「4k」とかいうゲームにおいて全く価値のない機能

1 : 2025/02/23(日) 03:56:18.29 ID:Jq7yVGMd0
100インチのテレビでやるならともかく普通にゲームやってて4kなんて違いわかりません
任天堂がなんで4kやらないのか考えろ
2 : 2025/02/23(日) 03:59:33.51 ID:sO7SmkuE0
>>1
VRなら4Kでも違いが分かります
4 : 2025/02/23(日) 04:04:30.15 ID:uC4+nNAb0
4kモニターつないだらFHDは汚いしボヤけてるしもう戻れないわ
WQHDと横に並べて比較するとWQHDですら粗く見えるからな
5 : 2025/02/23(日) 04:06:47.18 ID:L5n8KRZ10
27インチでも4kとWQHDで全然違うんだが
6 : 2025/02/23(日) 04:07:58.52 ID:VzkCa7VR0
PSは4K
豚は包茎
7 : 2025/02/23(日) 04:15:19.82 ID:dJLBH14P0
HDRの恩恵は凄いぞ
太陽光が本当に眩しく感じる
8 : 2025/02/23(日) 04:17:40.32 ID:7h100CyM0
HDR対応ゲーム遊んだ後だと非対応ゲーム常時曇天に見えるからな
9 : 2025/02/23(日) 04:18:11.33 ID:/X/QLPGz0
WQHDぐらいが一番いいわ
グラボも余裕持ちつつ映像もけっこう綺麗
10 : 2025/02/23(日) 04:18:46.84 ID:D5OKgh0G0
個人的にはフレームレートより解像度のほうが大事
低いフレームレートは慣れるけど低い解像度は慣れない
11 : 2025/02/23(日) 04:37:10.16 ID:2vFYT/EI0
VRだと4kでも解像度足らなくてもっといるんだっけ?
15 : 2025/02/23(日) 04:42:47.07 ID:sO7SmkuE0
>>11
人の目に近づけるとなると16k欲しいとか
12 : 2025/02/23(日) 04:38:32.67 ID:FnVRTufm0
VRwwwwwwwww誰もやってないゲームだな
13 : 2025/02/23(日) 04:38:50.85 ID:ZyOTP4x00
4K対応してるゲームで4Kでやった方が2Kでやるより圧倒的に面白い!てなるタイトルを挙げてけばアンチは簡単に黙るだろ
14 : 2025/02/23(日) 04:42:00.61 ID:jg2/9Uv60
最近27インチの4KとWQHDモニター買ったけどPCで使うだけならWQHDで十分だわ
これ以上のサイズになるとPCモニターとしてはでかすぎるし4Kだと結局レイアウト拡大することになってWQHDと表示領域変わらなくなるし
ゲームやってても4K体感した後でFHDやWQHD表示に戻れないなんてこともない
16 : 2025/02/23(日) 04:46:35.53 ID:ojg+W04R0
グラフィックとかマジで意味不明
俺なんかまだ2014年式のテレビだし
いつまで高画質路線続くの
17 : 2025/02/23(日) 04:49:43.07 ID:qU5WDNID0
リビングのテレビでどっしりソファに座りながらやるようなゲームは4K欲しいよ
アサクリオリジンズは感動したの覚えてる、最近だとインディジョーンズも良かった
18 : 2025/02/23(日) 05:05:03.17 ID:P6UexsQO0
機能じゃないだろ…
19 : 2025/02/23(日) 05:22:01.95 ID:wKQ40Wzk0
良く戻れないなんて嘯く奴がいるけど過去の名作映画見れないんだろうね
心が腐ってる
20 : 2025/02/23(日) 05:30:56.78 ID:ojg+W04R0
>>19
昔の時代劇なんかむしろあの画質が良いんだしなジャッキーチェンの映画とか
21 : 2025/02/23(日) 05:34:51.50 ID:dJLBH14P0
古い映画の4Kリマスターは最高だぞ
こんなにキレイになるのかって驚くはず
22 : 2025/02/23(日) 05:39:34.23 ID:36XJDhVn0
任天堂が何故やらないか?
そりゃワイルズも動かない低性能ハードしか出せないからじゃんw
4k無理無理ww信者も子供かカネナシジジイだし
23 : 2025/02/23(日) 05:40:55.06 ID:2UYVuci80
Switch2は4Kに対応してきそうだけど、それでも4K嫌うのかな
24 : 2025/02/23(日) 05:51:31.89 ID:+sdEhbcZ0
ドラクエぐらいなら40インチのテレビに出しても問題なかった
25 : 2025/02/23(日) 06:03:28.48 ID:JAZwtjqFa
まーフルHDで解像度はもう十分やろ
他のモンにリソース割けや
26 : 2025/02/23(日) 06:05:18.74 ID:sltidh1n0
フルHDで十分って、携帯機か小さめモニターまでだよね
テレビも小さいのを離れて見る老眼ならいいんじゃない?
28 : 2025/02/23(日) 06:10:01.88 ID:JAZwtjqFa
>>26
地上波見てる人全員老眼なのかな?
27 : 2025/02/23(日) 06:08:27.45 ID:wKQ40Wzk0
コントラストとシャープネス調整してアプコン噛ませただけの4Kリマスターを有難がって絶賛して4KTVも売れまくりです美味しいです(笑)
29 : 2025/02/23(日) 06:10:54.87 ID:zHa2CTc+0
4Kテレビは地デジも綺麗にしてくれるからね
30 : 2025/02/23(日) 06:12:24.94 ID:2Z9tXG7I0
CS機は性能が青天井じゃないから
解像度とfpsとレイトレとテクスチャとオブジェクト数と視界深度は全部トレードオフの関係にあるわけで
全ての面でゲームが快適になるようにバランスを取るとすれば
CSが2Kで60fpsに落ち着くのはやむを得ないような
31 : 2025/02/23(日) 06:17:22.97 ID:/ZsKZ0lf0
4kもFHDも並べなきゃ違いは判りにくいのでは?
拡大して比較するのは本末転倒な気がする

コンピューターのディスプレイとしてなら小さい漢字が高品質フォントで表示されるから価値はある

ゲームや動画の映像はテクスチャーに違いがなければ区別しにくいのでは?

32 : 2025/02/23(日) 06:26:58.67 ID:2MvEXGEZ0
4kテレビ放送もこんなもんかって感じるわ
33 : 2025/02/23(日) 06:28:40.41 ID:AKQbw4LM0
上を知らないやつはいつも否定から始めるから、そいつの知識向上もないまま

コメント