:54:31.65 ID:4MpJdaU+d
- steamに出すぐらいなら独自ストア立てるでしょ
- 55 : 2025/03/23(日) 16:55:47.48 ID:t9HSCbzq0
- ソニーがsteamに降ったの笑ったよな
決算で数字はいじれても実情は変えれんのよな - 58 : 2025/03/23(日) 16:58:28.34 ID:AJ0pRlhp0
- 誰かさんは何かの間違いでsteamに出しても叩いてそう
- 59 : 2025/03/23(日) 16:59:06.30 ID:PtnpQRht0
- よかった、乙女の祈りは絶対届かないから安心だね
- 61 : 2025/03/23(日) 16:59:43.48 ID:YNtkDUa90
- ハードがをやめない限りは出ないだろうし、現状やめる気はないだろうし、出ないだろ
- 62 : 2025/03/23(日) 17:00:27.04 ID:NEDRqgJk0
- まずソニーMSがPCマルチせざるを得ない理由は
開発費に見合った売り上げを自社プラットフォームだけで達成できないから
自社ハードだけで何千万本も売る任天堂はショバ代取られてまでsteamマルチするメリットが無いんだわ - 76 : 2025/03/23(日) 17:04:41.13 ID:TtzKwNpD0
- >>62
ソニーもそう言うことだよね - 67 : 2025/03/23(日) 17:02:12.60 ID:Qj5EuJOy0
- PCに出す時はいつか来るかもしれないがSteamは無い
- 68 : 2025/03/23(日) 17:02:30.20 ID:EY9Rf7nF0
- やるとしても独自ストアな気がするな
- 69 : 2025/03/23(日) 17:02:32.10 ID:HkoOc84X0
- ほんぶたはPCは豊富なラインナップ笑!
とか言ってる割に任天堂がsteamに出せ出せしてて草 - 70 : 2025/03/23(日) 17:02:40.85 ID:XCjGtpf70
- 任天堂はハードを売るためにソフトを作ってるという根本を理解できてないな
ハードから撤退する=ソフト作りもやめるってことだ - 86 : 2025/03/23(日) 17:07:57.70 ID:Qj5EuJOy0
- >>70
某組長「こんなもの(専用ハード)は将来いらなくなるんですよ」 - 71 : 2025/03/23(日) 17:02:41.45 ID:t9HSCbzq0
- 自社でネットサービス提供してるメーカーが無料のとこにソフト提供するとか普通ありえんからなあ
- 75 : 2025/03/23(日) 17:04:22.02 ID:qQWlXEo70
- >>71
ならなんでソニーとMSはsteamにソフト提供してるの? - 77 : 2025/03/23(日) 17:05:24.68 ID:HkoOc84X0
- >>75
どっちもろくに新作ソフトが売れてないから - 78 : 2025/03/23(日) 17:05:46.77 ID:TtzKwNpD0
- >>75
自社プラットフォームで売れてないからです… - 79 : 2025/03/23(日) 17:06:16.66 ID:t9HSCbzq0
- >>75
自社ハードで開発費をペイできないから - 88 : 2025/03/23(日) 17:08:23.90 ID:7X+89CSX0
- >>75
独自ストアで、プラットフォームビジネスが成り立たせられないから多くのメーカーが独自のカートシステム作れても
楽天でオンライン販売せざるを得ないのと同じよ - 105 : 2025/03/23(日) 17:18:04.23 ID:b67voG6W0
- >>75
チンパンだから自分で考えられないの?
