コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」

記事サムネイル
1 : 2025/03/24(月) 14:21:48.70 ID:OJuuY/ex0
https://www.gamer.ne.jp/news/202503180031/
冒頭では、コーエーテクモゲームス 取締役常務執行役員 襟川芽衣氏が挨拶。ガストブランドの代表作である「アトリエ」シリーズは、「ライザのアトリエ」のヒットを通して多くの人に認知されてきたことに言及。
また、コーエーテクモゲームスとしては世界No.1のデジタルエンターテイメントカンパニーを目指しており、意見やトレンドを通して試行錯誤を重ねてきたことに触れる。
そして、本作についてはグローバルで受けられる次世代のRPGとして、ガストブランド過去最大となるスケールで開発されており、技術面でも新たなチャレンジが行われていることも語られた。
2 : 2025/03/24(月) 14:22:36.73 ID:2v94MQk00
でもあんまり売れてないみたいね…
3 : 2025/03/24(月) 14:23:48.21 ID:q6Y0/Dqp0
ヒロインが少し大人っぽくなったのもその影響だろうな
今まではヒロインがロリ過ぎた

ユミアさん最高

4 : 2025/03/24(月) 14:24:04.84 ID:wbeFdl1Y0
国内ほともかく
海外で売れてなさそうなのがな
5 : 2025/03/24(月) 14:24:15.58 ID:xEJKZ9Zs0
ロリすぎると海外で受けないからしゃーない
6 : 2025/03/24(月) 14:24:38.46 ID:iNCv7Vdn0
シブサワコウ娘ってルビーパーティー責任者でネオロマンス担当じゃなかったっけか
他部署の事にも口出しするようになってきたのか
48 : 2025/03/24(月) 14:45:30.81 ID:chKQXXVv0
>>6
普通にパッパ死んだら継ぐんじゃねーの
7 : 2025/03/24(月) 14:25:04.98 ID:wPH2D0Pd0
数少ない錬金術ゲー(パズル)だったのに体験版の範囲では買う気にならなかった
13 : 2025/03/24(月) 14:27:53.16 ID:q6Y0/Dqp0
>>7
あまり頭を使うなゲームは外人(特に白人)は好まないからね
18 : 2025/03/24(月) 14:29:03.97 ID:mqWoS7b10
>>13
こんなゲームより相当複雑なBaldur’s Gate3が受けてる時点でそれはないだろ
21 : 2025/03/24(月) 14:29:54.36 ID:WHDh+Kry0
>>13
civもstsも白人が遊んでるイメージだけどなあ
31 : 2025/03/24(月) 14:32:15.16 ID:n/yvL9AQ0
>>13
マイクラやロブロックスも海外産だけどね…
38 : 2025/03/24(月) 14:35:25.00 ID:q6Y0/Dqp0
>>31
そらいくらかはそういうゲームあるけど欧米の98%は筋肉ゲー
8 : 2025/03/24(月) 14:25:06.83 ID:D2GYFtW50
金かけたら売れるわけではない
9 : 2025/03/24(月) 14:25:15.61 ID:q6Y0/Dqp0
エリちゃんさぁ・・・
10 : 2025/03/24(月) 14:25:41.15 ID:n/yvL9AQ0
グローバル受けであの企画ってなら見込み無いように思える
11 : 2025/03/24(月) 14:25:53.00 ID:ZDfHzrVL0
えりちゃんさあ…
12 : 2025/03/24(月) 14:27:52.62 ID:wbeFdl1Y0
海外狙い=オープンワールド(オープンフィールド)っていう日本の開発者の感覚はどうにかならないものなの?
79 : 2025/03/24(月) 15:03:24.92 ID:v1ma2WnH0
>>12
ゴキちゃんがエルデン、エルデンうるせーからOW化、OW風にすりゃ海外で売れる、売上が一皮剥けると思い込まされてるんだろ

当たり前を見直す大規模なリニューアルのブレワイの真似は無理だって思っても、過去作にOW風味を入れるダクソ→エルデン式ならできるって開発者は多いだろうからやりたがるんでしょね

