ワイが作ったゲーム、発売数時間で150個売れてしまう…

1 : 25/02/20(木) 21:33:50 ID:zDgb
ガチでいけるか?
2 : 25/02/20(木) 21:34:15 ID:EhNt
かねる再評価路線やめろ
4 : 25/02/20(木) 21:34:30 ID:xuxx
時代はSteamやね
6 : 25/02/20(木) 21:35:18 ID:d1ut
何っていうゲームなの?
7 : 25/02/20(木) 21:35:34 ID:7Arf
>>6
わかりかねるわ
8 : 25/02/20(木) 21:35:41 ID:D8ot
まじかよ
うらやましい
10 : 25/02/20(木) 21:35:52 ID:A2L3
すご これがち でいけるんちゃう?
11 : 25/02/20(木) 21:36:05 ID:dFbN
ちな エ口ゲー?
12 : 25/02/20(木) 21:36:28 ID:QmNM
ユニティルームのクオリティそのままだとしたらあのクオリティでSteamに出して低評価まみれにならないか心配やわ
謎にメディアに取り上げられたせいで市場の期待値が高くなってるからなおさら
って思ったら案の定2件中2件低評価やな…
18 : 25/02/20(木) 21:40:05 ID:A2L3
>>12
今見たらそんな感じやな
Twitterの評価も今一つって感じまあ早期アクセスだし
まあゆっくり意見聞いて修正していって再評価されればええんちゃうか?
20 : 25/02/20(木) 21:42:04 ID:QmNM
>>18
こういうのって初動が大事なんよな…
最初に低評価レビューついたら印象悪くなりまくりなんよな
まずデモ版出すなりしたほうが良かった説ある
25 : 25/02/20(木) 21:46:30 ID:A2L3
>>20
あっそうなんやなでもワイもsteamで買う時って評価気にするからなぁ
同人エ口ゲとかならゲームシステムがガバガバでも低評価ばかりにならんシステムだから低評価ついてもそこまでダメージないんだろうが
22 : 25/02/20(木) 21:44:38 ID:zDgb
>>12
なんか女神転生に対して「こんなのポケモンじゃない!!!!」って言ってるみたいなレビューしか来ないわ
プレイ時間も0.1時間だし操作説明すら読んでないやろ
29 : 25/02/20(木) 21:52:17 ID:QmNM
>>22
まあSNSの反応見る限りエスコンだと思ってる人が多数やからな…
あとプレイ時間が極端に短いのって「プレイするまで」の過程に問題がある可能性があるから反発せずに見直した方が良いで
通常はUIが悪い
33 : 25/02/20(木) 21:54:17 ID:zDgb
>>29
うーん、説明読まない層に売れる必要あるか?
34 : 25/02/20(木) 21:56:24 ID:QmNM
>>33
正直、ない
けどこういうデジタルコンテンツ系は「偏差値40の人向けに作れ」とはよく言われるもんで、なるべく親切に作ったほうが売れるのは間違いない
38 : 25/02/20(木) 21:59:41 ID:zDgb
>>34
インディーゲームをわざわざそういう層に売る必要ないような
39 : 25/02/20(木) 21:59:46 ID:A2L3
ワイはかねるを肯定的に見てる立場から言わせてもらうと
まずゲームを作って売る時点で相手ファーストにするのは当たり前なんだよねタダで作ってるならともかく金を取ってる立場な訳だし
もちろん低評価つけてくる人間の気持ちは分かるし嫌いだけどでも説明読まないからその低評価レビューは無意味って言ってしまうのは
スマホいじってるだけでウチのルールに従わないなら出ていけって言うラーメン屋と同じなんだよね
ワイはかねるのゲームはまだ買ってるだけでプレイしてないから指摘とかできないけど
少なくとも嫉妬で荒らすことしかできないゴミとは違い>>29は割と本当にかねるのこと思ってアドバイスしてる気がするんだよね
41 : 25/02/20(木) 22:00:23 ID:vIhg
>>22
それはもうポケモンに見えるように女神転生作っちゃったっていう失敗と違うか
例えなのは理解してるが
既存ゲーに見える別ゲーってだけで説明読もうが読まなかろうが色眼鏡かかるよ
13 : 25/02/20(木) 21:37:51 ID:D8ot
何て名前だっけあのゲーム
16 : 25/02/20(木) 21:39:46 ID:zDgb
147個だったわ
17 : 25/02/20(木) 21:39:58 ID:D8ot
ガワだけ見るとすごい面白そうやもんな
23 : 25/02/20(木) 21:45:04 ID:zDgb
>>17
ガワが一番つまらんだろ
19 : 25/02/20(木) 21:41:50 ID:H5nH
AI使って作ったやつか
steamに出したんか
26 : 25/02/20(木) 21:46:40 ID:meTq
DLSITEのエ口RPGとかか?
>>1
27 : 25/02/20(木) 21:51:09 ID:WP3R
steamなんてゲーム製作ガチ勢だらけなのに、フリゲーレベルのもんを販売するのはさすがにヤバくないか
28 : 25/02/20(木) 21:52:07 ID:D8ot
>>27
山のように素人が作ったウ●コゲーあるが
30 : 25/02/20(木) 21:52:51 ID:WP3R
>>28
確かに
31 : 25/02/20(木) 21:53:55 ID:TG1c
低評価押す為だけに買いたい
35 : 25/02/20(木) 21:57:03 ID:Smob
戦闘機がタイフーンまんまだけど問題ないんか?
40 : 25/02/20(木) 22:00:11 ID:zDgb
>>35
エアインテークが全然違う
43 : 25/02/20(木) 22:01:12 ID:3CSe
すでに相当ネームバリューがあるゲームじゃないと操作に細かい説明を要するのはウケないんじゃないかな
漫画で長文モノローグから入るようなもんでしょ

コメント