仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」

1 : 2025/02/20(木) 19:14:17.12 ID:dN1AP1gK0
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」
https://www.sankei.com/article/20250220-PF3AE6LOHRA6DGWT3APVNP6GLI/

弥助はゲームの名前じゃないぞ~産経

2 : 2025/02/20(木) 19:15:54.78 ID:FOoeTkrv0
実在する神社だしちゃったかー
いよいよもって死ぬが良い
3 : 2025/02/20(木) 19:21:58.84 ID:4ZcwRSKB0
>>1
タイトルは 仏ゲームソフト がそれだから
何も間違ってない

仏ゲームソフトに出てくる弥助が神社を破壊するのがけしからん
という意味だろ

4 : 2025/02/20(木) 19:23:24.06 ID:mB45DiKTM
いや、ホンマに

バカが真似したらどうすんの?

7 : 2025/02/20(木) 19:26:38.65 ID:dN1AP1gK0
>>4
ゲームなくてもそうなってるだろw
5 : 2025/02/20(木) 19:23:24.54 ID:xaEKuUIV0
Grummzニキも反応してるね
24 : 2025/02/20(木) 19:50:39.17 ID:Mnf5kiaO0
>>5
スターフィールドネガキャンジジイだっけ
6 : 2025/02/20(木) 19:23:29.54 ID:rMAVMLQfH
これ発禁になりそうだな
UBI倒産するかも
8 : 2025/02/20(木) 19:27:03.99 ID:PQWcnD0L0
対応って何かできるの?
著作権も肖像権も何もないしゲームの中で荒らされたんですよーとかで訴えられるわけないだろ
9 : 2025/02/20(木) 19:27:13.61 ID:aAULCPYI0
これをDEIを声高に叫んでた奴らがやってるんだからもうギャグだろ
10 : 2025/02/20(木) 19:27:29.92 ID:HXeonbIK0
何が問題なのか誰か教えてくれ
11 : 2025/02/20(木) 19:27:52.13 ID:ljpAdlYG0
さんざん権利関係で指摘されてたのにまだ問題になるような部分残してたのか
真面目に発売中止が無難だろ
12 : 2025/02/20(木) 19:29:44.69 ID:D9ELBNdT0
龍が如くで例えると実在の店舗で喧嘩できるようなもんか
そりゃ駄目だわ
18 : 2025/02/20(木) 19:38:31.95 ID:uwX6SsJz0
>>12
だからコンビニだけは架空なのか
34 : 2025/02/20(木) 19:56:55.66 ID:AfsR0fGg0
>>18
確か広告契約なり使用契約なり出来なかったとこは全部架空のはず
リメイクで架空化したのとかあったはず
13 : 2025/02/20(木) 19:30:38.11 ID:nRGAk0Zp0
こういうのってどこまで許諾を取らないといけないんだろうな。
ゴジラとか東京タワーに毎回許諾取ってるんかな?
東京タワーとかの目立つ建物は取ってるかもしれんけど、
破壊されるビルの一軒一軒には流石に許諾取ってないだろうし
29 : 2025/02/20(木) 19:53:52.75 ID:rSpZ23my0
>>13
まず「それに似た建物を壊す描写」ってのに許可を取る必要はない
完全に合法
しかし初代ゴジラで三越を壊したら抗議が来たんで、慣例的にお伺いを建てるのが風習になってる
スカイツリーもめんどいので撮ってない
ちなみに昭和キングギドラは鳥居を派手にぶっ壊してる
38 : 2025/02/20(木) 20:01:44.61 ID:bTayhdOK0
>>29
服部時計店の鐘の音に反応するシーンのためにゴジラに耳があるんだっけ
人気映画になってからは、うちを壊してくださいというオファーが来たこともあったとか
30 : 2025/02/20(木) 19:54:22.48 ID:6odsGqe70
>>13
そもそも物語上演出で必要な破壊要素と悪意ある破壊行為は違うんじゃね
まぁこういう悪ノリで作られるとルール化が必要になって許諾関連がややこしくなるしいい迷惑
14 : 2025/02/20(木) 19:34:10.02 ID:mekX9d7uM
住居用や店舗用と違って神社仏閣はそれ自体が象徴的な役割を持つものだからな
精神的苦痛に対する慰謝料くらいは請求したいんじゃね
16 : 2025/02/20(木) 19:37:04.88 ID:nHuv5pmz0
鳥居に登ったりへし折ったりさせろ
19 : 2025/02/20(木) 19:44:20.41 ID:Q9JiT72D0
なんで実在のものそのまま使っちゃうのよ
デザイナーもいるのにほんと考えられん事するな
20 : 2025/02/20(木) 19:48:41.48 ID:TXXHjDm90
>>19
そもそも問題はそこだよな
なんで無許可で登場させてんのって話
22 : 2025/02/20(木) 19:49:29.92 ID:rSpZ23my0
>>20
簡単な話で、許可なんて必要ないから
法的にUBIの所業は合法
26 : 2025/02/20(木) 19:51:14.44 ID:rMAVMLQfH
>>22
それだったらUBIの社屋を破壊しまくるゲームもありになるけど
27 : 2025/02/20(木) 19:52:04.18 ID:rSpZ23my0
>>26
そうだよ?
31 : 2025/02/20(木) 19:55:04.35 ID:rMAVMLQfH
>>27
ChatGPTで出力しようとしたら断られる
MSはアウトと判断してるね
28 : 2025/02/20(木) 19:53:46.91 ID:TXXHjDm90
>>22
>>21
法的な問題は侮辱罪や名誉毀損じゃね?