15 : 2025/03/24(月) 14:28:09.57 ID:zhk6V5LW0
アジアもグローバルだし、アジアで売れてるから一応成功だね
17 : 2025/03/24(月) 14:29:02.62 ID:yEDm6QQq0
ならアトリエ無双かアトリエのエ口バレー版だせよ
19 : 2025/03/24(月) 14:29:06.18 ID:MklyDBnX0
あんなもん売れるわけない
20 : 2025/03/24(月) 14:29:20.66 ID:PR9dQIRp0
グローバルって精々東アジアだけだろ
22 : 2025/03/24(月) 14:30:15.73 ID:tqavGVxg0
オプーナ出せよ
23 : 2025/03/24(月) 14:30:27.04 ID:CosBmDvU0
懐古厨のアトリエファンが暴れてるよ 初めてのアトリエの人にはいいんじゃね?
28 : 2025/03/24(月) 14:31:58.47 ID:4EjXE/sP0
>>23
なんで?
ロ.リコン発狂ってこと?
24 : 2025/03/24(月) 14:30:35.02 ID:Iy4DzqYi0
次世代ねぇ…?
次世代なんちゃらってのも怪しい謳い文句だよな
25 : 2025/03/24(月) 14:30:53.46 ID:R5I+pmgS0
グローバルてw
外国人も買えるお店に並べただけだろ
26 : 2025/03/24(月) 14:31:32.77 ID:q6Y0/Dqp0
下手に外人(特に白人)向けにしてもかえって売れなくなると思う
桜井氏が言うようにまずは日本でしっかり売れるものを作るべき

まぁ世界は世界でもアジア市場をメインにすればいいんじゃね
伸びしろはありまくりなんだからこれからアジア市場を拡大していくべき
欧米じゃこの手のはあまり受けん

27 : 2025/03/24(月) 14:31:46.35 ID:JDFiBxKw0
キャラデザにちょっと2Bテイストいれてるしなw
29 : 2025/03/24(月) 14:32:11.76 ID:T+lnhuu30
アトリエで男性ボーカル初めて?それにしたって今更旬が過ぎ去ったflumpoolなんか主題歌に起用するのなんなんだ
ホンマにグローバル向けなの?

