ここ10年くらいの間でゲーム業界に大きな影響を与えた作品ってこれだよな

1 : 2025/02/08(土) 02:23:00.090 ID:mw6QDc2rJ
ダークソウル
P.T
ブレスオブザワイルド

フォロワーを多く産み出した作品

3 : 2025/02/08(土) 02:23:36.634 ID:2K43sVXBq
いろんなゲームで活躍する2B
5 : 2025/02/08(土) 02:24:05.620 ID:mw6QDc2rJ
>>3
まあキャラ単体は凄いけどゲームとしてはな
6 : 2025/02/08(土) 02:24:10.567 ID:R8NYDPm1Y
あっついなぁ…
7 : 2025/02/08(土) 02:24:27.839 ID:J3B.PTE6c
ブレワイやろと思ったらちゃんと入ってた
ええな
8 : 2025/02/08(土) 02:24:29.883 ID:RvliZxqyC
真っ先にPUBGやろ
9 : 2025/02/08(土) 02:24:42.216 ID:mw6QDc2rJ
>>8
あぁこれもやな
10 : 2025/02/08(土) 02:25:02.672 ID:mw6QDc2rJ
ダークソウル
P.T
ブレスオブザワイルド
PUBG

他はどうや?

11 : 2025/02/08(土) 02:25:37.006 ID:4HRcJ3ain
PUBGとフォトナってどっちのが先なの?あとどっちのがメジャーなの?
13 : 2025/02/08(土) 02:26:28.545 ID:mw6QDc2rJ
>>11
PUBGの方が先なんちゃう?
14 : 2025/02/08(土) 02:26:31.861 ID:DgKwboM5.
起源がなんなのかわからんけど、採掘して工場つくるやつめっちゃ似たようなのあるやん
みんな同じにしか見えんから実況動画見てて飽きる
15 : 2025/02/08(土) 02:26:51.134 ID:G85HAWAqL
ブレワイって影響力の割にはフォロワーいないよな
16 : 2025/02/08(土) 02:27:07.645 ID:WTZd80bPB
ウィッチャー3がもう10年前やなあ
17 : 2025/02/08(土) 02:27:30.195 ID:0a6emNc5J
ブレワイフォロワーって原神以外あるん?
18 : 2025/02/08(土) 02:27:49.814 ID:DgKwboM5.
あと街づくりゲームも共通のシステムで作ってるんか言うぐらい似たり寄ったりやな
模倣はええと思うけど熱意を全く感じない丸パクリや
19 : 2025/02/08(土) 02:28:07.730 ID:mpwOTEiY3
インパクトはあったが影響は微妙なアンダーテイルとデトロイト
27 : 2025/02/08(土) 02:31:15.955 ID:G85HAWAqL
>>19
デトロイトは真似できるタイプじゃないし
アンテフォロワーは割と見る
20 : 2025/02/08(土) 02:28:22.812 ID:EBKlF5TIC
スターデューバレーはどうなん?
21 : 2025/02/08(土) 02:29:02.703 ID:Hx2ha0cLx
ブレスオブザワイルドなんて独自要素ゼロのパクリゲーだぞ
24 : 2025/02/08(土) 02:29:21.432 ID:xaLxS79uG
スレスパとか
25 : 2025/02/08(土) 02:30:13.387 ID:XBV5kjBpm
Slay the Spireやろ
28 : 2025/02/08(土) 02:31:27.871 ID:tQKKI5y6R
ローグライトなんてジャンルが出てきたのもスレスパの影響なんかな
29 : 2025/02/08(土) 02:31:44.149 ID:Dz7YrAydS
ツクール系の1時間くらいでできるインディーズゲー
30 : 2025/02/08(土) 02:31:49.265 ID:wSINxEUdk
マイクラはフォロワーはいてもマイクラ一強よな
リアル版みたいなやつはARKとかRUSTとかあるけど
31 : 2025/02/08(土) 02:31:52.313 ID:qfgkGNX0e
spelunk無いとかニワカやん
ローグライク+◯◯の仕掛け人やぞ
33 : 2025/02/08(土) 02:32:23.207 ID:ZA.xBvJSn
ヴァンサバは?
34 : 2025/02/08(土) 02:32:23.522 ID:UyyA0N.g0
新しいスレスパライクのゲームです!
ほなスレスパでええか…
37 : 2025/02/08(土) 02:33:49.991 ID:4HRcJ3ain
