- 1 : 25/02/20(木) 20:03:06 ID:ZfXB
- ポケモン
マリオ
モンハン
か? - 2 : 25/02/20(木) 20:03:17 ID:fzNc
- モンハンいらない
- 3 : 25/02/20(木) 20:03:28 ID:ZfXB
- >>2
代わりになに? - 14 : 25/02/20(木) 20:04:36 ID:fzNc
- >>3
太鼓の達人 - 16 : 25/02/20(木) 20:04:56 ID:ZfXB
- >>14
毛色ちゃうわ - 21 : 25/02/20(木) 20:05:26 ID:fzNc
- >>16
モンハンだって毛色ちゃうやろ - 24 : 25/02/20(木) 20:06:00 ID:ZfXB
- >>21
太鼓の達人はゲーセンメインやろ
UFOキャッチーみたいなもんや - 10 : 25/02/20(木) 20:04:22 ID:ck3r
- ワイもカービィだと思う
- 11 : 25/02/20(木) 20:04:23 ID:QkGI
- ガンパレ
俺屍
ジルオール - 13 : 25/02/20(木) 20:04:33 ID:ZfXB
- >>11
ゲェジ - 149 : 25/02/20(木) 20:24:20 ID:nrfV
- >>11
最高 あなたが救世主か? - 18 : 25/02/20(木) 20:05:02 ID:WJcr
- ドラクエはオワコン
- 20 : 25/02/20(木) 20:05:22 ID:AvlL
- やっぱスマブラやろ
- 23 : 25/02/20(木) 20:05:49 ID:eXOK
- モンハンw
オタク君丸出しやん - 25 : 25/02/20(木) 20:06:02 ID:JnJ8
- モンハンてw
普通にスマブラだろ - 27 : 25/02/20(木) 20:06:21 ID:ZfXB
- >>25
30歳以上はあまり馴染みがない - 30 : 25/02/20(木) 20:06:38 ID:uvy0
- >>27
は? - 28 : 25/02/20(木) 20:06:29 ID:o3sE
- FF落ち目だしドラクエは頑張ってるけど任天堂で埋まりそう
- 29 : 25/02/20(木) 20:06:32 ID:25QM
- UNOとかやろ
- 43 : 25/02/20(木) 20:07:30 ID:fzNc
- >>29
外国のゲームで国民的とか恥ずかしすぎるやろ - 31 : 25/02/20(木) 20:06:42 ID:EQpm
- 売れた本数だけで言えばあつまれどうぶつの森がポケモン赤緑についで多いらしいからどう森
- 32 : 25/02/20(木) 20:06:44 ID:PRbl
- モンハンよりスマブラだろw
- 33 : 25/02/20(木) 20:06:46 ID:SYKO
- アクションに寄りすぎや
どうぶつの森も入れよう - 38 : 25/02/20(木) 20:07:03 ID:ZfXB
- >>33
うーん - 35 : 25/02/20(木) 20:06:58 ID:xqvA
- カービィかマリパかな
- 39 : 25/02/20(木) 20:07:18 ID:qZvC
- これはむずいな
ジャンルでわけろイッチ - 41 : 25/02/20(木) 20:07:26 ID:8HZY
- スマブラ人気すぎんか?モンハンではないと思うが
まあワイはモンハンすこ - 47 : 25/02/20(木) 20:07:48 ID:GbDr
- もう将棋でええわ
- 48 : 25/02/20(木) 20:07:51 ID:vY6V
- ソニックは?
- 49 : 25/02/20(木) 20:08:07 ID:vA1K
- マリオとポケモンは確定でええと思う
あと一つは好みの問題 - 51 : 25/02/20(木) 20:08:18 ID:KpdQ
- ドラクエ
将棋
マリオ - 53 : 25/02/20(木) 20:08:28 ID:ZfXB
- テレビゲームな
- 55 : 25/02/20(木) 20:08:34 ID:GbDr
- 囲碁
将棋
めんこ - 58 : 25/02/20(木) 20:08:50 ID:uvy0
- >>55
おん爺民やんけ - 62 : 25/02/20(木) 20:09:05 ID:zq5D
- >>55
戦前やな - 59 : 25/02/20(木) 20:08:52 ID:nbxQ
- はぁ…ブレス オブ ファイアな?
