【任豚悲報】18-40代の支持率1位、国民民主😰

1 : 2025/03/25(火) 12:13:00.45 ID:kmkzVbPs0
レス1番の画像1
2 : 2025/03/25(火) 12:13:15.47 ID:kmkzVbPs0
どーすんのこれ
3 : 2025/03/25(火) 12:13:20.64 ID:kmkzVbPs0
ええんか?
4 : 2025/03/25(火) 12:14:50.75 ID:5bo9uBr/0
うぁぁぁぁぁ
5 : 2025/03/25(火) 12:15:48.88 ID:24k8s9gc0
民主の時と同じパターンだな
6 : 2025/03/25(火) 12:16:07.93 ID:/zTj7UE10
中道路線が成功したな
立憲共産と距離を置いたのが良かった
7 : 2025/03/25(火) 12:16:36.77 ID:r/whRBCU0
玉木に騙される程度のバカが多いということだろ
次が自民だしどっちも頭のいかれたアホだから
8 : 2025/03/25(火) 12:17:39.66 ID:PtQx3Lp40
国民民主党に勝ってほしいわ
9 : 2025/03/25(火) 12:17:50.74 ID:fHTaAOFB0
この人気に集まるパヨクが大量に当選するのが恐ろしいわ
まあ国民民主は許せてもれいわが人気なのがガチでヤバい
ちゃんと反日カルトだと報道しなきゃいけないけどマスゴミがそっち側だからなあ
10 : 2025/03/25(火) 12:18:05.13 ID:YB84oDfLH
まともな脳みそしてたら国民民主支持で当たり前
11 : 2025/03/25(火) 12:18:33.36 ID:rQ6ViqRZ0
れいわが意外と高いのが不気味
12 : 2025/03/25(火) 12:19:19.26 ID:PtQx3Lp40
国民民主じゃなくてもいいけど自民党だけはダメ
13 : 2025/03/25(火) 12:19:24.21 ID:fb9drmRd0
もはやゲハ一切関係ない
20 : 2025/03/25(火) 12:32:21.68 ID:sxAZfoKd0
>>13
自民のせいで物価高なんだから関係あるだろ
いつもハードの値段が〜とか言ってる癖に
69 : 2025/03/25(火) 14:13:27.66 ID:nuALx+n50
>>20
なんで自民のせいで物価高なんだ?
75 : 2025/03/25(火) 14:27:29.04 ID:5Ta2OL+e0
>>69
立憲共産の信者は
全て自民のせいにして思考停止。
168 : 2025/03/25(火) 22:33:16.74 ID:k9it8ng10
子供部屋に引き篭もってばかりだと世の中を知らな過ぎる>>20みたいな頓珍漢なこと言い出すのか?
15 : 2025/03/25(火) 12:21:43.31 ID:fHTaAOFB0
国民民主になったらエ口広告などの規制を始めるからお国の判断で表現規制されるのでゲームにも影響デカいわ
うどん食ってる女のアニメですら炎上させられるんだから色々ダメになるやろ
86 : 2025/03/25(火) 15:21:44.32 ID:vOkt9C+L0
>>15
気持ち悪いCMやバナー広告が規制されるだけでしょ
なんの問題もない
93 : 2025/03/25(火) 15:28:20.77 ID:fHTaAOFB0
>>86
その気持ち悪いのラインを誰が決める?玉木さんお得意のSNSで意見募集でもするのかな?専門家のフェミニストを呼んでくるのかな

誰かのお気持ちで規制するなんて最悪やん、まあそれをしたい人はアッチ側に多いだろうが

94 : 2025/03/25(火) 15:30:43.11 ID:At59BQPH0
>>93
SNS規制しようとしてんのは売国自民
特に中国べったりの岩屋
95 : 2025/03/25(火) 15:30:47.08 ID:YB84oDfLH
>>93
ゲームの規制もそれで行われてるし十分運用可能
まぁ議論をすれば言論の自由派が勝つだろうけど
97 : 2025/03/25(火) 15:36:45.75 ID:fHTaAOFB0
>>95
今以上に規制強めようとしてるのが玉木さんね
国民民主になると表現規制も行われる
自民党なら赤松健や山田太郎みたいにそのための専門家みたいなのがいるけど
100 : 2025/03/25(火) 15:38:45.00 ID:At59BQPH0
>>97
そういうガス抜き要員は何の力もない事がここ数ヶ月でよーく分かりました
自民の売国を止められなかった責任取って落選してください
101 : 2025/03/25(火) 15:40:03.43 ID:fHTaAOFB0
>>100
だから表現規制しようとしてる玉木さんに交代させるとか草
102 : 2025/03/25(火) 15:43:46.51 ID:At59BQPH0
>>101
中国の犬共よりマシ
103 : 2025/03/25(火) 15:46:53.76 ID:YB84oDfLH
>>97
取りあえずお前はバナーとかで無規制でいきなりエ口広告が出るの
オーケーだと思ってるの?
107 : 2025/03/25(火) 16:01:48.96 ID:fHTaAOFB0
>>103
山田太郎議員のツイートを読んでくれば?現行法律違反でない限りは国が表現規制を拡大するのは反対だわ
だから玉木さんを否定しとるやん
108 : 2025/03/25(火) 16:05:35.61 ID:YB84oDfLH
>>107
現行法でエ口広告が誰の目にも留まるならゾーニングが機能してないってことだろ
その状態を放置するのか?
109 : 2025/03/25(火) 16:10:03.29 ID:fHTaAOFB0
>>108

