ゲームしとったらPC落ちるねん

記事サムネイル
1 : 25/03/08(土) 16:27:31 ID:Cttg
でも電源は落ちへんねん
3 : 25/03/08(土) 16:27:53 ID:Cttg
自動的に再起動かからん落ち方すんねや
4 : 25/03/08(土) 16:28:40 ID:Cttg
ディスプレイの電源もスリープ入らず真っ暗になる
5 : 25/03/08(土) 16:29:01 ID:Cttg
リセット押すしかない状態になりよるんや
6 : 25/03/08(土) 16:29:31 ID:Cttg
エラーログみたら安定のKP41や
7 : 25/03/08(土) 16:29:33 ID:l1DZ
sfc /scannow
DISM /online /cleanup-image /restorehealth
chkdsk /f
大抵これで解決する
8 : 25/03/08(土) 16:30:04 ID:Cttg
>>7
ほんまけ?
14 : 25/03/08(土) 16:31:35 ID:l1DZ
>>8
ソフトウェア的なやつなら多分
あとデバイスマネージャでドライバの更新をしまくる
ただドライバ更新は一つ一つを手でやらなきゃいけないから重労働
だめならハードウェアがイカれてると思われ
16 : 25/03/08(土) 16:32:28 ID:Cttg
>>14
ディスプレイドライバもBIOSもチップセットも更新したねん
やっぱハードかなあ
12 : 25/03/08(土) 16:31:10 ID:93rR
>>7
ためになるわ
9 : 25/03/08(土) 16:30:17 ID:4CEV
買い替え
大抵コレで解決する
10 : 25/03/08(土) 16:30:37 ID:Cttg
>>9
そらもうそれがいちばんよ
15 : 25/03/08(土) 16:31:39 ID:4CEV
>>10
マザボ電池と電源とマザボとメモリーを順番に交換する?
最後まで行くなら買ったほうが安いやろ
17 : 25/03/08(土) 16:32:58 ID:Cttg
>>15
電池も交換したで
メモリはサブ機にやつに替えたり1枚挿しもやったりしたけどあかんかった
11 : 25/03/08(土) 16:30:48 ID:Cttg
Ryzen5 5600Gに替えてからや
13 : 25/03/08(土) 16:31:32 ID:Cttg
ちな交換前はRyzen3 2200G
18 : 25/03/08(土) 16:33:14 ID:Cttg
まぁやっぱり一番は買い替えやわな
19 : 25/03/08(土) 16:33:22 ID:9ZkV
接続不良とかちゃうか?
ちゃんと差し込んでるか見た方がええで案外ちゃんと差さってない事は割とあるらしいからな
22 : 25/03/08(土) 16:34:01 ID:Cttg
>>19
それもしっかり見たねんけどあかんかった
RYZEN3 2200Gに戻したら発生せんのがなあ
26 : 25/03/08(土) 16:35:00 ID:9ZkV
>>22
あるいはマザボとCPUの相性やないか?
そのマザボって交換したやつと相性が悪いとか
28 : 25/03/08(土) 16:36:10 ID:Cttg
>>26
Ryzen3からRyzen5で相性不良起きることあるん?
まぁB450のちょっと古いやつやからわからんな・・・
20 : 25/03/08(土) 16:33:30 ID:6ebU
CPU逝ったか…
21 : 25/03/08(土) 16:33:45 ID:4CEV
KP41は
ちょっとしたハードの故障ってイメージやね
23 : 25/03/08(土) 16:34:14 ID:Cttg
>>21
いちばん厄介よなあKP41
25 : 25/03/08(土) 16:34:36 ID:4CEV
>>23
sataケーブル不良とか面倒くさい感じの
27 : 25/03/08(土) 16:35:29 ID:Cttg
>>25
あれまじめんどいよな
sataが出たての頃エラー吐きまくりの原因がコネクタ不良やったことある
24 : 25/03/08(土) 16:34:33 ID:Cttg
電源が電流セパレートのタイプやけどそれがあかんのかな
29 : 25/03/08(土) 16:36:36 ID:Cttg
買い替えるお金ない?
30 : 25/03/08(土) 16:36:39 ID:4CEV
ジャンパーピンとかDIPスイッチの接触不良とか
もうワケワカメな場所が不良起こしてるイメージやね
32 : 25/03/08(土) 16:37:31 ID:Cttg
>>30
KP41とか言うだけでなくもっとしっかり診断してほしいンゴねえWinニキには
35 : 25/03/08(土) 16:39:24 ID:4CEV
>>32
OSが変な挙動のハード見つけたらkp41出してるんやないかと
判定すらできんのやないかと思う
37 : 25/03/08(土) 16:39:58 ID:Cttg
>>35
パーツちょうだい?
38 : 25/03/08(土) 16:40:55 ID:4CEV
>>37
5秒でシステムが落ちるノートなら
40 : 25/03/08(土) 16:41:22 ID:Cttg
>>38
「ゴミやん!(ゴミやん!)」
42 : 25/03/08(土) 16:42:51 ID:4CEV
>>40
ノートで動画編集したのが不味かったっぽい

グリス塗り直そうとしたら
VRAMの表面がプツプツになってた

43 : 25/03/08(土) 16:43:34 ID:Cttg
>>42
ワイもCPU焼いたことある
クーラー取り付け甘くてはずれとった
44 : 25/03/08(土) 16:45:21 ID:4CEV
>>43
焼き鳥かな、、、
31 : 25/03/08(土) 16:37:22 ID:QCcQ
買い替えろよ(迫真)
33 : 25/03/08(土) 16:38:32 ID:Cttg
GTA5→落ちる
シャドウタクティクス→落ちる
スカイリム→落ちない
アサクリシンジケート→落ちない
34 : 25/03/08(土) 16:38:45 ID:Cttg
ウィッチャー3→たまに落ちる
36 : 25/03/08(土) 16:39:25 ID:Cttg
シャドウタクティクスで落ちるのはさすがに「???!」やったで
39 : 25/03/08(土) 16:40:59 ID:Cttg
メルカリに出品してる激レアzippoぜんぜん売れへんし?
お金ないないよう
41 : 25/03/08(土) 16:42:30 ID:Cttg
GTAオンラインで強盗フィナーレのクリア寸前で落ちたときは
ほんまに申し訳なかったで

コメント