アライズの謎バンド並に人選がビミョー

30 : 2025/03/24(月) 14:32:12.63 ID:4JsuGzPS0
次は完全にアクションにしてほしい
32 : 2025/03/24(月) 14:33:17.32 ID:oqCZoy9e0
社運かけるようなタイトルならもうちょっとテストしたら?
自信満々で体験版出したら批判多いとかもう開発失敗でしょう
33 : 2025/03/24(月) 14:34:04.23 ID:+HdecBVz0
2次おパンツゲーというイメージから抜け出せてないぞ
払拭したかったら別のタイトルで出すしかない
34 : 2025/03/24(月) 14:34:10.43 ID:wnVJiVog0
アトリエは毎回システム変わるから個人的にはこれくらい変化しても全然構わないわ
35 : 2025/03/24(月) 14:34:25.27 ID:Fb4+WjNDM
アンチがいくら騒いでもSteam同接ダントツトップだからな
ちゃんと成果出てる
41 : 2025/03/24(月) 14:38:51.10 ID:+HdecBVz0
>>35
Steam同接ダントツトップって何人?
46 : 2025/03/24(月) 14:44:47.23 ID:Fb4+WjNDM
>>41-42
アトリエシリーズでトップって意味に決まってんだろバーカ
モンハンやCS2に勝てるけねぇだろゲェジ
51 : 2025/03/24(月) 14:46:24.39 ID:+HdecBVz0
>>46
モンハンとなんか比べるわけないだろw
だから何人よ?
55 : 2025/03/24(月) 14:49:12.02 ID:Fb4+WjNDM
>>51
14000
ライザの倍や
42 : 2025/03/24(月) 14:40:17.01 ID:GBff40o80
>>35
そうなの?ってググってもランク外やないか
57 : 2025/03/24(月) 14:49:18.79 ID:0iQB77HN0
>>30
冗談抜きでリアセカイのがオモロイ
>>35
そいつらから賛否両論なんだけど
前後ライン反復横跳び愉しいか??
劣化ホヨバに用はないですぅ
36 : 2025/03/24(月) 14:34:33.27 ID:w/Zn9Cmu0
それなら流石にswitchは2まで待った方が良かったんじゃね
でもswitchに対応させてPCも最適化不足ならそういう問題じゃないか
37 : 2025/03/24(月) 14:35:17.65 ID:9iqVC6kN0
アトリエでオープンワールドって
それほどいいことあんのかなぁ
まあ世界に対する没入感という点でならあるのかもだけど
39 : 2025/03/24(月) 14:36:05.89 ID:9O0IdZsFd
錬金がつまらん時点でな
44 : 2025/03/24(月) 14:40:59.45 ID:8fvKVSCp0
>>39
はあ?
何もかもつまらんぞ
45 : 2025/03/24(月) 14:44:08.27 ID:DFJcbRnX0
>>39
錬金つまらなくてもいいんだが無駄に演出が長い
40 : 2025/03/24(月) 14:37:18.67 ID:oqCZoy9e0
全てのオープンワールドゲーのライバルはマインクラフトだよ
これを越えたと思えてからリリースできんのか?ジャップ
43 : 2025/03/24(月) 14:40:49.29 ID:nJdVY9cV0
ニンジャ外伝や仁王シリーズをもっと世界にアピールしてくれや
おパンツ2次元とか世界が喜ぶとでもおもってんの?
原神とか人気なのは一部の国だけだろ?
47 : 2025/03/24(月) 14:44:55.87 ID:L+CsdbXnd
日本と海外じゃゲーマー受けするゲームの傾向が違うから下手に二兎を追おうとするのはやめた方がいいと思うがなあ
アニメ絵のキモオタ向けはアジア以外じゃどんなに頑張ってもそこまで流行らないよ
49 : 2025/03/24(月) 14:46:03.50 ID:RZgzIs+2a
次世代グローバル最大規模ほんま口だけは一丁前やで
50 : 2025/03/24(月) 14:46:03.51 ID:iJZxc4qXH
体験版やったら雰囲気がテイルズっぽいなと思ったけど
バンナムとコラボしててワラタ
52 : 2025/03/24(月) 14:47:21.38 ID:EPS1ntG80
ゼノクロとこれ、どっちが面白い?
53 : 2025/03/24(月) 14:48:14.14 ID:9O0IdZsFd
>>52
どっちもどっち
54 : 2025/03/24(月) 14:48:41.24 ID:DFJcbRnX0
>>52
ゼノクロ
58 : 2025/03/24(月) 14:49:30.88 ID:9O0IdZsFd
考証がどうこう言わなければ弥助が一番
59 : 2025/03/24(月) 14:50:18.02 ID:T0L6XknO0
そもそも過去のアトリエは何人体制で開発してたんだ?
ガストが200人以上の規模で作ってたとは思えないが
61 : 2025/03/24(月) 14:50:57.94 ID:sIXwZPbV0
練金とか戦闘とか何度もやるものに限ってテンポ悪くて糞ダルいアトリエ
62 : 2025/03/24(月) 14:51:08.07 ID:0+STMQ6E0
探索は大目に見るけど
戦闘調合はマジで論外レベルだわ
これに無駄なコストかけるなら無双オリジンに渡すべきだったな
63 : 2025/03/24(月) 14:53:52.78 ID:aQziucL20
その結果がSteam同接ランク100位にも入らず賛否両論w
64 : 2025/03/24(月) 14:54:53.86 ID:isn8AHi50
グローバル狙いなのにグラフィックしょぼい
Switchでも
65 : 2025/03/24(月) 14:55:22.33 ID:SIfDTGkA0
アトリエ基準で最大規模って言われてもまあ……
66 : 2025/03/24(月) 14:55:47.32 ID:dQ0dKGO30
ダントツトップで頭痛が痛い
67 : 2025/03/24(月) 14:55:59.85 ID:Ls6B8BCA0