不快なもの・嫌なものを見たくない人や子どもに見せたくない親は、広告ブロッカーの利用、フィルタリングの導入、ペアレンタルコントロールの設定等、それでも表示されるようなら、そのWEBサイトやアプリは利用しない、広告主に対して要望を行うといったことも可能です。
と山田太郎議員のツイートに書いてあるけどこれ以上に国から表現規制しようってのが玉木さんや君であって、個人的には表現の自由の敵だと思うけど

110 : 2025/03/25(火) 16:12:14.62 ID:YB84oDfLH
>>109
「広告主に要望」ってそんなの言うこと聞くわけないじゃん
規制して強制的に従わせないと
112 : 2025/03/25(火) 16:15:00.07 ID:fHTaAOFB0
>>110
だからそれが最悪だと言っとるやん草
113 : 2025/03/25(火) 16:16:13.32 ID:YB84oDfLH
>>112
じゃあどうやってエ口会社に言うこと聞かすの?
法的根拠なかったら「あ〜はいはいw承りました〜w」でおしまいじゃん
116 : 2025/03/25(火) 16:21:19.17 ID:fHTaAOFB0
>>113
どゆこと?エ口会社には広告出すなって事?
エ口会社は潰れて欲しいのかな
表現規制過激派怖すぎやろ
やっぱ絶対玉木さんはダメだな
117 : 2025/03/25(火) 16:23:31.96 ID:YB84oDfLH
>>116
だからそれだと「放置」ですか?
142 : 2025/03/25(火) 17:56:25.62 ID:vOkt9C+L0
>>116
エ口広告は一切出さないで良い
実際テレビでも出てないんだからそれがバナー広告やYouTubeで規制されても同じこと
111 : 2025/03/25(火) 16:14:59.88 ID:YB84oDfLH
>>109
ウェブサイト開いたらエ口広告表示されるのにフィルタリングってどうやるの?
129 : 2025/03/25(火) 16:57:13.05 ID:Fq82V1CM0
>>109
みたいに対処法なんてあるのに表現規制したいフェミニストみたいな奴多いんだな
左翼の玉木さんもこの方向で行くんやろな
絶対ダメな奴やん‥
132 : 2025/03/25(火) 16:59:21.55 ID:YB84oDfLH
>>129
「エ口広告はエ口サイトで」ってだけなんだから難易度高くないし
表現の自由も確保されるだろ
何が不満なんだよ
134 : 2025/03/25(火) 17:04:47.86 ID:Fq82V1CM0
>>132
君のラインはそうでも玉木さんがどこをラインにするかなんて誰がわかる?
そしてそれ以降も何かしら問題は起きるだろうから更に規制されていくだろう
そもそもそんなアホな意見には譲歩しないのがベストなんよ、それは山田太郎や赤松健がある程度力を持つ自民党がベスト
今まで積み上げてきたのに玉木さんの思いつきで壊されたら最悪やな
136 : 2025/03/25(火) 17:07:22.65 ID:vUYBYaC40
>>134
お前は独身のオッサンだから自分に都合いいのはそりゃ一切規制ないことだろうよ
137 : 2025/03/25(火) 17:07:39.74 ID:YB84oDfLH
>>134
俺玉木の主張知らんけど
一応「表現の自由は侵害しない」と見出しの記事のスレを見た
だからゾーニングのことを言ってるんじゃないかな?
そもそも俺はこの5chの気持ち悪い広告も好きじゃないし
俺の関心外の問題
96 : 2025/03/25(火) 15:33:59.28 ID:YJJoP4WA0
>>93
アッチ側?男が産めるのうんこだけ界隈かな
114 : 2025/03/25(火) 16:16:38.94 ID:vOkt9C+L0
>>93
ACって知ってる?
ラインはどうでもいいんだよ全規制でも構わん
なぜなら広告でしかないから
167 : 2025/03/25(火) 21:57:22.57 ID:vAlXYXMUd
>>15
れいわはその辺の観念社民みずぽと同レベルやぞ?よだかれんがいるからな。
チー牛なんてうんこ製造機としか思っとらん
172 : 2025/03/26(水) 00:08:43.19 ID:YIGDOcwK0
>>167
よだと大石がおかしいだけで
山本太郎とやはた愛はその辺柔軟よ
16 : 2025/03/25(火) 12:24:23.08 ID:F4Ltbyccd
国民民主はまずは立憲潰して野党の票集めないとだめだわ
一時的に自民を利することになってもいいから立憲の選挙区にも候補者をちゃんと出してほしい
17 : 2025/03/25(火) 12:25:26.55 ID:Zr0jP0nY0
バリバリ現役世代は103万円の壁あんまり関係なさそうだけど人気あるんだな。
23 : 2025/03/25(火) 12:34:28.59 ID:YB84oDfLH
>>17
実際にはあんま効果ない
とにかく減税の穴を開けてほしいと思ってる
財務省がここまで強硬に反対するところを見るとそれだけで現体制に
大打撃なのが分かる
36 : 2025/03/25(火) 12:54:27.16 ID:QT1iHkU40
>>17
国民民主案なら現役層の方が減税額が高いからね
18 : 2025/03/25(火) 12:26:16.20 ID:ays6JtECd
スパイ防止法に反対してるセイウチの化け物やキチゲェハニトラ爺さんがいる人民党だけは無い
リンホウセイとか日本人に見えんし
19 : 2025/03/25(火) 12:28:21.99 ID:idEgHG320
まともな頭さんたちの言う通りにして果たして良くなるのかねえ?
同じ連中が以前は小泉純一郎を支持してたけどどうなったっけ?
22 : 2025/03/25(火) 12:34:20.04 ID:PtQx3Lp40
>>19
そいつらもう老害だけどまともな頭持ってるんかな?
21 : 2025/03/25(火) 12:32:57.39 ID:3dAJAOLsd
人工分布を考えると、自民が辛勝しそう
24 : 2025/03/25(火) 12:35:40.92 ID:hWNAihUv0
庶民の生活を楽にすると建前ですら掲げないからそうなる
立民だって立ち上がり成功したのは草の根側の支持があったからだろうに
26 : 2025/03/25(火) 12:36:05.83 ID:/zTj7UE10
れいわはマスゴミが国民民主に便乗させようとしてるようにしか見えんね
総裁選前の石破が一番人気! みたいなやつ