マイクラって言うほどここ10年なんか?
影響は一番レベルで計り知れないけど
38 : 2025/02/08(土) 02:33:52.488 ID:K7qdcXCY5
ヴァンパイアサバイバーだろ
39 : 2025/02/08(土) 02:33:53.998 ID:zvWisdK4i
いや?黒人ホモレズが出てくる作品やろ
確実にこの10年のゲームは黒歴史になる
40 : 2025/02/08(土) 02:34:25.423 ID:yB6xdjVnb
メトロイドヴァニアって2Dアクションの定番だから数が出るのは分かるけどもうええやろ感も大きいわ
41 : 2025/02/08(土) 02:34:32.485 ID:.qgPY1AIc
一時期めちゃくちゃ模倣されたのはスレスパヴァンサバ8番出口とかか?
42 : 2025/02/08(土) 02:34:41.344 ID:dg795iuTk
ヒーローシューター系が増えたのはOWの影響大きいと思う
43 : 2025/02/08(土) 02:35:45.182 ID:LISvNlrgs
ブレワイってそんなフォロワーある?
ダクソはまじでこれでもかってくらいあるけど
44 : 2025/02/08(土) 02:36:29.395 ID:2HEtGHdeF
PUBGもかなり影響力ないか?
ジャンル自体は以前からあったとはいえバトロワが一般層に流行ったのあそこからやろ
45 : 2025/02/08(土) 02:37:36.410 ID:bXU3LiHRq
PUBGの前に流行ったバトロワみんな忘れてそう
ワイも名前忘れたけど
46 : 2025/02/08(土) 02:38:36.718 ID:zFl4TY9UZ
Fortniteがこんなデカくなると思ってたやつおるか?
pubgができないから仕方なくps4で遊んでたパクリゲーやったのにな
47 : 2025/02/08(土) 02:38:36.742 ID:7BHHE4NFX
p.tやったことない
50 : 2025/02/08(土) 02:40:12.806 ID:Ydms9u9hK
スレスパヴァンサバは入るやろ
もう挙がりまくってるけど
51 : 2025/02/08(土) 02:40:19.311 ID:yB6xdjVnb
ブレワイってゲームクリエイターにも好きな人が多いのは確かやろうけど内容のフォロワーってなると原神以外は思いつかんなぁ
ワイが知らないだけでインディーにはあるのかもわからんけど
53 : 2025/02/08(土) 02:41:31.470 ID:r1Ooarjok
P.Tってなんかあるっけ?
54 : 2025/02/08(土) 02:41:31.568 ID:zFl4TY9UZ
ヴァンサバのフォロワーってどれや?
広告ソシャゲしか知らんわ
55 : 2025/02/08(土) 02:41:42.640 ID:bXU3LiHRq
調べてきたわ
ARMA2 DAYZMOD→DAYZ→H1Z1→PUBGか
56 : 2025/02/08(土) 02:41:47.966 ID:Vvef5traD
PTとか小島作品のは言えダウンロード限定の超ニッチなレアゲームじゃねえか
ダクソの影響はまだわかるけどPTっぽいのは作品知らんからよくわからん
69 : 2025/02/08(土) 02:44:28.505 ID:G85HAWAqL
>>56
8番出口はptぽいと思った
作者が影響受けてるかは知らんが
98 : 2025/02/08(土) 02:59:56.897 ID:Vvef5traD
>>69
それ流行ってたの全然知らなくてやったことなかった
安いしプレイ時間短ければやってみようかなとは思う
58 : 2025/02/08(土) 02:42:22.276 ID:wSINxEUdk
PUBGがバトロワを一般化したのは間違いないけど、少なくとも日本では意外とピーク短かったよな
JP鯖ずっと過疎ってたわ
逆にAPEXが今も続いてるのはびっくり
82 : 2025/02/08(土) 02:50:28.954 ID:2HEtGHdeF
>>58
FPS/TPSをメインに遊んでる人って流行ったゲームを数か月ごとに乗り換えていくのが主流やしな
ApexからFPS初めてそれ以外のFPSを一切やらないプレイヤーが多いこと自体例外なんやと思う
83 : 2025/02/08(土) 02:50:39.056 ID:D4i8KwKj2
>>58
PCのみやったからなあ
むしろPCのみであそこまで売れたのこいつとパルワールドくらいちゃう
正直日本で言えばフォトナが先駆けのイメージすらついてるわ
59 : 2025/02/08(土) 02:42:23.282 ID:tt9ESE8Vo
原神
PUBG
OW

