ぶっちゃけゲームなんて1080p 30fpsで十分じゃね?それ以上のために12万払う価値ある?

1 : 2025/02/16(日) 23:47:06.93 ID:jwqTbxML0
映画は24fpsだろ
2 : 2025/02/16(日) 23:49:07.04 ID:+2USsVv60
60fpsは絶対必要
アホ任天堂は性能は要らないとか思ってるかもしれないが、ソフト会社がいるんだよ
3 : 2025/02/16(日) 23:52:10.47 ID:7lIwjOWt0
720p 60fps なら同意

スペック的には同じでいけるけど

7 : 2025/02/16(日) 23:59:18.85 ID:trDhQQu/0
>>3
これ
安定60なら不安定な120より良いまであるし、解像度は動体に対する人間の視覚の解像度を720pでも超えてるくらいなんでそのへんで十分
33 : 2025/02/17(月) 01:25:32.05 ID:myIXjqIi0
>>3
FHD以上の解像度のTV,モニタだと720pはさすがに若干ぼやけが気になる
900pなら十分
4 : 2025/02/16(日) 23:54:23.93 ID:GM0HkcJg0
››1
12万円もいらんよ
8万円で1080pからアプスケで4K60FPSで遊べるよ
5 : 2025/02/16(日) 23:54:25.67 ID:7PZuC4BC0
24fpsのゲームなんて存在しないから
24fpsで語るのは無意味
6 : 2025/02/16(日) 23:56:50.06 ID:6L/C8GOV0
でも動画は60fpsで見ます
ほんまコイツラ
8 : 2025/02/16(日) 23:59:42.70 ID:b08COnr40
カプコンの偉い人「国内PC市場は4年で3倍に!来年あたりで家ゴミ合算をぶち抜きます」
9 : 2025/02/17(月) 00:00:16.56 ID:pY/skwXu0
6万だと高いかなあ
44800までで頼むわ
10 : 2025/02/17(月) 00:03:09.39 ID:IhqrlSO00
アクションなら画質はほどほどでいいから60fps欲しい
11 : 2025/02/17(月) 00:05:23.22 ID:Ocl4gYsE0
画面の大きさを無視して解像度を語るのは本当に無意味でアホらしい
12 : 2025/02/17(月) 00:09:12.39 ID:pY/skwXu0
ワイルズもPS5のフレームモードでやる場合
グラヘボくなるからデカイモニタより
PSポータルのがいいみたいになるんだよな
13 : 2025/02/17(月) 00:13:21.32 ID:q51Gcfww0
人間の目には24fpsが一番自然に見えるってPS3の頃のゴキがしょっちゅう言ってた主張じゃん
今更擦り付けかよ
18 : 2025/02/17(月) 00:16:26.87 ID:XRVTj1cG0
>>13
あれ任天堂信者だよ
交尾くんとかいう任天堂信者
20 : 2025/02/17(月) 00:23:41.21 ID:q51Gcfww0
>>18
だから擦り付けてくんなって
22 : 2025/02/17(月) 00:28:48.30 ID:XRVTj1cG0
>>20
擦り付けてるのそっちじゃん
歴史改変すんなよ
PSユーザーにそんなやつが居るわけ無いだろ
14 : 2025/02/17(月) 00:13:22.42 ID:3p8AtNgo0
ポータルでジャスガ連発しながらレダウやってる人もいた
15 : 2025/02/17(月) 00:14:50.31 ID:C0ujnSK70
ワンダなんか実質24fpsくらいだよな?
16 : 2025/02/17(月) 00:15:04.58 ID:7XgQilom0
高fpsから30fpsになるとさすがに違いがわかるけどそのうち30fpsにまた適応する
17 : 2025/02/17(月) 00:15:54.81 ID:0m8nyNWs0
正直、個人の感性と財布の中身次第
19 : 2025/02/17(月) 00:19:49.63 ID:LgSTV4lZ0
個人的にはTVで720p30fpsあれば及第点
21 : 2025/02/17(月) 00:26:19.70 ID:sXw+gwZ90
720pとかPS3やん…
23 : 2025/02/17(月) 00:30:14.51 ID:BUltOt3g0
人間が30で満足するならフレーム生成なんて誰に向けたシステムなんだ?
24 : 2025/02/17(月) 00:36:41.17 ID:lqkuPZQP0
フレーム生成は100fps以上の領域なんかより30を60にするとかのほうがずっと効果的なんだが
25 : 2025/02/17(月) 00:44:09.64 ID:vjysTHxT0
映画の場合フレーム補完機能でフレームが補完されるから
25fpsでも見てる映像は25fpsじゃないんだよ
26 : 2025/02/17(月) 00:45:21.80 ID:aq7wMFZy0
モンハンワイルズのオフィシャル映像は30fps
あとはわかるな?
27 : 2025/02/17(月) 01:00:27.27 ID:Aw5TFCsw0
60fpsは欲しい
28 : 2025/02/17(月) 01:03:12.03 ID:ZRivtaAs0
60K1080FPSあればいい
29 : 2025/02/17(月) 01:04:03.31 ID:nAuVTHZq0
目が潰れるやつ
ジャンルによって75、90、120以上は必須
200とかは誤差のスパシーバ
30 : 2025/02/17(月) 01:04:20.86 ID:vByFEUus0
高画質かパフォーマンスか選ぶ時はパフォーマンス一択だわな
フレームレートは必要
31 : 2025/02/17(月) 01:11:43.46 ID:Aw5TFCsw0
>>30
高画質よりも60fpsのがパッキリして綺麗に見えるもんな
32 : 2025/02/17(月) 01:25:03.52 ID:WPOmC+jq0
なんで60fpsで動くグラフィックでゲーム作らないのか不思議
ユーザーの事ちゃんと考えてるのか?って思う
34 : 2025/02/17(月) 01:26:42.23 ID:Aw5TFCsw0
>>32
本当それ思うわ
60fpsを前提にして何でゲーム制作しないのかと
35 : 2025/02/17(月) 01:27:56.14 ID:myIXjqIi0
>>32
ほんそれ
特にマルチでつくる場合、一番性能低いハードで余裕もって60fps確保するように初期設計の段階から考えておいてその範囲内でグラを作りこめっていつも思う
36 : 2025/02/17(月) 01:28:36.50 ID:LQ/vWt8vH
60FPSは欲しいカクツキが無い方が酔いにくい

コメント