立憲や共産じゃ無理だから令和に誘導しようとしてるんじゃないか

27 : 2025/03/25(火) 12:36:10.17 ID:txPySwpX0
ぶっちゃけ最近のアレコレって日本の中だけでどうこうできそうな問題殆どないじゃんね
武器持って覇を唱えれば別かもだけど
28 : 2025/03/25(火) 12:38:19.02 ID:RsDjrjd60
若い人が政治を動かすのは良いこと
29 : 2025/03/25(火) 12:38:51.97 ID:Xo7V+tyd0
玉木なんてこれまでテキトーに首を突っ込むギャグキャラでしかなかったのに、YouTubeでイイ人アピールすれば、
高橋茉莉さんの顛末や高松のティファとの不倫もなかった事になるんだから楽勝だよな
31 : 2025/03/25(火) 12:41:23.44 ID:F72hJQZL0
普通に仕事して所得税払ってる人に
103万の壁関係ないからな
バイトしてる外人が嬉しいくらい?
33 : 2025/03/25(火) 12:44:26.30 ID:y6Jn85dT0
ぶっちゃけ今の若者なんか年金さっさと廃止にしてその分税金減らせって思ってるよ
34 : 2025/03/25(火) 12:46:10.24 ID:F72hJQZL0
>>33
そいつらが年取ったら年金維持しろっていうんだろ
もうわかりきっててね
37 : 2025/03/25(火) 12:54:34.77 ID:r765IikmM
>>34
思ってないよ
老後金ないのは自己責任
そういう考え
良くも悪くも自分だけが良ければいい
だから減税が支持される
38 : 2025/03/25(火) 12:58:37.09 ID:F72hJQZL0
>>37
そうかぁ?
どんなに自分に自信のある奴ら知らんが
50超えて同じこと言えるか微妙だけどな
39 : 2025/03/25(火) 13:01:01.92 ID:Dq+h6tUW0
減税前から既にインフレ加速しとんのにそこから更に増税しろとでも?
46 : 2025/03/25(火) 13:10:07.29 ID:fHTaAOFB0
>>39
増税しろなんて言ってないし自民公明はむしろ国民民主とまではいかなくとも103万の壁を壊すじゃん
基本減税をしている
ここから更に国民民主のような大規模な減税をすれば
今の外的要因によるコストプッシュ型インフレに政策的な大規模減税によるインフレが掛け算されるだけ
40 : 2025/03/25(火) 13:01:25.65 ID:1Rh2Y6Jy0
まともな政党なんかないわ
41 : 2025/03/25(火) 13:03:38.14 ID:mjGvh5pa0
任天堂の呪いは自民党をも滅ぼすか
42 : 2025/03/25(火) 13:03:43.27 ID:aCsVvafL0
また民主にやらせてみようぜ?おかわり
漢字を国民に替えようとあいつらに国家運営能力なんかないよ
やったことないんだから

