マイクロソフト、量子コンピュータ用チップを発表 次世代Xbox,に採用か

1 : 2025/02/20(木) 11:59:02.53 ID:b2Qmj2e0M
マイクロソフトのMajorana 1チップが量子コンピューティングの新たな道を切り開く
https://news.microsoft.com/source/features/innovation/microsofts-majorana-1-chip-carves-new-path-for-quantum-computing/

レス1番の画像1

Xboxが次世代機への取り組みに公式に言及「かつて見たことのない技術的飛躍を実現する」
https://jp.ign.com/xbox-series-x-1/73495/news/xbox

2 : 2025/02/20(木) 12:00:03.88 ID:cbf8+Jm/0
ゴキニシ逝ったああああああああ
3 : 2025/02/20(木) 12:00:41.54 ID:dN1AP1gK0
100万ぐらいで売りつもりなん?
8 : 2025/02/20(木) 12:13:44.33 ID:YUWRkP1W0
>>3
100万だったらクソ安いだろ
実際は億円だろうけどw
4 : 2025/02/20(木) 12:06:34.56 ID:poie8o1M0
ただでさえソニーは技術的に追い付いてないのに、クラウドやAIで差がつくだけじゃないとか…
ここはCELL2で逆転を狙うしかないのでは?
5 : 2025/02/20(木) 12:07:24.27 ID:6YKyw+Dw0
これで俺のカンピューターも冴え渡るってモンだ!
6 : 2025/02/20(木) 12:10:19.31 ID:49lgETKv0
ゲハはこれだけしかスレ立ってなくてMuseの話もスレ立たないのか
もうこのスレは時代遅れだな、完全に
飛躍的進化が見込めるAI技術すら無関心ってもうインディゲーだけやっとけよ低次元
9 : 2025/02/20(木) 12:14:20.72 ID:LUgtalx80
MSにはもう追いつけないな
10 : 2025/02/20(木) 12:16:48.85 ID:Uw9dIalh0
NHKのビルの中に超巨大な冷蔵庫みたいな量子コンピュータがある
11 : 2025/02/20(木) 12:18:53.80 ID:49lgETKv0
しかもこの量子コンピュータのMajorana1チップで今建設中の世界最大規模のデータセンターも飛躍的に進化したものになるからAzureは勿論のことXbox関連のクラウドやゲーミング体験も一気に向上する可能性がある
つまりハードだけの進化の時代は終わるかもな
Oneでやりたかったことは実現せずも夢物語じゃなく可能性を追求した結果がついに出そうだな
26 : 2025/02/20(木) 12:41:41.66 ID:4KSMOREL0
>>11
ハードに積まないと面白くないやん
12 : 2025/02/20(木) 12:22:19.06 ID:603jZWN10
インテル死んでる
13 : 2025/02/20(木) 12:27:09.53 ID:eTOI5/a80
>>1
いつも口先ばかりだから売り上げが飛躍的に落ちたんだがw
19 : 2025/02/20(木) 12:32:08.21 ID:ORGQQ7eK0
>>13
売り上げしか言えんのか
売り上げ高は予測でいくらでも盛れるのに
14 : 2025/02/20(木) 12:29:06.74 ID:KUsdKJzPF
ワイのCore Ultraちゃんも生き返るんか?
15 : 2025/02/20(木) 12:29:08.82 ID:KYkO401a0
量子はxbox2042までは搭載せんで
16 : 2025/02/20(木) 12:29:43.28 ID:49lgETKv0
目先の金しか見てない人間には理解できないんだよ
18 : 2025/02/20(木) 12:31:05.21 ID:qAmhgs+i0
量子コンピュータが出来たら宇宙の起源も
解明されるって言われてるけど本当かな
20 : 2025/02/20(木) 12:33:01.57 ID:eE0BwO9o0
ゲームプレイ生成AIミューズって…MSのわりには曲線的で滑らかな柔らかいハンドソープのような響きのネーミングだな…
もうちょっとこうガチッと硬い感じの名前が好きそうなのに
ゲームプレイ生成と音楽の女神ミューズがどう関係してるのか知らんけど
21 : 2025/02/20(木) 12:34:35.51 ID:K25kiBW20
家に液体窒素おかないとな
22 : 2025/02/20(木) 12:35:13.71 ID:6WCw8+Fq0
MSにはAI関係で期待してるけどCSには関係なさそうだしなあ
24 : 2025/02/20(木) 12:38:12.26 ID:hgxsIhUK0
>>22
いや思いっきりAIで箱の事書いとったがな
ニンジャセオリーも手伝ってたやん
23 : 2025/02/20(木) 12:36:20.50 ID:YUWRkP1W0
長生きすれば死ぬ前には実用化されるかどうかってぐらいの話でしょ
25 : 2025/02/20(木) 12:39:00.99 ID:Xj/cx6x60
お前らCSハードに直積みする以外の発想ないのかよw
27 : 2025/02/20(木) 12:54:46.15 ID:vlI1luD80
量子コンピューターとか量子通信とかDNAストレージとか夢がひろがりんぐ
29 : 2025/02/20(木) 12:58:11.22 ID:TacazSNP0
量子コンピューターの理解が乏しい反日反ソニーの老害さん滑稽過ぎる
30 : 2025/02/20(木) 12:59:28.80 ID:AEzG34da0
爆死の予感しかしないんだがwww
31 : 2025/02/20(木) 13:01:58.89 ID:fu+Usu9d0
箱とは何の関係も無い話だな
32 : 2025/02/20(木) 13:03:36.08 ID:B23Y6Q5Q0
量子コンピュータって何が凄いのさ
1年生にも分かるように言ってくれよ
AI「算数のテストを全人類で解くようなものです
実際解く人数は無限に近い数を用意できます」

分かりやすい

33 : 2025/02/20(木) 13:03:42.24 ID:qFMFp9U40
箱に次世代CS機を作らせたらダメだろ
日本政府がCSハード市場から撤退しないと日本市場からMSを追い出すと表明するべき

コメント