- 1 : 2025/02/14(金) 02:34:13.854 ID:UVl4Je9iM
- すごいことに気づいた
- 2 : 2025/02/14(金) 02:34:33.469 ID:UNfWyB23i
- そういう人が増えている
- 3 : 2025/02/14(金) 02:34:48.577 ID:sq4BBJT3h
- 心までセコくなるな
- 4 : 2025/02/14(金) 02:35:02.240 ID:toCUjOfFz
- ゲーム実況ってすごい商売だよな
漫画実況とかアニメ実況はあかんのか? - 5 : 2025/02/14(金) 02:35:27.498 ID:pxsLybqjC
- 逆やろ、動画見て面白そうなら買う程度
- 6 : 2025/02/14(金) 02:35:42.633 ID:ywFSwbdr0
- ホラゲは視聴で済ませてる
- 7 : 2025/02/14(金) 02:36:33.384 ID:JltzMzRaw
- 実際今の傾向としてゲームするよりゲーム実況動画見てる時間の方が多いらしい
- 8 : 2025/02/14(金) 02:37:06.637 ID:0L8Cbq/CR
- ゲームとか24歳には卒業やしな
- 9 : 2025/02/14(金) 02:37:54.113 ID:MuFgZQ5K6
- 対戦ゲーは配信で盛り上がるから大歓迎やろけどストーリーものはほんとどうしようもねえな
- 11 : 2025/02/14(金) 02:39:04.106 ID:UVl4Je9iM
- ほんまストーリーだけ見たいやつはながら視聴でええわ
分岐とかあると自分でやるのだるいし - 12 : 2025/02/14(金) 02:42:16.179 ID:AOagPBeSP
- ストーリー体験がメインのゲームはほんまに逆風よな今
対戦ゲームだったりストーリーはおまけ程度のゲームは追い風
- 13 : 2025/02/14(金) 02:42:37.178 ID:pxsLybqjC
- RPGも昔はゲーム性重視やったのにストーリー重視とか言う本売る媒体変えただけの詐欺ジャンルが勝手に死ぬだけや
- 14 : 2025/02/14(金) 02:43:07.249 ID:YFt6BeItl
- 当たり前になりすぎて噛み付くやつもいなくなったな
- 15 : 2025/02/14(金) 02:48:48.040 ID:iHW7b5Ras
- 死にゲーとかもクリア動画見てる方がストレス少なくていいまである
- 16 : 2025/02/14(金) 02:49:34.563 ID:12Y6rhy1K
- 自分でやったらこんぐらいできるわ(実際は無理)ってやつのプレイ見るのは楽しい
下手すぎるとストレスが溜まる - 17 : 2025/02/14(金) 02:50:08.637 ID:3pdOvGWUv
- 唯一のインタラクティブなメディアなのに勿体なさすぎるやろ
- 18 : 2025/02/14(金) 02:50:14.835 ID:UVl4Je9iM
- あんなにゲーム好きだったのになあ
時間の無駄に感じまくる - 19 : 2025/02/14(金) 02:52:05.040 ID:iHW7b5Ras
- プーさんのホームランダービーは
動画でいい - 20 : 2025/02/14(金) 02:54:03.184 ID:12Y6rhy1K
- 年を取るとゲームする用のアレやこれの電源付けるのすら面倒になるのが辛いわ
昔は家帰ったらすぐPC付けたりテレビとプレステやら付けてたけど今はそれすら出来ないでソシャゲしかやれなくなる
画質とか馬鹿にされるけど寝っ転がってできるswitchは最強や - 21 : 2025/02/14(金) 02:56:17.492 ID:W38OnSFn0
- 苦行系ゲームは配信観てた方が面白いしストレス溜まらないのがええよな
自分でやるにしても視聴者がおらんときつい - 22 : 2025/02/14(金) 02:58:33.120 ID:pxsLybqjC
- >>21
あれは作る方も配信で宣伝して貰えて難しいだけの手抜きゲー売れるからWinWinやな - 24 : 2025/02/14(金) 02:59:24.632 ID:AOagPBeSP
- >>21
壺おじジャンプキングとかその辺?
あれって配信者向けゲームやろ
普通のゲーマーがやる意味ないやん - 28 : 2025/02/14(金) 03:16:09.341 ID:W38OnSFn0
- >>24
個人的にはタルコフとかDbDみたいに激しいストレスが溜まる普通のゲームも含む感じやな
自分でやったら嫌になるけど配信者がやられて溜息ついてる分にはノーダメやし - 23 : 2025/02/14(金) 02:59:02.530 ID:lWSgCnSz0
- ファストゲームじゃん
- 25 : 2025/02/14(金) 02:59:42.783 ID:UVl4Je9iM
- 対戦ゲーだけやなまだ純粋に楽しめるの
- 26 : 2025/02/14(金) 03:05:37.457 ID:dsl4ZEVE3
- 全ED回収とかもやってくれたりするしな
- 27 : 2025/02/14(金) 03:08:13.243 ID:wzyZyhM6Z
- 自分で操作しないと集中できないわ
- 29 : 2025/02/14(金) 03:19:08.026 ID:mA6KA1yTK
- ストーリー丸上げしてるやつありがたい
- 30 : 2025/02/14(金) 03:19:13.155 ID:34rIzEOLY
- 配信で見てるとマップ探索してる時間とか意味不明すぎるやろ
やっぱ自分で操作するのと動画で見るのだと脳内で把握してる情報に違いがありすぎる - 32 : 2025/02/14(金) 03:21:36.367 ID:iGnvcV2dC
- 対戦ゲーって何かしらの運要素含んでクソムカつくからむしろそっちばっか配信で観てストーリーゲーは自分でやってるわ
ゲームって動画視聴で済ませれば無料じゃね?

コメント
プレステのゲームはそれで良いだろうな。
どれもこれも似たような物ばかりだし、その為に12万も出すのは馬鹿げてる。