幼稚な子供なの?www - 72 : 2025/03/23(日) 17:03:23.28 ID:/RXfsIeM0
- 任天堂はスマホゲームに負けて撤退!と言ってた頃に比べると弱気すぎて草生える
あの頃の勢いを思い出してホラ - 73 : 2025/03/23(日) 17:03:59.43 ID:TtzKwNpD0
- まぁスマホには出てるしな
本編がsteamにマルチされることは100%ないけどw - 74 : 2025/03/23(日) 17:04:19.17 ID:9pMmCGmq0
- ゼノブレイドシリーズは出しても良いんじゃないかな
- 80 : 2025/03/23(日) 17:06:35.70 ID:EUKu+5U/M
- Steamとは客層違うしな
PSはモロ被りだから結構ヤバい - 82 : 2025/03/23(日) 17:06:46.31 ID:p7d7/uEC0
- なにこの日曜夕方にお送りする最高に惨めな妄想スレww
- 83 : 2025/03/23(日) 17:06:46.48 ID:bDn32Ond0
- Steamに出すなと言ってるのは任天堂にソニーと同じ土俵に来てほしくないとか自社ストアで損失出して欲しいと願ってるゴキブリだけだ
- 85 : 2025/03/23(日) 17:07:42.19 ID:dk7+H9yc0
- 絶対にPCに出す、ならまだわからんでもないがSteamで売らずに自社ショップ開くでしょ
- 87 : 2025/03/23(日) 17:08:23.57 ID:qisgwDVy0
- 低スペswitchで苦行みたいな環境ではやりたくないんだよな
- 93 : 2025/03/23(日) 17:11:19.25 ID:dk7+H9yc0
- >>87
そういう人はやらなきゃいい
どうあっても客にならんなら任天堂はそんな連中に配慮はしないしな
「おもしろそうなゲームがあるなら仕方なくハードは買う」という未来のお客様相手には手厚いが - 100 : 2025/03/23(日) 17:14:02.08 ID:ioJoStiP0
- >>87
お前みたいな一握りの特殊な人間が居なくても何も困らないから今の現状なんだといい加減気づけよw - 102 : 2025/03/23(日) 17:15:39.83 ID:uJ8icn1L0
- >>100
そういう人が多いからPC市場がいちばん大きいことに気づいてらっしゃらない - 104 : 2025/03/23(日) 17:17:29.36 ID:dk7+H9yc0
- >>102
「PCでゲームしてる人は一切任天堂に興味ない」としている認識がもう狂ってる - 113 : 2025/03/23(日) 17:20:24.77 ID:HkoOc84X0
- >>102
PC市場が色々集まって大きいのは分かるけど
任天堂も自分でやっていけるくらいに大きいから問題ないな
PCに出しても失敗する会社はあるでしょ - 114 : 2025/03/23(日) 17:21:49.45 ID:qQWlXEo70
- >>113
自分でやっていけてたのはSwitchが成功してたからでSwitch2が失敗したらsteamにソフト出さざるを得なくなるでしょ - 117 : 2025/03/23(日) 17:23:40.35 ID:XUJz9yXZM
- >>114
残念ながら無借金経営で金もたんまりあるので
仮にSwitch2が爆死したとしてもその程度でsteamにはソフト出んぞ - 118 : 2025/03/23(日) 17:23:50.58 ID:ioJoStiP0
- >>114
任天堂が失敗したらまたおいでよオッサン - 124 : 2025/03/23(日) 17:25:42.91 ID:ioJoStiP0
- >>118
自社で十分賄えてるのに翌張ってリスク負う必要は全くないな - 120 : 2025/03/23(日) 17:24:08.05 ID:dk7+H9yc0
- >>114
Switch2が失敗したら当然新ハード出すでしょ - 128 : 2025/03/23(日) 17:27:43.39 ID:HkoOc84X0
- >>114
今はWii Uレベルで10回こけてもやって行ける内部保留があるよ任天堂は株でも一切経営してないから株価が落ちたところで関係無いし(株主は大変だが
- 157 : 2025/03/23(日) 18:00:13.88 ID:TtzKwNpD0
- >>114
