- 1 : 2025/03/25(火) 11:46:58.77 ID:jlsB4tfT0
- SNSにおいて、「ストーリースキップ」が話題となっています。これは『モンスターハンターワイルズ』をはじめとするゲームにおいて、「ストーリーが語られるカットシーンをスキップするかどうか?」という事であり、X上ではこれを巡ってさまざまな意見が交わされています。
カットシーンはストーリーの理解に必須か、ゲームへの没入感を削ぐか
こうした「ストーリースキップ」がSNSで話題に挙がったのは、主に『モンハンワイルズ』のカットシーンの多さからのようです。今までの『モンスターハンター』シリーズは「モンスター狩り」のクエストを主軸にしたゲームであり、ストーリー部分としてはそう多くを語
https://www.gamespark.jp/article/2025/03/25/150697.html - 2 : 2025/03/25(火) 11:48:39.87 ID:VcGkwsbv0
- ひでーな
カプンコはヒットの要因がストーリー重視って言ってるのに… - 3 : 2025/03/25(火) 11:49:17.58 ID:n1V8IlsmH
- モンハンには求めてないわなあ
カラっとした目的があれいいよ - 4 : 2025/03/25(火) 11:51:27.56 ID:eEEbV4qA0
- モンハンには要らんかな
- 5 : 2025/03/25(火) 11:52:08.40 ID:pBmPkYUa0
- ストーリーは別にあってもいい
ムービーが要らない - 11 : 2025/03/25(火) 12:04:19.28 ID:5LjNPG5a0
- >>5
まさにこれ
モンハンとか収集系のゲームはシナリオが終わってからが本番だから長いシナリオはいらない - 14 : 2025/03/25(火) 12:06:04.45 ID:kXR/JD2w0
- >>5
これ
ストーリーいらないはエアプ - 76 : 2025/03/25(火) 12:44:14.45 ID:sFNgfiTL0
- >>5
モンハンのストーリー描写なんて数行のテキストと1〜2分程度のムービーで済ませられるようなフレーバー程度のもんでいいのに何を勘違いしちゃったんだろうな本当に - 6 : 2025/03/25(火) 11:54:21.76 ID:EFRHUTjl0
- ライズ程度のストーリーなら全然歓迎なんだが
ワイルズとかいう駄作でチャレンジして失敗したものは
2度と繰り返さないで欲しいねゴキブリは絶賛してたから
PSW限定で200時間くらいの強制ストーリー作ればいいんじゃねw - 7 : 2025/03/25(火) 11:56:06.53 ID:94eLG5NA0
- >>6
でも君エアプだよね - 8 : 2025/03/25(火) 11:59:10.38 ID:LMIjFOdB0
- エアプゲェジ湧いてて草
- 9 : 2025/03/25(火) 12:02:15.29 ID:txPySwpX0
- あるのは良いんだよ
ゲームシステムに合ったシナリオと見せ方なら
誰々が危篤だ!今すぐ薬の材料を取りに行かなければ!って話の後にすべての街を巡って一泊ずつできたらおかしいじゃん? - 12 : 2025/03/25(火) 12:05:12.31 ID:6QHVpjLy0
- >>9
そのへんゲームだからで目を瞑ればいいじゃん - 10 : 2025/03/25(火) 12:04:04.47 ID:Zvi+z1C4M
- コストカッターのカプコンが
まさかのFF病を発症して残念
コストをかけるのはゲームだけにして - 13 : 2025/03/25(火) 12:05:37.81 ID:t6Q5ga2d0
- フロムはこの辺の塩梅もうまいんだけど
そういう所を真似しようってならないのは悲しいわ - 15 : 2025/03/25(火) 12:06:57.41 ID:IhAKrudk0
- ストーリーは必要だけどねっちょりやる必要は無い
- 19 : 2025/03/25(火) 12:08:53.99 ID:K7/od6mu0
- >>15
これグラの時もそうだけど重要じゃないというとなぜか不要と思われるらしい
ゲハって0か100かでしか語れない奴多すぎない? - 104 : 2025/03/25(火) 12:59:13.25 ID:mwH1BFEq0
- >>19
ゲハは中間の意見はスルーされるから
すぐに極論合戦だからなゲハと海外のSNSは大体似たような極論でしか話せないのが異常に多い - 16 : 2025/03/25(火) 12:06:59.68 ID:NMG9QW6q0
- ストーリーはいるわ
ワイルズはポリコレの黒人ホビットを主人公にしたのがクソなだけ
チョコボの上で後ろからアルマに抱きついて胸揉みしだくシーンばかり目立ってキモ不快だった - 18 : 2025/03/25(火) 12:08:23.46 ID:r7cL9z700
- この点についてはギルティギアがよくできていると思う
ゲームやりたければあちらへどうぞ
ストーリーみたければこちらへどうぞ - 21 : 2025/03/25(火) 12:09:52.50 ID:0dZaYHTsM
- >>18
アニメワンクール分くらいあって笑ったわ - 22 : 2025/03/25(火) 12:10:49.34 ID:2julypdR0
- >>18
言うてギルティ式っていうよりはソシャゲ式の印象なんだよなソレ - 20 : 2025/03/25(火) 12:09:16.64 ID:9eAFmZ+pr
- カプコンがストーリーに拘りたいならBoFなりストーリーズの方でやってくれ
