- 1 : 2025/02/17(月) 12:12:42.66 ID:AotfJiWp0
- キーボード「右に移動しながらインタラクトやリロードできません」
バカで草 - 2 : 2025/02/17(月) 12:20:37.01 ID:IS4V95260
- ジャイロなら出来るぞ
- 3 : 2025/02/17(月) 12:23:25.82 ID:y8EUrphiM
- パッドでも普通に出来るけど
- 4 : 2025/02/17(月) 12:25:50.60 ID:exlURMhb0
- いやできるけど?
- 5 : 2025/02/17(月) 12:28:24.85 ID:2qmzCfHfd
- ジャンプをRとかに割り振ればいいだけだぞ
- 6 : 2025/02/17(月) 12:37:38.85 ID:GtJu0pt6r
- ジャイロ操作が理想の操作ってことだな
- 7 : 2025/02/17(月) 12:40:18.52 ID:arrbh2350
- 不便なら背面ボタン付使え
- 8 : 2025/02/17(月) 12:41:43.72 ID:+XkWMO1V0
- 出来るよね
1が相当ゲーム下手ってこと… - 9 : 2025/02/17(月) 12:45:55.53 ID:7jSsiuBY0
- Halo出た時にバンパージャンパーがすでに確立されてたんだが
- 10 : 2025/02/17(月) 12:51:44.34 ID:aoBfO13Qa
- PS1のジャンピングフラッシュって
視点移動できなかったか? - 11 : 2025/02/17(月) 13:31:07.71 ID:1g6iYnXt0
- スマホを机に置いてタコみたいな指配置が最強
- 12 : 2025/02/17(月) 13:32:03.52 ID:Wd9tb1G30
- 「バカで草」から感じるバカさ加減…
- 13 : 2025/02/17(月) 13:37:03.69 ID:zIrtQBTM0
- コンロトーラーのほうが馬鹿で草
- 16 : 2025/02/17(月) 14:51:52.24 ID:Wd9tb1G30
- >>13
マジだ気づかなかったw
流石にそこ間違えるとは思ってもないww - 14 : 2025/02/17(月) 14:04:12.66 ID:DvO2BRwF0
- Wiiのリモヌン操作は大変だった
腕フリーであれはあれで良いんだけどね - 15 : 2025/02/17(月) 14:25:55.77 ID:UaapnWVQ0
- >>14
DQ10だとヌンチャク振ってジャンプだったな
今はZRだけど - 17 : 2025/02/17(月) 14:52:24.71 ID:OdQXy61i0
- 標準コントローラーにも背面ボタンつけるべき
- 18 : 2025/02/17(月) 15:20:35.51 ID:JG8FJ2JJM
- >>1のキーボードはNキーロールオーバー対応してないってこと?
- 24 : 2025/02/17(月) 19:17:47.84 ID:vDuYK2JRM
- >>18
RやEは基本Dと同じ指で操作するだろうってことでない
パパパパッドと違って移動距離少ないから気にしたことないし
仮にそんなシビアなら別の操作が被りにくいキーに割り当てたりマウスボタンに割り当てりゃいいだけだと思うが… - 19 : 2025/02/17(月) 17:03:49.64 ID:j521xzsx0
- そんなシビアな操作いるゲームあるのか?
- 20 : 2025/02/17(月) 17:05:16.03 ID:89jp000p0
- そろそろ次世代機で脳波コントロールできるようにならん?
- 22 : 2025/02/17(月) 17:52:45.38 ID:gmbwI/ve0
- >>1「俺が出来ないからみんなも出来ないやろな…」
- 25 : 2025/02/17(月) 19:25:13.94 ID:jygXfQhz0
- キーバインドすら知らないってマジ?
- 26 : 2025/02/17(月) 19:27:49.08 ID:/lgT8TTY0
- ジャンプしながら視点移動が必須なゲームならジャンプをRとかに割り振るわなぁ
- 27 : 2025/02/17(月) 19:35:41.81 ID:bWed8DDaM
- まあでも実際にCS意識したPortal2があんまり視点グリグリしない調整になったりと悪い影響は出てるからなぁ
- 28 : 2025/02/17(月) 19:41:26.25 ID:fSdGQdC80
- ACの対戦動画でも観てみろよ
ブーストやジャンプで高速移動しながら視点グルングルンしてるから - 30 : 2025/02/17(月) 22:34:23.98 ID:LprIDXv10
- >>28
わざわざ見ねえし見たとして干渉する操作なのか分かんねえけど
諸々事実だったとして「だからニッチゲーなのでは?」としか… - 29 : 2025/02/17(月) 20:09:31.12 ID:5lC6vjNI0
- >>1はPC派・ゲーム機派、どっち派の立場なの?
スレタイはゲーム機を馬鹿にしてて、>>1本文はPCを馬鹿にしてるようだけど。
それぞれ「できません」と言ってることの正しさはともかくとして。
ゲーム機コンロトーラー「ジャンプしながら視点移動できません」バカで草

コメント