今になってオメガフォース以外が駄目になるんだから複数ブランド制で追い詰める意味あったな
次はガストとチーニンもちゃんと追い込んで失敗したらブランド解体の危機感持たせろよ
68 : 2025/03/24(月) 14:56:47.28 ID:f7c78lBj0
また海外向けに作って失敗か
69 : 2025/03/24(月) 14:57:03.23 ID:uR84fw3R0
女帝でもDEIには舵を切らないんだな
70 : 2025/03/24(月) 14:57:03.80 ID:FE1DZWLg0
VRAM使う理由が多分ファストトラベルのためにマップデータ放り込んでるせいだし
そりゃ見た目よりもスペック必要だよな
コエテクってオープンワールドを何か勘違いしてる
71 : 2025/03/24(月) 14:58:27.78 ID:isn8AHi50
オープンワールドにするならskyrimぐらい自由度上げてほしいよね
72 : 2025/03/24(月) 14:58:34.20 ID:f7c78lBj0
Switchに出すからグラフィックは酷いしそのSwitch版は見るに耐えない出来
74 : 2025/03/24(月) 14:59:29.97 ID:isn8AHi50
>>72
同じオープンワールドのSwitch版skyrimのほうが綺麗だからなw
73 : 2025/03/24(月) 14:59:13.65 ID:0iQB77HN0
ラーメン半額だからソッチ買いな
せっかくの無双兄貴のオモテに泥塗るんじゃあないよ
75 : 2025/03/24(月) 14:59:55.67 ID:9O0IdZsFd
オープンワールドにするならジルオールだろ
80 : 2025/03/24(月) 15:04:27.74 ID:9iqVC6kN0
>>75
お前良いこというやんけ
98 : 2025/03/24(月) 15:23:13.18 ID:zpv7bIrKH
>>75
ジルオールとかゼルドナーシルトとか単発で出した作品群をリメイクすれば良いのにな
99 : 2025/03/24(月) 15:24:22.15 ID:GLiHs/h20
>>98
このあたりの作品のリメイクずっと待っている
リマスターでもいいから出してくれんかな
77 : 2025/03/24(月) 15:01:44.29 ID:T0L6XknO0
どうせ過去最大ってのも50人から60人になった程度の規模だろうな
ガストの過去の売り上げから見てもそんなもんだろうな
外国企業と違って日本の企業は採算度外視はしないもんだからなスクエニでさえも海外企業ほどの規模にはしてないしな一時期は本気で海外と張り合おうとしてた様だがw
78 : 2025/03/24(月) 15:02:31.85 ID:39zIEGQw0
娘はあの夫婦の子供にしてはぱっとしないイメージあるわ
81 : 2025/03/24(月) 15:04:35.50 ID:e2rk+Xng0
モンハンワイルズもオープンワールドとか言われてるけど
特定の通路でエリアとエリア繋いでるだけだったしな
87 : 2025/03/24(月) 15:07:54.27 ID:wbeFdl1Y0
>>81
セクレトに乗らなきゃ行けない道はマジでクソ
82 : 2025/03/24(月) 15:04:56.79 ID:7kPReFlp0
ライザ1すらなんとか100万でシリーズ3つで200万だぞ
83 : 2025/03/24(月) 15:06:29.53 ID:HVUlYgKZ0
すっげぇ劣化してる
アトリエじゃなくてよくなってる
84 : 2025/03/24(月) 15:07:11.09 ID:9BWD8kl00
どこが次世代なんだよ
主人公が美少女になったファイナルソードだろ
153 : 2025/03/24(月) 17:25:48.68 ID:cNAXBFc80
>>84
それだけでもミリオン売れる理由としては十分なはずだが
85 : 2025/03/24(月) 15:07:19.44 ID:Jd6T5ih00
そういやこれも9千円するんだっけw
86 : 2025/03/24(月) 15:07:39.71 ID:IgxmS+mC0
ゲーム性捨ててるゲームなのにキャラすら大した事無くなったらウリなくなるじゃん
88 : 2025/03/24(月) 15:08:39.25 ID:T0L6XknO0
コエテクはオープンワールドにしたら化けそうなゲーム結構有るんだよなあ大航海時代とか維新の嵐とかジルオールとかはオープンワールドアドベンチャー&SLG要素を足すだけでオープンワールドを活かしたゲームに出来る
ただコエテクはどこのスタジオも開発規模が小さすぎるからなあAAAは作れないのが欠点では有るが
キンカム2みたいに小規模でもAAAと遜色無いものを作れるんだからそう言うノウハウを真似るべきだろうな
89 : 2025/03/24(月) 15:11:58.64 ID:8fMFdAgT0
え? グローバル受け…?
と、とてもそんな風にはミエナカッタガ…、完全にインディーズ規模にしか見えないが…
90 : 2025/03/24(月) 15:16:31.31 ID:hEUI7ecC0
その結果できたのがあれとかもうその路線やめたほうがいいだろ
93 : 2025/03/24(月) 15:19:40.64 ID:Cu5W87+x0
襟川娘じゃコエテク継ぐのは難しそうだな
94 : 2025/03/24(月) 15:20:19.06 ID:ftO3L+od0
桜井「日本人は日本人向けのゲームを作るべき、アメリカナイズで受けを狙和ない方が良い」
95 : 2025/03/24(月) 15:21:00.22 ID:tqavGVxg0
投資会社がゲーム作ってる
96 : 2025/03/24(月) 15:22:20.73 ID:3b/nydsb0
もうグローバルグローバル言うのやめてくれ
日本人からすりゃ地雷だよその言葉
100 : 2025/03/24(月) 15:25:10.53 ID:/5hdRyhO0
>>96
なんで?
日本って人口が減ってるから、世界狙うしかないけど
101 : 2025/03/24(月) 15:25:14.73 ID:n/yvL9AQ0
>>96
グローバル言い出すと急に像がボヤけるからなw