課金には拘るなよ - 23 : 2025/03/25(火) 12:11:06.34 ID:yC7+d0f20
- ワイルズがダメなのはどうでもいいところに金掛けて手間掛けて要求スペック上げてるとこなんだよな
オ●ニーが酷く臭いゲーム - 24 : 2025/03/25(火) 12:11:31.04 ID:txPySwpX0
- ギルティは割り切ってゲームプレイと切り離したのえらい
えらいけど長い長いゼクス時代の色々をないことにしたから嫌い - 25 : 2025/03/25(火) 12:12:58.86 ID:WlHAQ2qs0
- 昔のモンハンはこういうののバランスよかったんだけどね
気になる人向けには依頼文に仕込んだりしてて
どうしてこうなった - 26 : 2025/03/25(火) 12:13:48.82 ID:PQ61ZG6o0
- モンハンのストーリーって基本「モンスターの様子がおかしい→災害(スタンピート)の前兆かも、やばい→その原因っぽい凄いモンスター(ラスボス)を討伐しよう」ってイメージ
- 27 : 2025/03/25(火) 12:15:36.75 ID:1TCVKb+G0
- 必要なのはG級で既存のマップに隠しエリアが出るとかのアイデアがあって
その上でそのエリアをストーリーに絡めるだから
モンハンのストーリー自体は料理の上のパセリでしかないよ
パセリだけ食べたいやつおらんよ - 28 : 2025/03/25(火) 12:16:09.61 ID:PtQx3Lp40
- ストーリーはプレイヤーのモチベーションのためにあってもいい
何事も質が重要なだけ - 29 : 2025/03/25(火) 12:16:20.26 ID:IW10Gk6w0
- そもそもワールドがムービーシーンスキップできなかったからね
- 106 : 2025/03/25(火) 13:00:41.16 ID:mwH1BFEq0
- >>29
ワールド簡単にスキップ出来るじゃんと書こうとして
スキップmodを入れてたの忘れてたw - 30 : 2025/03/25(火) 12:16:29.63 ID:QJIYXHQk0
- ワールドもライズもクエストの解禁はわりとストーリーありきだった気がするけど違ったっけ?
- 31 : 2025/03/25(火) 12:17:16.31 ID:yfZSPsxV0
- 今回ストーリー良かったしラスト盛り上がったけどな?
ワールドが酷すぎたからすごく良くなったと思ってる - 36 : 2025/03/25(火) 12:19:00.24 ID:QJIYXHQk0
- >>31
多分SNSで言われてるのはストーリーの出来の話しじゃなくて
早くモンスター狩らせろって人に配慮しろって事だと思う - 32 : 2025/03/25(火) 12:17:18.32 ID:sY3qouA/0
- ストーリーズ2の売上が200万だからいらんでしょワイルズの4分の一じゃん
- 33 : 2025/03/25(火) 12:18:03.37 ID:85qtwgQR0
- 簡素なもんでいいな、昔みたいに吹き出し💬でも良いと思うが流石にあの高画質でそれは変か
- 34 : 2025/03/25(火) 12:18:17.55 ID:a2AGJ9wYa
- ストーリーを見に来た訳じゃないのに見せられるのが問題なんだよな
昔みたいな集会所でマルチが別進行であるならそんなに言われなかった - 35 : 2025/03/25(火) 12:18:28.91 ID:W8QCs6PH0
- こんなストーリーなら無いほうがいいな
- 37 : 2025/03/25(火) 12:19:32.91 ID:0dZaYHTsM
- ストーリー簡素になってもモンスター増やしてくれたほうが100倍嬉しいのは確か
- 38 : 2025/03/25(火) 12:19:42.67 ID:oyuTeIpc0
- 一瀬「そうか、じゃあ任天堂モンハンからストーリーなくそう!」
辻ボン「…」
こうなる未来が目に見えてる - 41 : 2025/03/25(火) 12:21:12.63 ID:th2ENo4B0
- >>38
Win-Winじゃん - 48 : 2025/03/25(火) 12:23:08.06 ID:oyuTeIpc0
- >>41
任天堂版は手抜きって笑われるけどそれでよければ - 53 : 2025/03/25(火) 12:27:49.91 ID:th2ENo4B0
- >>48
誰が困るの? - 40 : 2025/03/25(火) 12:20:14.22 ID:ZZjERVnT0
- ストーリーよりは強制歩きと移動規制じゃないかな
どっちも要らない - 42 : 2025/03/25(火) 12:21:31.90 ID:63jDGWKf0
- ストーリーなんかどうでもいいからモンスター狩らせろっていう奴には配慮しなくていいな
コンテンツを先鋭化させる典型的なタイプ - 43 : 2025/03/25(火) 12:22:14.06 ID:W8QCs6PH0
- いやあストーリーだろ
終始非戦闘員がのこのこ付いてくんなて - 44 : 2025/03/25(火) 12:22:22.35 ID:yfZSPsxV0
- 早く狩らせろ言ってる連中が、やること無くなった、追加早くしろって言ってるの滑稽だな…
- 124 : 2025/03/25(火) 13:08:01.07 ID:yC7+d0f20
- >>44
食いたい物だけ大量に食いたいってそれ自体は客の言い分として妥当じゃね
まぁ買うゲーム間違えたから次はモンハン買わないって方向に行くほうが