石破みたいな使えない連中を自民党の中から消したほうがマシ

44 : 2025/03/25(火) 13:04:15.96 ID:TwTeud7M0
きせいかいひようれすだよ〜www
45 : 2025/03/25(火) 13:06:24.12 ID:0TNUvQEK0
選挙に行かない層に聞いてもな
日本が投票率99%になるように法改正でもしてからこい
47 : 2025/03/25(火) 13:10:22.04 ID:j2WUQqpr0
国民民主って埋蔵金とか言ってた旧民主とあんま変わんない気がするんだけど
ネットのポピュリズム利用してるかどうかくらいで
52 : 2025/03/25(火) 13:18:56.56 ID:YB84oDfLH
>>47
国民民主は「取り過ぎてる税金を取らない」というだけ
埋蔵金と全く違うよ
53 : 2025/03/25(火) 13:21:53.29 ID:fHTaAOFB0
>>52
高速道路500円とか言い出してるけどな
道路の維持に莫大な金がかかるのはこの前の水道管事故でもわかりそうなもんなのに
責任が無いから何でも言える旧民主党と同じ
55 : 2025/03/25(火) 13:25:22.06 ID:YB84oDfLH
>>53
経済活性化したら税収上がるじゃん
56 : 2025/03/25(火) 13:25:45.70 ID:qTsh0mQl0
>>53
高いガソリン税取る上に道路は直さない自民はなんなんだよって話だな
57 : 2025/03/25(火) 13:31:38.45 ID:Bvhfsq62d
>>53
ガソリン税で2重課税してるんやから、料金下げられるでしょって話

