- 1 : 25/03/05(水) 02:39:39 ID:YAde
- 神だよな
- 3 : 25/03/05(水) 02:41:01 ID:5izY
- 足曲がったオッチャンが何か心に残る
- 7 : 25/03/05(水) 02:44:03 ID:YAde
- >>3
ダスターかな? - 4 : 25/03/05(水) 02:41:31 ID:xbBj
- ヨシコシverのクマトラが好き
- 9 : 25/03/05(水) 02:45:43 ID:YAde
- >>4
ウェイトレスみたいな? - 10 : 25/03/05(水) 02:45:51 ID:xbBj
- >>9
それそれ - 12 : 25/03/05(水) 02:46:21 ID:YAde
- >>10
かわいいよねー! - 19 : 25/03/05(水) 02:51:35 ID:xbBj
- >>12
めちゃくちゃええよな
ポーラやアナより好き - 22 : 25/03/05(水) 02:54:08 ID:YAde
- >>19
わかる
でも普通の姿の時はあんまり刺さらない - 23 : 25/03/05(水) 02:54:52 ID:xbBj
- >>22
まぁ勝ち気のクマトラ姫だからね - 6 : 25/03/05(水) 02:42:58 ID:Z5Ks
- 3はなんかMOTHER感薄くない?
- 8 : 25/03/05(水) 02:45:00 ID:YAde
- >>6
まあそれは否めない。過去作とのファン層も合わなかっただろうし賛否別れるけど、俺はすごく好き - 11 : 25/03/05(水) 02:45:53 ID:z25r
- MOTHERって1は語られないけどなんでなん
ワイは2しかやったことない - 14 : 25/03/05(水) 02:46:54 ID:nrgr
- >>11
1はレトロすぎてキャラクターの解像度が低いからかもと個人的意見 - 15 : 25/03/05(水) 02:48:34 ID:YAde
- >>14
あと、MOTHER2、3のポーキーみたいに直接的なストーリーの繋がりがない。初代やらんでも話が面白いから皆2からやってまう - 17 : 25/03/05(水) 02:49:35 ID:xbBj
- >>11
1のジョージとマリアに育てられたギーグをジョージらの子孫であるニンテンが救う
→逆襲で2の世界で同じシンパシーのポーキーと共に世界を我が物としようとするもネスらが撃退
→ポーキーのみが時空を移動したのが3のノーウェア島
→絶対安全カプセルで年老いて朽ち果てたままポーキーのみが生きるエンド - 13 : 25/03/05(水) 02:46:48 ID:PCFO
- 1章でおっさん、2章で別のおっさん、3章で猿
操作キャラもう少しどうにかならんかったんか - 16 : 25/03/05(水) 02:49:29 ID:YAde
- >>13
それはちょっとあるなー
物珍しくて好きだったけど別にあれは無くても良かった気がする - 18 : 25/03/05(水) 02:50:53 ID:UlH3
- 4は海外の有志が作っとるんやっけ
- 21 : 25/03/05(水) 02:53:31 ID:YAde
- >>18
非公式だけどあるね
oddityみたいなやつ - 20 : 25/03/05(水) 02:52:59 ID:5izY
- 結構細かいとこ忘れてる事に気づいて悲しくなった
- 24 : 25/03/05(水) 02:55:30 ID:YAde
- おしとやかな女の子しか許せないので、、
- 25 : 25/03/05(水) 02:56:12 ID:xbBj
- >>24
おしとやかなら1のアナやな - 26 : 25/03/05(水) 02:57:34 ID:YAde
- >>25
まぁ、あるくきのこの方がかわいいんですけど - 27 : 25/03/05(水) 02:59:47 ID:xbBj
- >>26
多分1やったらめちゃくちゃ好きになると思う
ラストのホーリーローリーマウンテン辺りの小屋で - 28 : 25/03/05(水) 03:00:15 ID:YAde
- >>27
もう覚えてないなぁ、、、やろうかな - 29 : 25/03/05(水) 03:01:11 ID:xbBj
- >>28
難易度は2とは桁違いだけどね
出来たら3もエイトメロディーズ採用してほしかった - 30 : 25/03/05(水) 03:02:26 ID:YAde
- >>29
それはマジでそう
絶対にあって欲しかった - 31 : 25/03/05(水) 03:04:07 ID:xbBj
- >>30
歌で母・兄を復活させてポーキーも救うような展開欲しかったわ - 33 : 25/03/05(水) 03:04:43 ID:YAde
- >>31
3は色々と救われないよね - 36 : 25/03/05(水) 03:06:32 ID:xbBj
- >>33
ポーキーの城でラードナーミンチからまともな愛情受けられない描写と、ネスとの友情を大切にした保管庫まであるのがいたたまれない - 37 : 25/03/05(水) 03:07:39 ID:YAde
- >>36
わかる
ネスだけはほんとに友達だと思ってたんやなって - 39 : 25/03/05(水) 03:09:34 ID:xbBj
- >>37
ブンブーンから運命の子供に該当されてないのを仄めかされたから、そこから歯止め効かなくなったな - 40 : 25/03/05(水) 03:10:39 ID:YAde
- >>39
虫さん、、余計なことを言うから、、、 - 41 : 25/03/05(水) 03:11:59 ID:xbBj
- >>40
けど、あそこで言ってないとラードナーにハエ叩きでやられてちゃんと言えなかったやろしな - 43 : 25/03/05(水) 03:14:20 ID:YAde
- >>41
まちがいない - 32 : 25/03/05(水) 03:04:22 ID:7TjN
- ラスト以外は神
- 34 : 25/03/05(水) 03:04:56 ID:YAde
- >>32
俺は結構好きだなぁ - 35 : 25/03/05(水) 03:06:15 ID:7TjN
- >>34
行き着くまでが家族の殺し合いでようやくなんとかなると思わせといてEND?からの真っ暗なまんまエンディング突入で急に哲学的な感じに切り替えたのほんと何がしたかったんやろ・・・・ - 38 : 25/03/05(水) 03:08:41 ID:YAde
- >>35
解釈をプレイヤーに任せる感じの作品は映画でもなんでも賛否別れるよね - 42 : 25/03/05(水) 03:12:22 ID:7TjN
- >>38
あの作風で最後だけそうしたのがマイナスポイントやとわいは思ってる、普通あそこは悪かれ良かれドラゴンが復活した後のその後の世界をはっきりと明示すべきやった、その結果を見に今までの長い戦いがあったわけやし
結果マメチコ大量発生とかしててもわいは文句は無い、きっちり終わらせるのがマジで大事 - 44 : 25/03/05(水) 03:14:38 ID:YAde
- >>42
確かに言いたいことめっちゃわかる - 47 : 25/03/05(水) 03:28:49 ID:9grh
- MOTHER2の世界観が一番好き世界旅行してる気分になる
3の衝撃的展開は色々なインディーズゲームに影響を及ぼしてるかもしれんけど - 48 : 25/03/05(水) 03:31:08 ID:xbBj
- >>47
スリーク〜サターンバレー辺りが凄い好き
ジェフ・どせいさんらも介入して大ボスゲップーを倒してゾンビから街を救った流れが神だわ
MOTHER3とかいうゲームwww

コメント