客として健全かもしれんけどな - 151 : 2025/03/25(火) 13:25:31.26 ID:pL7bfYrYd
- >>44
トンカツ食いに来たのにキャベツの拘りを延々と見せられる、追加注文したら次は1切れしか出して来ない
需要を外してるんだよ単純に - 45 : 2025/03/25(火) 12:22:30.12 ID:m4NsMAGFr
- モンハンはp2gの職業ハンターとして
そこに居るだけってのが一番合ってると思う - 46 : 2025/03/25(火) 12:22:35.08 ID:F4Ltbyccd
- クエストの説明がストーリーでええんよ
読みたいやつは読む - 47 : 2025/03/25(火) 12:22:56.84 ID:gXVa2nTF0
- 全部ちゃんと飛ばせればいいんだよ
見たい人は見るし、見たくない人は飛ばすから。ワールドはムービーと痕跡集め。ワイルズはカットシーンと乗馬体験を飛ばせればよかった
ライズは飛ばせる所はちゃんと飛ばせたイメージだな
- 49 : 2025/03/25(火) 12:24:13.26 ID:yfZSPsxV0
- >>47
ムービー飛ばせるだけじゃ不服なのね… - 50 : 2025/03/25(火) 12:25:21.11 ID:sY3qouA/0
- 本編でガッツリストーリーやるならストーリーズと分けた意味ないじゃん
- 51 : 2025/03/25(火) 12:25:37.72 ID:Is9DC+WX0
- 最近クリアしたけどストーリーの主役ってナタだよね
主人公ってラスボス以外は空気じゃんってなったわ - 54 : 2025/03/25(火) 12:28:19.35 ID:a2AGJ9wYa
- >>51
ゾシアの時の主人公会議の時には発言しないのに現場に出たら指示無視するヤベー奴にしか見えなかったわw - 52 : 2025/03/25(火) 12:26:33.03 ID:DC3Kc7Kza
- なんでナタって言うガキが調子ぶっこいてんの?
ライズのイオリはオトモの調教や百龍夜行でも、戦いに参加しているのに - 55 : 2025/03/25(火) 12:28:58.21 ID:Is9DC+WX0
- >>52
急にアルシュベルドに感情移入?しだして56すなって叫び出した辺りはマジで意味不明だった - 58 : 2025/03/25(火) 12:30:33.40 ID:mjGvh5pa0
- >>55
自己投影したからだろ
カットシーンの動画しか見てないからわからないんだな - 109 : 2025/03/25(火) 13:03:14.02 ID:1X4tfElZ0
- >>55
さすがにそれ意味ワカランのヤバいだろw
ストーリーいらん!とか言ってるのってこういう義務教育未満のハッタショなわけ?w - 120 : 2025/03/25(火) 13:06:59.17 ID:YUf4JOjp0
- >>109
竜都の中に沢山の墓あって身内が殺されてて
アルシュベルドも暴走して殺しまくってる害獣なのは明らかなのに56すなはないわ
その二つ前の雪山のとこではアルシュベルド発見時に殺しに行こうとするぐらい憎んでたのに守人の真実だけでコロっと害獣許すなんて
おまえはおじさんしか知り合いいないクソぼっちなのかと - 125 : 2025/03/25(火) 13:08:03.28 ID:X43CHWr9d
- >>109
「お前は理解してない!」という奴がどういうストーリーだったか明確に答えられないパターンなんだよなw
フロム信者で沢山見たわ
挙げ句に勝手に脳内ストーリー作り始めるしな - 152 : 2025/03/25(火) 13:26:49.28 ID:pL7bfYrYd
- >>109
ナタの行動の流れは解るけどそれをわざわざモンハンのストーリーでやったのは十分に意味不明だろ - 56 : 2025/03/25(火) 12:29:06.92 ID:hWNAihUv0
- カプコンの根本的な問題はねじ込むストーリーが中学生の妄想レベルにすら達してない点だよ
入れる入れないを議論するレベルに達してない
あれ絶対にPDクラスがオ●ニーしてるだろ - 57 : 2025/03/25(火) 12:29:41.87 ID:X2UjkOuE0
- ストーリーは必要だけどストーリーの為に不快な思いさせちゃあかんやろってだけの話
- 59 : 2025/03/25(火) 12:31:46.37 ID:hKF/TP9a0
- ライズよりアプデが豪華だったストーリーズ2が爆死したから本編のストーリーでゴリ押ししたんだろうな
- 60 : 2025/03/25(火) 12:31:56.27 ID:hWNAihUv0
- キチゲェ「クマを56すな!」
- 61 : 2025/03/25(火) 12:32:45.96 ID:NABpi8/q0
- ムービーが多いのは嫌だけど
ストーリーがいらないとは言ってない
これは勘違いされがちだと思う
ムービー何か本当に最低限見せたいのだけでいいフロムのボス登場とか - 62 : 2025/03/25(火) 12:32:49.54 ID:ppyTGg7F0
- ムービーはいいんだけどスキップ出来ない移動シーン邪魔
あと未知の生物との遭遇感出したいのか今までの緊急クエストと違ってボスモンスター伏せられてるから準備し辛い - 63 : 2025/03/25(火) 12:33:05.77 ID:94eLG5NA0
- ゼノブレイドのムービーには文句言わないダブスタのニシくん
- 64 : 2025/03/25(火) 12:33:13.10 ID:4CDsCx/00
- いやぜんぜん不要じゃなかったが?