ってか、道路整備のためっていう建前で2重課税しとるからな

59 : 2025/03/25(火) 13:40:30.40 ID:fHTaAOFB0
>>57
いや暫定税率の廃止も自民党は決定しとるやん‥
いざ廃止すると地方自治体の税収が激減する、これをどうするのかが全く無い
過疎の田舎県なんかに金渡さずに色々破綻させて良いなら速攻で出来るやろ
でも責任ある自民党は無理だろね
国民民主はわかってて平気で言えるカスだけど
61 : 2025/03/25(火) 13:48:25.35 ID:Bvhfsq62d
>>59
そもそも「暫定」っていうとる収入に頼る政治やっとるのが悪いんですけど
62 : 2025/03/25(火) 13:56:13.48 ID:fHTaAOFB0
>>61
そうだね玉木さんが民主党で政権取った時に何とかすれば良かったのにね
玉木さん達民主党が決めたのは消費増税や再エネ賦課金や復興増税などこれでもかってくらいの増税だったね玉木さん
48 : 2025/03/25(火) 13:14:33.47 ID:Yy75nWLy0
任豚子供がやってるから一緒にという言い訳もきつい年代になってきてしまう
51 : 2025/03/25(火) 13:18:49.00 ID:txPySwpX0
>>48
このスレでする理由もよくわからんレスだが
画面の向こうには幅広い年齢層がいるだろうという事すら想像できないと出てこないレスじゃねこれ
逆説的に本人の年齢が…
50 : 2025/03/25(火) 13:18:46.83 ID:qTsh0mQl0
米を安くしますと言うだけで自民なんざ消し炭や
54 : 2025/03/25(火) 13:25:02.72 ID:T+0TsOXB0
もうこういうエセウヨには騙されないようにな
60 : 2025/03/25(火) 13:45:05.18 ID:MUjDfV500
自民党は30年経済政策を大失敗してる
いい加減にしてくれ
63 : 2025/03/25(火) 13:56:56.55 ID:YB84oDfLH
自民政治の全ては「減税したら経済活性化するというのを国民に
バレないようにする」という方向を向いてる
71 : 2025/03/25(火) 14:16:24.77 ID:nuALx+n50
>>63
財源どうするの?
国債発行で持続的な減税をするようならインフレが加速して低所得者層ほどダメージを受けるが
73 : 2025/03/25(火) 14:25:07.34 ID:YB84oDfLH
>>71
経済活性化で税収増
それを当てる
150 : 2025/03/25(火) 19:10:36.96 ID:KPoaz6XX0
>>71
コストプッシュ型インフレなので減税が正しい。
64 : 2025/03/25(火) 14:01:18.81 ID:YJJoP4WA0
立民信者が立民の負債をタマキンに押し付けようとしてるの草
68 : 2025/03/25(火) 14:12:58.08 ID:fHTaAOFB0
>>64
おかしいなあ玉木信者理論だと政権与党にいる高市その他自民議員にも責任あるのに
玉木さんは民主党政権にいたのに責任無い事になるの?政調会長補佐という役職にいたのに
まあ玉木信者だから気にしないんやろね都合悪いのは
83 : 2025/03/25(火) 15:06:34.54 ID:YJJoP4WA0
>>68
自分が立件信者のご自覚があるようでwww
87 : 2025/03/25(火) 15:22:11.44 ID:fHTaAOFB0
>>83
どゆこと
玉木さんは立憲と大差ないと最底辺レベルにバカにしてるのに?
とは言え流石に立憲よりは若者向けなだけ桁違いにマシだが
とは言え玉木さんで良いとは思えない
91 : 2025/03/25(火) 15:27:24.13 ID:vOkt9C+L0
>>87
つまりれいわ信なん?あとは参政N国カルトしかないが
65 : 2025/03/25(火) 14:02:43.36 ID:YJJoP4WA0
【悲報】杉尾ひでえやさん…壺カルトだった
66 : 2025/03/25(火) 14:10:29.10 ID:WZnaPtUe0
未だに自民支持してるより健全だろ
67 : 2025/03/25(火) 14:11:29.87 ID:5Ta2OL+e0
れいわ支持は、頭の弱い人か。
70 : 2025/03/25(火) 14:14:10.75 ID:BLuAp7fg0
自民よりはマシだな
自民はもうダメだ
72 : 2025/03/25(火) 14:21:03.11 ID:fHTaAOFB0
>>70
その理論10数年前に腐るほど聞いたんだよなあ
その後何があったと思う?
人は本当に歴史を学ばないんよな
78 : 2025/03/25(火) 14:40:05.87 ID:JUpxcCbj0
>>72
順調に衰退してるぞ
81 : 2025/03/25(火) 14:49:58.97 ID:0pjBFHfJ0
>>72
マスゴミが報道しなければすぐ忘れるんだよね
77 : 2025/03/25(火) 14:31:58.62 ID:At59BQPH0
>>70
自民唯一の利点であった
(表向きは)中国に売国しない事をあっさり手放して
完全に極左政党と化したからな
ここまであからさまに売国し始めるとは思わなかった
もう自民に期待することは何もない
79 : 2025/03/25(火) 14:46:04.07 ID:YB84oDfLH
>>77
もう選挙まで徹底的にできる売国は全てやるという感じだな
もう自民も覚悟決めてるから日本国民としてきっちり自民を落としてやるのが大事
74 : 2025/03/25(火) 14:25:44.33 ID:rwqEMUJ90
>>1
40代以上は選挙行けないようにしよう
76 : 2025/03/25(火) 14:31:00.81 ID:T91Qki/q0
れいわ支持とか僕は何も考えてないですって言ってるようなもんなのにな
でも民主党政権を知らない若い連中は騙されるのもわかる
80 : 2025/03/25(火) 14:49:17.17 ID:0pjBFHfJ0
山本太郎が当選する国だからな
82 : 2025/03/25(火) 15:02:07.09 ID:n24tHzwK0
世界日報に応援されてる玉木さんが代表の政党ですね
84 : 2025/03/25(火) 15:11:39.23 ID:4Q5whs5F0
玉木がまた週刊誌に刺されるのだけはカンベンしてくれよ…
こないだので政治生命絶たれなかったのが超奇跡なんだから
85 : 2025/03/25(火) 15:16:46.13 ID:At59BQPH0
>>84
裏金だの商品券だの不倫だのでまだなんとかなると思ってんのはマスゴミだけだよ