「万人受け」を謳った任天堂やポケモンと見えてるモノが違う

103 : 2025/03/24(月) 15:27:56.84 ID:uVKart3T0
>>101
任天堂のゲームのどこが万人受けしてるの?
それを勘違いしたおっさんが電車で一般人に盗撮されちゃってるじゃん
106 : 2025/03/24(月) 15:31:28.45 ID:ftO3L+od0
>>103
盗撮して捕まったパンチラショットポータブルww
勝手に他人を撮ってはいけないんだよww 勘違いじゃすまされません
102 : 2025/03/24(月) 15:25:30.41 ID:6cQSLiyr0
コエテクくんは面白いなあ
104 : 2025/03/24(月) 15:29:45.96 ID:n/yvL9AQ0
グローバル言い出す奴ってその中に日本が含まれて居ないのよなw
ローカルの対義語としてのグローバル
「世界」では無くて「外国」
107 : 2025/03/24(月) 15:31:51.57 ID:u1XLfK9Q0
市場規模しかみてないからおかしなことになる
108 : 2025/03/24(月) 15:34:19.52 ID:k+1z1qrF0
チグハグな操作性だったり無意味な演出しつこく見せつけられてプレイ阻害されたり
単純にゲームとして最低基準だけど具体的にどの辺がグローバルなん?
109 : 2025/03/24(月) 15:37:39.59 ID:7HLwNO7Y0
アトリエ独自のウリだった調合を簡素化してるのが最悪なんよ
ハウジングとかどうでもいいよ他のゲームでいくらでもやれるんだから
110 : 2025/03/24(月) 15:37:46.14 ID:/fyXJLyA0
劣化アクション化=グローバル受けか
思考が数周遅れてると思うんだが
111 : 2025/03/24(月) 15:40:03.09 ID:osQ3Jjd00
まあライザの倍の同接記録したし成功はしたな
112 : 2025/03/24(月) 15:41:18.26 ID:J4LrNzng0
ライザの倍だしPS版もストア1位パケ完売だし普通に大成功に見えるがな
113 : 2025/03/24(月) 15:41:47.62 ID:J4LrNzng0
パケ完売×
パケ完売続出○
114 : 2025/03/24(月) 15:43:03.97 ID:9O0IdZsFd
水滸伝もオープンワールドの題材としては面白いだろうに
115 : 2025/03/24(月) 15:46:30.59 ID:Y+UDdPCw0
グローバル受けね…
桜井の言うことちゃんと聞いてればよかったのに
116 : 2025/03/24(月) 15:47:21.25 ID:+q4TuA210
海外向けねぇ、変に狙ったせいで日本も海外もそっぽ向いてるじゃん
117 : 2025/03/24(月) 15:47:49.03 ID:CzxpXsypd
ライザ以上に懐古厨に叩かれる作品になるな
118 : 2025/03/24(月) 15:50:26.78 ID:5BYN8Lqr0
フィールド走ってる後ろ姿しか印象がないけど、頭身がなんかキモチワルイとは思った
119 : 2025/03/24(月) 15:53:08.83 ID:/3RD+PEN0
まず外人なら日本で受けないくらいの低品質でも売れるっていうその腐った根性を治した方が今後のためになるんじゃないかなぁ
130 : 2025/03/24(月) 16:15:44.17 ID:z6HYTqe10
>>119
小手先だけいじって安直にやりたいところが海外狙いに逃げて爆死する
よくある話だよなホント

根幹の部分でゲームとユーザーと向き合って面白い物を作れないんじゃ意味が無い
こういう時に「いままでで一番面白い物を作れたと思います」って開発が言えるくらいじゃないとなぁ

120 : 2025/03/24(月) 15:54:37.30 ID:GmLu41ImM
ライザ3作で世界200万だっけか
ライザが売れたんなら別にライザ路線継続で少し拡大程度で良かったんじゃないかと思うが
122 : 2025/03/24(月) 15:58:52.54 ID:f7c78lBj0
乳も不自然にでかいけどな
123 : 2025/03/24(月) 16:00:23.28 ID:UtbX6wS50
ガストブランドとしては最大級なだけであんなもんだろ
124 : 2025/03/24(月) 16:03:10.92 ID:qYGXj+VQ0
操作、UI、システム周りがゴミらしいな
125 : 2025/03/24(月) 16:05:32.00 ID:Ibz7OTm10
レスレリのグロ版を不誠実な対応でサ終したのに海外展開もクソもない
少ない海外ファンキレてたろ
126 : 2025/03/24(月) 16:05:54.91 ID:1sfueuSN0
これで開発規模が違うって言い訳すらできなくなっちまったなw
136 : 2025/03/24(月) 16:23:17.94 ID:T0L6XknO0
>>126
お前はこのゲームが500人以上の規模で作ってると思ってるのか?凄いな
過去作より開発規模をアップさせただけだぞ
127 : 2025/03/24(月) 16:14:57.35 ID:QxZ1wP290
乳袋とか古い
128 : 2025/03/24(月) 16:15:30.94 ID:pMptbzxD0
本作についてはグローバルで受けられる次世代のRPGとして