不要なのはストーリー時の移動範囲やカメラ制限
エアプ乙 - 65 : 2025/03/25(火) 12:33:19.45 ID:F4Ltbyccd
- 結局ハンターは狩るだけなんだから周りが勝手にストーリーやってるだけなんだよなぁ
- 70 : 2025/03/25(火) 12:39:08.78 ID:txPySwpX0
- >>65
ガキがうだうだ言ってる横でいつものハンターする話ではあるんだけどガキ要らねーと言われたらまあそう
あとハンターの意思によりは正直ちょっと寒かった - 66 : 2025/03/25(火) 12:34:33.38 ID:/Nd8tikj0
- ストーリーは大切だろ、ワイルズがゴミなだけで
- 67 : 2025/03/25(火) 12:34:44.71 ID:OoDoqTvS0
- 自由度の問題だろワイルズは拘束時間が長すぎ
- 68 : 2025/03/25(火) 12:38:39.93 ID:NaGOrSmi0
- そんなん大昔からゴッド宮本茂がゲームとストーリーについてバランス説明してたろ
何を今更 - 69 : 2025/03/25(火) 12:38:49.26 ID:jPOT5o8Pa
- ワイルズは移動シーンでストーリーやるからスキップ封じてくるのマジクソ
- 71 : 2025/03/25(火) 12:40:57.51 ID:oIcpb29h0
- 大体人間側に悪いやつがいないから盛り上がんねーのよ
思春期のクロンボのガキに振り回されるストーリーなんて誰が見たいんだよ - 72 : 2025/03/25(火) 12:41:07.33 ID:Bvhfsq62d
- トコトコ歩きもスキップさせろやって何度も思ったわ
会話の内容とかムービーで何も問題ない程度の、とうでもいい事しか言ってない
- 75 : 2025/03/25(火) 12:42:45.56 ID:txPySwpX0
- >>72
回想がスキップできるムービーだけなせいで話確認できないのも結構酷い
ペンダントの話確認しようとしたらそういうものだったのか!から始まる - 73 : 2025/03/25(火) 12:41:14.17 ID:a/29bJLW0
- カプコンもDD2、ワイルズと特大の糞2連発で信用が落ちたな
- 74 : 2025/03/25(火) 12:42:09.75 ID:QYQYSjqB0
- ゲームに凝ったストーリーなんて要らないよね、どうせ映画やアニメには敵わないし
フロムゲーがやってるみたいに最低限の匂わせで十分 - 77 : 2025/03/25(火) 12:44:16.65 ID:lzVqGLnn0
- 個人的にはMH3みたいな簡潔で分かりやすいのが一番好きだけど、ワールドやワイルズみたいに作り込んであるのも好きよ
ポケモンSVにしてもそうだけど、ストーリークリアで辞める人が多い以上はそこまでの部分をしっかり作り込むというのは正解だと思う - 78 : 2025/03/25(火) 12:44:45.06 ID:gza+iAf60
- 成功してて草
- 79 : 2025/03/25(火) 12:44:59.44 ID:W8QCs6PH0
- 結局何もしてないナタがナタの成長物語だよねえと言う謎の解釈
- 80 : 2025/03/25(火) 12:45:42.66 ID:2l42mDhJ0
- ストーリーモードは分けてくれ
友達と遊ぶのにもクソシステムすぎる - 81 : 2025/03/25(火) 12:46:08.29 ID:nU7/3aWR0
- 脚本そのものを大して作り込まないでムービー垂れ流してるのを何故かストーリー重視とする風潮があるよねFF病って
- 82 : 2025/03/25(火) 12:47:09.56 ID:txPySwpX0
- 正直話としてはワールドのほうが良かった
NPCの言動は別だが - 83 : 2025/03/25(火) 12:47:13.96 ID:BsIacSDo0
- PSO2はエピソードをプレイするのが任意だった上にアップデートで古いエピソードを削除してたな
結果として何者だかよくわからないキャラがどんどん増えてくという - 84 : 2025/03/25(火) 12:47:54.26 ID:UB93juPL0
- FPSのキャンペーンモードを不要って言ってるようなもんだよ
- 85 : 2025/03/25(火) 12:48:14.74 ID:QYQYSjqB0
- >>84
あれこそ不要だろ - 86 : 2025/03/25(火) 12:49:21.66 ID:W8QCs6PH0
- 仲間らも戦ってさえいれば良いだけなのに、オリヴィエは好感度高いし
結局私たち成し遂げましたねじゃねえか - 91 : 2025/03/25(火) 12:52:02.28 ID:Is9DC+WX0
- >>86
オリヴィアは印象に残るよな
ロッソとかアレサは何やってたんだろレベルだけども - 87 : 2025/03/25(火) 12:49:28.70 ID:w/lP7cQR0
- キャンペーンモードとしてマルチプレイとは完全に切り離してくれるならストーリーあってもいいよ
他人のムービー待ちとか嫌なんだわ - 88 : 2025/03/25(火) 12:50:01.88 ID:i4isLCP8r
- MH4やワールドぐらいのストーリーが丁度いいかな
- 89 : 2025/03/25(火) 12:50:12.62 ID:BXtmcpvg0
