
- 1 : 2025/02/16(日) 16:50:13.61 ID:fa0e1R2U0
- 他のIPも見習え
- 2 : 2025/02/16(日) 16:51:29.85 ID:gXtIbevG0
- 内容がつまらないなら意味がない
ポケモンSVなんてカクカクだし - 4 : 2025/02/16(日) 16:56:28.64 ID:CSBlFNnb0
- >>2
ゲハの意見なんて一般層と違うんだから言っても無意味やで - 5 : 2025/02/16(日) 16:57:25.89 ID:Vz+tih+S0
- >>2
つまらないなら売れないのでは…? - 16 : 2025/02/16(日) 17:36:28.51 ID:AI/olLq00
- >>2
カクカクでも面白いから売れるのでは? - 27 : 2025/02/16(日) 18:36:21.83 ID:0HTIJ5490
- >>2
つまりアストロボットって事か - 3 : 2025/02/16(日) 16:52:29.15 ID:7eKMmnj1d
- 今のポケモンのメイン層は小学校3年生以下と30代以上なのよね
- 6 : 2025/02/16(日) 16:58:56.47 ID:stKCzlc60
- ごんジローは何年に1回出るのかな?
え?もう2度と出ない?
- 8 : 2025/02/16(日) 17:02:32.31 ID:va7Dm1BQ0
- 使い回しの新作に6年かかった3Dゼルダ
7年新作出てない3Dマリオしっかりしろ任天堂
ポケモン以外、キッズ層に見向きされなくなってきてるぞ - 9 : 2025/02/16(日) 17:05:36.32 ID:gWehwq0Q0
- >>8
本気でそう思ってるなら少し現実見た方が良いよ - 21 : 2025/02/16(日) 18:14:23.60 ID:Xt4nPnMm0
- >>8
お、遂にマリオの作品ごとに見分け付けられるようになったのかやるじゃんまあ3D+フューリーワールドも3Dコレクションも見えてないみたいだが
- 23 : 2025/02/16(日) 18:21:02.19 ID:qlyzH8dq0
- >>8
キッズ層に見向きされてないのにあの売上なのか、じゃあマリオってガキゲーじゃないんだな - 10 : 2025/02/16(日) 17:07:35.18 ID:xKJuQQ4Z0
- モータルコンバットなんて11まで出てる
ストIIは現在6 - 11 : 2025/02/16(日) 17:10:20.39 ID:EXw5Zrox0
- 映画もアニメもオワコンな斜陽コンテンツじゃん
小学生は見向きもしないよ - 12 : 2025/02/16(日) 17:12:55.82 ID:CFcCsPjE0
- IP収益ランキングで累計年間共に世界1位がオワコンなら他はどうしろと
- 13 : 2025/02/16(日) 17:13:17.39 ID:BPC5wcA70
- なお週販と累計
- 14 : 2025/02/16(日) 17:19:11.99 ID:3VCzyc4A0
- まず前提に任天堂やポケモンというブランドが確立しかつ一定のクオリティを保っている事
また親が安心して子供に与えられたり任天堂にゲームの入門的なものと言うイメージが出来上がってる事
それらの前提の上に定期リリースだから意味がある - 15 : 2025/02/16(日) 17:19:39.82 ID:q+OyZfT+0
- こういうバンバン出してるシリーズって
最近だと龍が如くくらいか? - 17 : 2025/02/16(日) 17:42:36.21 ID:EnKabXsS0
- 小6でブレワイやった子がティアキン出る頃には大学生になってゲーム卒業してるもんな・・・
- 18 : 2025/02/16(日) 17:46:12.28 ID:OwB31gvu0
- 龍が如くはSwitch2でも一通り遊べるようになるとシリーズ重ねるごとに先細りするPSメインのタイトルの常識を覆すかもな
1作も遊んだことないからウケそうか知らんけど - 24 : 2025/02/16(日) 18:21:55.46 ID:zX/x32Pj0
- >>18
如く本編は途中から入りづらい作りだしどうかなぁ
ジャッジみたいなスピンオフタイトルが跳ねるのはありそう - 28 : 2025/02/16(日) 18:56:04.58 ID:R1HfLlOK0
- >>18
如くは良い意味でバカゲー
還暦のおっさんが分身するし熊と素手でやりあう奴もおる
終わり行くDQFFより中高生がハマる要素あるからswitchでも全部出してファン層拡大して欲しい - 19 : 2025/02/16(日) 18:04:40.99 ID:mfqkGOfk0
- 一度は絡め取られてかわいそう…
- 20 : 2025/02/16(日) 18:12:49.87 ID:kJp8IDnE0
- その枠組みに入れなかったのが今の氷河期ゴキ
- 22 : 2025/02/16(日) 18:16:15.93 ID:Pr1cCPo1H
- フューリーワールドやコレクションを新作扱いするとかマリオファンも堕ちたな
- 25 : 2025/02/16(日) 18:25:44.25 ID:R1HfLlOK0
- DQ→義務教育期間中にナンバリングが1本も発売されません
FF→DQよりはペース早いがそれでも7年ぶりです。そもそもハードが子供には買えません。コイツらが衰退した理由
- 26 : 2025/02/16(日) 18:26:26.82 ID:fa0e1R2U0
- 今2011年生まれがDQ発売日1回も来ないで中1になっちまったんだよな
2012年生まれもあと一月半でそうなる - 29 : 2025/02/16(日) 19:02:59.24 ID:o43bmhH30
- 本編のみならずアニメとグッズと派生ゲームが常時提供されてるからな
新規世代が途切れないし過去のファンも残る
他はこれができなかったからリセット入ってリブートしなきゃってなってる - 30 : 2025/02/16(日) 19:20:13.83 ID:fa0e1R2U0
- ほんとなら今DQは16〜21とかじゃないとおかしいんだよな
コメント