中国の賄賂だの外国人性犯罪者の不起訴だのの方がよっぽど問題なんで

88 : 2025/03/25(火) 15:22:52.05 ID:YB84oDfLH
俺は今は玉木しかいないと思ってるけど一方でガチアホとも思ってる
あんなことやってバレないで上手くいくわけない
相当なパッパラパーだよあいつ
89 : 2025/03/25(火) 15:25:29.71 ID:mN1zK9T20
消去法やろ
自公以外に入れたい奴がそれ以外の中で一番キチ度が低いのを探した結果や
90 : 2025/03/25(火) 15:25:46.07 ID:nT96qQR8a
30年成果上げられてない自民党がいつまでも与党のがおかしいやん?
どんなことやらかしても与党で居られるなら所属議員だって怠惰にもなるだろうよ
92 : 2025/03/25(火) 15:28:00.97 ID:4Q5whs5F0
政治学者も知人も、玉木の軽さは長年見てて重々わかってるから指摘がキビシイよな
ハッキリ言って何度も刺されると思うから、その都度世論で押し通すしかない
99 : 2025/03/25(火) 15:38:10.02 ID:8FVUMBty0
現役世代の敵である自公立民維新より支持されて当然
104 : 2025/03/25(火) 15:47:06.63 ID:4Q5whs5F0
規制いうてもセンシティブ広告に年齢確認・表示意思確認ボタンがつく広告業界ガイドラインになるだけでしょ
105 : 2025/03/25(火) 15:51:25.77 ID:YB84oDfLH
あのエ口広告ってほぼ中韓ゲームだろ
あんなの擁護しても全く日本人の利益にならない
106 : 2025/03/25(火) 15:54:56.92 ID:8FVUMBty0
中華大量移民、SNSの検閲、緊急事態条項による基本的人権の削除とか怖すぎる
115 : 2025/03/25(火) 16:20:39.77 ID:YB84oDfLH
例えば親がフィルタリングしようとしてブラウザのエッジの設定を必死のパッチで
やりましたとする
でも子供が「じゃあ僕Chrome使うもーんw」ってやった瞬間破綻するじゃん
118 : 2025/03/25(火) 16:24:33.93 ID:fHTaAOFB0
>>115
いやそれお前の家庭内の問題じゃねーか草
119 : 2025/03/25(火) 16:28:18.52 ID:YB84oDfLH
>>118
いや、フィルタリングってどうやるの?
絶対簡単に突破できる
普通のパソコン操作で
120 : 2025/03/25(火) 16:31:43.37 ID:fHTaAOFB0
>>119
そんな事言ってたら仮に国が広告制限したところで子供は簡単にエ口に辿り着きますね‥
そしたら次はエ口コンテンツそのものを排除するのかな?
こんなアホに譲歩する余地は無いんよなあ
122 : 2025/03/25(火) 16:36:08.84 ID:YB84oDfLH
>>120
広告主を規制したらいいじゃん
エ口広告は年齢認証したサイトでのみ表示させるとか
124 : 2025/03/25(火) 16:44:33.94 ID:Fq82V1CM0
>>122
そんなに表現規制したいならそれで良いんじゃね?俺は国民民主や君のような表現の自由の敵が嫌いなだけなんで
126 : 2025/03/25(火) 16:46:58.64 ID:YB84oDfLH
>>124
エ口広告はエ口サイトと同じに扱ったらいいじゃん
表現の自由もそれで確保されるし
121 : 2025/03/25(火) 16:35:28.26 ID:P1G9sYvb0
さすがに最近の自民は支持不可能
物価高と移民が終わりすぎ
123 : 2025/03/25(火) 16:38:17.46 ID:cGJVbMA40
一時的にでも自民を落とすのは重要だよ
結果失敗だろうが民主党政権も必要ではあった
定期的に政権交代はするべき
125 : 2025/03/25(火) 16:45:11.09 ID:Fq82V1CM0
>>123
民主党政権も必要ではあった