- では40年前のドラクエよりザナドゥを遊びたいなんてヤツはおらんよね
- 90 : 2025/03/25(火) 12:50:25.08 ID:63jDGWKf0
- これって以前のゼルダとかによくいたストーリーなんかどうだっていいから面白いダンジョン遊ばせろって言ってたやつと同じだわ
- 92 : 2025/03/25(火) 12:52:24.75 ID:th2ENo4B0
- >>90
事実そういう設計の方が売れたじゃん - 94 : 2025/03/25(火) 12:53:36.91 ID:15JpRluq0
- >>90
間違ってかないし基本ゼルダのゲームとしてのバランスと作りはトップクラスだよ - 193 : 2025/03/25(火) 13:41:58.43 ID:63jDGWKf0
- >>94
その時そいつらが言ってたのはダンジョンだけでいいってやつだから今のとは全く違う - 93 : 2025/03/25(火) 12:52:37.14 ID:llhUcNq50
- 上級からは楽しめてるわ
それまでは正直苦行だった - 95 : 2025/03/25(火) 12:54:55.78 ID:YUf4JOjp0
- ストーリーがクソだからナタへの印象が悪いんだよね
で回り回ってポリコレの話になる - 96 : 2025/03/25(火) 12:55:28.86 ID:n7MslkHv0
- アイルー喋るのも判ってないなぁと思うしコレの開発責任者は何でも説明と道筋たててもらわないと遊ぶって事が判らない様な人なのかと思ってしまう大人に成って純粋に面白いとか楽しいって事が無くなった様な感性の人間が誰かの模倣で仕事した様な味気なさだわな今回のモンハン
- 99 : 2025/03/25(火) 12:57:02.34 ID:mjGvh5pa0
- >>96
いや、アイルー語に変更できるけど
エアプか? - 97 : 2025/03/25(火) 12:56:11.98 ID:W8QCs6PH0
- ストーリーやるならやるでしっかりなれと
ナタが手のひらくるくるサイコガキに見えるのは過程がないからだ - 98 : 2025/03/25(火) 12:56:43.37 ID:NxlrCfcA0
- 開発者がストーリーをメインコンテンツだと思い込んでる限りスキップ出来ても評価は変わらんよ
- 115 : 2025/03/25(火) 13:04:43.61 ID:Bvhfsq62d
- >>98
ワールドが売れたのはストーリーが良かったから。とか意味不明な事をガチで言ってるしな… - 100 : 2025/03/25(火) 12:58:19.85 ID:RPb68ExM0
- 黒人のガキがいらない
- 101 : 2025/03/25(火) 12:58:33.82 ID:TwTeud7M0
- ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
- 105 : 2025/03/25(火) 12:59:35.78 ID:klDva75c0
- 基本無料が強すぎて人口を削られてるだろうし差別化を図ったのでは
- 107 : 2025/03/25(火) 13:01:30.32 ID:xe6GHtz60
- ああいうアクションゲーでストーリーを面白く見せるのはかなり難しい
なぜならアクションゲーとして成立する構造を無視できないから。基本的に最初から最後までずっと強くなる敵を倒し続けないといけないし
最後はラスボスと戦わないといけない。
バトル漫画が面白いのは戦闘中に独り言や会話をするからであるw - 108 : 2025/03/25(火) 13:02:39.11 ID:gLaoA84s0
- クリアまでの時間が数十時間もある以上その分ムービーも膨大になってしまうからその分余計なシナリオ書かなきゃなんないよね
だから何十分にもわたるムービーだけどストーリーが全然進んでないパターンが多すぎる
今ドラクエ10やってるけどやたらムービーシーン長い癖に内容が本編関係なくただ登場人物がキャッキャ馴れ合ってるばっかでストーリーが全然進んでなかったし - 110 : 2025/03/25(火) 13:03:23.83 ID:8gQpcbFe0
- 料理が多いと言われた時の本当の問題点はその料理がさして美味しくない事にある、てね
強制お散歩やムービィが邪魔と言われたならそれはそのシーンが面白く無いのが問題なんだろう - 111 : 2025/03/25(火) 13:03:35.01 ID:aU5WNleJd
- ストーリーは本と映画とゲームで色々見て来たから、ゲームの場合はしっかりとした作りは要らないな
- 112 : 2025/03/25(火) 13:04:19.47 ID:1Rh2Y6Jy0
- もうワイルズのストーリーなんか覚えてえねわキャラがうぜえことしか覚えてねえわ
- 113 : 2025/03/25(火) 13:04:20.25 ID:o/0iRIi70
- ストーリーが不要って事は無いだろ
盛り上がる要素は絶対に必要
要所要所気合が入ったムービー入れるのも良いと思う
でも飯のグラに2年掛けたり、アングルからどうでもいい小物にまで気をつかって
カットシーンに膨大な時間掛けたりとかは他の事に時間使えよと思う - 114 : 2025/03/25(火) 13:04:20.43 ID:7fXFayaud
- ムービー飛ばしまくってたから上位上がってからナタにいきなり先生呼ばわりされてびっくりしたわ