宗教的な文化財の破壊表現なんて
持ち主側からすれば容認できんでしょ

32 : 2025/02/20(木) 19:55:14.75 ID:rSpZ23my0
>>28
フィクションのゲームの中で、オブジェクトに破壊表現が適用されたことが名誉毀損、侮辱っては無理筋にも程があるだろ
あくまで破壊するかどうかはプレイヤーに委ねられてるんだから
36 : 2025/02/20(木) 19:59:11.13 ID:rMAVMLQfH
>>32
フィクションで実在の教会とか宗教施設を許可なく破壊した事例をちょっと挙げてくれないかな?
21 : 2025/02/20(木) 19:49:00.11 ID:rSpZ23my0
こっちにも書くけど「建物の著作権」ってのは映像に映るものに対しては侵害を問えない
著作権46条には「恒常的に設置さるているものの著作物は、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる」と明記されてる
ただ建物そのものをコピーして別の所に建てると著作権侵害にはなり得る
23 : 2025/02/20(木) 19:50:33.90 ID:txxT3Krv0
ゲームの名前が弥助みたいになってて草
25 : 2025/02/20(木) 19:50:59.90 ID:JS8T0Iwd0
建物がサァって言うけど元から建物は適当で勝手に名前使ってるだけだから建物はどうでもいいんだよ
土人の宗教なんかどうでもいいだろってやってるのが問題なんだよ
35 : 2025/02/20(木) 19:57:51.19 ID:cdvi14220
これはあかんわ
37 : 2025/02/20(木) 19:59:50.22 ID:eDtsZZrp0
何でUBI擁護が湧いてるんだ…?
40 : 2025/02/20(木) 20:02:15.25 ID:8G2vf7oj0
仏ゲームだから神社を破壊するのか?
仲良くしろよ!神仏習合!
41 : 2025/02/20(木) 20:02:36.28 ID:Ru+JSxwqF
アートブックの震災写真の盗用も問題のような
あれもう修正不可能じゃないのか?
42 : 2025/02/20(木) 20:03:06.40 ID:r2tD3ZVM0
仏「ぶっこわーす😊」
43 : 2025/02/20(木) 20:04:18.01 ID:JS8T0Iwd0
キリスト教は十字架を全部同じと考えて破壊はよくあるって認識してて神社は全部違う神様なの無視してるんだろう
鳥居壊したりしてんじゃん神社壊してんじゃん何が悪いのって一神教キリストらしいクソっぷり発揮してんだよ

コメント