コエテクが社命を賭けたAAAライズオブザローニン、Steam版が発売されるも誰も話題にしない

記事サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 17:25:18.74 ID:Qv9pxTdZ0
いや、俺もさっき気付いたんだけどさwwwwww
2 : 2025/03/12(水) 17:25:40.70 ID:Qv9pxTdZ0
空気過ぎない?
3 : 2025/03/12(水) 17:26:23.39 ID:Qv9pxTdZ0
去年PS5版が発売されてから一切話題になかったからどんなゲームなのかすら伝わってこねぇwww
4 : 2025/03/12(水) 17:27:03.91 ID:x3K0D0pv0
去年のプレステの三大スペライが全部steamに来たのか
5 : 2025/03/12(水) 17:28:00.28 ID:Qv9pxTdZ0
だからちょっとSteam覗いたら…

賛否両論 (879)

あれ?もしかしてう◯ゲーですか?

21 : 2025/03/12(水) 17:40:58.98 ID:paaTljoS0
>>5
ソニーのいつもこんなだな
6 : 2025/03/12(水) 17:28:28.28 ID:dYhHoC200
幕末OW
グラは確かにショボめだけどPS5でも売れてないのかね
7 : 2025/03/12(水) 17:28:29.85 ID:Qv9pxTdZ0
ち が抜けたw
9 : 2025/03/12(水) 17:29:56.19 ID:Qv9pxTdZ0
容量とか見ると155GとかまさにAAAが誇る無駄な…ごほん、失礼

膨大な容量なのに!

10 : 2025/03/12(水) 17:30:03.34 ID:cC3C2kBY0
発売したばかりなのにセールのツシマの方が順位上という
11 : 2025/03/12(水) 17:30:56.03 ID:hcatUWVQd
風花雪月がピークだった会社
12 : 2025/03/12(水) 17:32:02.03 ID:Qv9pxTdZ0
アサクリシャドウズとどっちが面白いかな!!
13 : 2025/03/12(水) 17:34:47.61 ID:yNu3Un9G0
RTX5090でもクラッシュするから遊べない
14 : 2025/03/12(水) 17:34:53.63 ID:LkbZOsQX0
つまんないゲームだった
ツシマのがおもろかった
15 : 2025/03/12(水) 17:35:28.85 ID:QvHG0QqS0
容量はAAAだな(激うまギャグ
16 : 2025/03/12(水) 17:36:14.11 ID:Dva9IUkZ0
結局500万てこれのことだったんだっけ?
37 : 2025/03/12(水) 17:52:04.53 ID:19C+N5Ur0
>>16
2つあって1つはこれで確定でもう1つがワイハかウォーロンのどっちか
17 : 2025/03/12(水) 17:37:20.69 ID:jCOE77Sy0
ファミ通によると坂本龍馬がバズったゲームらしいが…
18 : 2025/03/12(水) 17:38:10.70 ID:id/1xd3s0
けいじチャンネルがPS5Proとの画質比較をしてたぞ感謝しろ
19 : 2025/03/12(水) 17:38:28.88 ID:uqUczsqZ0
もはやフォトリアルだと余程有名なタイトルじゃないと何この「洋ゲー」で埋もれるっていうね
もうパッと見て全部一緒や
20 : 2025/03/12(水) 17:39:13.20 ID:Qv9pxTdZ0
s://www.famitsu.com/news/202403/28338243.html
3位(初登場) PS5 Rise of the Ronin
64646本(累計64646本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2024年3月22日

ちな、初週販パケはこんなもん

Steamで500万届きそうですか…?

22 : 2025/03/12(水) 17:41:39.40 ID:BGdZ6jgt0
レビューに4090でもカクつくとか書いてあってワロタ
23 : 2025/03/12(水) 17:42:22.04 ID:Qv9pxTdZ0
>>22
34 : 2025/03/12(水) 17:50:34.06 ID:vKjmyMGb0
>>22
なんかモンハンと同種の脱力感を覚えるわ
開発力ないのに無理すんなよと言いたい
24 : 2025/03/12(水) 17:42:49.88 ID:gf/7Aee40
コーエーのPCゲーは不具合が多いからな
しかも直さないままの場合も…
25 : 2025/03/12(水) 17:43:58.48 ID:jvzAX/A40
コエテクって老舗且ついくつかの会社を吸収した割には世界で戦えるゲームって無いよな
三国志のゲームもあるのに中華需要もイマイチ
気合い入れてAAA級に金かけても出来上がるとA級かな?と思える出来

何が問題なんだろうか?

26 : 2025/03/12(水) 17:44:12.37 ID:U8f8ZxDy0
ソフト屋って10 年後にはもう任天堂しか生き残ってないんじゃ無いのか
カプコンも怪しいもんだ
38 : 2025/03/12(水) 17:54:46.32 ID:uqUczsqZ0
>>26
任天堂ほど多様なゲームブランドを維持してる所もあるまい
ピクミンとかゲームとしては中堅でも他で存在感を持たせ続けたからこそ新作が盛り上がった訳だしね
27 : 2025/03/12(水) 17:45:30.36 ID:acaWrf8w0
結構楽しめたゲームだったけどな
いつでも分岐に戻れるシステムはどのゲームでも採用して欲しいって思ったわ
29 : 2025/03/12(水) 17:47:40.26 ID:XCvyJUX90
同時期発売のドグマが糞ゲーだったから代わりに仕方なくゴキブリが持ち上げてただけのゴミだからな
30 : 2025/03/12(水) 17:48:10.53 ID:pwDQNPJra
PCは8k対応とか謳ってるけど動かせてる人いるのかな
31 : 2025/03/12(水) 17:48:55.91 ID:Jn3/oVUw0
びっくりするくらいPVも再生されてない
タダの数分の動画すら見てもらえないんだよ
32 : 2025/03/12(水) 17:49:02.87 ID:37++VXxo0
同日発売のドグマ2が300万本、ローニンは10万本だから
楽しめたと言ってるのはステマ
PS5独占だったから発売当時GKステマが凄かった記憶
釣られて買わなくて良かったw
33 : 2025/03/12(水) 17:49:15.41 ID:Rhox0i4e0
幕末ってだけでその他これと言って魅力無いよね
知らんけど
35 : 2025/03/12(水) 17:51:11.31 ID:hWmWV1L70
映像がPS3並みで鎖鎌使う似非幕末の劣化アサクリと言われてたがガチでパクリっぽくて草だた
36 : 2025/03/12(水) 17:51:24.07 ID:Skk1AaJv0
不評の主な原因
・最適化不足で、やたら重かったりクラッシュして強制終了したりする
・幕末のややこしい勢力図や定番の登場人物についての説明不足で、日本人はわかるけど外国人には意味不明な展開が多い
40 : 2025/03/12(水) 17:55:40.52 ID:Qv9pxTdZ0
>>36
世界視野で二段目は致命的だなww
39 : 2025/03/12(水) 17:55:12.36 ID:tRNjeUaY0
因みに今やると強技ナーフされた後という、シングルプレイメインなんだからそんな事しなくてもいいのにと思う
41 : 2025/03/12(水) 17:58:22.87 ID:WqhQ9v0G0
最適化かなんかで荒れてるからアプデ待ちだなぁ
42 : 2025/03/12(水) 17:58:48.32 ID:Jn3/oVUw0
坂本龍馬なんて若い子は刺さらんだろ

コメント