ソニーみたいにか - 89 : 2025/03/23(日) 17:08:36.57 ID:jrkBLKhV0
- 別のどこにソフト出そうが関係ないだろ
脱任とかいって騒ぎたいだけのやつには重要なんだろうけど - 94 : 2025/03/23(日) 17:11:35.94 ID:7X+89CSX0
- >>89
売り上げの30%をショバ代として取られちゃうよ - 112 : 2025/03/23(日) 17:19:58.89 ID:jrkBLKhV0
- >>94
それが必要とあればやるだけのことだろ
商売なんだぞ
利があればやる - 90 : 2025/03/23(日) 17:09:27.55 ID:1vD6Mnha0
- 本体が売れなくなったら任天堂はゲーム事業自体を畳むんじゃないかな
- 91 : 2025/03/23(日) 17:09:32.56 ID:EY9Rf7nF0
- ハードを買わせることができるなら独自ストアぐらいはやれるだろう
- 95 : 2025/03/23(日) 17:11:59.70 ID:BkaXPW850
- PSは自社ストア出すくらいの力あるとは思うけどね
まあ自社鯖への投資怠ってるからコスト忌避してやらんのかも知れんが - 99 : 2025/03/23(日) 17:13:52.21 ID:7X+89CSX0
- >>95
ストアのショーケースにどんなタイトルが並ぶの?Steam にも大半のタイトルが並んでる中で、敢えて(メーカー、消費者それぞれが) PSストアを敢えて使うメリットは?
- 109 : 2025/03/23(日) 17:18:53.08 ID:BkaXPW850
- >>99
金出して時限独占くらいしか無いかもな
GTA6みたいに - 96 : 2025/03/23(日) 17:13:29.48 ID:wd7DM/6l0
- SteamというかPCに出す頃にはPSそのものがなくなってそう
- 97 : 2025/03/23(日) 17:13:49.97 ID:dk7+H9yc0
- 「任天堂のゲーム?特に興味ないから好きにすればいいんじゃないかな」って人は来ないでクレクレクレクレクレクレうるさいのしかいないのは笑う所よな
- 98 : 2025/03/23(日) 17:13:51.67 ID:U7Av7MKW0
- 絶対に出さないと言い切ってもいい
任天堂ソフトはギミックがあるから専用コントローラーが必要だし、そもそもハード出してるのに他でも出来るようにするわけない - 101 : 2025/03/23(日) 17:15:23.49 ID:N4NlDnSq0
- どこかがサード囲いこんだ結果自社ソフトが強化されたからね
その何処ぞのハードは自社ハードだけじゃ売れなくなってpcや他CSにソフト出すようになったけど - 103 : 2025/03/23(日) 17:16:02.13 ID:4CJRYiax0
- 逆神様が言うんだから
無いんだろな - 106 : 2025/03/23(日) 17:18:13.40 ID:U7Av7MKW0
- あー、steam用のソフトは出すかもね、スマホアプリみたいなやつ
ハードとソフト買わせるために誘導するような物任天堂機のソフトは絶対にsteamには出さないよ
- 108 : 2025/03/23(日) 17:18:25.04 ID:VH0v8TRr0
- Steamのパッケ版は欲しい
- 110 : 2025/03/23(日) 17:19:10.86 ID:N4NlDnSq0
- 結局極小人数が発狂してるだけだから他のスレ止まるの草
- 111 : 2025/03/23(日) 17:19:41.60 ID:djSuE4zc0
- ソニーがやり始めたから、こういうこと言いだすんだよなw
- 115 : 2025/03/23(日) 17:22:34.48 ID:cpHbu92n0
- ゴキの乙女の祈りスレ
- 119 : 2025/03/23(日) 17:23:51.55 ID:GBe+TRL60
- とは言っても、Steamがなんだかんだで消えて無くなってから任天堂が出すって可能性はないのかね
ソフトバンクもステラも社長死んだら見る影もなくなりそうだし10年後必ず生き残ってるなんて保証ない時代だろ
でなけりゃ任天堂は倒産する!なんて言えんだろ - 127 : 2025/03/23(日) 17:27:42.51 ID:djSuE4zc0
- >>119
可能性なんて言い出したら、あるんじゃないの、としか言えないだろwCSビジネス方針の大転換が起こるかといえば、現時点で99%ない(組長