四つ挙げるとしてあと一つが決まらん

65 : 2025/02/08(土) 02:43:52.308 ID:7iBtDNizy
>>59
マイクラや
70 : 2025/02/08(土) 02:44:42.617 ID:tt9ESE8Vo
>>65
マイクラは少し古いからな
60 : 2025/02/08(土) 02:42:26.997 ID:zFl4TY9UZ
雑魚インディーが大量に出たからって影響言われてもな
スレスパとかそうやけど本家はともかくフォロワーなんて誰もやってへんやん
62 : 2025/02/08(土) 02:42:45.809 ID:bqcyYa9Mx
アンダーテイルって10年以上前?
63 : 2025/02/08(土) 02:43:16.286 ID:Xv6Ukp.I4
LoLはここ10年に入れてええんか?
64 : 2025/02/08(土) 02:43:39.118 ID:r1Ooarjok
シューティング系オープンワールド流行らせたのはGTAか?
66 : 2025/02/08(土) 02:44:12.565 ID:tt9ESE8Vo
シミュレーション系で一つ金字塔的作品が欲しい
67 : 2025/02/08(土) 02:44:16.597 ID:r1Ooarjok
GTAは10年すぎてたわ
68 : 2025/02/08(土) 02:44:21.810 ID:Vvef5traD
個人的にこれ影響あったんだろうなと思うのはSkyrimと意外に思われるかもしれんがUbisoftゲーだな
そんなに濃くないОWゲーはUbiっぽいてよく思うからツシマとか
73 : 2025/02/08(土) 02:45:24.535 ID:tt9ESE8Vo
>>68
スカイリムはその通りだと思うけど10年超えちゃってるな
71 : 2025/02/08(土) 02:44:49.995 ID:Xv6Ukp.I4
ハースストーン
オーバーウォッチ