ちゃんとリサーチしてるのか?
海外ではあの絵はウケないぞ

129 : 2025/03/24(月) 16:15:39.21 ID:OGqGjgfx0
カメラが上向かないのは本当にストレスだわ
上見たければ銃構えないと見えないとか欠陥すぎる
135 : 2025/03/24(月) 16:19:54.70 ID:2j7XXj5k0
>>129
エイムしても角度制限で上の方のスイッチに届かなかったりするアホっぷり
131 : 2025/03/24(月) 16:18:07.16 ID:szHSZSmA0
求められていないものをなぜ作るのかというお話だったのさ
132 : 2025/03/24(月) 16:19:02.91 ID:J0Dl/Mwl0
海外で売るならビジュアルもそれなりのクオリティ無いと厳しいと思う(´・ω・`)
134 : 2025/03/24(月) 16:19:46.88 ID:pMptbzxD0
あーグローバルってアジア狙いか
だったら日本のオタと好みが似てる中国でもロリ絵にしたほうが売れたろ
137 : 2025/03/24(月) 16:24:39.13 ID:1sfueuSN0
過去作と同じ場所で仕事してねぇだろがw
138 : 2025/03/24(月) 16:25:19.80 ID:1sfueuSN0
解体待ったなしや
139 : 2025/03/24(月) 16:35:06.71 ID:uVKart3T0
グローバル狙うならSwitchハブらないと駄目だよ
グラフィックショボくなりすぎて売れないよ
140 : 2025/03/24(月) 16:35:26.48 ID:fCsrcaLA0
グローバル狙ったレスレリはサ終しちゃったね
141 : 2025/03/24(月) 16:42:16.76 ID:nEVXo4gF0
アジアに強いコーエーがテクモと合併した背景にはテクモが欧米に強いというのがあって
どうにかして欧米市場への食い込みってのを目指したかった
ガストのアトリエはライザではねたけどアジアでは強いけど欧米では弱いのが続いてたから
どうにかして欧米でも売りたいんだろうな
143 : 2025/03/24(月) 16:45:55.34 ID:T0L6XknO0
>>141
あと想像以上にアニメ人気が世界に広がり過ぎたから
アトリエもワンチャン行けると思ったんだろうな
でも最近のアニメは企画も脚本も質がかなり良くなってきてるからな異世界全盛期は質が低下しまくってたけどさ
142 : 2025/03/24(月) 16:42:32.69 ID:82hJC/rqd
レスレリは速攻で退場したのにグローバルとは
144 : 2025/03/24(月) 16:51:17.30 ID:WJcUka2r0
シリーズ歴代最高の同接だから実際成功してるな
145 : 2025/03/24(月) 16:52:42.93 ID:6cQSLiyr0
steam同接なんぼやったん?
146 : 2025/03/24(月) 17:02:18.61 ID:mGkZGtj70
初めてアトリエで2時間以上遊んでる。
148 : 2025/03/24(月) 17:09:46.39 ID:Xg50hCFIM
世界を視野にいれるとなぜかアクションにしたがる日本のサードどうにかならんかね
149 : 2025/03/24(月) 17:10:06.95 ID:m+Dvje/b0
フィールドの規模はたしかに気合は入ってるなって思う
とりあえず早く演出のテンポの悪さ改善アプデしてくれ
頻繁にやる調合や戦闘の度に長い演出入れたの何考えてるの
150 : 2025/03/24(月) 17:10:48.28 ID:ORyw+siS0
キャラの身体、縦に長すぎない?
151 : 2025/03/24(月) 17:17:05.25 ID:bZzSZ5HN0
今回キャラデザがAIぽいの良く無いな…
個性が全く無い
152 : 2025/03/24(月) 17:23:13.45 ID:WwHcsbim0
中身なんかやらなきゃ分からないんだから、こいつは手に取らせる力がまず無い
155 : 2025/03/24(月) 17:36:09.08 ID:2bpwAJ6j0
モンハンといいユミアといいボケボケグラでVRAMバカ食いするのもグローバルの流行り?
156 : 2025/03/24(月) 17:39:55.43 ID:RgIG6jBc0
いまさらセカイガーで滑るって何やってんだよ
158 : 2025/03/24(月) 17:54:59.32 ID:n/yvL9AQ0
>>156
というか今さらAAA開発に注力するとか言ってるワケで
何周も遅い世界に居そうで怖い
164 : 2025/03/24(月) 18:08:25.43 ID:T0L6XknO0
>>158
いやどう頑張ってもAAA規模にはならないから
250人で作ったキンカム2でさえ小規模と言われるんだぞ
小規模で開発したのにAAAに勝るとも劣らないと言われてコスパと完成度の両方を両立した成功例なんだが
でガストはそれよりどう見ても規模は小さいのは確実でしょAAAには成り得ないよアトリエは
171 : 2025/03/24(月) 18:17:47.98 ID:n/yvL9AQ0
>>164
それは発表したコエテクに言えよ…
俺はAAA目標を馬鹿にしてる側だ

