【残念】FF13で神曲『閃光』(オリジナル版)が1~3章しか流れない問題

記事サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 05:49:05.33 ID:sUTzf0oA0
■概要
FF13で神曲の『閃光』(オリジナルバージョン)が序盤の
たった1~3章でしか流れず、
第4章からすぐアレンジバージョンに切り替わってしまう問題について。
オリジナルバージョンを第4章以降でも聴けるよう改善してほしい人は
スクエニさんへ要望を出しましょう。

■まとめブログ
ファイナルファンタジーXIIIで神曲『閃光』(オリジナルバージョン)が第1~3章しか流れない問題
https://gamememo71.blog.えふc2.com/blog-entry-2.html
詳しい情報はここに

■両バージョンの聴き比べ(リンク先で試聴可)
〇オリジナルバージョン
music-book.jp/music/Artist/1346261/Music/aaacskgd
・オリジナルサントラに収録
・全13章中、第1~3章しか流れない
・エフェクトがかけられてて凄まじい迫力

●アレンジバージョン
music-book.jp/music/Artist/472445/Music/aaa1mdnv
・オリジナルサントラに未収録
・第4章から流れる
・エフェクトが消えて迫力が消失

■スクエニへの要望先
スクウェア・エニックス サポートセンター
support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=500&la=0
・お問い合わせから必要事項を入力
・文章を書くのが面倒な場合、
https://gamememo71.blog.えふc2.com/blog-entry-2.html のURLを貼ればOK

2 : 2025/02/23(日) 05:50:36.32 ID:sUTzf0oA0
FF1
3 : 2025/02/23(日) 05:50:56.61 ID:sUTzf0oA0
FF2
4 : 2025/02/23(日) 05:51:28.77 ID:sUTzf0oA0
FF3
5 : 2025/02/23(日) 05:51:57.55 ID:sUTzf0oA0
FF4
6 : 2025/02/23(日) 05:57:42.22 ID:sUTzf0oA0
FF5
7 : 2025/02/23(日) 05:58:48.10 ID:sUTzf0oA0
FF6
8 : 2025/02/23(日) 06:00:14.52 ID:sUTzf0oA0
FF7
9 : 2025/02/23(日) 06:01:12.89 ID:sUTzf0oA0
FF8
10 : 2025/02/23(日) 06:02:11.52 ID:sUTzf0oA0
FF9
11 : 2025/02/23(日) 06:03:00.48 ID:sUTzf0oA0
FF10
12 : 2025/02/23(日) 06:04:01.92 ID:sUTzf0oA0
FF11
13 : 2025/02/23(日) 06:05:32.58 ID:sUTzf0oA0
FF12
14 : 2025/02/23(日) 06:06:36.65 ID:sUTzf0oA0
FF13
15 : 2025/02/23(日) 06:08:01.41 ID:sUTzf0oA0
FF14
16 : 2025/02/23(日) 06:08:56.11 ID:sUTzf0oA0
FF15
17 : 2025/02/23(日) 06:10:01.93 ID:sUTzf0oA0
FF16
18 : 2025/02/23(日) 06:11:04.43 ID:sUTzf0oA0
FF17
19 : 2025/02/23(日) 06:12:15.98 ID:sUTzf0oA0
FF18
20 : 2025/02/23(日) 06:13:33.39 ID:sUTzf0oA0
閃光好きの皆さん、ご協力お願いします!!!
21 : 2025/02/23(日) 06:17:06.70 ID:hKN9dIdA0
どうせこれもFF14運営の盗人が作曲したことになるんでしょ?
22 : 2025/02/23(日) 06:17:57.74 ID:sUTzf0oA0
>>21
なりませんw大丈夫です
23 : 2025/02/23(日) 06:24:44.70 ID:tS7tuC1O0
オリジナルバージョン
music-book.jp/music/Artist/1346261/Music/aaacskgd
アレンジバージョン
music-book.jp/music/Artist/472445/Music/aaa1mdnv

聴き比べるとサビの迫力が全然違う

24 : 2025/02/23(日) 06:30:43.34 ID:nLX3WcNA0
やっぱオリジナルverは神
25 : 2025/02/23(日) 06:35:18.79 ID:e1E3IC5a0
13が序盤だけ面白く感じる原因の一つがこれ
26 : 2025/02/23(日) 06:42:28.10 ID:052mKHQ40
最初はワクワクして中盤からダレたのはそういうことか
27 : 2025/02/23(日) 06:43:04.57 ID:+tNPRUh60
どうにかしてコレ
ドラクエのすぎやんの作品にできねえかな
28 : 2025/02/23(日) 06:44:11.20 ID:0tgdrkk6d
うーん

ファミコン時代のFF1からプレイしてる身としては閃光は飽きやすい
俺はFF3と5の通常戦闘曲が好きだわ
飽きない

31 : 2025/02/23(日) 06:48:47.88 ID:sUTzf0oA0
>>28
浜渦さんはそういうこと考えた上で作ってる

真摯に音楽で応え続ける 浜渦正志&Minaインタビュー[2083WEB]
https://www.2083.jp/contents/201712hamauzu/
─『FFXIII』のサントラのライナーノーツで書かれていたのですが、
通常バトル曲の「閃光」も、自分が聴きたいRPGのバトルテーマは
なんだろう?と、すごく考えて作られたそうですね。

浜渦 そうですね。たとえば通常バトル曲なんかは、ひとつのRPGで1000回
とか平気で聴くことになるわけじゃないですか。最初にパッと聴いて
「あっ、かっこいい」と思っても、100回ぐらい聴いて飽きるような曲だと
しんどくなってくるわけですよ。
そうじゃないようにするためには、どんな音楽にしようかなと。
500回くらい聴いてから、逆にもっとハマっていくとか……
そういう音楽ってどういうもんなのかな、とはよく考えていましたね。

29 : 2025/02/23(日) 06:44:47.67 ID:tX4e1e9y0
森でかかる曲がかなりの良曲だったよな
女性の声の歌詞付きのやつ
32 : 2025/02/23(日) 06:49:49.26 ID:sUTzf0oA0
>>29
サンレス水郷だね
13だと閃光の次にFFファンに人気ある曲
30 : 2025/02/23(日) 06:45:22.44 ID:qq00BUIe0
10-2の久遠がすき
33 : 2025/02/23(日) 06:56:10.10 ID:c1i1l9A80
皆が神曲神曲だと言ってるのはオリジナルの方だと思うんだがなぁ
34 : 2025/02/23(日) 07:01:37.88 ID:xcKivmt70
bgm改変modがあれば簡単に実現できるだろ

コメント