
- 1 : 2025/02/15(土) 21:53:58.99 ID:qnRw5iNw0
- ゲームハードは5万までって普通に考えて当たり前だけど
ゲーミングパソコンも5万切ったら考えてやるよ
- 3 : 2025/02/15(土) 21:56:35.93 ID:bS8VPZ800
- >>1
PS5、ましてやPS5 Proは購入できないと? - 4 : 2025/02/15(土) 21:59:13.39 ID:oVNHQE660
- >>3
だから滅びた - 6 : 2025/02/15(土) 22:14:21.88 ID:mjMGk8Rj0
- 家ゴミ戦争歴半世紀豚「ゲームごときに出せるのは4万までブヒ」
一般人「モンハン推奨ゲーミングPCください」
- 7 : 2025/02/15(土) 22:15:04.59 ID:L6O7bDhS0
- 何十万だとしても大人が趣味として使う金額としてはかなり安い部類だからね
出す人は出すしおかしな事でもない
昔みたいに子供しかやらない時代とは違うよ - 8 : 2025/02/15(土) 22:15:26.17 ID:AWhRI7Nn0
- PS5だけあれば良い
- 9 : 2025/02/15(土) 22:17:03.44 ID:fNuaM3ZW0
- 機能が少ない安いもの買って結果的に損するはあるあるだからな
最初から金かけた方がいい場合がほとんどなのよ - 10 : 2025/02/15(土) 22:17:57.95 ID:DgIpg9Mj0
- 欲しいものが売ってない買えないのがつらい
- 11 : 2025/02/15(土) 22:18:47.34 ID:58uvLE4e0
- 【ゲームもできる】だけだ
- 16 : 2025/02/15(土) 22:34:13.61 ID:57FOAgUg0
- >>11
でもゲームとネサフしかしてない雑魚ニートが9.9割やん
cmdでIPすら調べられないど底辺しかおらん - 12 : 2025/02/15(土) 22:19:05.91 ID:C/y8NMX50
- PCは普及して誰でも求めやすい価格になってたからな数年前までは
そんな安いPCでも遊べるゲームも大量にあるし - 13 : 2025/02/15(土) 22:19:40.87 ID:LEo+we+10
- ゲームやってないからゲームに金かけるのは馬鹿だっていうんだよね
さすがPSファンボーイゲーム買わないしやらないし持ち込まない - 14 : 2025/02/15(土) 22:33:16.78 ID:q8O/jK/W0
- この前自作で40万くらいの組んだわ
仕事もAIも使ってるからまぁ悔いは無い - 15 : 2025/02/15(土) 22:33:42.86 ID:G/ozivxNd
- 昔のWindows以前のPC9801とかは45万くらいしただろ
子供向けでもあるゲーム機で8万〜12万とかの方が異常
- 17 : 2025/02/15(土) 22:36:03.90 ID:4cH2Qpzr0
- ソフトに使いたいからハードに金かけたくないって理屈なら理解出来るけどね
- 18 : 2025/02/15(土) 22:36:06.17 ID:uj1Mkj6J0
- グラボだけで50万以上するけど
- 19 : 2025/02/15(土) 22:37:37.50 ID:GpSQgjA30
- 年1000時間くらいやるなら、金かけたほうが良いよ
自由に使える金との兼ね合いだが - 20 : 2025/02/15(土) 22:41:38.48 ID:5/Hna4Re0
- ゲハに来てる時点で異常者なんだからせっかくだし突き抜けた異常者になろうぜ!
- 21 : 2025/02/15(土) 22:42:07.96 ID:rcU4Tfoo0
- まあ今のPC高すぎるのは確か
pascal世代なんて
当時最高性能だった10,80+77,00KがBTOで20万とかで買えてたよな
まあ10,80はのちに10,80Tiとか出たけど今じゃ20万ぽっちじゃRTX50,80のグラボ一枚すら買えん
- 22 : 2025/02/15(土) 22:43:48.98 ID:Z3AAZhv50
- 何百万もする自転車買って山登ってるのもそこそこおるやろ
- 25 : 2025/02/15(土) 22:46:04.95 ID:DgIpg9Mj0
- >>22
今日もスイーツ食いにちんたら連れと往復100kmくらい走ってきた - 23 : 2025/02/15(土) 22:44:03.45 ID:bbuAxGsA0
- ゲーム以外にもゲーミングPCは使えるよ
- 24 : 2025/02/15(土) 22:45:22.70 ID:R5b2N5Ko0
- お前らモニタはどんなん使ってんの?
- 27 : 2025/02/15(土) 22:47:41.81 ID:DgIpg9Mj0
- >>24
ゲームの9割はテレビ
残り5%が何かしらの携帯機で残り5%が絵の汚いゲーミングモニター - 26 : 2025/02/15(土) 22:46:17.02 ID:ttMnU4XQ0
- 普通はゲーム以外のこともするでしょ
- 28 : 2025/02/15(土) 22:48:16.12 ID:4cH2Qpzr0
- 最近はゲーム以外にはそこまで使わんな、正直
普段使いはスマホやタブレットの方が便利な事多いし
- 29 : 2025/02/15(土) 22:48:25.08 ID:v8gSVoMb0
- ps5はDLが売れてるらしいからそれで買ってps6の時にはまた大金出して全部買い直すんでしょ?
PCは25年前のゲームがまだ動くんだけど - 30 : 2025/02/15(土) 22:49:25.68 ID:DgIpg9Mj0
- さすがにこれからのCSは互換捨てないと思うな
- 31 : 2025/02/15(土) 22:49:56.99 ID:eOVKQ8y90
- いうて何十万もするオーディオ機器買ってるでしょ
買ってないの? - 32 : 2025/02/15(土) 22:51:47.77 ID:eqmpPO+00
- スマホゲーが主流の今を考えればそんなもんだけど
いわゆるマニアってやつはどこの業界にもいるからなぁスト2ダッシュが100円で現役稼働してたときに
CPシステムとAC筐体買って自宅で遊んでた知人見た時が一番びっくらこいた
X68仲間だったんだけど、まぁ、家もデカかったしお金持ちだったんだろうね - 34 : 2025/02/15(土) 22:55:17.34 ID:DgIpg9Mj0
- >>32
丁度今某X68k関連スレで金持ちはーとかで微妙に盛り上がり気味
結局あれも買わない理由でしかないのよね - 33 : 2025/02/15(土) 22:54:22.19 ID:DgIpg9Mj0
- PCはゲーム目的なら天井低いからいいんだけど
ピュアAUに嵌ると天井高すぎてなー
SP1本三桁万円でもミドル程度だし - 35 : 2025/02/15(土) 22:55:55.40 ID:8jY7dkT30
- 好きだからこそ金かける
- 36 : 2025/02/15(土) 22:58:32.75 ID:TAPJ4fhv0
- わかる
12万円もかけてまともにゲームすらできないゴミハード買うのって知的障がい者だよな - 37 : 2025/02/15(土) 23:00:09.51 ID:EoIBNmK00
- 20万までなら健常者だが50万以上は障がい者だと思ってる
- 38 : 2025/02/15(土) 23:00:46.45 ID:Y5a6EmQ00
- 仕事で使うPCにグラボ追加してゲームもできるようにしただけですし
コメント