
- 1 : 2025/02/22(土) 06:39:15.08 ID:ZGWK5wzX0
- おまえらってモンハンワイルズやるうえでPCケースとか電源とかマザーボードとかビデオカードとかの他に
どこのスピーカーとかCDレシーバーとかサブウーハーつこてるん? - 2 : 2025/02/22(土) 06:40:32.02 ID:J73WxwzK0
- >>1
ドスパラで買った - 3 : 2025/02/22(土) 06:40:54.81 ID:Y4ICGDxh0
- ボイチャするからアンプとミキサー
- 4 : 2025/02/22(土) 06:41:59.81 ID:ZGWK5wzX0
- ゲフォゲフォ50xx40xxないないあるあるチーチー喚いてるけどVisualだけじゃなくてSoundもちゃんと摂ってほしい。肉だけじゃなくて野菜もちゃんと食べてほしい。母ちゃんからの優しさわよ
- 5 : 2025/02/22(土) 06:42:36.69 ID:eFtP9DDTd
- ヘッドホン直挿しで充分
- 6 : 2025/02/22(土) 06:47:00.38 ID:ZGWK5wzX0
- ヘッドフォン派を除いてさ空間音響で聴く場合、最低限スピーカー2個とウーハー1個はミニマム構成でも必要くない?ドスパラで売ってるのか知らんけども
- 7 : 2025/02/22(土) 06:47:24.95 ID:ZGWK5wzX0
- すまん、ここモノラル太郎は出禁な
- 8 : 2025/02/22(土) 06:56:15.86 ID:Q9mtnbVk0
- だいぶ前に買った5.1chシアター使うけどモンハンはステレオでええやろ
- 9 : 2025/02/22(土) 07:00:19.29 ID:pMQ+MIAMr
- 乳児が居るんで泣いたらすぐ気付けるようオープンイヤーのイヤホンしか使えん
- 10 : 2025/02/22(土) 07:00:32.24 ID:+JJs6IXEr
- ワイ的にモンハン恒例のいつも通り予備のコントローラー買っただけ
- 11 : 2025/02/22(土) 07:02:17.07 ID:SWA48IYh0
- 気軽にやりたいならウーハーとリア付きのサウンドバー使う。
最近は3D定位もよく出来てるからヘッドホンも良いけどな - 12 : 2025/02/22(土) 07:10:12.48 ID:Pz2IHv7v0
- PSで5.1.2で通話はPC
- 13 : 2025/02/22(土) 07:10:39.94 ID:pxXPbH2a0
- PCに繋いでるのは価格.com上位だったJBLの一万円くらいのやつ
でもゲームはうるさいから夜間はイヤホンが多い
こっちはソニーのやつ - 14 : 2025/02/22(土) 07:14:16.24 ID:PQPavmjU0
- ONKYOの6.1chAVレシーバーにHDMIぶち込んでる
もーちょい良いスピーカーにしたいなあ - 15 : 2025/02/22(土) 07:15:21.11 ID:ZGWK5wzX0
- ビデオカードは4090/5090でスピーカーは↓これみたいな奴いるよね
https://www.dospara.co.jp/SBR292/IC432313.html - 16 : 2025/02/22(土) 07:17:10.28 ID:ZGWK5wzX0
- ジムで筋トレしまくり上半身ムキムキチキンレッグみたいなの
- 17 : 2025/02/22(土) 07:21:34.29 ID:rde2Skmj0
- fostex hp-a8とMDR-CD900STだけどどう?
- 20 : 2025/02/22(土) 08:03:08.31 ID:ZGWK5wzX0
- >>17
悔しいけど俺よりギリギリいいおれの↓
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edr19u.html - 18 : 2025/02/22(土) 07:29:06.46 ID:sG0SAvJC0
- YAMAHAのサウンドバー使ってるわ
- 19 : 2025/02/22(土) 07:44:45.03 ID:dKrJKr620
- DHT-S217が1本だけだわ
- 21 : 2025/02/22(土) 08:03:49.47 ID:ZGWK5wzX0
- Denonってコスパでいえばありかもしれない
- 22 : 2025/02/22(土) 08:05:34.14 ID:xwRG+jNJ0
- 俺はEdifier MR4
バランス良いタイプの庶民には文句なしに良い音
音圧高めの楽しい音が良いならMACKIE CR3やCR4が良さそう - 23 : 2025/02/22(土) 08:19:16.51 ID:GgxyiWIXd
- 殆どゲームやる時はヘッドホン繋いでるからスピーカーの音質はあまり拘りがないけど、デザインで選んだレイザーのノーマクローモV2は机全体に馴染んでて気に入ってる
- 24 : 2025/02/22(土) 08:20:07.49 ID:k84rl8au0
- モニターのイヤホン端子に1万ちょいのステレオスピーカー直挿しで十分満足しとる
- 25 : 2025/02/22(土) 08:35:40.76 ID:4jb2SLvn0
- 家建てる時に+10万で天井埋め込みスピーカーにできたからそれ
スピーカーJBL5.1ch、アンプDENON - 26 : 2025/02/22(土) 08:41:51.36 ID:ZGWK5wzX0
- なんかアンプとスピーカーを繋ぐスピーカーケーブルってのがめちゃめちゃ大事らしい
先端剥いてよじって音響用はんだではんだ付してスピーカーの+-間違えないで取り付けてネジ締めて
酸化したら切直してまた剥いてはんだネジ締めて~のワンモアセット
おれピュア音響に踏み出してる前進感がやばいぞこれ - 27 : 2025/02/22(土) 09:14:58.71 ID:PQPavmjU0
- >>26
まあプラシーボで良くなったと思えたんなら良かったんちゃう? - 31 : 2025/02/22(土) 09:43:33.40 ID:cO5LF9QK0
- >>27
線を変えれば確実に変化はあるよ
ただし良くなるとも限らないし好みもあるしまずは他を良いものにしてからだけどな - 28 : 2025/02/22(土) 09:17:48.89 ID:EnYu9ZjH0
- 独身にしか無理
- 29 : 2025/02/22(土) 09:20:52.48 ID:liVlTvBJ0
- K9 PRO ESSかsound blaster x5にヘッドホンかイヤホン
- 32 : 2025/02/22(土) 09:44:27.18 ID:6ZarbOiT0
- Dolby Atmosで良質なサラウンドを堪能するんだろ。
コメント