- 116 : 2025/03/25(火) 13:05:33.23 ID:X7ZVDiyfd
- ストーリーは没入感高まるからあるほうがいいけど押し売りはやっちゃダメ
それは開発者のオ●ニー - 121 : 2025/03/25(火) 13:07:03.46 ID:Bvhfsq62d
- >>116
ストーリー見たいやつは見ればいいし、狩りやりたい人は全部スキップでええよな中途半端にトコトコ追加するから文句言われる
- 117 : 2025/03/25(火) 13:05:40.01 ID:dVtj0koh0
- >>1
不要論というかモンハンに必要以上に深みを出そうとするストーリーはいらない気がする
ライズとか他のモンハンにも良くある「ハンター村を救う」くらいで良いと思う
あとは風味づけでどんなモンスターから救う必要があって
なぜそのモンスターがそういう感じなのか…くらいで十分かと - 118 : 2025/03/25(火) 13:05:43.37 ID:Nwol2BqK0
- ユーザーアンケートで徹底的に否定して蕁麻疹にさせたれよ
- 119 : 2025/03/25(火) 13:06:25.37 ID:X7ZVDiyfd
- ドスくらいでいいよモンハンのストーリーは
- 122 : 2025/03/25(火) 13:07:25.92 ID:jYuZMENe0
- ストーリーいらないな
モンスター暴れてる何とかして→あいよっ
この軽いノリが醍醐味のゲームなのに
御大層なお題目持たせるとゲーム作り辛くなるだけだぞ? - 123 : 2025/03/25(火) 13:07:43.40 ID:NPV9rjqb0
- モンハン凋落の原因、大体ストーリー
- 126 : 2025/03/25(火) 13:08:15.56 ID:kOADQm2O0
- まぁアクションゲームのストーリーなんてフレーバーにすぎないから要らないって人が出てくるのはおかしくないわな
- 127 : 2025/03/25(火) 13:08:55.82 ID:DSaqFS0m0
- なお売上は過去最高
- 131 : 2025/03/25(火) 13:10:32.26 ID:Wfz4PSU30
- >>127
それは初動の話でストーリーへの不満はその後の話なんだわ - 128 : 2025/03/25(火) 13:09:36.11 ID:Wfz4PSU30
- 実際にユーザーが欲しかったのはムービーじゃなくてボリュームだし両立出来ないなら捨てろと言われても仕方ないわな
- 129 : 2025/03/25(火) 13:09:43.51 ID:NPV9rjqb0
- 何出しても中国で売れるよ
- 130 : 2025/03/25(火) 13:10:03.12 ID:MfLk32ts0
- 昔はオンラインの都合もあって村と街(集会所)に分けてたんだから
ストーリーに力入れたいならそれを踏襲すれば良かったのにな - 132 : 2025/03/25(火) 13:10:58.68 ID:jNG9zEYQ0
- 下位はMHFFだろ
- 133 : 2025/03/25(火) 13:12:08.72 ID:OOGVtkZP0
- steam同発にしたから最高売上になるのは当たり前 それで賛否両論だからな
強制移動中にぐだぐだ話すのが評価されてるか?そういう事だよ - 134 : 2025/03/25(火) 13:12:19.46 ID:yaga3/dg0
- CAPCOMはフロムゲーが何故ウケているか分析した事があるのかね?
この手のアクションゲームに長ったらしいムービーなど不要
考察出来るようにそれらしいカットシーンを要所要所で挟んでいれば良い - 136 : 2025/03/25(火) 13:15:14.68 ID:IfzMIARJ0
- モンハンストーリーズみたいな世界観ならともかく、通常のモンハンでストーリーに力入れることにそもそも無理あるんよ
基本クエスト受注してモンスター倒すって構造から抜けられないんだから - 138 : 2025/03/25(火) 13:16:44.73 ID:LTlDRyM+0
- 上にもあったけどそもそもストーリー=長尺ムービーに声優つけてって考えてる開発陣がアホ
アクションを遮ってまでいちいちムービー流すなよ - 139 : 2025/03/25(火) 13:17:24.01 ID:AxWEzePx0
- 緊急クエストだけムービーだったらなぁ
全部にムービー要らんのよ - 140 : 2025/03/25(火) 13:17:33.50 ID:darUh/yK0
- モンハンコラボ飯とか大盛況なので美味しそうな料理はゴミみたいな団子より重要ですよ
- 143 : 2025/03/25(火) 13:19:48.71 ID:Bvhfsq62d
- >>140
コラボ飯がゲーム内の料理を再現してるとかじゃないから、まったく関係ないぞ? - 141 : 2025/03/25(火) 13:17:37.89 ID:7hKMpMxw0
- TPOを弁えろっていうだけ
例えばデジタル絵本として売り出してるゲームがあるんなら、それはその道でやっていれば良い
自分が理解できないとしても、それは口出し不要だモンハンみたいな周回ゲーのお気楽ゲーで、急に中二に目覚めるカプコンがアホなだけ
- 144 : 2025/03/25(火) 13:22:45.26 ID:X7ZVDiyfd
- 初代PSOは道中に置かれたテキストメッセージしかないのにストーリーしっかりしてましたね
