- 1 : 2025/03/15(土) 10:46:25.90 ID:hD3hhdiM0
 - 全然売れなくなってしまったね
 - 2 : 2025/03/15(土) 10:47:02.11 ID:BTksIq8L0
 - ものによるがキラーコンテンツはなくなったな
 - 3 : 2025/03/15(土) 10:47:32.68 ID:rhx8wQwF0
 - いらないわけじゃないが売れるコンテンツがない
 - 4 : 2025/03/15(土) 10:48:45.86 ID:CuD9Yl7/0
 - えふえふ笑 ではなあ…
 - 5 : 2025/03/15(土) 10:49:03.82 ID:FneaZ3em0
 - はい誹謗中傷
 - 6 : 2025/03/15(土) 10:51:37.09 ID:PRV+ZDL80
 - 何かしたかい?
君たちに - 7 : 2025/03/15(土) 10:52:08.46 ID:6Pfix/EO0
 - ファイナルファンタジーもキャラの顔は漫画アニメ寄りで
洋ゲーみたいなフォトリアルな顔じゃない - 8 : 2025/03/15(土) 10:52:55.02 ID:b2BjesBx0
 - アンチャーテッド、アサクリ、ラスアス
グラだけクソゲー三傑 - 9 : 2025/03/15(土) 10:53:21.77 ID:7v7ACy100
 - でも任豚はドンキー買ってないじゃん
フォトリアルじゃないなら買うんじゃないの? - 10 : 2025/03/15(土) 10:53:49.40 ID:H2k0ri/O0
 - いらないわけじゃない
売れるコンテンツが育たないだけ - 25 : 2025/03/15(土) 11:16:09.79 ID:o3tgK71W0
 - >>10
モンハン見ても映像に凝った分ゲーム部分が犠牲になるから - 11 : 2025/03/15(土) 10:53:50.75 ID:ZrDVAzjKd
 - 中国が美少女のアニメ調モンハン作ってるじゃん
 - 12 : 2025/03/15(土) 10:54:44.89 ID:H2k0ri/O0
 - アニオタしかいないのかこの国
 - 13 : 2025/03/15(土) 10:55:45.35 ID:KWAkI6A/0
 - ソシャゲにフォトリアルが少ないからじゃない?
 - 14 : 2025/03/15(土) 10:55:48.18 ID:cdxbKtfWM
 - FFってどういう映像表現にすれば今でも人気あったのかな
少なくともキャラ売りとフォトリアルとの相性は最悪だ - 19 : 2025/03/15(土) 11:02:46.78 ID:KWAkI6A/0
 - >>14
正直FF9くらいのキャラデザが一番今の時代に合ってそうな気はする - 16 : 2025/03/15(土) 10:59:52.21 ID:lJIn+VBu0
 - 食事シーンに力入れてもしゃーない
ゲームのシーンに力を入れよ - 17 : 2025/03/15(土) 11:01:30.74 ID:WJFe4MfO0
 - 銃ドンパチに興味ないし
 - 18 : 2025/03/15(土) 11:01:50.70 ID:tP/BIiXt0
 - 実写映画みたいなゲームを作りたかったんだろうけど、そもそもゲームみたいな実写映画はうけていないので需要が少ないという
 - 21 : 2025/03/15(土) 11:05:35.65 ID:QF0SuOQ30
 - >>18
なんかすんげぇ昔にグラドルとか使った実写ゲーあったけどどれもこれも悲惨な出来だったの思い出した
 - 20 : 2025/03/15(土) 11:03:34.88 ID:WJFe4MfO0
 - 邦画がそもそもグラ重視してないからな
 - 22 : 2025/03/15(土) 11:07:35.88 ID:cdmEkPIg0
 - じゃあゼノクロ買わないでね
 - 24 : 2025/03/15(土) 11:11:42.16 ID:EwPK9EJe0
 - 画法の差でしかないので必要とか不必要って話じゃないだろ
ただウケは悪い - 26 : 2025/03/15(土) 11:16:50.19 ID:WJFe4MfO0
 - 実写みたいにしたら面白いって海外はともかく日本では1ミリも賛同してもらえなそう
 - 27 : 2025/03/15(土) 11:22:48.27 ID:ywc99rUp0
 - 実際サターンで実写ゲー発売されたけど低予算でクソ面白くなかった
428街ぐらいだな面白いのは - 28 : 2025/03/15(土) 11:24:04.85 ID:cdxbKtfWM
 - ゴーストワイヤなんかリアルなんだけど、シューターとして中途半端なんだよな
 - 29 : 2025/03/15(土) 11:24:21.85 ID:ywc99rUp0
 - ゴキブリ大発狂へ
 - 30 : 2025/03/15(土) 11:25:16.82 ID:nh8M/svl0
 - >>1
してないし中卒レベルの言葉使いはやめてね - 31 : 2025/03/15(土) 11:25:43.45 ID:rn+Fo8ER0
 - 3歳児に北斗の拳観せても喜ばないからな
アンパンマンがちょうどいい - 34 : 2025/03/15(土) 11:27:14.04 ID:RjEQTpPX0
 - >>31
例えが酷すぎて草
ええんか - 32 : 2025/03/15(土) 11:26:34.69 ID:9ylyIvCF0
 - なお現実30-0のなかにフォトリアルゲーはほとんどなく
 - 33 : 2025/03/15(土) 11:26:35.50 ID:Q5wxGaAf0
 - チーズ3年とかおにぎり召喚獣とかベッド80人とか色々あるけど
馬鹿みたいな拘りを職人技と持て囃すのは日本のお家芸だからしょうがないかもね - 35 : 2025/03/15(土) 11:31:19.46 ID:fA1NApI70
 - フォトリアルで動きとかもリアル人間のそれならいいがやたらファンタジーな事されると笑えるんだよ
 - 36 : 2025/03/15(土) 11:31:51.37 ID:x2xkF8eX0
 - PC Switchが強いのもアニオタ系ソシャゲあるからだよなぶっちゃけ
ドグマ2もローニンも日本ではパッとしない 
フォトリアルのゲームは日本にいらない、完全浸透する
  
  
  
  ゲハ

コメント