ああはい、それは絶対に無い

127 : 2025/03/25(火) 16:51:25.88 ID:4Q5whs5F0
こどもがインターネット使う時代なんだから普通にWeb画面表示はどのパーツも細かいレーティングと年齢確認ボタン必要でしょ
Twitterと一緒でセンシティブボタン押せば見れるんだから表現の自由は十分確保される
128 : 2025/03/25(火) 16:54:01.54 ID:Heg75/AJ0
ゲームは内容でゾーニングされてんだからエ口広告も同様に可能でしょ
ゲームがゾーニングされた結果エ口ゲーがなくなったか?
130 : 2025/03/25(火) 16:57:55.76 ID:4Q5whs5F0
まあしかしこのままだと「小選挙区制でありながら超多党制」という、およそ理論的におかしい議席構成が現出するんだろうw
二大政党制実現を頑張ってみたこの30年は完全に的外れで無駄だったわけだ、中選挙区制の微調整のまま細川連立政権を経て多党制移行していれば良かったという事に
131 : 2025/03/25(火) 16:58:26.11 ID:br3/rGX90
ゲーム売り場にR18のゲームが並んでてもOKとはならんしな
エ口広告も同じ話
テレビでもAVのCMとかは流れないだろ?
今のネットはそれがOKになってる状態
133 : 2025/03/25(火) 17:01:16.01 ID:tVmRxdUM0
TwitterもといXのせいか
135 : 2025/03/25(火) 17:05:31.60 ID:4Q5whs5F0
「小選挙区制で多党制」というレギュレーション・国民性に最適化されてきたのが実は維新であり、ある意味で維新が牙城を築いてしまったがゆえに
最後の55年体制である安倍一強が実現し、安倍の死によってついに崩壊した、しかし選挙制度は小選挙区制のままというw もうずっと予備選めぐって喧嘩する運命
138 : 2025/03/25(火) 17:09:41.46 ID:TMF9q3oL0
国民民主に人気が出れば出るほど左派にとってまずいんじゃないの?
145 : 2025/03/25(火) 18:24:02.74 ID:Fq82V1CM0
>>138
表現規制してほしい連中が玉木さん応援してるから今の日本の左派には有利でしょ
おそらく次の選挙で国民民主は大きく伸びるけど、当選する議員は旧民主党のお仲間などの有象無象、左翼の大躍進だよ
れいわの伸びるし、最悪立憲もそこそこ生き残ってそいつらの数がそれなりならいよいよ石破を大きく超えた左翼による政権が
147 : 2025/03/25(火) 18:28:57.59 ID:At59BQPH0
>>145
中国の犬と化した売国自民は既に極左なんだけど
極左から左翼に戻るなら右傾化なんじゃないですか?ww
139 : 2025/03/25(火) 17:12:43.70 ID:4Q5whs5F0
まずいのは左派と右派でしょ、中道に中道左派と中道右派を全部吸い取られてしまうのだから
…これニンテンドーSwitchじゃんw ハイブリッドの中途半端マシンに中道携帯好きと中道据置好きが全部吸い取られた
140 : 2025/03/25(火) 17:22:59.96 ID:u1g/37ym0
勢い凄いと思ったらこゆいのが伸ばしてるだけじゃん
ゲハ民政治を語るの巻
143 : 2025/03/25(火) 17:57:21.58 ID:995BnMIEd
とりあえず5chのエ口広告は酷いのばっか
レイブ、不倫、近親相姦系はとりあえず全面広告禁止で良いわ
あまりに特殊な性癖向けは一目に映るとこほで宣伝せず特殊性癖持ちが自分から探せや
144 : 2025/03/25(火) 18:15:00.79 ID:6U468uXz0
任豚は責任持って共産党に投票しろよ?
146 : 2025/03/25(火) 18:28:14.08 ID:nuALx+n50
所得なんかはお前が頑張ればいいだけな話なのに
安全保障こそ国が先導しなくてはいけないのに
バカみたいに減税減税って
148 : 2025/03/25(火) 19:00:10.17 ID:S+Y9XOir0
国民民主もれいわも売国政党なのに
いつまでたっても学習しないアホばかりなんだな、この国
151 : 2025/03/25(火) 19:14:56.82 ID:vOkt9C+L0
>>148
統一自民党よりは売国してないでしょ
おじいちゃんの代からCIA
155 : 2025/03/25(火) 19:47:49.69 ID:ays6JtECd
>>148
売国政党は自民・公明だろ!
岩屋は中国人のビザ緩和&日本の米を献上
村上は言論統制して日本を中国化しようとしてる
公明党は外国人の運転免許証の行き過ぎた緩和&外国人に好きなだけ日本の土地を買わせてる
149 : 2025/03/25(火) 19:06:59.64 ID:KPoaz6XX0
自民党は国民を死に絶やす、まさに死民党
152 : 2025/03/25(火) 19:16:57.59 ID:EA6is4z00
よくわからないけど民主党のほうが円高になるよね
153 : 2025/03/25(火) 19:21:40.73 ID:hjM1srJp0
統一教会と朝鮮総連とどっちが危険なの?
154 : 2025/03/25(火) 19:39:57.12 ID:S+Y9XOir0
与党になったらタマキンも本性現すだろうな
156 : 2025/03/25(火) 19:59:31.75 ID:txPySwpX0
これでもうんこの中からマシなもの選び続けた結果だからな
だめなうんこを選べば良くなるってそんなわけない
157 : 2025/03/25(火) 20:03:11.08 ID:S+Y9XOir0
毒チン信者のドアホが保守面して国民民主やら日本保守党(偽)やらを支持してるんだから笑えるわな
お前らのどこが保守なんだよ
161 : 2025/03/25(火) 21:04:00.79 ID:baQ9oAd40
>>157
売国自民よりは
158 : 2025/03/25(火) 20:05:02.19 ID:Zr0jP0nY0
現実的に政権交代狙えるほどに候補者立てられる野党いないだろ。立民も人気無いし、共産もかつての力は無いし野党連合作るのも無さそうだしさ。
164 : 2025/03/25(火) 21:09:20.80 ID:nNLtg6J40