なぜならプレイヤーが想像する余地を作っていたから
小説のような作り方
ムービー全開にすれば良いストーリーという事ではないんよ - 146 : 2025/03/25(火) 13:23:04.27 ID:yC7+d0f20
- まぁ結果に現れるだろこれ
ライズの累計を抜けずに終わるわ - 147 : 2025/03/25(火) 13:23:54.11 ID:zSdF/ZbH0
- 一生ゴミみたいな団子食わされてたモンハンがあるらしいな🤭
- 150 : 2025/03/25(火) 13:25:29.78 ID:4Q7n4uvy0
- >>147
やめたれw - 148 : 2025/03/25(火) 13:25:03.15 ID:8gQpcbFe0
- ゴミはおまけのメシに力入れてメインディッシュのモンス数削られたモンハンだろ
- 149 : 2025/03/25(火) 13:25:13.56 ID:Bvhfsq62d
- 湯上がりのドリンクとかいう、飯拘りゼロも存在してた作品もあるしな
優先度の違いなんよ
- 153 : 2025/03/25(火) 13:27:14.76 ID:Px6rE9su0
- この要不要の議論には何の意味もない
良いものであれば必要だし、そうでないものは不要、それだけワイルズのストーリーやムービーは良いものじゃなかったってだけの話だろ
- 157 : 2025/03/25(火) 13:28:14.85 ID:ZSQNBS6r0
- マジレスすると飯を無くしたらじゃぁモンスターがその分増やせたかというとそんなことは100パー無い
- 165 : 2025/03/25(火) 13:31:18.23 ID:pL7bfYrYd
- >>157
それはそう、飯が豪華になった原因とモンスターが減った原因一緒だからな - 166 : 2025/03/25(火) 13:31:40.33 ID:K57CQ0yY0
- >>157
そういうの含めてスクエニ化してるなーって - 175 : 2025/03/25(火) 13:35:23.68 ID:8nAEWc8Od
- >>157
モンスター増やす能力が足りてないから代わりに楽に作れる飯弄ってただけだろうしな
チーム全体の開発能力が低いし監督者も能力相応のプランを立てられていない
単純に全部ダメだったってだけ - 158 : 2025/03/25(火) 13:28:26.38 ID:p9udDj4J0
- オプション設定にでもして見たい人のみ文章を読ませるとかでいいだろ
ムービーとか全くいらない - 159 : 2025/03/25(火) 13:28:52.64 ID:tJxyv5w30
- ゴミみたいな団子効きすぎてて草
- 160 : 2025/03/25(火) 13:29:54.87 ID:7Q+KIVHY0
- カプがストーリー組み立てるのが下手なだけだろ
バイオなんて担当が変わったらキャラ設定すら別物になるし - 161 : 2025/03/25(火) 13:30:00.56 ID:Tib3v0UW0
- steamレビューは無作為にサンプル取ってる訳じゃなくて、クラスに一人いるかどうかの声のでかいやつの意見でしかないからなぁ、、その辺無知豚は無視すんだよw
- 163 : 2025/03/25(火) 13:30:45.30 ID:8gQpcbFe0
- おかわりしたらトンカツ6切れ出てきたモンハンもあるのにねえ
- 164 : 2025/03/25(火) 13:31:16.39 ID:yC7+d0f20
- 面白くない話をムービーで飾り付けても
雑巾を飾り付けてるようなもんだろ - 168 : 2025/03/25(火) 13:32:07.94 ID:9zt6bUaG0
- ストーリー見せたいならソロ用の村クエストを復活させればいいのに
それでモノブロスもナナテスカトリも救われる - 169 : 2025/03/25(火) 13:32:38.20 ID:KWck+RKB0
- モンハンにストーリー求めてるやつは少ないだろ
世界観説明だけして自由に狩りまくれくらいのノリで放り出されるのがいいのかもな - 173 : 2025/03/25(火) 13:34:30.89 ID:txPySwpX0
- >>169
真面目にオープンワールドモンハンはありだと思うんだけどそういうちゃんとしたオープンワールドはカプコンには作れそうにないな - 194 : 2025/03/25(火) 13:42:36.25 ID:8nAEWc8Od
- >>173
作れそうにないというか
そもそもワイルズが全シームレスなオープンワールドモンハンを作ろうとして失敗した残滓を集めてなんとか仕立て上げたものだから
そういうのが作れないのは既に判明してるんだよな - 177 : 2025/03/25(火) 13:36:18.69 ID:YUf4JOjp0
- >>169
ワイルズのボリュームで上位から始まったらトライより楽しいけどトライ以上のスカスカゲームと叩かれるから
今回チュートリアルも兼ねて嫌でもストーリー見せる構造にしたんだろ - 170 : 2025/03/25(火) 13:33:07.45 ID:8gQpcbFe0
- たかだかチーズナンにデザイナーを2年から3年拘束してたんだから
モンスの1体くらいは増やせてたんじゃね - 178 : 2025/03/25(火) 13:36:44.79 ID:pL7bfYrYd
- >>170