- 60 : 25/02/20(木) 20:08:57 ID:KpdQ
- ポケモンはちょっとね
- 61 : 25/02/20(木) 20:08:57 ID:fBJO
- ドラクエ
マリオ
ドクターマリオこうやろ
- 63 : 25/02/20(木) 20:09:09 ID:GbDr
- >>61
マリオ2回入れんな - 64 : 25/02/20(木) 20:09:28 ID:fzNc
- モンハンってPSP時代に子供でよく遊んでた世代が今大人になっても遊んでるってだけだろ
- 67 : 25/02/20(木) 20:09:42 ID:ZfXB
- >>64
大人も遊んでたよ - 69 : 25/02/20(木) 20:10:06 ID:uvy0
- >>64
今のガキもやってるやろ - 78 : 25/02/20(木) 20:11:52 ID:fzNc
- >>69
今のガキに1回1時間のゲームとかできねーだろ笑 - 80 : 25/02/20(木) 20:12:42 ID:uvy0
- >>78
流石にバカにしすぎで草 - 83 : 25/02/20(木) 20:13:16 ID:xqvA
- >>69
どうだろモンハン自体PSとPC専用のイメージになったから上二つと比べるとかなり少ない気がする - 66 : 25/02/20(木) 20:09:41 ID:KpdQ
- 囲碁は中国のゲームやで
- 70 : 25/02/20(木) 20:10:10 ID:qZvC
- ドラクエ入れんなマジでロマサガにしろ
- 72 : 25/02/20(木) 20:10:24 ID:bpaw
- ポケモンやったことないけどポケモンはガチやと思う
- 73 : 25/02/20(木) 20:10:38 ID:8HZY
- スマブラ入れるくらいならドラクエとかゼルダとかが有名どころやないか
- 74 : 25/02/20(木) 20:10:47 ID:O1VA
- モンハンは普通に社会現象レベルだし、国民的ゲームだと思うよ
- 75 : 25/02/20(木) 20:11:11 ID:fBJO
- 龍が如く
キムタクが如く
マリオこうですか
- 76 : 25/02/20(木) 20:11:15 ID:KpdQ
- ロマサガなんぞ一部のマニアに支持されてるだけ
ポケモンも同じ - 79 : 25/02/20(木) 20:12:30 ID:qZvC
- >>76
やだやだやだロマサガは3本指に入れて - 77 : 25/02/20(木) 20:11:46 ID:vA1K
- スマブラはごった煮ものやから違う
- 82 : 25/02/20(木) 20:13:01 ID:ASid
- ドンキーコング(日本)
パックマン(アメリカ)
テトリス(ソ連) - 84 : 25/02/20(木) 20:13:33 ID:qZvC
- パンちゃんの配信始まったから帰ろっと
- 85 : 25/02/20(木) 20:13:33 ID:fBJO
- パックマンてアメリカやったんや
- 90 : 25/02/20(木) 20:14:02 ID:uvy0
- ポケモンはまず確定やな?
- 91 : 25/02/20(木) 20:14:03 ID:vA1K
- 個人的にはバーチャロンの素晴らしさに世間様がもっと気付いて欲しいところ
ハリウッドで実写化してくれへんかな - 92 : 25/02/20(木) 20:14:10 ID:mheK
- 個人的にはバーチャロンの素晴らしさに世間様がもっと気付いて欲しいところ ハリウッドで実写化してくれへんかな
- 93 : 25/02/20(木) 20:14:33 ID:ZfXB
- 死んでいったタイトル多すぎないか?
- 94 : 25/02/20(木) 20:14:40 ID:FQo1
- ポケポケは??
- 97 : 25/02/20(木) 20:15:01 ID:xjmb
- >>94
ポケモンの内に入るやろ - 95 : 25/02/20(木) 20:14:47 ID:XMFW
- ジャンルで分けないと多過ぎる
- 98 : 25/02/20(木) 20:15:03 ID:ZfXB
- >>95
テレビゲームでええやろ - 96 : 25/02/20(木) 20:14:55 ID:tATD
- さんまの名探偵いれてくれ
- 100 : 25/02/20(木) 20:15:18 ID:ZfXB
- ポケモン、マリオ、モンハンやそしたら
- 117 : 25/02/20(木) 20:16:58 ID:xjmb
- >>100
マリオって出た時の一瞬じゃない?、それならまだゼルダのが長くやってる人多そう - 121 : 25/02/20(木) 20:17:39 ID:a7k1
- >>117
正確にはマリオシリーズやろね - 101 : 25/02/20(木) 20:15:19 ID:fBJO
- 魔界村
悪魔城ドラキュラ
マリオ2クリアできずじまいのやつ
- 103 : 25/02/20(木) 20:15:34 ID:KpdQ
- 強すぎるラスボスで詰まって
しょうがねえから時間止める術連打したらあっさりと倒せたけど
何となく釈然としない思いだけが残ったゲーム
それがワイにとってのロマサガや - 105 : 25/02/20(木) 20:15:49 ID:a7k1
- どうぶつの森じゃね?