>>158
国民民主はそこそこ集めるんじゃない?旧民主党や立憲にお友達たくさんいるでしょ
他にも今なら国会議員という仕事に就けると玉木にすり寄るパヨクもたくさん
自民党の比ではなくクオリティの低いパヨク政党の誕生やね
これで日本はめちゃくちゃになる、旧民主党と同じ
めでたしめでたし
159 : 2025/03/25(火) 20:12:11.98 ID:S+Y9XOir0
>>1
しかし団塊ジジイの頭の悪さは救いようがないな
1自民2立憲3共産て
アホだからそれしか知らないんだろうけど
さっさとくたばればいいのに
160 : 2025/03/25(火) 20:28:01.31 ID:Hq0szL/Sa
>>1
増税党を崇めよ(´・ω・`)
162 : 2025/03/25(火) 21:06:33.45 ID:YB84oDfLH
いまだに自民信じてるアホって最近の「売国バーゲンセール」状態をどう見てるんだろうな
163 : 2025/03/25(火) 21:08:38.31 ID:8FVUMBty0
バイトか高齢者か非課税世帯くらいでしょ
165 : 2025/03/25(火) 21:11:35.36 ID:YJJoP4WA0
と、うんこ党が申しております
166 : 2025/03/25(火) 21:14:58.14 ID:S+Y9XOir0
毒チン、増税、移民、LGBT、全てに反対している国政政党は参政党だけ
国民民主は毒チンとLGBTを推進している
169 : 2025/03/25(火) 22:42:27.79 ID:4skfuzDq0
いつも共産党に入れてる
170 : 2025/03/25(火) 22:43:03.14 ID:y+gnbWc80
自民 無能
民主 ゴミ
れいわ カルト
どーすんのこれ
171 : 2025/03/26(水) 00:05:00.45 ID:YIGDOcwK0
れいわ共産つよ
173 : 2025/03/26(水) 00:14:31.50 ID:FaGXiGiw0
今やネット界ですらどこにいっても反自民が圧倒的なのにゲハだけは自民擁護がまだまだ多いんだよな
なんだこれ?任天堂信者は自民党信者も兼ねてたりする?
179 : 2025/03/26(水) 05:06:52.02 ID:Q+jyWEj50
>>173
ゲハの任天堂信者は安倍マリオに疑問覚えなかった奴だけが残ってる集団だからな
174 : 2025/03/26(水) 00:16:34.71 ID:z6Yt0UCFd
第三党がれいわなのがすげー躍進やな
175 : 2025/03/26(水) 00:23:48.96 ID:vzjczkpF0
でも人口の差で年寄りが勝つんだろう?
シルバー民主主義万歳
176 : 2025/03/26(水) 00:24:48.44 ID:z6Yt0UCFd
そういうこと
だからいつも保守政党が強い
178 : 2025/03/26(水) 04:44:35.61 ID:V2RX+AkB0
>>176
日本の場合はそうじゃなくて
そもそもこれまでは野党が国防を全く考えないゴミ政党ばかりだったからだろう
日本の自称リベラルはアメリカのリベラルと全然違うからな
リベラルだろうが戦争から現実逃避してはいけない
177 : 2025/03/26(水) 01:23:00.61 ID:SvtiuFpc0
悪夢の民主党政権の再現は嫌
180 : 2025/03/26(水) 05:18:01.26 ID:je9BMjAW0
今の国民民主て統一教会が後ろにいるんだが、どんだけ韓国に支配されたいんだよアホか
182 : 2025/03/26(水) 06:29:52.13 ID:fw1ASpNt0
無責任に耳障りの良い事言って人気を集めるかつての民主党と同じだけどSNS時代ではより効果高いな
国民民主とれいわが伸びるんだから悪夢の民主党の再現は確率高いわ
183 : 2025/03/26(水) 06:31:26.43 ID:z6Yt0UCFd
今は消去法で自民以外って言われる時代だからな
184 : 2025/03/26(水) 06:32:47.51 ID:SJF7f0OR0
>>183
公明、立民、維新もゴミ
185 : 2025/03/26(水) 06:41:30.64 ID:fw1ASpNt0
>>183
悪夢の民主党と同じですね^_^
186 : 2025/03/26(水) 07:05:45.96 ID:NoHRltca0
外国人優遇党なんて消滅しても良いくらい
187 : 2025/03/26(水) 07:12:04.29 ID:9Ek2MlDz0
>>186
いや消滅しなきゃダメでしょ
党首が在日だからって外国人参政権求めるなんて異常
れいわは消滅しかないわ
188 : 2025/03/26(水) 07:23:27.97 ID:pd45LRB30
>>187
れいわが外国人参政権に賛成してるってデマだよ?
189 : 2025/03/26(水) 07:47:37.81 ID:9Ek2MlDz0
>>188
軽く検索しても前回参議院選で外国人参政権に賛成してたのはれいわ、共産、社民の極左組なんだけど
こいつら全て消滅すべきだよね
190 : 2025/03/26(水) 07:55:16.90 ID:Q+jyWEj50
地方参政権と国政選挙の選挙権混同してて草
193 : 2025/03/26(水) 08:13:20.42 ID:9Ek2MlDz0
>>190
ええ?つまり地方自治体なら山本太郎と同族の韓国人がどんどん政治に入って欲しいって事?
れいわ支持者ってやっぱ売国奴なんよね
191 : 2025/03/26(水) 08:04:10.13 ID:NoHRltca0
ふわっちゃけ今は悪夢の民主党政権と同じかそれ以上のヤバさだからね
192 : 2025/03/26(水) 08:09:09.36 ID:ApPwvpeC0
岸田末期〜総裁選〜衆院選あたりで安倍時代の現役世代支持者が離れて今残ってるのは石破支持者という体裁の岸田応援団という
194 : 2025/03/26(水) 08:19:23.54 ID:tsXRBOMf0
結局如何に大衆を扇動できるかどうかだから、今の時代は野党にとってチャンスだろうね
198 : 2025/03/26(水) 10:39:32.42 ID:YqUBG6Cx0
NO以外は校庭だよゲェジ

コメント