ゲームソフト「桃太郎電鉄」全国の小学校で3割以上が導入、社会科教育で大きな成果

1 : 2025/03/26(水) 16:55:30.58 ID:LS5tukXM0
教育版『桃太郎電鉄』全国の小学校の「3割強」が導入。貧乏神は出現せず、攻撃カードは使えない教材版。

4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。
生徒からも好評として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。

『桃鉄 教育版』が導入された小学校は6800校を超えており、およそ日本全国の35%にあたる数に相当するという。

教育版『桃太郎電鉄』全国の小学校の「3割強」が導入。貧乏神は出現せず、攻撃カードは使えない教材版。4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。生徒からも好評
生徒たちから「地理に詳しくなった」「国旗に詳しくなった」と好評。4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/26(水) 16:58:00.10 ID:MNVx496o0
プレステは捨てたからね。

これがホントのプレ捨てよ(爆笑)

3 : 2025/03/26(水) 16:58:48.01 ID:f3FRQgnp0
教育機関は任豚
4 : 2025/03/26(水) 17:01:57.94 ID:aClzWCHnd
孫の為に桃鉄作ったらこんな事になるとはさくまあきらも思ってなかっただろうな
5 : 2025/03/26(水) 17:04:20.30 ID:7w8lVidT0
プレステハブると大成功するのは普通だろ。

プレステハブのスイカゲームも日本だけのダウンロードのみで700万本売れたし…ダウンロードも売れるSwitch。

プレステなんかやってる人見たら恥ずかしいし…デバフ王だよ

6 : 2025/03/26(水) 17:04:42.35 ID:fj0iJ+CnM
昔話のキャラがモデルってのも強いよね
7 : 2025/03/26(水) 17:04:43.59 ID:Q+jyWEj50
攻撃無し貧乏神無しの桃鉄とか本編より面白そう
8 : 2025/03/26(水) 17:05:20.36 ID:liw2aZI7r
桃鉄と大航海時代は地理を覚えるのに役立つ
9 : 2025/03/26(水) 17:08:39.97 ID:v83CMqn80
桃鉄は教育に使うなら個人的には距離感をもっと現実っぽくしてほしいかな
14 : 2025/03/26(水) 17:11:44.21
>>9
ゲームで学ぶのにリアリティを追求してどうすんだ
面白くなかったらゲームで学ぼうとしないだろ
10 : 2025/03/26(水) 17:08:44.24 ID:vy+u7zq20
これPCかタブレット版だろ
PSとか何の話をしてんの
16 : 2025/03/26(水) 17:12:03.77 ID:GM9EAK1H0
>>10
桃鉄はPSハブのゲームなんだから煽られて当然だろ
いつも任天堂から後発でPSに移植しただけで脱任言ってるんだから文句言う筋合いはない
11 : 2025/03/26(水) 17:09:37.85 ID:2fdddsbc0
これは30年は遅いなw
当時遊んでてたやつは成績アップしとった
12 : 2025/03/26(水) 17:10:35.62 ID:ZTfRi2zi0
これブラウザゲーなんだよな
13 : 2025/03/26(水) 17:11:38.65 ID:4z6Uktp2H
そしてこの子らがある程度大きくなった時に桃鉄懐かしいなといってプレイする
小さいうちから種蒔いといた方が良いよね
18 : 2025/03/26(水) 17:12:31.28 ID:+lXsBG/d0
>>13
ぶっちゃけその頃には桃鉄もスマホコンテンツになってそう
32 : 2025/03/26(水) 17:19:32.33 ID:ZXHnGvTE0
>>18
既にスマホに出てるのがいまいちなんだよな
15 : 2025/03/26(水) 17:11:48.51 ID:GCyt0xIK0
はよ桝田を開放しろ
17 : 2025/03/26(水) 17:12:09.33 ID:8kPYMabt0
大当たり授業
19 : 2025/03/26(水) 17:12:54.45 ID:uPOJY3z60
コナミ『この金脈まだまだ掘れるな…』
20 : 2025/03/26(水) 17:13:10.93 ID:UAmpUS+G0
PSはガチャか脳筋か対人しかないからこういうの無理だよな
22 : 2025/03/26(水) 17:14:16.86 ID:MnB6V+hl0
コナミはこの路線でいこう
23 : 2025/03/26(水) 17:14:20.59 ID:1horKypF0
うんち有り?💩
27 : 2025/03/26(水) 17:17:28.40 ID:Sf/Zqj8c0
>>23
子供ってうんち好きそうだよな
すぐうんこーうんこー騒ぐし
24 : 2025/03/26(水) 17:14:36.36 ID:liw2aZI7r
そういや桝田、桃鉄でボーナス貰ったからなんかリメイクしようとしてたけど
アルファシステムに余力が無いから止まってるんだっけ?
25 : 2025/03/26(水) 17:16:18.86 ID:EsgtFxmn0
よくさくまあきらと仲直りできたな
26 : 2025/03/26(水) 17:16:49.40 ID:hMFaCQt30
昔のファミコン版桃鉄1は
カードの概念がなくてひたすら目的地に行って
物件買い占めるだけだったな
33 : 2025/03/26(水) 17:19:36.96 ID:t3bMdsNs0
>>26
春夏秋冬
移動先のイベントもサイコロでランダム
28 : 2025/03/26(水) 17:18:16.64 ID:2GolkGHI0
KONAMIもやるな
29 : 2025/03/26(水) 17:18:26.96 ID:+MpMMzyx0
ポケモン風対戦とかで元素とか数学の公式とかを覚えさせばいいのに
31 : 2025/03/26(水) 17:19:29.39 ID:Q+jyWEj50
>>29
それはもうマインクラフトが高度にやってるんで
30 : 2025/03/26(水) 17:19:16.47 ID:EsgtFxmn0
たちあがれ日本って任天堂発売だよな
よくコナミに戻したもんだ
34 : 2025/03/26(水) 17:21:37.67 ID:8kPYMabt0
スマホでやるならわざわざ桃鉄じゃなくていいんよ
そこを履き違えてる
35 : 2025/03/26(水) 17:21:42.84 ID:FFUdaA+H0
マイ桃鉄ええな
地元や地域を調べたり、好きなお店を集めさせる目的だろうけど
ちょっと不謹慎な遊びも使えそう
36 : 2025/03/26(水) 17:23:40.36 ID:VOT69kQu0
これ欲しいんだが一般でも買える?
40 : 2025/03/26(水) 17:27:08.30 ID:ZXHnGvTE0
>>36
学校教育機関からの申し込みが必要みたいだから一般は無理っぽいな
38 : 2025/03/26(水) 17:25:29.68 ID:q2C7sqm/0
新作で桃太郎から伝説の弥助に交代しそう。
39 : 2025/03/26(水) 17:26:51.01 ID:7tyZzrKna
隠し女湯覗きイベントとかってまだあんの?
41 : 2025/03/26(水) 17:28:00.23 ID:7I1NHmhu0
桃鉄で自由研究して良いんだからすげー世の中になったもんよ
42 : 2025/03/26(水) 17:29:45.95 ID:mtsDGTRS0
桃鉄教育版売ってくれない?
買いたいんだが
43 : 2025/03/26(水) 17:30:20.86 ID:1Udoz06y0
まあ実際勉強になるしな
子供の頃地名覚えられたのこいつのおかげだわ

コメント