>発表によると、コーエーテクモゲームスの組織変更は4月1日(月)付で実施される予定。
>IP事業部における2部署の統合とあわせて、エンタテインメント事業部に“AAAスタジオ”を新設する旨が記載されていた。

176 : 2025/03/24(月) 18:21:19.44 ID:n/yvL9AQ0
>>171
なんか色々的外れな人そうなので追記
上のは1年前の話
んで別にアトリエをAAA化しようとコエテクが言ってる訳でも俺が言ってる訳でもない
177 : 2025/03/24(月) 18:21:23.40 ID:T0L6XknO0
>>171
そりゃコエテクがおかしいと開発規模の話なのになAAAってどう見てもAAA規模の人員を確保出来てないじゃん
コエテクで一本も無いぞAAA規模の開発規模で作ったゲームは自称AAAって事なら納得だがコエテクがバカしか居ないのかな?
157 : 2025/03/24(月) 17:54:28.48 ID:FiBERq+J0
グローバル受けを狙った(steamグローバルで全然売れていない)
159 : 2025/03/24(月) 17:55:56.45 ID:tKTnJ4ND0
レスレリのグローバル版が終わってこれはな
160 : 2025/03/24(月) 18:01:40.99 ID:H6U020RF0
相続税が大変な事になりそうだけど
そこらへんは節税対策に抜かりはなさそう
161 : 2025/03/24(月) 18:05:36.53 ID:DC7yiAqr0
体験版やってるけどフィールドはそこまで気にならない
採取のボタンが色々なのは怠いけど
でも戦闘の手応えが無いな
自分が攻撃したことでダメージが出た っていう感覚が無い
難易度ハードにしてるけど、そういう問題でもないみたいだ
162 : 2025/03/24(月) 18:06:22.42 ID:DC7yiAqr0
あと上でも書かれてるけどパンツ対策でカメラを上に向けられないから
オープンワールドなのに高い所を気軽に確認できないとかいう悲しい仕様になってる
銃を構えれば上半身だけになるからカメラ動かして確認できるけど
キャラデザが遊びの足を引っ張るのは本末転倒なので、よく考えて作ってもらいたいと思った
マップで遊ぶゲームなのにマップが見辛いとかマジで意味不明だからな
165 : 2025/03/24(月) 18:08:54.31 ID:z6HYTqe10
>>162
それカメラ上に向けたらキャラ透明になるだけで済む話だと思うんだよな
163 : 2025/03/24(月) 18:07:11.61 ID:DFJcbRnX0
兄貴がタンクっぽい見た目でタンクじゃない
全員ただのアタッカー
モンスターのヘイト管理も何も無い

今ん所虚無だねこの戦闘

166 : 2025/03/24(月) 18:09:11.06 ID:1sfueuSN0
それ以上に誰が錬金術師かまったく分らんのが馬鹿が集まって作ったゲームだと一目でわかる点だからな
167 : 2025/03/24(月) 18:14:08.29 ID:7VPcQTL60
キャラが錬金術って感じじゃない

