任天堂がやらかした不祥事や事件何もない気がする…

記事サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 13:11:13.32 ID:U7rku/aa0
全く心当たりがない
ゲーム業界以外でも有名大手は大抵なんかやらかすが任天堂は何もない気がする流石だわ
4 : 2025/02/15(土) 13:14:24.85 ID:H+KdaNC60
ジョイコンドリフト問題
11 : 2025/02/15(土) 13:18:43.76 ID:P6dJls3Y0
>>4
ELは未だ問題ないがノーマルは擁護できない
ドリフトはPS5でも解決できてないんだよな
ただsteam用の箱コンは5年経ってもドリフトしない謎
5 : 2025/02/15(土) 13:16:13.47 ID:30OJPjYn0
組長がそのあたりブランドビジネスを理解して徹底させてたのと、それが今でも根付いたままだからね
6 : 2025/02/15(土) 13:16:54.45 ID:kX1LXPwF0
10年くらい前痴漢かなにかシモ系で社員が捕まってなかった?
8 : 2025/02/15(土) 13:18:27.45 ID:LSYl4Ha10
>>6
電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
7 : 2025/02/15(土) 13:17:16.69 ID:O5k9Xt3h0
altがこのスレ監視してそう
9 : 2025/02/15(土) 13:18:32.33 ID:SxQ3uQ9fd
そりゃなぜ不祥事が起こるかなんてのは
別娯楽の要領で開発者をアーティストとして舞い上がらせるソニーのやり方と紐づいてるからな
10 : 2025/02/15(土) 13:18:43.49 ID:snDVbUj10
ポリゴンが悪いよ
ピカチュウは悪くない
12 : 2025/02/15(土) 13:20:20.30 ID:5i6LMz360
安部の壺マリオは?
13 : 2025/02/15(土) 13:21:24.62 ID:rWrizPdH0
他人からコンテンツを搾取する系のスレか
14 : 2025/02/15(土) 13:27:11.88 ID:Y3JI2QUL0
公取から怒られたことあるぞ
15 : 2025/02/15(土) 13:30:45.71 ID:wsHET5Hjd
>>14
その分参入の敷居低くしてロイヤリティで儲ける商売なんだよ!で丸く収まったんだっけ
ゲームビジネス黎明期だしな
33 : 2025/02/15(土) 14:21:45.88 ID:Y3JI2QUL0
>>15
何いってんの?
ゲーム&ウオッチを売る際に値引きすんなよ! って初心会に指導してたのが問題視されたんだよ
実際ゲーム&ウオッチにはナンバーが振られてて、どの問屋から仕入れたか把握できたので、値引きしてる店でナンバー確認して、初心会に抗議した
19 : 2025/02/15(土) 13:36:46.05 ID:+pg8Sthx0
ヴァーチャルボーイは時代を先取りしすぎた
とか美談にしたがるバカどもが多いが
あんなの数年後に出しても売れねえよ
20 : 2025/02/15(土) 13:39:04.83 ID:LEo+we+10
不祥事の意味がわかってない人は日本人やないみたい
22 : 2025/02/15(土) 13:42:03.52 ID:oUI8qPE60
ティアリングサーガの敗訴かなぁ

続編匂わせるのはダメってのは当たり前なんだけど、それと別にやめたやつが同じジャンルのゲーム作るのを訴えてくるのはキツイわ

23 : 2025/02/15(土) 13:45:27.17 ID:MxtkLZEq0
>>22
ファミ通使って「アカネイアバレンシアユグドラルに続く第四の大陸です」「チェイニー出るし他にもFEキャラ出るかも」なんてFE続編かのようにPRしたら当然だろう
30 : 2025/02/15(土) 14:09:45.09 ID:xhWrcTMg0
>>23
アレ放置してたら
他社のIP奪い放題だったもんな
しかも業界最大のマスコミがそっち側って悪夢に近い
32 : 2025/02/15(土) 14:18:16.11 ID:MxtkLZEq0
>>30
「任天堂が許したから」って大義名分ができちゃうもんな
24 : 2025/02/15(土) 13:46:39.21 ID:30OJPjYn0
>>22
それでファミ通側が賠償として7000万円を任天堂に払うハメになったんだよな
裁判所はちゃんと判断した
25 : 2025/02/15(土) 13:47:38.07 ID:wsHET5Hjd
>>22
あれはさすがに加賀とファミ通が無策すぎた
27 : 2025/02/15(土) 13:50:20.54 ID:xkjBpxWLM
>>22
同じジャンルのゲームこそダメだろ
29 : 2025/02/15(土) 14:01:20.99 ID:H1oNZuEC0
>>22
同じジャンルかつ続編匂わせは普通に駄目
仮に野村がスクエニ辞めて他会社でFF続編っぽい匂わせしたRPG出そうとしたらまあ許されないでしょ
26 : 2025/02/15(土) 13:47:57.74 ID:9cAe2tnK0
ポケモンの同人訴えたくらいか人間キャラ同士の18禁は多目に見てたけど人間×ポケモンはNGってなったやつ
人によってはそれは不寛容だと未だに言う奴いるし
28 : 2025/02/15(土) 13:50:27.31 ID:30OJPjYn0
>>26
小学生のお子さんを持つ親御さんからクレームが入り
それを京都府警に相談したら、毎年数千億円の税金を払ってくれる
優良企業の案件ということで、京都府警がハッスルしすぎて
その対応に任天堂が逆にビックリすることになった顛末
34 : 2025/02/15(土) 14:23:20.76
というかまともに生活してる人なら分かると思うけど、普通に生きてれば不祥事も事件も起こさないんだよね
VBやWiiUみたいに失敗することはあっても

コメント