- 187 : 2025/03/23(日) 18:32:06.90 ID:GBe+TRL60
- >>127
その可能性をちゃんと考えてリスクに折りこむのがビジネスだろ
それをしなかったアホがチャイナに技術持っていかれて自分のクビが締まったなんて十年も経ってないのにもう忘れたのか? - 121 : 2025/03/23(日) 17:24:18.04 ID:KdHroKwF0
- こんなスレが立つってことはなさそう
逆にどこかがsteamメインになりそう - 122 : 2025/03/23(日) 17:25:08.86 ID:nFpZXha/0
- ハードは博打だしな
企業は失敗してもきにしないけどユーザーはついていけない - 123 : 2025/03/23(日) 17:25:18.97 ID:BkaXPW850
- PCがどうのいうけど任天堂的にはARMハードの方がやりやすいでしょ
まあぼちぼちARM PCも増えて来たけどスマホタブが射程範囲になる方がデカい - 125 : 2025/03/23(日) 17:26:47.71 ID:jrkBLKhV0
- 任天堂は自社ハードを売るためにソフト作るってスタンスなんで
自社ハード売れないからハード畳んでソフトだけでやることは先ず無いけど
それとは別にSteamへソフト出す可能性はゼロじゃないからな
ゲームソフトとは限らんし - 126 : 2025/03/23(日) 17:27:15.56 ID:LJUmmcrf0
- 何の根拠もへったくれもない、斬新でもなんでもないただのイキリに縋るしかねーのか
おめーらはよ - 129 : 2025/03/23(日) 17:27:53.68 ID:ML8eJ3Pm0
- 予言してやろう
ソニーは絶対Switch2にソフト出す - 131 : 2025/03/23(日) 17:30:31.25 ID:U7Av7MKW0
- >>129
まぁすでにswitchにレゴブサイゾン出してるし、switch2にも出すだろうね - 130 : 2025/03/23(日) 17:28:24.96 ID:BkaXPW850
- x86が終了ムードになってPCがARMに本格移動になった時に
steamのシェアが崩れる瞬間が訪れるかもしれない
任天堂がそこをピンポイントで狙うのも面白い - 133 : 2025/03/23(日) 17:30:55.14 ID:7X+89CSX0
- >>130
big.LITTLE構成でスペック上がってきてるけど
ゲーム用途(GPU制御)はどうあがいてもARMでは無理なんよこれはアーキテクチャ上どうしようもない (x86がモバイルでポンコツなのと逆で)
- 139 : 2025/03/23(日) 17:37:41.82 ID:BkaXPW850
- >>133
いうてGPUメーカーもARMチップの模索は始めてるけどね
nvidiaはmedia tekと組んでモバイルチップの高級路線狙う、つーてるし
AMDもSound WaveなるARM APU開発中と専らの噂 - 144 : 2025/03/23(日) 17:40:59.59 ID:7X+89CSX0
- >>139
それはモバイル用チップ (SoC) や AI 向けの、マルチコアが許されるシステムの話であって
消費電力でぶん殴るゲーム用でARM使ってもショボいことにしかならんのよPCゲームはシングルコア性能がボトルネックになって足を引っ張りまくるので
- 152 : 2025/03/23(日) 17:54:41.01 ID:BkaXPW850
- >>144
それは重たいゲーム作る所が困る点であって任天堂は困らんのでは - 132 : 2025/03/23(日) 17:30:44.49 ID:HkoOc84X0
- そもそも任天堂が倒産する可能性より
steamが中国にソフトに出せなくなってヤバくなる可能性の方があるでしょ - 137 : 2025/03/23(日) 17:34:00.83 ID:qQWlXEo70
- >>132
steamは中国以外でも展開してるしアメリカ等でもPCゲーム市場は成長してるよ
そもそもそれよりSwitch2がWiiUみたいに失敗する可能性の方があるでしょ - 142 : 2025/03/23(日) 17:39:39.05 ID:HkoOc84X0
- >>137
中華なくなったら半分ユーザー減るやん笑
任天堂は完全に中華切ったし市場が違うよね
任天堂は数回コケたところで大丈夫だし(間ない聞こえないか?