- 106 : 25/02/20(木) 20:15:52 ID:ZfXB
- ロマサガロマサガうるさいぞ
- 107 : 25/02/20(木) 20:16:06 ID:tATD
- ロマサガ2はホンマに面白い
あれは凄かった - 108 : 25/02/20(木) 20:16:07 ID:0CIa
- 世界樹の迷宮
ペルソナ
世界樹と不思議なダンジョン やぞ - 109 : 25/02/20(木) 20:16:10 ID:fzNc
- 勝手に自分の好きなゲームの話してるやつクソきめーな
友達いねぇオタクやろ - 112 : 25/02/20(木) 20:16:28 ID:uvy0
- >>109
たれw - 115 : 25/02/20(木) 20:16:56 ID:tATD
- >>109
ネットだからっていきってんじゃねーぞコラクソガキ - 125 : 25/02/20(木) 20:18:25 ID:fzNc
- >>115
キイテーラww - 111 : 25/02/20(木) 20:16:16 ID:KpdQ
- 何でアク禁やねん
- 114 : 25/02/20(木) 20:16:51 ID:IIXM
- FF、DQ、スーパーマリオシリーズ
- 116 : 25/02/20(木) 20:16:57 ID:jBUr
- フツーにTVゲーム以外を思い浮かべたわ…
- 118 : 25/02/20(木) 20:17:00 ID:63op
- 大乱闘蛆虫ブラザーズwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 : 25/02/20(木) 20:17:19 ID:63op
- ウジモンwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 : 25/02/20(木) 20:18:17 ID:KpdQ
- マリオ3の完成度は素晴らしかったで
むろん当時基準の話ではあるけど - 129 : 25/02/20(木) 20:18:56 ID:tATD
- >>123
その通り
任天堂はやっぱり練り込みがケタ違い - 124 : 25/02/20(木) 20:18:19 ID:jjeD
- マリオ
ポケモンあと一つわかんね
- 128 : 25/02/20(木) 20:18:50 ID:8HZY
- >>124
ここまでは異論ないな? - 130 : 25/02/20(木) 20:18:58 ID:uvy0
- >>128
異論なしやね - 133 : 25/02/20(木) 20:19:21 ID:KpdQ
- >>128
ポケモンは微妙や - 135 : 25/02/20(木) 20:19:50 ID:8HZY
- >>133
まじか?
結構層広い気がしたんやが - 137 : 25/02/20(木) 20:20:28 ID:uvy0
- >>133
ポケモンが1番強いやろ? - 141 : 25/02/20(木) 20:21:01 ID:KpdQ
- >>137
まあ流行ったといえば流行ったんだけど
携帯機のゲームやったしなあ - 127 : 25/02/20(木) 20:18:45 ID:CsRX
- 国民的やとドラクエが入る
- 131 : 25/02/20(木) 20:19:09 ID:fzNc
- どうぶつの森でええやろ
- 134 : 25/02/20(木) 20:19:46 ID:tATD
- ドラクエやろ
3つとかだとそれくらい薄いものになる - 136 : 25/02/20(木) 20:20:05 ID:R3er
- 日本3大って言うてるからな
ポケモン・マリオ・ゼルダで決まり - 138 : 25/02/20(木) 20:20:30 ID:tATD
- >>136
任天堂社員は家族サービスしてください - 139 : 25/02/20(木) 20:20:32 ID:ZfXB
- >>136
ゼルダは言うほど… - 140 : 25/02/20(木) 20:20:34 ID:jjeD
- まあドラクエやろな
日本にコマンドRPG根付かせたのはデカい - 142 : 25/02/20(木) 20:21:03 ID:ZfXB
- >>140
今のガキ知らんから悩むんだよなぁ
文化的影響力は凄いと思うけど - 143 : 25/02/20(木) 20:21:20 ID:tATD
- >>142
ドラクエ知らん子供なんかおらんやろ - 147 : 25/02/20(木) 20:23:12 ID:KpdQ
- >>140
ドラクエは異論ないな
色んな作品の世界観のベースになってる感があるし - 148 : 25/02/20(木) 20:24:20 ID:fzNc
- >>147
その点で言ったら強いない - 144 : 25/02/20(木) 20:21:31 ID:HElv
- ゲハーーーーー!ゲハーーーーー!
- 145 : 25/02/20(木) 20:21:42 ID:4jMF
- >>144
これ - 146 : 25/02/20(木) 20:22:24 ID:XMFW
- DQ11で脚光浴びたしなぁ
- 150 : 25/02/20(木) 20:24:31 ID:8HZY
- 今調べたらゼル伝とかFF、ペルソナも出てきたな
変化球やとバイオもあった
ワイ的にはモンハン→ドラクエがぽいと思うがなぁ - 153 : 25/02/20(木) 20:26:21 ID:tATD
- マリオポケモンドラクエでええよ
誰も文句いえまい - 154 : 25/02/20(木) 20:30:04 ID:fzNc
- 実際は違うと思うけど
いろどり的な意味で桃鉄を入れたい
日本三大国民的ゲームといえば?

コメント