マリーのアトリエみたいな超バカ路線に戻せ

168 : 2025/03/24(月) 18:16:01.21 ID:yDBmw+ptr
これで成功したと思ってる奴、ハードル低くて良いよなw
流石はアトリエという小さすぎる界隈で信者が傷を舐め合ってるゲームw
169 : 2025/03/24(月) 18:16:31.97 ID:1sfueuSN0
馬鹿だからぷにに爆弾投げてたゲームが
シリアス路線とかほざいてまーだぷにをタコ殴りしてるんだから
シリーズでもっとも悪趣味なディレクターなのは間違いない
170 : 2025/03/24(月) 18:16:45.23 ID:s7nyWej+0
株だけやってろゲームには口出しするな
172 : 2025/03/24(月) 18:19:00.72 ID:1sfueuSN0
失敗要因がなにかと問われれば答えは簡単だからなこのタイトル
173 : 2025/03/24(月) 18:19:04.37 ID:T0L6XknO0
いや元々ニッチな市場なんでこれで成功なんだよ
勝手に持ち上げて市場規模を大きく見積もる奴が話をややこしくしてるだけ
で今回は何時もより海外市場でも増やしたいって話なだけだろなんで極論みたく突然大作並みの市場を狙ってるって話しになるんだよ
174 : 2025/03/24(月) 18:19:48.08 ID:6TPdT2e60
シブサワコウってヅラだよな
175 : 2025/03/24(月) 18:21:01.36 ID:1sfueuSN0
勝手に市場規模をデカく見積もったのはコエテクだろマヌケ
178 : 2025/03/24(月) 18:23:51.59 ID:1sfueuSN0
このシリーズの連中、元のスタジオ失って一か所に集められてることも知らんのかな
179 : 2025/03/24(月) 18:27:01.12 ID:1sfueuSN0
開発規模もファンアイテムも言い訳に使えなくなったな!どうする?
180 : 2025/03/24(月) 18:31:07.07 ID:NU/Bw2b50
過去最大だろうがガストちゃんはガストちゃんだるぉ
181 : 2025/03/24(月) 18:32:24.34 ID:sRceSuWIr
このゲームに限らんが客からしたら会社の事情なんか関係ない
金を取る商品を世に出す以上は客を納得させる義務はある
例えば製造工場の人員が少ないからポンコツの車になりましたw で許せるのか
183 : 2025/03/24(月) 18:34:51.01 ID:T0L6XknO0
>>181
それは正しいその通りだ俺は極論みたいに大作ゲーム並みに売れなきゃ採算が取れないって極論にそれは違うと言ってるだけでゲームのクオリティーは確かに庇いようはない
182 : 2025/03/24(月) 18:33:33.19 ID:1sfueuSN0
もともと居た拠点なんかとっくに消滅してんだ
184 : 2025/03/24(月) 18:35:19.17 ID:1sfueuSN0
勝手な勘違いしてるのはどっちだって話だわな
185 : 2025/03/24(月) 18:39:16.59 ID:eHU+gSu/0
襟川娘って全盛期の任天堂Switchで任天堂IPで5000本とか出した超絶無能じゃん
母に似てゲーム売るセンスはゼロ
192 : 2025/03/24(月) 18:51:21.69 ID:GmLu41ImM
>>185
あれって乙女ゲーと同じやり方でドラマCDやグッズで稼いだでしょ
186 : 2025/03/24(月) 18:39:45.38 ID:oZAfu7Pa0
ローカルだろうがグローバルだろうが
それは市場規模の話であって
ユーザー層とは別の話
ガストの主要客が何処にいるかは知らんが
アトリエユーザーなんて何処の連中も同じやろ
187 : 2025/03/24(月) 18:44:39.93 ID:R6XMarSXr
実際にゲーム買った本スレのファンでさえ戦闘・調合・探索の楽しさを妥協しまくってて草
191 : 2025/03/24(月) 18:50:41.30 ID:tKTnJ4ND0
>>187
今作はそれだけじゃないんだなこれが
ストーリーもBGMも言うほど
188 : 2025/03/24(月) 18:48:03.58 ID:CGJwdoKQ0
運動会のパパみたいに前に行こうとする気持ちが重心を前のめりにし
下半身の筋肉などが付いていけずにすっころb

結論 筋肉を鍛えよう!

190 : 2025/03/24(月) 18:50:01.43 ID:BcsV95Fk0
グローバルの話で思うのは
グローバルを「ローカルを無視して世界基準で考えよう」って思う奴はどれだけガラパゴス精神なんだよって感想
コレがアメリカ人なら自分達基準を全世界に押し付けようってのがグローバルの感覚だと思う
自分達基準が通用しないところは遅れてる的な
歪な言葉だよグローバルって
193 : 2025/03/24(月) 18:54:08.37 ID:IzirVNeu0
この人が女帝の娘で

後継者なんですか???

194 : 2025/03/24(月) 18:56:58.44 ID:pb/qM6Vt0
>>193
最終的にはそうなるんじゃないの?
196 : 2025/03/24(月) 18:57:25.09 ID:ECNIvK9B0
まぁ、女帝でもシブサワ・コウでも良いけど
そのぐらいの才気があるのであれば娘をルビーパーティのトップなんてポジションに置く必要ないからな
197 : 2025/03/24(月) 19:02:48.17 ID:9fLiRml00
アトリエシリーズでなら企画が通った感じ今作かね
198 : 2025/03/24(月) 19:03:03.22 ID:vZICJEcj0
櫻井氏は言いました
199 : 2025/03/24(月) 19:09:01.98 ID:Np7Hgh5F0
良いゲームなんだけど
決算に間に合わせようとしたような雑な粗さを感じる箇所がいくつかあって残念
おそらくSwitchの最適化不足もそうだろう
もう半年あったら名作になれてた気がせんでもない
200 : 2025/03/24(月) 19:09:44.06 ID:khoRXXtY0
オープンワールドなのにシンボルエンカとかオープンワールドの良さ潰してないか

コメント