ブリザードはおま●こ品評会発覚するまで割と影響力でかいゲーム作ってるわね

72 : 2025/02/08(土) 02:44:58.258 ID:Xg9Px9Fop
PUBGとマイクラくらいやろ
唯一無二かフォロワーも強いと言えるのは
74 : 2025/02/08(土) 02:46:10.738 ID:oE9TqggGO
ptってoutlast系ちゃうんか
75 : 2025/02/08(土) 02:46:52.562 ID:zvWisdK4i
ステスパ系のローグライクは多分一番リリースされてんじゃねえか
未だに次々リリースされとるし
76 : 2025/02/08(土) 02:47:25.763 ID:mtUrVCYS9
フォロワーをたくさん産んだゲームやろ
8番出口スレスパヴァンサバや
77 : 2025/02/08(土) 02:47:57.562 ID:85kAGBxFA
メタファー:リファンタジオ
78 : 2025/02/08(土) 02:48:06.713 ID:mw6QDc2rJ
Steamでソウルライクっていうタグまで作られたダークソウルはやっぱ特に影響力は絶大やと思うわ
なんでもかんでもソウルライク言い過ぎ感はるけど
79 : 2025/02/08(土) 02:48:57.904 ID:D4i8KwKj2
ブレワイライクってそれこそ原神くらいであんまみなくね?
中華の半分ソシャゲみたいなのがちょくちょくやってるくらいちゃうか
80 : 2025/02/08(土) 02:49:17.731 ID:imWEySFEK
たぶん特定のソフトやなくてsteamっていうプラットフォームそのものが一番革命をもたらしてる気がするわ
81 : 2025/02/08(土) 02:50:06.700 ID:Vvef5traD
ダクソは特にアクション系のゲームやると特に影響感じるな
ダクソみたいな絶妙なバランス抜きにやたら難しくしましたって感じの多いもの
あと近年のメトロヴァニア系のゲームはもろにダクソパクってる
84 : 2025/02/08(土) 02:50:46.260 ID:Xv6Ukp.I4
世界的影響力持つゲームに国産ゲーめっちゃ減ったよな
だいたい海外が先駆者や
85 : 2025/02/08(土) 02:52:05.236 ID:bRwXvSaFI
割と真面目にオープンワールドゲーじゃアサクリがトップクラスに影響力あると思う
そもそもブレワイがアサクリフォロワーやし
86 : 2025/02/08(土) 02:52:51.954 ID:Xv6Ukp.I4
PUBGはマジで偉大やな
みんながイメージするバトロワっていうものをちゃんとゲームに落とし込んで文句なしのセールスを挙げた
87 : 2025/02/08(土) 02:53:15.532 ID:kZic3T8g.
敵を楽しそうにして取り敢えず回避とパリイ入れとけという風潮
88 : 2025/02/08(土) 02:53:37.720 ID:Vvef5traD
アサクリとかUbiゲーは面白いかは置いといてリリース期間がかなり短くてそれでいて大きなバグもそんなにないから
そこを参考にされたとはよく思う
89 : 2025/02/08(土) 02:54:51.377 ID:D4i8KwKj2
アサクリというかUBIって割と任天堂みたいなところあるよな
似たようなのたくさん売ってそれなりに稼いでる
今後どうなるか気になるわ
90 : 2025/02/08(土) 02:55:54.099 ID:D4i8KwKj2
ソウル系人気すぎてカジュアルにできる爽快アクションゲーだいぶ減ってへんか?
買い切りでできるゼンゼロみたいなゲームやりたいわ
91 : 2025/02/08(土) 02:56:58.113 ID:ZqmuDzN4c
>>90
カジュアルやないけどニンジャガ2BLACKやって
こういうのもいいんだよってなったわ
94 : 2025/02/08(土) 02:57:50.440 ID:mw6QDc2rJ
>>91で出てた
93 : 2025/02/08(土) 02:57:41.104 ID:mw6QDc2rJ
>>90
ニンジャガおすすめ
最近リメイク出たし
92 : 2025/02/08(土) 02:57:04.714 ID:6J1vIDeNL
スレスパってどんな影響あるの?
95 : 2025/02/08(土) 02:58:48.752 ID:D4i8KwKj2
そういやニンジャガでてたな
昔好きやったから安くなったらやるわサンガツ
96 : 2025/02/08(土) 02:59:18.004 ID:Xv6Ukp.I4
ハースストーンのことはもう少し評価したれ🥹
スレスパより影響あったんやないの
97 : 2025/02/08(土) 02:59:28.804 ID:ieuq8/9iG
ダクソはもうソウルライクなんて新しいジャンルを生み出したされたブレワイは原神やパルワや鳴潮がフォロワーとなったしオープンエアーの概念を生み出したのは大きい
99 : 2025/02/08(土) 03:00:36.629 ID:ir8.lvomd
PUBGとダクソやな
ブレワイは言うほどない気がする
100 : 2025/02/08(土) 03:01:24.714 ID:ioFj.7pBJ
BG3もフォロワー増えて欲しいんやけどなあ
ターン制の落ち着きを保ちつつあのゲーム性は斬新やったわ
無数の分岐とかも増えてほしくはあるけど開発が死ぬからええか
101 : 2025/02/08(土) 03:02:06.016 ID:PBLXs9Z4d
ソウルライクとかいうふわふわした定義がまかり通るならそらあれもこれもソウルライクなんてことになるやろ

コメント

  1. 匿名 より:

    ブレスオブザワイルドはアクションではなく、舞台の描写等で多くの作品に影響与えてると思う。