可能性で言ったら中華の方が遥かにやばい - 145 : 2025/03/23(日) 17:42:09.44 ID:qQWlXEo70
- >>142
そもそも中華なくなるってどういう意味?
そんな事言ったら任天堂だってSwitch市場が終わったらヤバくなるでしょ - 148 : 2025/03/23(日) 17:47:03.37 ID:XCjGtpf70
- >>145
ならんだろう - 150 : 2025/03/23(日) 17:52:01.46 ID:HkoOc84X0
- >>145
アメリカと中国なんて現在ガチガチに仲悪いから
トランプがもっと色々圧力掛けたら中国もキレてアメリカが儲かる仕様は規制かけるかもしれんやんsteamも同様任天堂は別にSwitch終わってもやばくないですね
- 183 : 2025/03/23(日) 18:31:20.28 ID:U7Av7MKW0
- >>145
中国だぞ、簡単に規制する国だぞ。政治性が強いソフトが人気出たらsteamごと規制しそう - 191 : 2025/03/23(日) 18:37:59.06 ID:/BNTf27U0
- >>183
まぁ中国PCユーザーはVPN使って脱走するだろうけどね現状でもそうだしPCでゲーム自体が禁止犯罪化されたら終わりだけど
- 134 : 2025/03/23(日) 17:31:25.46 ID:ioJoStiP0
- まぁ将来的にプラットフォームはsteam or epic・XBOX GAME・任天堂で落ち着くだろ
自社プラットフォームでやっていけてるのがここなんだし - 138 : 2025/03/23(日) 17:34:12.88 ID:Gb21QXO90
- >>134
既にデバイスがPCと任天堂ハードでそうなりつつある訳で… - 135 : 2025/03/23(日) 17:32:40.51
- Xboxはどんだけ売れなくても資本があるからな
- 136 : 2025/03/23(日) 17:33:39.08 ID:QldpvOKt0
- PCで専用プラットフォーム作る可能性は全然ありえはすると思う
ソフトメーカーとして世界一だから他の企業とはレベルが違うしな - 140 : 2025/03/23(日) 17:38:08.74 ID:VhUfULcC0
- x86が終了ムードになってPCがARMに本格移動に
armに金を払わないといけないから
払う必要がないrisk-vになりそうだけど
appleやスマホも同様 - 143 : 2025/03/23(日) 17:40:42.76 ID:BkaXPW850
- >>140
RISC-Vはどうなんだろね
ロイヤリティフリーは恩恵ありそうだけどそれだけを理由にできるなら
linuxはもっと普及してるだろ感も - 141 : 2025/03/23(日) 17:38:35.68 ID:/qjYmPPL0
- 結果的に爆売れする時は爆売れするだけで、ソフト売上本数を最大化したい会社じゃないし
- 146 : 2025/03/23(日) 17:43:36.57 ID:rwNkipht0
- 現在Valveは自社ソフトを自社のSteam以外だとSwitchに出している
予言というならValveがPS5にソフト出すことはないけどSwitch2に出すことはあるかもね
そして任天堂はSteamやPS5にソフト出すことはない
逆にソニーはSteamとSwitch2にソフト出す、と - 147 : 2025/03/23(日) 17:43:53.53 ID:RxH0VGQF0
- いつかそのうちきっと
- 149 : 2025/03/23(日) 17:51:36.07 ID:OB4qNxdQ0
- モノリスのソフトだけでも出させてあげてほしい
switchがコロナ特需もありこれだけ売れたことで
逆に任天堂ハードでのモノリスの限界値も見えてしまった - 151 : 2025/03/23(日) 17:53:03.78 ID:7X+89CSX0
- >>149
パブリッシャたる任天堂におけるメリットは? - 154 : 2025/03/23(日) 17:55:57.50 ID:ioJoStiP0