違う違う、上が「うーんこれは違うんだよなー…」「このストーリーならコイツかなーw」「このマップもっと作り込めると思うんだ(衝動的」
とかやって作って壊して進めて戻してを繰り返してたせいでどのモンスター出すかもいまいちハッキリしないまま「とりあえず作ることは確定してる食事シーン」で無為に時間消費してたのを武勇伝の如く語ってるだけなのよ - 180 : 2025/03/25(火) 13:36:52.30 ID:M/IyGyCQ0
- >>170
飯とモンスターは完全に分野も手間の量も違うだろ😳 - 174 : 2025/03/25(火) 13:35:00.04 ID:yg4GYCkm0
- 従来モンハンのように集会所でバリバリ狩りして
ゆるくやりたいときに村クエ進める方式なら
ここまで言われてなかったろうな集会所未実装が悪いんだよ
- 181 : 2025/03/25(火) 13:37:05.42 ID:Bvhfsq62d
- >>174
あとは闘技場もフィールドだけ用意して、肝心の要素は実装まだっていう未完成っぷりやしな - 176 : 2025/03/25(火) 13:35:43.40 ID:th2ENo4B0
- モンハンはオープンワールドやるにはあまりにもギルドの設定が邪魔だし
- 183 : 2025/03/25(火) 13:37:18.96 ID:txPySwpX0
- >>176
モンスターも狩る
ギルドナイトも狩る
他のハンターも狩る
そんなモンスターハンターも一度くらいならやってみたい - 188 : 2025/03/25(火) 13:39:11.28 ID:yg4GYCkm0
- >>176
目的外のモンスター攻撃するとアルマに止められるからな
オープンワールドになって窮屈になった - 179 : 2025/03/25(火) 13:36:46.85 ID:OYqF7b160
- ご自慢のREエンジンで作ったムービー見せびらかしたいやん?
- 182 : 2025/03/25(火) 13:37:16.54 ID:K57CQ0yY0
- 世界感とやらを重視する癖にモンスターの生態ムービーないのもなんだかなぁ
見たい人は見れば良いし世界感も深まる最適解なのにな - 189 : 2025/03/25(火) 13:39:12.11 ID:/vhl+Rp90
- >>182
生体ムービー(笑)とかいうお笑い仕草はもうモンスターの行動やルーチンに自然に組み込まれてるぞ - 184 : 2025/03/25(火) 13:38:21.63 ID:OOGVtkZP0
- 〇〇「チーズナン食ってそう」
- 185 : 2025/03/25(火) 13:38:33.94 ID:w/lP7cQR0
- 食事ムービーってどうせスキップするのにゴミグラの団子がどうとかって煽り馬鹿馬鹿しくならない?
- 190 : 2025/03/25(火) 13:40:09.13 ID:Bvhfsq62d
- >>185
一回で満足する食事グラにスタッフを長期でいらるくらいなら、モンスター作成チームの人数増やせばええのにな - 186 : 2025/03/25(火) 13:38:44.20 ID:yC7+d0f20
- つーかワイルズ擁護してる奴
自分の言葉で「期待以上の出来だった」ってレスできる?
できないからライズ叩いて話題逸らししてるのバレバレ - 191 : 2025/03/25(火) 13:40:52.14 ID:X43CHWr9d
- >>186
放置でプレイ時間稼いでる奴以外はエアプだから言えると思うよw
だって「ぼくがかんがえたさいこーのもんはん」を脳内プレイしてるだけだから常に期待以上だろうしw - 187 : 2025/03/25(火) 13:39:02.62 ID:EFRHUTjl0
- ゴキブリは一生ムービー見てろ🤭
- 192 : 2025/03/25(火) 13:41:05.29 ID:YUf4JOjp0
- ワイルズで良くなったのは大剣
後は邪魔な儀式コマンドを完全に無くしてれば完璧だった - 195 : 2025/03/25(火) 13:44:00.97 ID:ho+NjQtR0
- お仕着せのストーリーじゃなくて世界観に浸らせてくれるものが必要
ユーザーは物語をそこから勝手に掬い上げる
古き良きMMOと同じ - 196 : 2025/03/25(火) 13:44:05.94 ID:xgCYnK9k0
- だいたいムービーファンタジーのせい
- 197 : 2025/03/25(火) 13:46:13.91 ID:IAN08LM0d
- 映像屋ソニーの欲しがる性質を開発者自身の理想のように言わせてるんだろうなあ
現実はすぐこんな論争が巻き起こる猛毒なんだよ - 198 : 2025/03/25(火) 13:46:44.83 ID:usRjf4oV0
- 別にあっても良くねw
- 199 : 2025/03/25(火) 13:48:32.43 ID:K57CQ0yY0
- 蜘蛛の巣マップやモンスターの生態を行動やルーチンで組み込んでる()せいで一体作る労力増やしてたら世話ねえんだよなぁ
やりたいこと最優先した結果、全体の完成度がおざなりになるとか学生の発表作品かよ - 200 : 2025/03/25(火) 13:49:37.78 ID:yg4GYCkm0
- シリーズには当たり前に存在してた集会所を無くして
モンスター総数も少ないのにストーリーに力入れました
とか言ってるから不満が出てるわけだからな
モンハンワイルズをきっかけに高まる「ストーリー不要論」

コメント