- 1 : 2025/02/22(土) 09:22:19.61 ID:Xr5G0EjR0
- スト6も飽きられてるし、鉄拳8もダメだし、餓狼もダメそうだし、もう終わりだよ
- 2 : 2025/02/22(土) 09:27:29.18 ID:J3uX0jSs0
- スト6はようやっとる
ほかは知らん - 3 : 2025/02/22(土) 09:28:08.31 ID:+AwXouyj0
- スト6はまたVにキー配りだしたな
新しい人を引き込んでマスター目指すってコンテンツはそろそろお腹いっぱいだと思うけど - 4 : 2025/02/22(土) 09:30:12.55 ID:JYPbt7am0
- 男キャラの顔はまだいいけど、女キャラの顔水準がまんな舞程度はあればなあ
スト5ほど入り的に不愉快なブスではないが - 5 : 2025/02/22(土) 09:34:20.76 ID:Pr74BK5cd
- ストツーももう6まで出てるのか
- 6 : 2025/02/22(土) 09:35:48.97 ID:Q2L5k8S70
- バーチャの新作が発表されてなかった?
他の格ゲーと勘違いしてたかな - 7 : 2025/02/22(土) 09:40:16.78 ID:mih1o2h/F
- CRカップも時間長すぎ
あんなもん格ゲーおじさんしか見んわ - 8 : 2025/02/22(土) 09:41:49.74 ID:qQIG80Y9d
- スト6は盛り上がってるだろ
格ゲーとしてはだけど
餓狼は駄目だろな
システムごちゃごちゃしすぎクソみたいなジャンケン多すぎ - 15 : 2025/02/22(土) 10:04:02.41 ID:V007Pf/l0
- >>8
SNKはら3D格ゲーのラインが1本しかなくてモデリング含めKOFとほぼ変わらんものしか出てこないのが悲しい - 9 : 2025/02/22(土) 09:43:24.58 ID:+dZz5Gg60
- バーチャがターニングポイントだろうな
アーケードもそうであったように - 10 : 2025/02/22(土) 09:44:47.03 ID:8O/wSmVv0
- 格ゲー流行らせたいのはいいけどそれスト6でやるの?と思う
とにかくラッシュがクソすぎてつまらん - 11 : 2025/02/22(土) 09:44:57.25 ID:zTn5OQKa0
- 取り敢えず偶数バーチャは期待できる
- 12 : 2025/02/22(土) 09:46:17.13 ID:DH23I9pn0
- ステマで格ゲー人気復興の雰囲気作ろうとしたけどさっぱりだったな
- 13 : 2025/02/22(土) 09:51:54.70 ID:U+VLBbEc0
- JRPGと同じくジャンルとして死んでる
バトロワの方が対戦として何もかも上 - 14 : 2025/02/22(土) 10:02:30.94 ID:XdtiyTNc0
- 結局のところスーファミの頃からやること変わらんしな
ニッチでコアなファンの受け皿として必要ではあるけどメインストリームにはなり得ないだろ - 16 : 2025/02/22(土) 10:06:37.01 ID:Rg5zUSXc0
- そりゃ和ゲーアクションの真髄が全部詰まってるからな格ゲー
マブカプの影響受けてないARPGなんて存在しない - 17 : 2025/02/22(土) 10:07:46.36 ID:p+4GkMtA0
- 鉄拳は無風だったがスト6は長く続いてるね
人気に大差ないと思ってたわ - 18 : 2025/02/22(土) 10:15:56.09 ID:WiPs0GuX0
- 格ゲーとしては盛り上がってる
ゲーム全体から見るとたいして盛り上がってない - 26 : 2025/02/22(土) 11:40:45.18 ID:IXBGfbfl0
- >>18
まぁそれが実状かな。
apexとかそういうのに比べるとびっくりするほど規模が小さいんだよね個人的には3→4でドット絵をやめた時点でもうあんまり応援する気にならなくなった
- 19 : 2025/02/22(土) 10:18:48.90 ID:ddCYNAai0
- スイッチに出ないからな
PS5は庶民が気安く買える値段じゃないし - 20 : 2025/02/22(土) 10:27:24.40 ID:y+805JG+0
- 朝鮮堂のブヒッチとかいうハードだけハブられてるから盛り上がってないように見えるだけというw
スプラ3とかいうゴミの100倍人います - 21 : 2025/02/22(土) 10:35:45.72 ID:rhQ7ijXe0
- スプラ3は1000万超えてるのに雑すぎるだろ
- 22 : 2025/02/22(土) 10:36:36.29 ID:eyVYryl00
- 今の時代格ゲー以外にも対戦ツールあるからなあ
- 23 : 2025/02/22(土) 10:45:14.67 ID:rmL6g+cRd
- 格ゲーの楽しさは格ゲーでしか味わえないから廃れることはないし
あまりにもシビアすぎるゲーム性だから万人受けすることもない - 29 : 2025/02/22(土) 12:04:31.05 ID:dKq2Xlcw0
- >>23
今の状態すでに廃れてると言えると思うぞ。eスポーツも尻すぼみ
今までついて来た層はもう離れないだろうから、細々とは続くけどみんなで集まってワイワイ遊ぶゲームだったのに、初心者お断り仕様にするとか阿呆だろ
- 25 : 2025/02/22(土) 11:33:30.00 ID:88lGgJVK0
- ライトに売れ、それだけ
- 28 : 2025/02/22(土) 11:50:47.83 ID:Yk03t3t20
- FPS以上に初心者がベテランに勝つの不可能だしな
FPSは一撃死がある場合が多い - 30 : 2025/02/22(土) 12:06:01.22 ID:O23eOCh/0
- ニシくんはスト6が欲しくて欲しくてたまらん様子w
- 31 : 2025/02/22(土) 12:06:28.93 ID:4N63ZEqm0
- 和ゲーの99.9%より売れてるからその理論だと和ゲーが終わってることになる
- 32 : 2025/02/22(土) 12:14:04.09 ID:1e2S5/VM0
- 昨日餓狼のβやったけどシステム複雑すぎだわ
ドラゴンボールスパーキングZEROも覚える事多かったし時代に逆行してる - 33 : 2025/02/22(土) 12:16:48.75 ID:356RY52dd
- 国内100万世界400万だっけ
ほとんどの和ゲー負けてるな - 34 : 2025/02/22(土) 12:18:28.11 ID:gm7BJtO8d
- 今日ゲーセンの真サムライスピリッツ全国大会
紛れの要素多めで見るのは面白いんだよな - 37 : 2025/02/22(土) 12:30:37.59 ID:HQeK5BIdd
- >>34
世界大会だぞ(なお遠征勢海外勢はわずか、ほぼ常連で回してるだけ) - 35 : 2025/02/22(土) 12:22:12.12 ID:HnOVyJysd
- GGSTも300万で今作がシリーズ最高なんだっけか
ちゃんと伸びてはいるんだよな
なんか盛り上がってないような印象だけど
格ゲー、結局大して盛り上がらずに終わる…

コメント