- >>149
限界ってなんだよw
スペックガー!グラカー!か? - 155 : 2025/03/23(日) 17:58:34.72 ID:dk7+H9yc0
- >>149
なんだゼノコンプのクレクレか - 156 : 2025/03/23(日) 17:58:51.93 ID:XHoBThlM0
- 出すだろうが何年後だろうな
- 158 : 2025/03/23(日) 18:01:02.87 ID:7ArlWd+M0
- 低価格で子供向けゲームの需要はずっとあるわけでそんなことして自らビジネスモデル壊すことは無い
売れなくなったらあり得るがその時はもうソフトメーカーになってる - 161 : 2025/03/23(日) 18:03:36.83 ID:qQWlXEo70
- >>158
その低価格ってのがもう無理でしょ
Switch2は確実にSwitch1より値段上がるし - 160 : 2025/03/23(日) 18:03:03.10 ID:30bnCVl50
- 根拠無しじゃ話にならない
- 162 : 2025/03/23(日) 18:05:26.81 ID:nMQ5zaBTM
- 独自ストアじゃなくSteam使ったSONYはほんまアホ
- 166 : 2025/03/23(日) 18:07:33.92 ID:7X+89CSX0
- >>162
独自ストア作っても、PC向けプラットフォームビジネスが成り立たないからしゃーない - 167 : 2025/03/23(日) 18:09:08.26 ID:T6n3lmF10
- >>162
WindowsのアドバンテージあってもMSストアよりsteam一強になってるぐらいだしソニーには無理でしょ
EAとかUBIも出ていったけどsteamに戻ってきた - 163 : 2025/03/23(日) 18:05:28.13 ID:OU1XZTzH0
- MSが低価格でSteam動くハード出すって痴漢が言ってたから任天堂終わったな
- 164 : 2025/03/23(日) 18:05:51.74 ID:qcjM/th30
- ピーチ姫裸Modが出てYouTubeで広まったときに差し止めできる雰囲気に世の中がならない限りは無理
- 168 : 2025/03/23(日) 18:09:37.35 ID:/BNTf27U0
- >>164
キャラを好き勝手いじられるのを嫌う任天堂と致命的に相性悪いわな - 165 : 2025/03/23(日) 18:06:52.77 ID:CYijbdDA0
- >>1
それはないわGeForce NOWに出すのとGeForce NOWを再生できるようになる方が先🥺
- 169 : 2025/03/23(日) 18:10:43.67 ID:B+p/xkwk0
- 多分ハードはそろそろ限界だろうね
子供がいないし世界では言うほど携帯端末での外出ゲーミングは求められてない
と思ってたらめちゃくちゃ新機軸な新規IP出してそんなのどうでもよくて買っちゃうーってなるのが任天堂の爆発力だが…
さすがにマウス追加程度で新体験あるかのう - 170 : 2025/03/23(日) 18:11:03.35 ID:AvxiEFHO0
- ポケモンですらスマホに逃げてるもんな
- 174 : 2025/03/23(日) 18:12:53.21 ID:/BNTf27U0
- >>170
SwitchでPSソフトが歯が立たないレベルで売れてるねぇ? - 179 : 2025/03/23(日) 18:15:46.35 ID:AvxiEFHO0
- >>174
スマホゲー市場は家ゴミが束になっても勝てないレベルの市場だけどね - 185 : 2025/03/23(日) 18:31:53.66 ID:HkoOc84X0
- >>179
それパソコン市場出しても勝てないやん - 171 : 2025/03/23(日) 18:11:43.47 ID:gqlbEcq50
- ゴミ箱信者も地球が滅ぶことはあっても
HaloがSteamに出ることは絶対にない!
と断言してたが - 172 : 2025/03/23(日) 18:12:35.40 ID:AvxiEFHO0
- 国内テレビメーカーも任天堂のせいでソニー以外終わってるしな
- 173 : 2025/03/23(日) 18:12:41.97 ID:BXgH7YJw0
- 実際サード落ちしてるのは任天堂ではなくソニーという現実
- 175 : 2025/03/23(日) 18:14:06.34 ID:N4NlDnSq0
- 結局ゴキブリがそうなってくれって言ってるだけなんだよな…
- 176 : 2025/03/23(日) 18:14:19.87 ID:bZajkVsud
- ユナイトぐらいは出てるんじゃなかったっけ?
あとポケポケじゃない方のポケカのやつとか - 177 : 2025/03/23(日) 18:15:42.49 ID:N4NlDnSq0
- まぁ、psタイトルはpcに出ても大半が売れなかったからね
pcに任天堂ソフトが出たとしても売れ方の違いで発狂しそうだな - 180 : 2025/03/23(日) 18:16:49.79 ID:zsoPABEw0
- スーパーマリオブラザーズFC版500円で出るなら買うぞ
- 181 : 2025/03/23(日) 18:21:24.73 ID:/BNTf27U0
- スマホは買い切り全然売れないしOSアップデートに対応でコストも無駄に嵩むからなぁ
- 182 : 2025/03/23(日) 18:22:20.80 ID:A+wnY61L0
- 任天堂がPCでやりたいことなんてあるの?
- 184 : 2025/03/23(日) 18:31:45.68 ID:qDLmWFua0
- 任天堂のソフトがCS機で売れ続ける限りPC展開はないでしょ
ソニーはCS機で売れなくなったからPCにも展開したんだろうし - 186 : 2025/03/23(日) 18:32:02.08 ID:cbuYB+s9a
- マリカとかぶつ森とか本家のソフトは出さなくていいけど
ゼノシリーズとFEとかあそこら辺の
任天堂ハードでは伸び代がないシリーズはsteamに出してしまえばいいのにな - 188 : 2025/03/23(日) 18:33:20.25 ID:uUso5v0N0
- >>186
そう言う脇を固めるソフト軽視するのは愚策 - 189 : 2025/03/23(日) 18:35:56.60 ID:wEU50EoG0
- 結局形を変えたゼノコンプかー
- 190 : 2025/03/23(日) 18:36:29.78 ID:Tuwa+Z6M0
- 任天堂は出すとしてもMSストアだろうな
MODなんて絶対許さんだろうしマイクラをSwitchに出さないって言われたら終わりだから - 192 : 2025/03/23(日) 18:38:08.96 ID:cSyMMTNu0
- PCに出してくれればいいのにってPC持ってたら誰でも思うよ
環境一番いいし - 193 : 2025/03/23(日) 18:40:30.41 ID:swu4g6m40
- でも出ないのは誰もが知ってること
- 194 : 2025/03/23(日) 18:40:37.89 ID:HTDXZRbD0
- あー分かりにくいけどゼノクロクレクレかこれ
- 195 : 2025/03/23(日) 18:41:22.90 ID:bZajkVsud
- 任天堂ハード持ってる状態だと
結局そっちで買うなぁ
PCは起動めんどくさすぎる - 196 : 2025/03/23(日) 18:45:08.38 ID:k6wFHYck0
- そうなってクレクレ〜ってしてるのを見るにゴキですらsteamにゲーム出したのは失敗したと思ってるんだな
まぁ実際歴史上最大の失敗だと俺も思うよ
- 197 : 2025/03/23(日) 18:45:30.59 ID:xj55awHO0
- まーたステ豚の現実逃避か
- 198 : 2025/03/23(日) 18:46:33.02 ID:UciIz24O0
- ソニーが落ちぶれてPCに逃げたからってswitchを巻き込むなよ
- 199 : 2025/03/23(日) 18:48:16.60 ID:ZT0YzhmW0
- いうて昔はスマホもありえないとかほざいてたし
数年はないにしても10年後なら可能性としては十分ありえるかもな
コメント